新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,643物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全426スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2014年12月15日 21:19 | |
| 9 | 11 | 2014年12月4日 19:19 | |
| 0 | 4 | 2014年3月10日 21:34 | |
| 16 | 4 | 2013年10月20日 07:15 | |
| 1 | 6 | 2013年10月1日 23:00 | |
| 13 | 9 | 2013年3月6日 20:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
新車情報カレンダーでエブリィーワゴン12月フルモデルチェンジするというのを見たのですが情報知ってる方いますか?何でもいいので情報あったらお願いします。
書込番号:17525506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どのくらい燃費や安全面の向上があるか楽しみですね。
書込番号:17525560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャリーが新型になり そろそろエブリーも7年ぶり?にフルモデルチェンジの頃ではないでしょうか?
営業の方と お話しましたが フルモデルチェンジしなくても売れるから しないそうな
他社も 新型出さないので 危機感ないのでしょうか
増税で 消費が冷え込んできてる今こそ 買う気になるような新型出してほしいですね
どなたか 情報を持っている方 教えてください
0点
車雑誌をちらちら見てますが新型エブリィの噂はのってないですね
当分はでないんでしょうね
この手の車は燃費が良くなれば魅力がすごい上がると思いますよ
荷室広いしスライドドアですし
書込番号:17410735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エブリィはアルト、ワゴンRペースでモデルチェンジはすると思いますよ。
ただスズキは滅多な事じゃ告知しませんからね。
去年の秋から毎日探っていた自分ですら、ハスラー出るの知りませんでした。
詳しくはエブリィの過去ログに皆さんとのやり取り書いてますが。
書込番号:17415515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん返信ありがとうございます
ディーラーでも一ヶ月前にしか情報は 入ってこないそうですが
乗用関係は 燃費競争の中 軽ワンボックスに関しては、そろそろだと思います
増税や燃料高騰の中 軽ワンボックスの燃費が上がれば、仕事で使う需要があると思うんですけど・・・
レジャーでも 軽ワンボックスは荷物は積めるし 車泊には最高だし 待っている人多いはずです
ディーラーさん リッター20kの軽ワンボックス希望です! Nボックスを越える車を出してほしいものです
書込番号:17416896
1点
いろいろ法律が変わるので現行モデルはそう遠くないうちに売れなくなる関係上なんらかのモデルチェンジは必須ですが、それが「フル」モデルチェンジかどうかはわかりませんね。
書込番号:17442241
1点
自分は550ccから660ccに変わったのを きっかけに購入したので 16年乗っています
なので 何か動機つけるものが 法律なのか
構造なのかわかりませんが チェンジ希望します
書込番号:17442368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そろそろ出るみたいなことディーラーで話してましたが。
フルモデルチェンジだろうとのことでした。
上の方の言う通り一ヶ月前にしか完全な情報は入らないそうです。
書込番号:17491634
1点
やはり1ヶ月前でないと わかりませんよね
しかし そろそろ軽バスに変化が 起こりそうな気がしてきました‼︎ 唯一 このクラスは
手付かずだったので 燃費のいい フルモデルチェンジ早く見たいです(^-^)
書込番号:17492352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
商用1BOXとボディを共用する乗用1BOXも三菱とスバルが抜けてスズキ、ダイハツ、ホンダの3社しか生産しなくなりました。
各社ともモデルが旧く、いつフルモデルチェンジが行われても不思議ではありませんが、1998年から軽規格が変更になっていないからマイナーチェンジでお茶を濁す事も出来るのでフルモデルチェンジはしばらくは無いかも。
書込番号:17492578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横滑り防止装置が軽自動車は新型車が2014年10月以降、それ以外は2018年2月以降に義務化されるのでそれまでには何かあると思いますよ。
書込番号:17492690
1点
2015年2月22日 フルモデルチェンジするそうですね
長かった旧モデルにお別れです
他メーカーも、対抗してくることになりそうで 低燃費戦争が軽バスに!
書込番号:18231589
1点
アルトが各誌に記載されるころには、エブリィーの顔も何処かに出ますかね?
決めては顔や形状より、やはり燃費に関わるエンジンかな。
書込番号:18237146
0点
19年式 エブリイワゴンJP ハイルーフ を中古で購入する予定です。
セルスターのミラー型レーダー ASSURA AR-G30M (サイズ270mm)
は設置可能でしょうか?
サンバイザー使用時に当たらないか心配です。
同じようなレーダーを付けておられる方でも結構です。
よろしくお願いします。
0点
270mm幅なら大丈夫だと思いますが、念の為、実車でバイザー間の広さを測定して270mm以上開いているか確認される事をお勧め致します。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/every_wagon/partsreview/default.aspx?bi=19&ci=191&mo=321&pn=1
書込番号:17246302
0点
返信ありがとうございます。
まだ車がないので確認する事ができませんが、
納車されてから寸法を測ってみます。
書込番号:17249032
0点
間に合ったかわかりませんが、
VA-555Sを取り付けてます。
特に問題はないですよ
書込番号:17287408
0点
ありがとうございます。
まだ納車されてないので、未確認でした。
大丈夫そうなので購入考えます。
再度確認ですが、バイザーを使用したり、収納したりの時に
当たらないという事ですよね?
