スズキ エスクード のクチコミ掲示板

<
>
スズキ エスクード 2015年モデル 新車画像
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
このページの先頭へ

エスクード のクチコミ掲示板

(1373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクード 2015年モデル 378件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード 2.4 2005年モデル 91件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード(モデル指定なし) 904件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

1.6Lの3ドアは?

2006/12/23 23:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

クチコミ投稿数:9件

車庫スペースの問題で1.6L・3ドアの購入を検討しています。北海道在住で使用用途の半分は高速道路での通勤ですが、スキーにもよく行きます。
質問は、購入された方の値引き額&雪道での走行性能&フル乗車や荷物を積んだ際のパワー&高速道路走行時のエンジンパワーなど、質問ばかりで申し訳ございませんが、3ドアの情報が少なくて困っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:5795701

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 01:41(1年以上前)

なかなか返信していただけないのは、それだけ人気薄ということでしょうね...
確かに走っている姿はまったく見かけません!(3Drのスタイリングはかなり気に入っているんですけどね)
どうせ小型RVならジムニーシエラも視野に入れ再検討してみます。

書込番号:5823397

ナイスクチコミ!1


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/01 04:17(1年以上前)

1.6ハイオクMTしかないですよ?
(馬力値からみてスイスポほどハイチューンじゃないようだ)
4WDは5ドアの4H相当に固定(切替ダイヤルなし)
車重は旧エスクの5ドアとほぼ同じ。
但し、ローギヤなセッティングなので、2.0MTのハイギヤと違ってキビキビ感があります。
(欧州向けとギヤセッティングが同じらしい)
まわして走るといい感じですが、車重があるので加速感はそれなり。
また、5ドアより断然バックがしやすいですが、幅は5ドアと同なので狭い道では気を使います。
街中で同じ車とすれ違いたくない貴方にオススメします(^^;

書込番号:5827250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/01/01 17:14(1年以上前)

クレンさん、ありがとうございます。
ハイオク&ミッションは現在の車がそうなので問題なしです。
やはり、加速感はそれなりですか...
1420kgもありますもからね。
高速での巡航速度(最高速ではなく)はどのくらいまで余裕があるのでしょうか?
必要以上に高速走行を求める車ではないことは承知していますが、高速道路での通勤が半分以上ですので気になります。
ジムニーシエラは140〜150km位が限界速度で巡航速度はがんばっても100km+αくらいという話を聞いたので、もう少し余裕があればと思います。

書込番号:5828423

ナイスクチコミ!2


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/01 20:40(1年以上前)

5速100km/h時のエンジン回転数をカタログ値から計算すると、
(10,000,000HFS)/6ΠD
H:変速比
F:副変速比
S:最終減速比
Π:3.14
D:タイヤ外径(mm)

エスク1.6L 3,400rpm
エスク2.0L 2,870rpm
シエラ1.3L 3,580rpm
ジムニー軽 4,390rpm

書込番号:5828940

ナイスクチコミ!2


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/01 20:53(1年以上前)

ビーゴ1.5MT 4WDが3,450rpm
しかし車重1,180kgですので、こちらも検証しますた?
(計算間違いないか再計算してちょ)

書込番号:5828973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/01/01 21:42(1年以上前)

またまたクレンさん!
計算までしていただいてありがとうございます。
100km走行時の回転数はエスクもシエラも大差無しですね...
後は車重とパワー(トルク)曲線の関係など実際に乗ってみないと実感できない部分ですよね...
感性の部分も絡んできますし。
ディーラーがオープンしたら試乗車を探してきます。
ビーゴはスタイリングで完全除外してしまいました。
色々アドバイスいただきありがとうございました!

