スズキ エスクード のクチコミ掲示板

<
>
スズキ エスクード 2015年モデル 新車画像
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
このページの先頭へ

エスクード のクチコミ掲示板

(1373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクード 2015年モデル 378件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード 2.4 2005年モデル 91件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード(モデル指定なし) 904件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノックセンサー故障!?

2011/06/27 01:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 バクーさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。バクと申します。
エスクード3.2XS TDB4Wに乗っています。

本日高速道路を走行中、突如エンジンチェックランプが点灯。
体感できる不具合はなかったため、そのまま自走してディーラーに直行し、エラーチェックしてもらったところ、ノックセンサーのエラー歴が検出されました。
どの程度のノッキングかはわかりませんが、6回のノッキング歴が記録されていたそうです。

通常走行ではノッキングの兆候は感じられないのですが、今思い返してみると、朝一番などの冷間時の始動の際、エンジン始動直後に結構大きくカカカッともガガガッとも聞こえる音が聞こえていました。

タイミングチェーンか何かがテンショナー等に擦れているのかな?ぐらいに思っていたのですが...
始動時の異音はほぼ毎回なので、それがノッキングだとしたら、とても6回のエラー歴では済まないのではないかとも思いますし...

2008年9月初年度登録で、現在走行28,000キロ。
ディーラーの方も、エスクードでノックセンサーの故障なんて(この年式、走行距離では)あまり聞かないなぁと首を傾げていました。

とりあえず、センサーを交換してもらい、様子を見ることになりそうです。(現在部品発注中)

ネット上で情報を集めようとしたのですが、3.2は特にタマ数の少ないく、なかなか情報が得られません。
そのため、この場をお借りして情報交換をさせて頂けないかと思い、投稿させて頂きました。

非常に気に入っている車でして、これからも長く乗りたいので、自分でできることはやっておきたいのです。
皆様のご協力をお願い致します。

書込番号:13183239

ナイスクチコミ!1


返信する
DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/27 16:58(1年以上前)

おそらくノックセンサー本体の故障とおもうのでが

スズキさんで部品交換してもらってから様子見られたらいいのではと思います

クルマはいろんなセンサー付いてますのでランプ点灯することはよくあります

ノックセンサーが壊れたまま乗っていても普通は気になる不具合出ないと思います

スズキさんはそのクルマの専門家なので心配あれば相談されたらいいのではと思います

                              元マツダ整備士

書込番号:13185074

ナイスクチコミ!0


ヨタカさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 エスクードのオーナーエスクードの満足度5

2011/06/28 00:05(1年以上前)

TD54W(2.0l)に乗っていますが、今のところ不具合有りません。
ただ、某ガソリン激安店で給油するとノッキングします。
特にトレーラを牽引していて、0km発進時に酷いです。(カリカリカリ・・・・)
NAエンジンはターボの様に深刻な事にはならないので、一時的なノッキングは問題無いはずです。
なので、こんな物だと思って気にしていません。

話が脱線しましたが、ダイアグノーシスに現在故障では何も入っておらず過去故障しか入っていないのであれば、部品交換して様子を見るしか無いと思います。

交換後の状況をまた報告して下さいね!
排気量こそ違いますが、同じエスクードなので気になりますm9(´∀`)

書込番号:13187105

ナイスクチコミ!0


スレ主 バクーさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/28 01:34(1年以上前)

DL1さん、ヨタカさん、ご回答ありがとうございます。

もしも始動時の異音がノッキングだったら、と思って心配になってしまったんです。
結構な音量で聞こえるもので...

