スズキ エスクード のクチコミ掲示板

<
>
スズキ エスクード 2015年モデル 新車画像
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
このページの先頭へ

エスクード のクチコミ掲示板

(1373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクード 2015年モデル 378件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード 2.4 2005年モデル 91件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード(モデル指定なし) 904件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

1.4ターボを購入検討中です。

2018/02/24 16:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

クチコミ投稿数:13件

皆さん、はじめまして。
エスクード1.4ターボを購入検討中です。
内容は次のとおりです。

[ボディー色] ターコイズパールメタリック。
[装 備 品] ドアバイザー
        フロアマット
        テンパータイヤキット
        ツールボックス
        リモコンエンジンスターター
        マッドフラップ(前後セット)
[そ の 他] 持込みETCのセットアップと取り付け。
[下 取 り] 平成16年式エアトレック・ターボR(走行11万キロ)

上記による販売店の提示内容は以下のとおりです。
総合計・・・・・・・・・・・・3,061,960円
装備品値引き・・・・・・・▲131,960円
車両本体値引き・・・・・▲200,000円
下取り車・・・・・・・・・・・▲100,000円

[支払金額]・・・・・・・・・2,630,000円

納期については、おおよそ最大で3か月と言われました。
金額は決算時期を考慮しても個人的には満足なので
これで契約しようと思います。
もちろん契約書に印鑑押す前にガソリン満タンを要求しますが(笑)

納車されるまでにオーディオやアクセサリー類を探したり揃えるのが
楽しくなりそうです。


書込番号:21626898

ナイスクチコミ!9


返信する
sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/24 17:28(1年以上前)

>炭火焼肉さん
走りが楽しい「便利SUV」
http://diamond.jp/articles/-/156488

クロカン調のスタイル、走りの良さ、程よい大きさと実用性。いい選択かと。
値引きは渋いとの声が多いのですが、私の想像より値引きいいですね。

書込番号:21627095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/24 21:12(1年以上前)

私もエスクード1.4&#8556;ターボを購入し来週納車です。価格については、後ナビをつけて約280万円台ですか?ほぼ私と変わりません。
ナビ付けての限界みたいですよ?ちなみに前に乗っていたスイフトxs4駆(走行距離約57000km)は53万円の引き取り価格でした。ご参考までに。

書込番号:21627640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/02/24 21:19(1年以上前)

>sukabu650さん

返信ありがとうございます。
走りが楽しいとは、そのとおりだと思います。

見た目からは期待していなかったせいもありますが
試乗した時に想像以上の走りに驚きました。
重心は高いのに足廻りの出来が良いようで、
ロール量が少なく、安心してコーナーを回れます。

けっして 「高速度域でコーナーを抜けて行く」 とかではなく、
旋回中のステアリング操作に対して車体バランスが大きく破綻しないで
安心して運転できるところです。
もちろんスポーツ系の車とはレベルが違いますので
同じ比較は出来ませんが。(^_^;)


書込番号:21627663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/02/24 21:38(1年以上前)

>スミダ曳舟さん

書き込みありがとうございます。
ナビは自分で移設するオンダッシュナビを使用します。
オーディオ類も下取り車から移設です。
その下取り車ですが、高年式で不人気車なので
査定は期待していませんでした。
それよりも、車庫証明や諸々の費用をカットしてくれるように
商談していたところ、それらを含めて10万の査定という形で手を打ちました。


書込番号:21627723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/03/04 17:15(1年以上前)

本日1,4ターボを契約してきました。
総支払額はそのままで、納車時のガソリン満タンを条件に
ハンコを押しました。
ただし納車時期が未定なので、登録月次第では
自動車税が変動(金額が下がる)する事と、
下取車の自動車税還付金も変わることを書面で
明文化してもらいました。

10数年ぶりの新車購入で興奮しているせいもあり
帰宅してすぐにバックカメラとオーディオを注文しました。
納車はずっと先なのに、還暦前の私には
このウキウキ感がたまりません。
ひとまず今の車に仮設置して楽しみたいと思います。


書込番号:21648942

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

標準

ターボは少し割高では?