書込番号:5829140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 hiro041717さん
クチコミ投稿数:27件

ラダーフレームの世代は何時まででしたか?
山に入りたいので、ロウレンジも欲しいので、パジェロイオと比べていますが、パジェロはGDIエンジンが問題あると言われてエスクードを選択しようと思います。

何方か教えてください。

昔、ショートのエスクード(1.6)に乗っていましたが、息子に壊されました。

書込番号:5788852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/12/22 16:48(1年以上前)

 私の車がH16年、ラダーフレームのTL52Wなので
翌年の夏くらいまで製造していたようです。程度の良い展示車かディーラー車があると良いですね。

書込番号:5790072

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro041717さん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/23 15:27(1年以上前)

有り難うございます。
燃費はどうですか? 昔乗っていたショートは町中で6-7で郊外で9キロくらいでした。

小さなボートを牽引したいので、牽引装置を付けたいんですが、簡単に付くもんでしょうか?

書込番号:5793882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/12/23 23:19(1年以上前)

 現行型よりは簡単に着くみたいです。詳しくは前レスのヒッチメンバーのリンクを見てください。
 燃費は2000なら以前の1600より良いかも?私のはMTですがリッター10キロを切ったことはありません。
 平均で12キロくらいでしょうか。中低速もトルクがあって非常に良いです。
 パジェロイオも1800のエンジンは(4J93だったかな?)非常に静かで加速感もあり良いエンジンです。でもフルタイム4WDの設定しかなかったですかね・・?

書込番号:5795583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/12/23 23:24(1年以上前)

失礼しました。パジェロイオの1800エンジンは4G93でした。

書込番号:5795610

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro041717さん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/25 08:55(1年以上前)

パジェロイオも考えたのですが、LLもあり2000はパートタイム4Wですから。
でも、書き込みにGDIエンジンがオイル関係にトラブルが多いと聞いて、引けてしまいました。

最初の4WDは幌の7人乗りでした。エンジンが非力でボートを引いての登坂は後続車に迷惑をかけていました。
20数年前の話ですが、パワーが欲しかった。

書込番号:5800864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古車はどうでしょうか?

2006/12/04 00:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 アソビさん
クチコミ投稿数:2件

平成7年から昔のエスクードを購入しようかと購入検討の車の一つに入れているのですがどうでしょうか?

書込番号:5711980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2006/12/05 00:13(1年以上前)

デザイン的には 当時人気があった車でしょうが、発売後 11年たっている車ですので、あまり お勧め出来ませんね。
まず、シール等各部に 問題が 発生することが考えられますし、
当然、メーカー保障 一切無し どういうところから 購入するか
わかりませんが、しっかりメンテナンス出来るところからじゃなきゃ、あとで泣く事になりますよ。
それと、走行距離にも注意(もしかして改ざんの可能性もあります)

書込番号:5716113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

最近の値引きは。。

2006/11/19 05:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

クチコミ投稿数:2件

今2.0XGの購入を検討しています。実際、基本仕様の状態で総額250万円くらいになりますが、下取り車とかを含めずに考えた場合どのくらい値引きしてもらえるんでしょうか?今のところは226万円が一番良い条件で、他のところでは230万〜232万くらいなのですが。。皆さんの情報をお待ちしています。

書込番号:5652764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/19 21:04(1年以上前)

先月XGオーディオレスを購入したのですが、経費込みで、220万でした。オプションは、10万円キャンペーン分つけました。(自分で取り付けたので、工賃分現金で貰いました)他にナビとスピーカーまで付けて238万円でした。

書込番号:5655437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/19 23:39(1年以上前)

私の場合は2.0XG(AT)のオーディオ付なので、まだまだということですねー。しかし皆さんどうしてそんなに値引きを勝ち取ることができるんでしょうか??コツを教えて欲しいです!!