しかし、DL1さんがおっしゃる通り、サービスの方に良く相談するのがいいでしょうね。
前愛車はシビックで、ずいぶん無理もさせたのですが、幸いノッキングらしき症状はでなかったため、どういう状態がノッキングなのかはっきりとわからないから不安なんだと思います。

実は、私がエスクード購入を決意したときには3.2XSの生産が終了してしまい、やむなく中古を探して買ったんです。
つまり、今相談させて頂いているディーラーで購入した車ではないんですが、丁寧に対応して頂いて感謝しています。

今後は、おそらく今週末にセンサーを交換し、エラー履歴をリセットしてしばらく様子をみるということになると思います。

当面できることとして、ガソリンは信頼できるガソリンスタンドで入れようと思います。

ヨタカさんや、他の方々の参考になるかもしれませんので、経過はまた報告致します。

書込番号:13187425

ナイスクチコミ!1


DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/28 08:13(1年以上前)

お返事もらいました

心配されてるエンジン始動直後の音は オイルの油圧上がるまでの一時的な音みたいです

エスクードで正常範囲かはわかりませんが 言われてるようなチェーンあたりからみたいです

違ってたらごめんなさい   エンジンオイル新しいと音少ないかもしれません


ノッキングというのはヨタカさんが言われてるような カリカリ音です

アクセル踏みエンジンに負荷かかると出やすいです 加速中とか登りとか

それを感知してコンピュータに信号を送るのがセンサーの役目になります








書込番号:13187861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バクーさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/23 00:22(1年以上前)

お返事が遅くなって申し訳ありません。

ノックセンサー交換した後、1週間で同じディーラーに車検をお願いすることとなり、車検入庫の際に再度エラーが出ていないか確認してもらうこととなりました。

で、昨日車検が終わって車を受け取ってきたんですが、ECUにはノッキングの記録は無かったそうです。

結局明確な原因はわかりませんでした。
新しいセンサーに交換して1週間しか経っていませんので、気長に構えて次の機会にでもまた見てもらうことにします。

まぁ、あまり深刻に考えないようにします。

ちなみに、始動時の異音についてですが、残念ながら今回の入庫中には症状が確認できなかったとの回答がありました。
異音系のトラブルは症状が確認できなければ手の打ちようがありませんものねぇ...

ともあれ、回答頂いた皆様、知恵をお貸し頂きありがとうございました。

書込番号:13284842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エスクード

クチコミ投稿数:1件

2009年のオニールリミテッドから2年経過しましたが、今年は震災の影響なのか
夏場の特別仕様車の発表が未だにありません。

新車での購入を検討しているのですが、これからの特別仕様車について情報
お持ちの方はいませんか?

特別仕様車のアンダースポイラーや、サンルーフ、18インチホイルなど
気に入っており、もし今後、特別仕様車の設定が無さそうであれば、
サンルーフは抜きで、割高でもオプションで固めようかと思っています。

書込番号:13249375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/13 21:41(1年以上前)

スズキのホームページ覗いてみたら、
全車オーディオレス化していて、
SRSサイド/カーテン&ESPがメーカオプションと
シンプルなグレード構成になっていますね。

たぶん特別車出したら、特別車しか生産しないんだろうな・・・(w;

書込番号:13250352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ810

返信23

お気に入りに追加

標準

最悪です!

2006/11/08 19:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

TD94Wを今年の4月に購入しました。
現在 走行距離は3千キロ強です。
運転免許を取得してから11台目になりますが、こんなに酷い車に乗った事がありません。
私は雪国に居住しているので必ず1台は4WD車を保有しているのですが、はじめてスズキの車を購入しました。
当初、ハリアーハイブリッドかムラーノにしようとしてましたが、車体サイズが大きく我が家のガレージには、きつ過ぎる事が判明し、アウトランダーかCR−Xと考えていたのですが、スズキの営業マンの熱心で誠意のある営業姿勢に根負けし購入したのです。
スズキスポーツの前後左右の外装キットにウエッズの19インチホイール、社外のナビと5.1chフルセットをつけてコミコミ400万、「安いなぁ」と思ったのも束の間
純正サスペンションの出来がゴミみたいな完成度で、突き上げ感はもとより、ローリングからピッチングの嵐。
ナビのタッチパネルも走行中はまともに触れません。
時代は22インチなのに 実用性を考慮して19インチを選んだのですが、運転者が車に酔うほど酷い乗り心地です。
燃費も高速やロングドライブで7km、市街地走行だと4.8kmです。まぁ燃費は良しとしましょう それでも社外のサスキットは減衰を下げる方向の物しかありませんし、若干ローダウンします。
スズキスポーツの外装をつけるだけで5cmも最低地上高が下がり、且つローダウンなんてSUXの意味が無くなります。
走行ノイズも酷く加速時はナビシートの人との会話もままなりません。売却するか悩んでいます。どなたかアドバイスをください!