すいません、よろしくお願いします。
書込番号:17288774
0点
近々、エブリィワゴンが納車されるので、
納車後、INNOのキャリアを取り付けようと思っています。
そこで、すこし疑問なんですが、
キャリアを後付けで付けられてる方は、
保護シートも付けてますか?
エブリィワゴンは雨どいがあるので、
いるのか悩んでいます。
参考になるような、画像とかもあると有り難いです。
4点
> エブリィワゴンは雨どいがあるので、、、
昔からあるタイプのキャリアーですか? たとえば、次のリンクの様な?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88-CARMATE-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E5%93%81%E7%95%AA%EF%BC%9AIN-DD-%E3%83%90%E3%83%BC%E5%93%81%E7%95%AA%EF%BC%9AIN-B127/dp/B0098XLNC4
これならば長い間に、確実にルーフレールに傷がでて、錆を発生させます。前後への揺れに弱い為。
何らかの保護シートが必要でしょう。
私は昔、スキー気違いで、キャリア取り付けてましたが、このタイプのキャリアしかなく、前後への揺られに強くなるよう、ルーフレールに当たる部分を前後に長くし(鉄板を溶接)自転車のチューブを挟んでいました。
それでもチューブにせん断力で穴が開くことあり毎冬交換していました。
書込番号:16727988
1点
さっそくの返事ありがとうございます。
ウッカリボンヤリさん、それを付けようと思ってました。
それでは、保護シートは
キャリアを付ける箇所の雨どいに、
付けるのですか?
雨どいを覆うように貼り付けるのであれば、
難しそうですね
書込番号:16728119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
雨どいを覆う必要は有りません。キャリアがあたる部分のみにあてがう。簡単です。
取敢えずは、自転車のチューブを幅3cm、長さ10cm位(=キャリアにあわせて)8枚用意して、雨どいの上側に一枚、下側に一枚サンドイッチにしてみてください。見てくれが悪ければ、チューブのはみ出しを少なくなるよう切る。
但し、チューブの弾性で少しぐらぐら感が出てきます。
このぐらぐらが、雨どい下側の抑え金具のが強度不足につながるかもしれません。
その対策で、キャリア改造(ルーフレールに当たる部分に10cm位の鉄板溶接)し、チューブを使用しました。
で、改造しないなら、チューブでなく塗装を傷めない固めのシートが有れば良いかなと。但し、その材質わかりません。
書込番号:16728260
4点
溶接までは、できないので、
保護シートを使う方向でやってみます。
今から、納車が楽しみです
書込番号:16729563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
見積もりをとってます。
商用車のエブリィを考えてます。 本体価格が¥971250なんですが、
フロアマットを付けてもらい。スピーカー2ヶ付けて、今のつかているオーディオを外して付けてもらい、
諸経費 手続きや登録、重量税など含め
合計¥1,000,000なんですが
これって、安くなってるんでしょうか?
ディーラーではなく、中古車と修理工場で車が動かなくなったので
中古の方がこちらも得ですが、仕事やずっと使うと考えると、新車を勧めますと言われました。
¥1,000,000ってだいぶ安くなってるのでしょうか?
新車を自分で購入することが初めてで、全くわかりません。
教えてください。
0点
こぶずきさん
値引き額約9万円にオーディオ移設工賃サービスといった感じだと思われます。
一般的には車両本体から1割引き程度、DOP2割引きが目標になりますので、先ず先ずの値引き額と言えそうです。
書込番号:16620565
0点
スーパーアルテッツァ様
早々の返答有難うございます。
DOPがわからなかったんですが、まずまず進めていいって事ですか?
書込番号:16620605
1点
こぶずきさん
DOPとはディーラーオプションの事で、今回の見積もりではフロアマットやスピーカーが該当します。
値引き額は前述のような金額が予想されますが、念の為、紙ベースの見積もりで値引き額が正しいか確認してみて下さい。
あとはダメ元の最後の一押しで「支払総額が98万円になれば契約します!」といった感じの交渉方法もありです。
書込番号:16621490
0点
スーパーアルテッツァ様
詳しく教えて頂き有難うございます。
心配していたのですが、いろんなネットから見るとちょっと不安になり
相談させて頂きました。
これで、安心して購入できます。
車って本体価格そんなに下がらないのですね〜〜
建築資材は結構下がるので、結局定価って??ってぐらい下がりますが・・・
あと、ちょっとダメ元でひと押ししてみます。
でも、頑張ってくれているのをわかると言えないかも・・・
あっ、バイザーも付けてくれるのを忘れてました。
でも、初めての新車。
うれしくてたまりません〜〜
有難うございました。
書込番号:16621723
0点
こぶずきさん
見積もりにドアバイザーも含まれるのなら、値引き総額10万円+オーディオ移設工賃サービスといった感じになりそうですね。
それでは最終交渉頑張って下さい。(^.^)/~~~
書込番号:16621956
![]()
0点
この度はほんとに有難うございました。
goodアンサーをすることを忘れてしまいすみません・・・。
もうすぐ、納車です♪
100万ぴったりでOKです。
ほかにも諸々していただいたりしました。
最後に、コーティングとブラックシート5面は¥35000でしてもらいました。
綺麗に乗っていきたいと思います。
書込番号:16655557
0点
こんにちは。
20年式PZターボに乗っています。走行時の揺れ対策に、以前こちらのクチコミに掲載されていたスズキスポーツのコンフォートサスペンションのセットが欲しいと思いながら、工賃入れて10万円という価格に躊躇しておりましたが、来月の車検時に思い切ってつけよう!と思い探してみましたが、みつかりません。
既に販売停止されたのでしょうか?