書込番号:5656324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/20 21:31(1年以上前)

こんばんわ。自分は、月の中ごろに一度見積もりを貰い、その時にエスクードを買いたいという意思を伝え、月末にもう一度見積もりを出してもらったら、レスした値段になりました。なので、まずは、エスクードを買いたいという気持ちをハッキリ伝えた方がいいんじゃないでしょうか。あと、登録に何日か、かかるので、月末登録が間に合うように、一週間程早く行かれたら良いかとおもいます。

書込番号:5659036

ナイスクチコミ!0


さ・るさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/26 20:23(1年以上前)

来年2月までに購入を考えております。
とりあえず2.0でいいか!と思ってたんですが、試乗に出かけた時、2.7の方に先に乗ってしまい、どうしても2.7が欲しくなりました。
で、一応見積を出してもらったんですが、そこの店では値引き15万、下取り40万ということでした。(約221万)
その後、別のお店で見積を出してもらったら、値引き23万、下取り52万でした。(約213万)
いずれも、値引き交渉はしておらず、2軒目では『買っていただけるなら、がんばって安くします』といわれました。

ナビ付きで200万だったら買おうと思ってるんですが、どうやったらうまく交渉できるか考えているところです。

書込番号:5681960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/28 21:24(1年以上前)

さ・るさんこんばんは。前に知り合いの営業に聞いたのですが、値引きは、2.0で8万、2.7で10万とメーカーからは、言われていると言っていました。それでは、売れないので出来る範囲の値引きをすると言っていました。地域で差があるとおもいますが、2.7であれば、30万は、値引き可能だと思います。(多分)  12月までオプションキャンペーンがあるので、オプションをつけられるのであれば、利用されるといいと思います。

書込番号:5690022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/29 09:44(1年以上前)

さ・るさん>ディーラーの下取り値段ですよね?
なら、ガリバーとかに査定してもらえればきっと目標の200万での購入をクリアできると思いますよ。
私はディーラーで15万と言われ、アップルの見積もりで40万円で下取ってもらいました。
ちなみにディーラーの営業の勧めでそうしました。
検討を祈ります。

書込番号:5691987

ナイスクチコミ!1


さ・るさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/01 13:42(1年以上前)

パラダイス天国さん、ればきちDNさん 初めまして&ありがとうございます。
是非是非ご意見参考にさせていただきます。

昨日、ふとメーカーのHP見たんですが、『特別仕様車』出るみたいですね。やはり来たか!という感じです。

200万のラインは維持しつつ、そっちのほうも気になります。

書込番号:5700464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/06 17:48(1年以上前)

上記の特別仕様車「サロモンリミテッド」が気になったので見積もりを取ってみました。
2.0XGにESPが付いて、サイドステップ・ウインカー付サイドミラーカバー等アクセサリーが十万円以上、さらにサンルーフまで・・・これでメーカー希望小売価格は¥2,331,000です。お得な感じですよね。専用色の紺色もいい感じだし・・
オーディオレスなので奮発してHDDナビ仕様でお願いしました。オプション10万円プレゼントもあることですし。
ところがプレゼントを選択すると自動的にポリマー加工(\28,000)ETC(\22,000)が付いてくるらしいのです。で出てきた総合計が¥2,988,220(驚)
車体価格は¥2,220,000になっていたので¥111,000の値引きはあるのですがオプションプレゼントを考えると値引きなしに等しいです。やっぱり750台限定ということで強気なのでしょうか?実際、今日中に押さえないと確約できません、なんていわれましたし・・・・
粘りに粘って最終的には20万円近く値引きしてもらい¥2,780,000で手打ちとしました。
全国750台は以外と早く捌けそうな感じがしたのでねらっている人は早めが吉かもしれません。

書込番号:5722119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/06 21:26(1年以上前)

ちょこちんさん、こんばんは。オプションキャンペーンでポリマーとETCは、強制的に付けないといけなかったのですか。自分は、好きなやつを10万円分選べましたよ。しかも、自分で付けたので工賃分を現金でいただきました。(2万円ぐらい)地域もしくは、ディーラーで、差があるのかも知れませんね。

書込番号:5722941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/07 18:04(1年以上前)