書込番号:5616231

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/11/08 19:39(1年以上前)

こんなところで愚痴を言っても意味無いですよ。
やってる事が2ちゃんでいうDQNですので。

スズキファンの方には散々言われるでしょうね。

書込番号:5616311

ナイスクチコミ!101


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/08 19:46(1年以上前)

ホイールを19インチにしてる時点で走行性云々とは言えないでしょ。

書込番号:5616328

ナイスクチコミ!125


クチコミ投稿数:20件

2006/11/08 20:26(1年以上前)

 そもそも一般的なSUVよりはクロカン寄りの足回りの車ですので19インチではどうかと。17インチ(本当は16インチで70扁平くらいが一番乗り心地良いのでは)に戻したほうが良いのでは・・。それか舗装路のみ乗り心地の良い乗用車ベースのSUVに乗り換えたほうが良いです。しかしインチアップのメリットって・・。

書込番号:5616477

ナイスクチコミ!97


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2006/11/08 20:29(1年以上前)

高い買い物ですので、一度試乗してから購入すべきだったのでは・・。

書込番号:5616488

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/08 20:52(1年以上前)

時代は22インチ???

いや、22インチなんてつけてる人は稀ですよ。
19インチですら乗り心地は悪いですから、22インチなんか見た目だけ以外何の取柄もありませんから。

純正時で文句を言ってるならともかく、インチアップしてもクレームはおかしいんじゃない?

書込番号:5616558

ナイスクチコミ!118


クチコミ投稿数:20件

2006/11/08 21:47(1年以上前)

 先ほどのはあまりアドバイスになってなかったので私的には乗り心地もアップし所有欲も満たす良い方法を・・。
 まず、16インチホイールのいかにもオフロード風、ATタイヤ(70扁平、なんなら75でも可)セットで5本購入。ただしATタイヤは国産、アウトラインホワイトレターが望ましい。米国産は硬いのであなたの趣旨に合わず。19インチ、タイヤは売り払う。
スペアタイヤは、5本購入したうちの1本が付くので取り外し、ついでにスペアタイヤカバーも取り外す。スペアタイヤに背面キャリアをセット。自転車用でもスキー用でも何でも良い。背面ラダーなんてのも良いかも。でもルーフキャリヤはやめたほうがいい。たぶん風切り音が気になるから。ここまでやればクロカン寄りのSUVの誕生さ。乗り心地も燃費もかなりアップ。オフロードの趣味に目覚めるかもよ・・。リフトアップしたりして・・。それがおイヤでしたら村野か針谷に乗り換えがよいです・・。

書込番号:5616746

ナイスクチコミ!35


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2006/11/08 22:16(1年以上前)

>村野か針谷に
本格オフローダーの方はこのような呼び方をするのですか(笑)

書込番号:5616876

ナイスクチコミ!22


スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/08 22:18(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。
確かに愚痴をこぼしました。
それは お詫びいたします。
熱烈なスズキファンもいらっしゃる事を織り込んだ上での愚痴です。

現状の車体は背面はスペアタイヤレスキットを組んでいるので リアタイヤはありません。
しかもスズキスポーツのデュアルマフラーが組み込まれています。
なので 前後バランスか?とも思いました。
アライメントも疑いました。
タイヤも疑いました。
ヘビーデューティーをターゲットにした作りこみだからなのか?とも思いましたが
本日、ノーマルの17インチタイヤを履いてみました。
・・・・・
変わりません(悲)

因みに モトクロスのライセンスを今だ保持しています。
確かに昔とった宝塚かもしれませんがオフロードの走破性は大好きです。
なので ジムニーは大好きです。
しかし オンロード性能は私が試乗した限りでは
レンジ→ML→ハリアー→]5→ムラーノ→プラド→アウトランダー→カイエン→サーフ→CX9→CR−]→エクストレイル→エスクード
TD94Wはカーテンエアバッグもシートエアバッグも備え 至れり尽くせりのように感じますが 正直 訳わかりません。

本当に皆さん サスペンションの異常を感じないのですか?
私だけですか?