2018/02/24 08:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

スレ主 Kuraboneさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。

CX-5 初期型20Sから乗換えを検討中。
エスクードは、車体、ターボエンジンの大きさがちょうど良い。
CX-3はゴルフバッグが乗らないのでダメ。

しかし、ちょっと割高では?
CX-5 最新型25Sと比較しても、純正カーナビとバックカメラ必須とすれば、価格が逆転してしまう。
相手は2.5リッター気筒停止付だし・・・

SX4のターボ待ちかですかね?(プライスダウン、安全装備充実)
初期型エスクード、2代目スイスポの所有歴があり、スズキの操縦性は好きです。

書込番号:21625828

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Kuraboneさん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/24 08:41(1年以上前)

スレ主です。すみません。
初期型エスクード⇒初代エスクードの間違いです。

書込番号:21625847

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/02/24 11:09(1年以上前)

現行型エスクードはハンガリー(マジャールスズキ)からの輸入扱いです。

ターボ車が割高に思えるという事ですが、これまでの自然吸気エンジン車(1.6L)では装備されていなかったもの(カーテンエアバッグ等)が付いているのと、追加オプションの設定はほぼなくフル装備状態なので価格面は仕方ないかと思われます。

輸入車扱いなので車両本体価格からの値引きもこの価格帯にしては厳し目だと営業から聞いています。

Sクロスも外観はかなり変わりましたがエンジンはそのまま1.6Lの自然吸気エンジンでこちらはエスクードの半分程度くらいしか販売目標(年間)がないのでターボエンジンの投入は無いのではと思います。

書込番号:21626196

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/24 11:11(1年以上前)

cx-5、いい車でしょうが、全幅(mm)1,840mmがネックで、私なら買いません。
エスクード1.4が割高と感じるなら、スバルxv2リットル248万円でどうでしょう。
エスクード1.4にするなら、ナビを純正でないものにすることでしょうかね。

書込番号:21626201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/02/24 13:24(1年以上前)

個人的には少し予算をあげて世界最強のコストパフォーマンスを誇るスバルフォレスターXTという選択は如何ですか

300万以下で世界唯一の280psオーバーの車でSUVで縦置きエンジンで4WD性能も優れていて荷物も積めてアイサイトまで付いて来る

これ以上コスパに優れた車が他にあるのか見たいです

書込番号:21626514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:276件

2018/02/24 14:03(1年以上前)

自分も餃子定食さんと同じくフォレXT スマートエディションをお勧めします。

値引きもそこそこあるし、日本の道にジャストサイズ。
荷物も詰め、それなりの安全装備も付いてる。
モデル末期ですが、熟成された今こそ買って損のない車だと思う。
ハイオク・燃費でバツならしょうがないけど。

書込番号:21626613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kuraboneさん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/24 18:33(1年以上前)

スレ主です。

残念ながらCVTは嫌いなので、今のスバル車は全滅です。
昔はフォレスターでロックアップ領域を拡げた4速ATが採用されていました。
レガシーRS30の4速ATを所有していたこともあります。
今はカタログ燃費重視なのでしょうか?

国内で多段ATを選ぶと、スズキかマツダになります。
CX-5は確かに幅が大きすぎ。なのでエスクードに辿り着いたという訳です。
SX4のターボが期待薄とすれば、何を待てば良いのでしょう?
エクリプスクロスもガソリンはCVTを採用しているようですね。

レギュラーガソリン仕様の輸入車がないのは残念です。

書込番号:21627265

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:276件

2018/02/24 18:37(1年以上前)

自分的には内装がもの凄くチープなエスクードは無いけど。
その辺りは大丈夫でしょうか?

書込番号:21627276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/24 18:57(1年以上前)

>残念ながらCVTは嫌いなので、今のスバル車は全滅です。
>国内で多段ATを選ぶと、スズキかマツダになります。

ハリアーのターボは6ATです
またホンダのヴェゼルHVは7DCTです(正確にはATでは無いですが)
他はレクサスにも6ATがあります
私も試乗もした事はありませんので良いのかどうかは不明です

どうしてもSUVなら後は外車ですかね?