パラダイス天国さん>初めまして、レス有難うございます。
うちの場合お付き合いのある販売店を通じての交渉だったのでディラーに直接言えずにこのような事になりました。ポリマーもETCも付けようと思っていたので「まっいいか」って感じです(笑)
今後の販売店さんとのお付き合いもありますし・・・
でもナビにしろETCにしろ自分で付ければ安く上がったでしょうね。
実は息子の車なんです。年甲斐もなく久々に徳大寺しちゃいました(笑)

書込番号:5726264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/08 19:53(1年以上前)

ちょこちんさんこんばんは。そうですか、付き合いのある所であれば余り無理な事は、言えませんね。でもそういう店には、プライスレスな、何かがあるので、先の事を考えれば良かったかもしれませんね。

書込番号:5730903

ナイスクチコミ!0


さ・るさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/12 19:57(1年以上前)

その後の交渉・・・

本日、午前中にスズキの店に行ってきました。
以前、ればきちDNさんからの指摘で、買い取りセンターというのがあったんですが、どうも私の車、子供のつけた小さい傷が数箇所あるみたいなので、現在交渉中の店で付けてもらった60万という金額は妥当なラインのような気がしています。

今回の特別仕様車にあまり魅力を感じなかったので、従来どおり2.7路線で話をしましたが、結果、200万は無理でした。

213万(ナビ無)→228万(ナビ付)→215万(ナビ付)→210万(ナビ付)

最後の210万で妥結しそうな雰囲気です。

飛び込みで入ったときに対応してくれた係長が休みだったので、今日は所長さんが相手でした。
交渉の末、最後の5万円を値引きするときは所長が電話で誰かに相談していたので、ここら辺りの金額が限界なんですかね〜

あまり時間がたちすぎると、下取りの査定も下がってくるし、ぶつけでもしたら大変なことになるので、そろそろ決めようと思っています。

書込番号:5749626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/13 12:26(1年以上前)

さ・るさん、こんにちは。
現車はスズキ車なんですか?
だとしたらデーラー下取りと買い取りセンターでも大きな差は出ないかもしれませんね。
スズキが他メーカー車を高く買い取ることはまずないので、その場合は買取センター利用の方がお得なケースが多いと思います。
あと、車種によっては季節的な需要の変動で下取り価格も変動するので今の時期はそんなに活発に下取りしていないのかもしれませんね。
私が購入した9月頃は下取り各社の宣伝も激しかったので下取り価格も高くなったのでしょう。

いずれにせよ、良い結果でまとまることをお祈りいたします。

書込番号:5752331

ナイスクチコミ!0


さ・るさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/20 14:51(1年以上前)

ればきちDNさん、現車は16年式のワゴンR(FXリミテッド)です。その車の中古車での売値を考えれば、提示されている下取り額はほぼ上限一杯の金額だと思います。

で、大きく状況が変わりましたのでまずはそのご報告を・・・

スズキ店との交渉で、210万で妥結しそうだったんですが、両親の付き合いのある車屋の人から『同じ条件までだったらできます』といわれました。

車屋の人に『私も鬼じゃないから、先に好条件を出してくれたところに断りづらい・・・』と伝え『ところで、参考までにコーティングっていくらぐらいですか?それを何とかしてくれるならおたくで決めてもいいです』といいました。

その担当者が、社長と掛け合い、コーティングを原価提供にしてくれたので、結局、付き合いのあるところから、2.7にバイザー+ぺらぺらドロヨケ+ふち高マット+ナビ+コーティングで・・・

211.8万契約と相成りました。

書込番号:5782249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/21 12:56(1年以上前)

さ・るさん>何はともあれご契約おめでとうございます!
金額的には十分なんじゃないでしょうか。
納車が楽しみですね!

書込番号:5785419

ナイスクチコミ!0


さ・るさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/31 00:37(1年以上前)

ればきちDNさん、29(金)に無事納車されました。

納車後、安全祈願&給油を済ませて帰宅・・・

しかし、ここで問題発生!!