書込番号:5616888

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2006/11/08 22:38(1年以上前)

 それだけ乗ってらっしゃるならこちらがうーん?です。17インチに戻してもだめですか・・。一度、確認のため他のディーラーで試乗車に乗ってみてはどうですか?

書込番号:5616976

ナイスクチコミ!20


スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/08 23:26(1年以上前)

でろりん3号様
そうですかねぇ やっぱり自分のエスクードが当りが悪かったという事になるのでしょうか?

ついでなんですが スズキスポーツに
「コンフォートサスペンションキットを付けたら直りますか?」
と尋ねたら
「お客様のようなクレームが沢山メールで寄せられています」と返信いただいたのですが・・・
思うに 車格は上がってもウワベだけって事なんじゃないかと思います。
実際 ダートでヤバイところを走るとデフロックのスーパーローの凄さを感じるのですけどねぇ
逆にハリヤーハイブリッドで「これ最大斜度何度までアタックできます?」なんて尋ねると「そんなの聞かれたの初めてです。」って言われましたもの。
でも大口径のホイールを履いているエスクード以外の各車にのりましたが 全く問題ありませんでした。

因みにスズキディーラーにも尋ねましたが、「申し訳ないのですが、X6を購入された方が少なくて分かりません。」と言われました。

書込番号:5617204

ナイスクチコミ!4


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/11/08 23:34(1年以上前)

そこまで試乗していながら

なぜエスクードを選んでしまったんでしょうか

まさか4月以降で試乗したとは思えませんので

書込番号:5617239

ナイスクチコミ!20


スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/09 00:00(1年以上前)

実はエスクードは、2月にエスクードを試乗したんです。
バリバリに凍っている路面を試乗し、除雪のされていない小道を更に20km/hで走りました。
それは最高でした・・・・

試乗は雪道でするものではないですね。

書込番号:5617347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1678件

2006/11/09 00:13(1年以上前)

文章を見ても、何がやりたいのかさっぱり…。趣旨がわかりません。
乗り方も荒いのでしょう。高速、ロングドライブで7キロは結構悪いですね。

>モトクロスのライセンス
MFJのBライ?サーキットライセンス?誰でも取れます。JAFのBライと同じです。
使わないのに無駄にライセンス料払ってるのですか?

書込番号:5617389

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/09 00:42(1年以上前)

さっさと買い換えたら?
元は、ハリアーハイブリッド買おうと思ってた訳だからお金も余ってるでしょうし。

書込番号:5617495

ナイスクチコミ!29


スレ主 01Xさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/09 02:11(1年以上前)

皆さんを憤慨させてしまったみたいですね。
申し訳ありませんでした。
これで書き込みを終了いたします。

冬期間の営業用に車内を加工した事もあり(機材の積み込みの為)
どうにかまともに走れる・乗れる車にしたかっただけです。
それは たまたま私の車が悪かったのか?
それとも 同じような経験をされて対処した方がいらっしゃるのか?
はたまた 使用のスタンスを割り切った方がいいのか?
それを伺いたかっただけです。
本当に困っています。今 200万円を捨てるのも勇気が要ります。どうにかしてマトモな乗り心地にならないか悩んでいるのです。

モトクロスの話を出したのは オフロードに関して多少知識があるという事を表現したかったのです。「ジムニーは素晴らしい事を知ってますよ」「車の事を多少知ってますよ」という尾ひれが付いた表現でした。それが嫌味な表現として受け取られたらお詫びいたします。