悩んで決めましょう。

書込番号:21627321

ナイスクチコミ!1


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/24 21:20(1年以上前)

>Kuraboneさん
ホンダの新ヴェゼルHVは程よい大きさ。幅1770 長さ4330 荷室393リットル
DCTはMTみたいなものですし、改良されたので問題なし。
HVで燃費も良いのでは。

数が出るのとスタイルが好みかは? ですが。

書込番号:21627669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/02/24 21:48(1年以上前)

>Kuraboneさん

エスクードの購入にあたって予算面で都合が悪いのであればカーナビ+バックカメラを純正品にせず、社外品で購入するなどして総額を下げるしかないかと。値引きもタイミング次第ですし、通常期ではスイフトやソリオとたいして差がないですから。

AT(オートマチック)を積極的に採用しているのはマツダくらいですね。その他はCVTやDCTへシフトしています。燃費や環境対応、コストなどでの採用がほとんどではないかと思います。スバルのように汎用ミッションがポン付けできないケースもありますが。

SX4 Sクロスはフェイスチェンジした昨年にエンジンがそのまま(=ターボが追加されなかった)だったのでターボ仕様が追加されるかどうかはメーカー次第かと。エスクードでさえ、本当にターボを導入するのかどうか読めませんでしたし。

考え方によっては300万円出すのであれば事実上の輸入車であるエスクードよりも他の皆さんがおっしゃられているように現行モデルで熟成が進んだフォレスターの方が完成度、満足度は高いでしょうね。

全幅などのサイズ面を重視するとNGが出ているCX-3やヴェゼルなどになってしまいます。

各ユーザーが求める、条件が合致するクルマを探すのは大変ですがどこかを優先しつつ、どこかを妥協しなければ買い替えは出来ないのかなと思います。

書込番号:21627755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度4 好きなモノはやめられない 

2018/02/25 13:44(1年以上前)

20年ほどスバルのAWD車に乗っていましたが(フォレスター2台、インプレッサWRX STi A-LINE)
今のスバルの方向性に疑問が湧いたのと、やはりCVTの感触が馴染めずに、
ATで(本当はMTがあったらそちらが欲しかったけど)丁度良い大きさの車を探したら、
このエスクードになりました。

要は、スレ主さんが車に何を求めているかを突き詰めていくしか無いと思いますよ。
エスクードは、その希少性(売れていないとも言う)を喜びにできる人向けですね。
内装の高級感を云々言う人にはお勧めできませんし、
衝突軽減機能も一世代前の物。
機能や便利さだけを望む人向けの車ではありません。

僕は衝突軽減ブレーキとかは要らないって人なので(実際、雪道ではエラーもおきるし)、
単純にスタイリングと、日本車では味わえない固めのシートや締まった足回り、
1.4とは思えないスポーツモードの加速感、それでいて悪くない燃費、
何よりも、売れていないので人と被らない(笑)
その辺を気に入って乗っています。

だいたい、趣味性の高い車なのでコストパフォーマンスだけを見たら大量に売れている車には確実に劣ります。
それでもエスクードを選ぶ人というのは、コスパだけでは語れない何かをこの車に見いだしているんだと思います。

皆さんの言われているように、ヴェゼル、XV、フォレスター、僕のお勧めとは違いますがC-HRなど、
色んな車を見てみてから決めても良いんじゃないですかね?
そうして見積もってみると、オプションで安全機能を付けていったら、エスクードと比べてどうなるか調べてみても良いと思います。

ただ、要は車なんて、値段では無く
「どこを気に入ったか?」
「自分の使い方にあっているか?」
「足りないところがあったとして、それを補うだけの魅力を感じるか?」
それだけだと思います。
全てを求めようとしたらもっと高額な物にすれば良いだけですしね。

自分のニーズに合った車を探し出せれば良いですね。


書込番号:21629300

ナイスクチコミ!25


スレ主 Kuraboneさん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/25 15:30(1年以上前)

スレ主です。

皆様、色々なご意見ありがとうございました。

エスクードの試乗はまだなので、エンジンのフィーリングを確かめたいと思います。
今のCX-5のエンジンは、ゴロゴロとディーゼルのようなところがあるので、エスクードが滑らかに回れば、気持ちが更に傾くかもしれません。

書込番号:21629547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2018/02/26 10:56(1年以上前)