年末は大掃除しなきゃいけないので乗れないし、年が明けたら酒飲み続きで。。。今のところ、見ながらニヤニヤするばかり。

書き込みの内容が変わってきたので『最近の値引きは。。』ってとこに今後書くわけにはいきませんね。

いずれいいとこ紹介してください。

書込番号:5823216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ヒッチメンバーのとりつけ

2006/11/08 21:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 karikinoさん
クチコミ投稿数:10件

将来キャンピングトレーラーも引ける車の購入を検討しています。エスクードは単純なモノコックボディではないものの、ラダーフレームでもないようですがよくわかりません。実際にヒッチメンバーを取り付けてトレーラーを牽引なさっている方がいらっしゃたらなにかアドバイスをいただければ幸いです。
 わたしは750キロ以下のトレーラーを牽引することを考えている北海道の住人です。

書込番号:5616589

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 karikinoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/12 07:36(1年以上前)

 昨日2000の試乗をしてすっかり気に入り、2700の契約をしてきました。月末納車です。これでエスクードオーナーになりましたので皆さんよろしく。
 ヒッチメンバー取り付けにはマフラー交換も必要のようで出費がかさみますが、2年ほど貯金します。
 

書込番号:5628262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/12 22:13(1年以上前)

TD54Wのヒッチメンバーでしたらこちらではどうですか?

http://www.sorex.co.jp/products/trailer/taiou.html#suzuki

書込番号:5631116

ナイスクチコミ!0


スレ主 karikinoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/13 19:45(1年以上前)

 ヒッチメンバー情報ありがとうございました。将来の参考にさせて頂きます。まずは貯金です。
 エスクードのお噂をいろいろなサイトで拝見していますが、概ね好評で、私と同じように、期待しないで試乗し、できの良さに驚き即決したと言う方も複数名いらっしゃいました。納車が楽しみです。

書込番号:5633733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/15 18:20(1年以上前)

こんにちは。
私も期待しないで試乗した口ですが、
私は試乗して「いいなぁ〜」と思って、その試乗車を購入しました(^^
納車楽しみですね!

書込番号:5640549

ナイスクチコミ!0


スレ主 karikinoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/17 06:37(1年以上前)

ればきちDNさん はじめまして。
契約後インターネットでいろいろ情報を集めましたが(遅い)、期待せず試乗してそのまま契約した人が意外と多いんです。「期待せず」が落とし穴なんでしょうか。落とし穴に落下するある種の快感もいいものですけど。
今月中に納車の予定です。私は北海道在住ですので、冬タイヤでの納車になります。40年ほど忘れていた、雪を待つ少年の心が微かに蘇ります。

書込番号:5645582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ810

返信23

お気に入りに追加

標準

最悪です!

2006/11/08 19:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

TD94Wを今年の4月に購入しました。
現在 走行距離は3千キロ強です。
運転免許を取得してから11台目になりますが、こんなに酷い車に乗った事がありません。
私は雪国に居住しているので必ず1台は4WD車を保有しているのですが、はじめてスズキの車を購入しました。
当初、ハリアーハイブリッドかムラーノにしようとしてましたが、車体サイズが大きく我が家のガレージには、きつ過ぎる事が判明し、アウトランダーかCR−Xと考えていたのですが、スズキの営業マンの熱心で誠意のある営業姿勢に根負けし購入したのです。
スズキスポーツの前後左右の外装キットにウエッズの19インチホイール、社外のナビと5.1chフルセットをつけてコミコミ400万、「安いなぁ」と思ったのも束の間
純正サスペンションの出来がゴミみたいな完成度で、突き上げ感はもとより、ローリングからピッチングの嵐。
ナビのタッチパネルも走行中はまともに触れません。
時代は22インチなのに 実用性を考慮して19インチを選んだのですが、運転者が車に酔うほど酷い乗り心地です。
燃費も高速やロングドライブで7km、市街地走行だと4.8kmです。まぁ燃費は良しとしましょう それでも社外のサスキットは減衰を下げる方向の物しかありませんし、若干ローダウンします。
スズキスポーツの外装をつけるだけで5cmも最低地上高が下がり、且つローダウンなんてSUXの意味が無くなります。
走行ノイズも酷く加速時はナビシートの人との会話もままなりません。売却するか悩んでいます。どなたかアドバイスをください!