また現在の取得の方法が不明ですが、当時B級を取るには勝たなければいけませんでした。地方なのでサーキットは3箇所ほどしか回れず125と250のダブルエントリーでポイントを稼ぐというのが主流でした。現存の同立場の方の為に申し上げておきます。
それから確かに私が更新しているのは自己満足の世界です。

「新型エスクードは素晴らしい」という意見はファンならお持ちかと思いますが 私はこれからファンになろうとしたところあまりの出来の悪さに戸惑ってしまったのが現状です。
これを皆さんはどう受け止めているのか?
教えて欲しかったのです。

燃費の件ですが確かに繊細なアクセルワークはしておりません。
人それぞれでしょうが、他人に1ヶ月貸し出したらやはり6.1kmでした。
いや燃費はいいんです。そもそもフルタイム4WDなんですから!

サスペンションがおかしくないですか?
それが他社のSUXに比べたら激しく劣っていませんか?
乗り心地は異常ではありませんか?
という問いかけです。
(メーカーやパーツHPにアクセスしましたが、返答は曖昧でした)
私のは 間違いなくおかしい!

お騒がせして申し訳ありませんでした。
本当に困っての書き込みでした。
アラシをしたつもりはありませんが、そうなのでしょうか?
文章だけだと意思疎通は本当に難しいですね。

ありがとうございました。


書込番号:5617663

ナイスクチコミ!5


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/11/09 06:21(1年以上前)

>バリバリに凍っている路面を試乗し、除雪のされていない小道を更に20km/hで走りました。
それは最高でした・・・・

矛盾してますよ

>しかし オンロード性能は私が試乗した限りでは
レンジ→ML→ハリアー→]5→ムラーノ→プラド→アウトランダー→カイエン→サーフ→CX9→CR−]→エクストレイル→エスクード

ご自身で、オンロードでの試乗って言い切ってますよ



書込番号:5617833

ナイスクチコミ!31


HD-Moriさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/09 20:09(1年以上前)

>純正サスペンションの出来がゴミみたいな完成度で、突き上げ感>はもとより、ローリングからピッチングの嵐。

一般道程度の速度では確かにピッチングなど良く拾うのは分かりますが高速道路では特に不満もなく上記程には思わないのですがどうでしょう?
当方コンフォートサスペンションを装着していますが、01Xさんの求める乗り心地には程遠いと思いますよ。純正に比べると減衰力が調整できる分良いとは思いますが、減衰力を落とせば今より突き上げ感は減ると思いますが確実にロールが酷くなりますし・・・。


>ナビのタッチパネルも走行中はまともに触れません。

私は純正の時でもタッチパネルくらいはまともに触れましたが・・・?普段どの様な路面を走っておられるのかは分からないのでなんともいえませんが・・・。

書込番号:5619550

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/10 21:11(1年以上前)

200万で売れるのならすぐに売ったほうがいいんじゃないですか。一ヶ月毎に査定価格は下がるし、その車を買いたい人がどこかにいるかもしれませんしね。レスを見た感じから、何を買われても満足されないと思いますけどね。

書込番号:5622934

ナイスクチコミ!25


めべ〜さん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/11 03:02(1年以上前)

ハマーH1に1票。

書込番号:5624271

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2007/03/25 11:52(1年以上前)

同じような症状出ている人がいるようですね。
対策方法も出ているので参考にしてみては
http://minkara.carview.co.jp/userid/149780/car/44529/176203/note.aspx

書込番号:6158033

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

壊れやすいと聞いて

2010/11/18 01:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 sora87さん
クチコミ投稿数:20件

初めまして。
雪の多い場所に住んでいるため、
エスクードを候補の一つに入れています。

私としては一番欲しい車なのですが、
先日整備士さんから「修理が多い」と聞いて
実際にはどうなのか聞いてみました。

長く乗るつもりなのですが、
くるとしたら何年目くらいからガタがくるのでしょうか?

オーナーの方には失礼な質問かもしれませんが、
私もエスクードの魅力に魅力を感じており、
実際のお話を伺えればと思います。

どうぞよろしくお願いします!!