スズキ直営店ならありますよとか、販売停止になったけど代わるものが発売されてますよなど、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願い致します。
当方携帯ユーザーですので、PC用サイトは閲覧できません。
ちなみに既に走行10万キロ超えましたが、気に入っているので大事に乗り潰そうと思っております。
2点
残念ながらHP見てもストリートコンフォートサスペンションセット及びローダウンスプリングは販売終了になっていました。
ショックアブソーバーセット57,750円(税込)はまだある様です。
ストリートコンフォートサスペンションセットもひょっとしたらまだ在庫があるかもしれませんので明日にでも問い合わせてみてはどうでしょうか?
モンスターの電話番号 0538-66-6761
書込番号:15764304
2点
》ダフトパンクさん
ご回答ありがとうございます。
そうですか…買い時を逃してしまったんですね(泣)非常に残念です。前回の車検時にやっておけば良かったです。
ところでモンスターとは、カー用品店でしょうか?
書込番号:15764458
1点
主にスズキ車のパーツを扱っているパーツメーカーです。
書込番号:15764621
1点
スレ主さんは、携帯ユーザーで、PC用サイトは閲覧できないとのことですが、ネットカフェで「強化サスペンション エブリイ」で検索してみたらどうでしょう。
下記が見つかりました。
http://www.gooparts.com/suit_car/SUZUKI/EVERY_WAGON/genre_24/
http://oldkp.jugem.jp/?eid=787
http://minkara.carview.co.jp/userid/1648548/car/1224069/5016178/parts.aspx
昔、N360に乗っていたころ、ロールが激しいので、自分でフロントばね交換もしたこと有ります。パンタジャッキ二台を使った治具を作成し簡単に交換しました。が、ばねの強化はお勧めしません。
すでに走行10万キロとのことですので、ショックのへたりが考えられます。
ばねはそのままで、ショックのみ純正に交換か、ショックのみ、伸び側の強化タイプがあればと思います。
書込番号:15764724
1点
》ダフトパンクさん
ありがとうございます。近いうちに問合わせしてみます。
》ウッカリボンヤリさん
田舎にはネカフェなんて洒落たもの無いんです(涙)憧れます。
貼って頂いたリンクのうち、2つめと3つめは閲覧できました。ありがとうございます。
私の車の知識は「スズキスポーツのサスペンションセットに交換すると乗り心地と操作性が良くなるらしい」程度です。ご自身でショックやサスペンションのオイルを調整される方もいらっしゃるんですね!…羨ましい。私の周りでは、女の私が「サスペンションを交換したい」と言っただけで、だいたい引かれます。
私は販売店さん(整備やさん)にお願いすることになるので、あまり面倒なく、車検が難なく通るものと思っています。
呑気な販売店さんで、キーレスの複製を発注して1ヶ月経っても連絡がないので伺ったら、「あ、出来てるよ〜」みたいな感じでした(笑)最終的にロック設定は説明書を渡され自分でセットしました。
色々探してみて、この部品を交換したいけど可能かと、相談しながらやってみます。
書込番号:15765391
1点
返信頂いた皆さまへ
スレ主です。途中経過の報告です。
モンスターでは携帯向けサイトもあったので閲覧したものの、販売終了と記載されていました。
中古部品でもいいから探したい。県内のスズキ自販に行ってみようかとも思いましたが、
車で片道2時間以上の距離を
相談だけのために行くのも考えものと悩んだ挙げ句、
板金屋さんなら独自のつてがあるかも!と思いつき、
近くの板金屋さんに伺いました。
事情を話して、在庫品がどこかにないか、無いなら単品販売されているサスとショックはセットものと同様な品なのか確認してくれることになりました。
朗報があることを願います。
また、状況変わり次第ご報告致します。
書込番号:15801391
1点
こんばんは。
板金屋さんから連絡がありましたので、ご報告致します。
スズスポから、今年5月に64W用の新商品が発売予定というなので、それを見てから検討することにしました。
価格設定は、前モデルより少し高くなるそうです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15857295
1点
こんばんは^^
そういう理由で販売終了だったのですね。
元々の価格設定が安すぎたのもあるでしょうね…
そんなに売れるもんでもないですし。
書込番号:15857730
1点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,643物件)
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 107.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 127.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
20〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
21〜271万円
-
17〜310万円
-
43〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 107.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 127.4万円
- 諸費用
- 7.5万円