書込番号:5616231

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/11/08 19:39(1年以上前)

こんなところで愚痴を言っても意味無いですよ。
やってる事が2ちゃんでいうDQNですので。

スズキファンの方には散々言われるでしょうね。

書込番号:5616311

ナイスクチコミ!101


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/08 19:46(1年以上前)

ホイールを19インチにしてる時点で走行性云々とは言えないでしょ。

書込番号:5616328

ナイスクチコミ!125


クチコミ投稿数:20件

2006/11/08 20:26(1年以上前)

 そもそも一般的なSUVよりはクロカン寄りの足回りの車ですので19インチではどうかと。17インチ(本当は16インチで70扁平くらいが一番乗り心地良いのでは)に戻したほうが良いのでは・・。それか舗装路のみ乗り心地の良い乗用車ベースのSUVに乗り換えたほうが良いです。しかしインチアップのメリットって・・。

書込番号:5616477

ナイスクチコミ!97


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2006/11/08 20:29(1年以上前)

高い買い物ですので、一度試乗してから購入すべきだったのでは・・。

書込番号:5616488

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/08 20:52(1年以上前)

時代は22インチ???

いや、22インチなんてつけてる人は稀ですよ。
19インチですら乗り心地は悪いですから、22インチなんか見た目だけ以外何の取柄もありませんから。

純正時で文句を言ってるならともかく、インチアップしてもクレームはおかしいんじゃない?

書込番号:5616558

ナイスクチコミ!118


クチコミ投稿数:20件

2006/11/08 21:47(1年以上前)

 先ほどのはあまりアドバイスになってなかったので私的には乗り心地もアップし所有欲も満たす良い方法を・・。
 まず、16インチホイールのいかにもオフロード風、ATタイヤ(70扁平、なんなら75でも可)セットで5本購入。ただしATタイヤは国産、アウトラインホワイトレターが望ましい。米国産は硬いのであなたの趣旨に合わず。19インチ、タイヤは売り払う。
スペアタイヤは、5本購入したうちの1本が付くので取り外し、ついでにスペアタイヤカバーも取り外す。スペアタイヤに背面キャリアをセット。自転車用でもスキー用でも何でも良い。背面ラダーなんてのも良いかも。でもルーフキャリヤはやめたほうがいい。たぶん風切り音が気になるから。ここまでやればクロカン寄りのSUVの誕生さ。乗り心地も燃費もかなりアップ。オフロードの趣味に目覚めるかもよ・・。リフトアップしたりして・・。それがおイヤでしたら村野か針谷に乗り換えがよいです・・。

書込番号:5616746

ナイスクチコミ!35


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2006/11/08 22:16(1年以上前)

>村野か針谷に
本格オフローダーの方はこのような呼び方をするのですか(笑)

書込番号:5616876

ナイスクチコミ!22


スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/08 22:18(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。
確かに愚痴をこぼしました。
それは お詫びいたします。
熱烈なスズキファンもいらっしゃる事を織り込んだ上での愚痴です。

現状の車体は背面はスペアタイヤレスキットを組んでいるので リアタイヤはありません。
しかもスズキスポーツのデュアルマフラーが組み込まれています。
なので 前後バランスか?とも思いました。
アライメントも疑いました。
タイヤも疑いました。
ヘビーデューティーをターゲットにした作りこみだからなのか?とも思いましたが
本日、ノーマルの17インチタイヤを履いてみました。
・・・・・
変わりません(悲)