書込番号:12233687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/11/18 06:23(1年以上前)

雪の多い所ではありませんがエスクードを12年乗り継いで来ましたが一回も故障などありませんでしたよ〜!通勤などにも利用して旅行にもよく行きました。良いクルマですよ!

書込番号:12234004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/18 07:24(1年以上前)

車は、不具合等が発生する可能性はどのメーカーの車でもあります。新車ならそのために
保証もあることだし、あまり心配することでもないと思います。
中古車を買うのなら、前オーナーがどんな使い方をしていたかがわからないので、少なくても
保証の継承されたものを選びましょう。
また車は普段のメンテナンスも大事ですよ。おかしい所をほっておくと修理代が大きくなる事
が多いです。

あと車はやはり自分の気に入った車を買うのが一番ですね。気に入らない車だと乗っていても
楽しくないですから。

書込番号:12234114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/11/18 19:52(1年以上前)

スズキはあたりはずれがあり、作りが雑だと思ってます。
日頃の乗り方やメンテナンスによって、長期間故障しないし、はずれだったら頻繁に修理ですからね。

車運かもしれませんね。

書込番号:12236448

ナイスクチコミ!4


スレ主 sora87さん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/18 22:04(1年以上前)

とむひむ様、まさのりちん様、すーぱーりょうでらっくす様

早速のアドバイスありがとうございます。
実際のオーナーさんからのアドバイスや、
客観的なアドバイス大変参考になりました。

クジ運の悪い私ですが、
車運にかけるか悩みます。

またほかにもアドバイスが頂けるようでしたら
引き続きお願いします。

ありがとうございました!!

書込番号:12237175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/18 22:25(1年以上前)

自分はH17を約2年ほど乗りましたが、走行に関するトラブルは特にありませんでした。ただ初期型によくあった、内装のキシミやシートのガタつきなどはありました。それでもこのモデルになってからまる5年になるので、熟成はされているのではないでしょうか。
総合評価としては乗りやすく使い勝手の良い車でしたが、平均燃費が10を切っていたので手放しました。SUVなら当然なのですが・・・・

書込番号:12237321

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora87さん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/19 11:30(1年以上前)

マサハルさま

こんにちは。
エスクードのオーナーさんからのアドバイス、大変心強いです。
故障がないならエスクードで決めてしまいたいところです。

試乗したところ
今の車がぼろすぎるのもありますが案外乗りやすくて驚きました。

一度は乗ってみたい車です^^


ありがとうございます!!

書込番号:12239375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロアイルミネーション

2010/02/25 00:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 wolf250さん
クチコミ投稿数:31件

画像1

画像2

2月にTDA4Wをディーラーにて購入したのですが
デーラーオプションで付けたフロアイルミネーションの取り付け位置が
間違っていると思うので皆さんのご意見をお願いいたします。

現在は画像1の位置に取り付けてあり、ランプ本体&配線も目視できる状態です。
確認してみると画像2の様に奥に目印のような場所(左右)があります。
本来はこの位置に取り付けるのでしょうか?

書込番号:10994346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4人でゴルフ

2010/02/12 17:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

クチコミ投稿数:42件

この車に非常に興味があります。
現在は、ステーションワゴンに乗っているのですが、
たまに後方視界度外視で、4人乗車でゴルフに行きます。
この車でも可能なんでしょうか。
車格からすると、十分可能かと思うのですが。

書込番号:10928916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/20 19:45(1年以上前)

分かりません。
分かりませんが、一般的にそのような心配があるならば、展示車の置いてあるディーラーに自分のゴルフバックを持参して確かめてみるのが確実だと思いますよ。
私もそうやって確かめました。

書込番号:10971340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/02/20 20:58(1年以上前)

最近のゴルフバッグは9インチが主流で大きくなっていますから、サントリーニさんがおっしゃるようにディーラーで確認されたほうがいいと思います。

書込番号:10971704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクード
スズキ

エスクード

新車価格:212〜297万円

中古車価格:59〜297万円

エスクードをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクードの中古車 (全2モデル/276物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクードの中古車 (全2モデル/276物件)