バレーノXTもどうかと思ったんですかやっぱ小さいですかね…

書込番号:21631814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 1.6NA生産打ち切り

2018/02/02 18:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:111件

今更ながらですが、前から気になってたエスクード試乗しました。
もちろん1.4ターボに乗りたかったんですが、始めにNA試乗してからターボに乗ろうとしたら、営業の女性が1.6NAは生産打ち切りでメーカーにも在庫無くて、この辺りだと、ウチに置いてある試乗車だけです。
と言われました。
1.4ターボ出てから殆どNAは売れなくなってしまったそうです。

しかし1.4ターボの走り最高ですね。
足回りも固すぎず柔らか過ぎずシットリして安定感があり、室内もとても静かでした。
やっぱ6ATは良いですね!私はどうもCVTのフィーリングが好きになれないので…。
それだけに、プラスチッキーなショボい内装が残念です。後席も狭いし。
スズキに高級感は求めませんが、一応スズキ車の中ではフラッグシップなので、もう少し高い質感があったら絶対買いと思った。

書込番号:21563897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/02 20:09(1年以上前)

1.6リッターのシンプルな内外装も好きだったんですけどね。

1.6の内外装で1.4ターボにしてほしいですね。

書込番号:21564199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:111件

2018/02/03 10:34(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
あのシンプルで質実剛健な内装が好き!という方もいらっしゃるみたいですね。
また1.4ターボのスポーティなインパネ周りもカッコいいと言う方と、走り屋じゃないんだから…?と思う方もいらっしゃる。
インテリア、エクステリアとも人それぞれ好き嫌いあるのはある意味当然ですよね。

書込番号:21565722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2018/02/10 21:18(1年以上前)

1.6乗りですが、
生産中止は残念です…
内装色とタイヤホイール色の好みで1.6
選びましたが…
益々レア車になるので、
楽しんで乗りたいと思います
1.6試乗車がディーラー中古販売に回ってたので
生産中止ということを理解しました…

書込番号:21587791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

事故ってしまいました( ノД`)…

2017/01/12 15:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

エスクードに乗って、半年ちょい?くらいですが。十字路の道で直進徐行で左右確認さいちゅうに横から突っ込んできた。古いバンにぶつけられさらにそのまま橋のらんかんに激突してフロント全般がぐちゃぐちゃになりました。幸い何の怪我もなく。エスクードが頑丈な作りだったので助かったのかもしれません。あまりにもはやいお別れにへこたれてましたが、またこりずにエスクードを購入する予定です(笑)冬になってsnowモードを使うの楽しみにしてたんですが。来年にもちこしです。みなさんもくれぐれも安全運転して下さい。次、新色にしようかな(笑)

書込番号:20562503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
九頭馬さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/12 18:16(1年以上前)

あらら。残念ですね。
次の新車は厄払いを!

書込番号:20562885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/12 19:16(1年以上前)

>クリスチアーノほないこ!さん

ここでのカキコミからして、差し当たりお体の方は大丈夫なのでしょうか。
そうでなければどうぞお大事に。

私も昨年春より同じような車格の車を所有していますので、
安全運転に努めているのですが、
向こうからツッ込んでこられるとどうしようもないです。

書込番号:20563028

ナイスクチコミ!2


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/12 21:05(1年以上前)

>クリスチアーノほないこ!さん

お怪我が無いのは何よりです。後遺症も今後発生しなければ良いのですが…

書込番号:20563378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 エスクード 2015年モデルの満足度5

2017/01/12 22:37(1年以上前)

>九頭馬さん
ありがとうございます!厄払い(笑)確かにそうですね。同じ色はもう元が悪くて乗れないです。

書込番号:20563778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 エスクード 2015年モデルの満足度5

2017/01/12 22:45(1年以上前)

>ピア人好きさん
ありがとうございます。けが無いのがミラクルですね。フロントが短い車で当たりどころ悪かったらゾッとします。自分が気をつけてても避けられない事故だったのでエスクードに助けてもらったと思ってます。

書込番号:20563806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 エスクード 2015年モデルの満足度5

2017/01/12 22:48(1年以上前)

>TERUYUNOさん
ありがとうございます!後遺症も今のところ大丈夫です。次の車が来たらまた大事に乗りたいと思います。

書込番号:20563819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2018/01/04 21:42(1年以上前)

走るのに支障をきたすくらいの大事故で大変残念ですね。
自分も免許取ってから17年も運良く無事故でしたが、遠く熊本のR3で愛車で出かけた時に限って事故り、翌年から毎年やられました。