因みに モトクロスのライセンスを今だ保持しています。
確かに昔とった宝塚かもしれませんがオフロードの走破性は大好きです。
なので ジムニーは大好きです。
しかし オンロード性能は私が試乗した限りでは
レンジ→ML→ハリアー→]5→ムラーノ→プラド→アウトランダー→カイエン→サーフ→CX9→CR−]→エクストレイル→エスクード
TD94Wはカーテンエアバッグもシートエアバッグも備え 至れり尽くせりのように感じますが 正直 訳わかりません。

本当に皆さん サスペンションの異常を感じないのですか?
私だけですか?

書込番号:5616888

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2006/11/08 22:38(1年以上前)

 それだけ乗ってらっしゃるならこちらがうーん?です。17インチに戻してもだめですか・・。一度、確認のため他のディーラーで試乗車に乗ってみてはどうですか?

書込番号:5616976

ナイスクチコミ!20


スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/08 23:26(1年以上前)

でろりん3号様
そうですかねぇ やっぱり自分のエスクードが当りが悪かったという事になるのでしょうか?

ついでなんですが スズキスポーツに
「コンフォートサスペンションキットを付けたら直りますか?」
と尋ねたら
「お客様のようなクレームが沢山メールで寄せられています」と返信いただいたのですが・・・
思うに 車格は上がってもウワベだけって事なんじゃないかと思います。
実際 ダートでヤバイところを走るとデフロックのスーパーローの凄さを感じるのですけどねぇ
逆にハリヤーハイブリッドで「これ最大斜度何度までアタックできます?」なんて尋ねると「そんなの聞かれたの初めてです。」って言われましたもの。
でも大口径のホイールを履いているエスクード以外の各車にのりましたが 全く問題ありませんでした。

因みにスズキディーラーにも尋ねましたが、「申し訳ないのですが、X6を購入された方が少なくて分かりません。」と言われました。

書込番号:5617204

ナイスクチコミ!4


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/11/08 23:34(1年以上前)

そこまで試乗していながら

なぜエスクードを選んでしまったんでしょうか

まさか4月以降で試乗したとは思えませんので

書込番号:5617239

ナイスクチコミ!20


スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/09 00:00(1年以上前)

実はエスクードは、2月にエスクードを試乗したんです。
バリバリに凍っている路面を試乗し、除雪のされていない小道を更に20km/hで走りました。
それは最高でした・・・・

試乗は雪道でするものではないですね。

書込番号:5617347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1678件

2006/11/09 00:13(1年以上前)

文章を見ても、何がやりたいのかさっぱり…。趣旨がわかりません。
乗り方も荒いのでしょう。高速、ロングドライブで7キロは結構悪いですね。

>モトクロスのライセンス
MFJのBライ?サーキットライセンス?誰でも取れます。JAFのBライと同じです。
使わないのに無駄にライセンス料払ってるのですか?

書込番号:5617389

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/09 00:42(1年以上前)

さっさと買い換えたら?
元は、ハリアーハイブリッド買おうと思ってた訳だからお金も余ってるでしょうし。

書込番号:5617495

ナイスクチコミ!29


スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/09 02:11(1年以上前)

皆さんを憤慨させてしまったみたいですね。
申し訳ありませんでした。
これで書き込みを終了いたします。

冬期間の営業用に車内を加工した事もあり(機材の積み込みの為)
どうにかまともに走れる・乗れる車にしたかっただけです。
それは たまたま私の車が悪かったのか?
それとも 同じような経験をされて対処した方がいらっしゃるのか?
はたまた 使用のスタンスを割り切った方がいいのか?
それを伺いたかっただけです。
本当に困っています。今 200万円を捨てるのも勇気が要ります。どうにかしてマトモな乗り心地にならないか悩んでいるのです。