近年、だいたいこの5年くらい普通は事故にならないような状況で、おかしなドライバーにやられる事が多く憤慨しています。

一度ダメージを受けると、修復しても手放すまでの時間が短くなるような感じがします。

最近は神社に安全祈願や、グリルに門松を飾るクルマも見なくなりましたね。

書込番号:21484024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 エスクード 2015年モデルの満足度5

2018/01/04 22:09(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
コメントありがとうございます。事故してから約1年たちましたが、8ヶ月で逝ったエスクードがあきらめきれず色ちがいのエスクード(縁起が悪いので色変えました)を購入して今年は無事に年をこしました。事故を起こした場所は見通しが悪いのでロードミラーが建てられ、地域の安全に一役かっています(笑)これからも大事に安全に乗っていこうと思ってます。皆様、くれぐれも御安全に。

書込番号:21484100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカーHPから

2017/05/12 07:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル

スレ主 tuonoさん
クチコミ投稿数:577件 たいようのかけら 

ひっそりと消えてしまいました。>2.4

残念ですねぇ。。。。

書込番号:20885781

ナイスクチコミ!9


返信する
tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/12 16:50(1年以上前)

ということは、マジャールスズキ製エスクードのターボエンジン車の導入が近いのでしょうか?

書込番号:20886578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/01 07:35(1年以上前)

そうですか〜寂しいことです。
過去にエスクードのV6-3200に乗って10万キロ走りました。何気なく入った近くのディーラーで、偶然あった3200に試乗。ステアリングやペダルの剛性がヨーロッパの車に近く、3200はなんでも標準で面白いと購入しました。当時リーマンショック?のため、50万近い値引きでした。
過去に乗っていたベンツのゲレンデ(V6 3200)に比べ、通常の道路に限定すればならば雨、雪、氷、そして晴れた時にも、引けを取らないどころか、ステータスに重きを置かなければはるかに素晴らしい車と思いました。残念なことに仕事で距離を走るため買い換えが迫り同じエスクードを希望しましたが、どうしても装備から外せないカーテンエアバッグがオプションにもなく断念。その後フォレスターにしました。フォレスターは素晴らしい車ですが、いい意味でトンがったエスクードの「これぞ車!」が忘れられませんね。
車は、面白くなければ!素晴らしい車でした。
今も大事な思い出です!

書込番号:20933489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2017/06/03 20:03(1年以上前)

今乗っている車の対抗車でした。もし、ディーゼル車があれば買っていたかも。

書込番号:20939340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

あれ?2WDモデルが…

2016/12/11 22:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

ホームページ見て気づいたんですが、いつの間にか2015年モデルのエスクードの2WDモデルがなくなってますね?
まぁ、元々4WDで乗るためのモデルみたいなモノですから人気なかったのかな?
選択肢としては、どう見ても4WDでしたが…。

書込番号:20475498

ナイスクチコミ!6


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/12/12 12:12(1年以上前)

そうだったんですか。
知ってますか?アルトワークスは初期23ジムニーより無風の直接番長なら遅い事実を。

部品の共通化、コストダウン、
二駆のジムニーを作ったり、ハスラーも二駆しか売れない状況から考えると?
いい傾向かもしれません。

書込番号:20476672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/13 15:11(1年以上前)

マイナーチェンジ間近で受注調整中
とか?

書込番号:20479860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/12/15 20:09(1年以上前)

商売商売!ライバルのFFのみのSUV(PやR)があまり評判がよくないので、ラインナップしなくても、心配ない。むしろ国産のFF車に行くので、ラインナップしても、勝ちなし。UKでもEU離脱して、他のユーロ国の製品はあまり評判よくない。つまり右ハンドルのエスクード
はつくるだけ無駄ということになる。
トランプにより円安は続くと考えれば、輸入コストは増えない。(不確定要素は多いが)。又、カラーを多くしても、納期はそれほど遅くは
ならないというめどが立ったから、新カラーが追加になった。残念。

書込番号:20486340

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクード
スズキ

エスクード

新車価格:212〜297万円

中古車価格:59〜316万円

エスクードをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクードの中古車 (全2モデル/278物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクードの中古車 (全2モデル/278物件)