モトクロスの話を出したのは オフロードに関して多少知識があるという事を表現したかったのです。「ジムニーは素晴らしい事を知ってますよ」「車の事を多少知ってますよ」という尾ひれが付いた表現でした。それが嫌味な表現として受け取られたらお詫びいたします。

また現在の取得の方法が不明ですが、当時B級を取るには勝たなければいけませんでした。地方なのでサーキットは3箇所ほどしか回れず125と250のダブルエントリーでポイントを稼ぐというのが主流でした。現存の同立場の方の為に申し上げておきます。
それから確かに私が更新しているのは自己満足の世界です。

「新型エスクードは素晴らしい」という意見はファンならお持ちかと思いますが 私はこれからファンになろうとしたところあまりの出来の悪さに戸惑ってしまったのが現状です。
これを皆さんはどう受け止めているのか?
教えて欲しかったのです。

燃費の件ですが確かに繊細なアクセルワークはしておりません。
人それぞれでしょうが、他人に1ヶ月貸し出したらやはり6.1kmでした。
いや燃費はいいんです。そもそもフルタイム4WDなんですから!

サスペンションがおかしくないですか?
それが他社のSUXに比べたら激しく劣っていませんか?
乗り心地は異常ではありませんか?
という問いかけです。
(メーカーやパーツHPにアクセスしましたが、返答は曖昧でした)
私のは 間違いなくおかしい!

お騒がせして申し訳ありませんでした。
本当に困っての書き込みでした。
アラシをしたつもりはありませんが、そうなのでしょうか?
文章だけだと意思疎通は本当に難しいですね。

ありがとうございました。


書込番号:5617663

ナイスクチコミ!5


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/11/09 06:21(1年以上前)

>バリバリに凍っている路面を試乗し、除雪のされていない小道を更に20km/hで走りました。
それは最高でした・・・・

矛盾してますよ

>しかし オンロード性能は私が試乗した限りでは
レンジ→ML→ハリアー→]5→ムラーノ→プラド→アウトランダー→カイエン→サーフ→CX9→CR−]→エクストレイル→エスクード

ご自身で、オンロードでの試乗って言い切ってますよ



書込番号:5617833

ナイスクチコミ!31


HD-Moriさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/09 20:09(1年以上前)

>純正サスペンションの出来がゴミみたいな完成度で、突き上げ感>はもとより、ローリングからピッチングの嵐。

一般道程度の速度では確かにピッチングなど良く拾うのは分かりますが高速道路では特に不満もなく上記程には思わないのですがどうでしょう?
当方コンフォートサスペンションを装着していますが、01Xさんの求める乗り心地には程遠いと思いますよ。純正に比べると減衰力が調整できる分良いとは思いますが、減衰力を落とせば今より突き上げ感は減ると思いますが確実にロールが酷くなりますし・・・。


>ナビのタッチパネルも走行中はまともに触れません。

私は純正の時でもタッチパネルくらいはまともに触れましたが・・・?普段どの様な路面を走っておられるのかは分からないのでなんともいえませんが・・・。

書込番号:5619550

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/10 21:11(1年以上前)

200万で売れるのならすぐに売ったほうがいいんじゃないですか。一ヶ月毎に査定価格は下がるし、その車を買いたい人がどこかにいるかもしれませんしね。レスを見た感じから、何を買われても満足されないと思いますけどね。

書込番号:5622934

ナイスクチコミ!25


めべ〜さん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/11 03:02(1年以上前)

ハマーH1に1票。

書込番号:5624271

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2007/03/25 11:52(1年以上前)

同じような症状出ている人がいるようですね。
対策方法も出ているので参考にしてみては
http://minkara.carview.co.jp/userid/149780/car/44529/176203/note.aspx

書込番号:6158033

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクード
スズキ

エスクード

新車価格:212〜297万円

中古車価格:59〜297万円

エスクードをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクードの中古車 (全2モデル/277物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクードの中古車 (全2モデル/277物件)