新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,628物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全426スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年9月11日 21:41 | |
| 6 | 1 | 2005年9月10日 17:25 | |
| 0 | 2 | 2005年9月17日 00:51 | |
| 0 | 6 | 2005年11月16日 19:59 | |
| 0 | 4 | 2005年7月31日 22:09 | |
| 0 | 10 | 2005年7月26日 20:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
5MT車が少なくなってきてます。時代の流れでしょうか?
グレードの高いやつはATしかだめなのでしょうか?
グレードの高いやつにMTの乗せ替えとは可能なのでしょうか
もしくはMTがあるグレードでオプションをつけるほうがよいのでしょうか
0点
>時代の流れでしょうか?
メーカも商売ですから、売れる車を作りますね。
>MTの乗せ替えとは可能なのでしょうか
可能ですが、最低数十万の出費で現実的ではないでしょうね
改造申請、車検等で時間もかかりますよ。
>MTがあるグレード
MTにこだわるのであれば、それしかないと思います。
書込番号:4417970
0点
返信ありがとうございます
AT車ですけど試乗してきました
NAとターボ両方乗ったのですが
やっぱりターボは欲しいと思いました
貨物タイプですけどJOINターボには5MTがありました
書込番号:4419969
0点
2001年モデルのジョイポップターボに乗っています。
来年の2月に2回目の車検を受ける予定ですが、この4年間の間にリヤのブレーキランプのバルブが3回も球切れをしています。私の車だけのことかと思っていましたが同じ年式の人にこのことをいうと皆揃って自分の車も頻繁(といいましても1年強で交換)に交換しているというのです。何かおかしいのではと思い始めました。皆さんのお車はいかがですか?今までスバル以外のメーカーに乗ってきましたがブレーキランプの球切れはこれほどやったことなかったです。
4点
1999年モデル(モデルチェンジすぐの車)のジョイポップターボに乗っています。五月に3日目の車検を受けました!がんばってくれてます。
さて私のエブリィーは6年間でランプ系一度も変えたことありません。走行距離は67000キロです。ちなみに会社のエブリィーはHDDPROさんと同じ2001のジョイポップターボです。4年間で1度ブレーキランプ変えただけです。1年に頻繁に切れるのはおかしいような・・?
書込番号:4416259
2点
愛車エヴリィワゴンのタイヤの溝が無くなってきました。
走りが荒いっってのも原因の1つだと思ってます。
ちなみに山道を飛ばす事が多いです。
エヴリィーに合うナイスなタイヤありませんか?
みなさんはホイールごと交換してますか?
0点
アレジと久美子でおなじみのトランパスMP3はどうでしょう?
我家のエヴリィもそれに換えました。
コーナーでのロールが減り、ステアリングの反応も良くなりました。
タイヤ外側のエッヂ部分の剛性が高く横Gがかかった時の変形が少ないようです。
書込番号:4429209
0点
たれだんなさんありがとうございます。
使用感なども含め考慮したいと思います。
大変参考になりました
書込番号:4433387
0点
結局自分で返答を書くことになりました。今日エブリィ試乗しました。ジョインターボ2WD。よかったです。試乗車ですのでスピードも出せなかったし(50KMぐらいまで)時間短かったのですが、アトレーより静か。スムーズ。アトレーはエアコンかけていたら発進時は体だけ前に行って車がついてこないようなもどかしさを感じましたが、エブリィはエアコンオンでもすいすい。走りがとても軽やかです。ストレスだいぶ少なかったです。よく言われているブレーキの甘さも感じませんでした。60%ほど、エブリィに傾いています。後は条件のみ。アトレーは本体値引き10万出てますから。悩むなあ。
書込番号:4415524
0点
悩むことなかったです。知り合いのスズキ店に行き、「アトレーにしようと決めてたのですが、エブリィのほうが走りがよかったので迷っているところです」と言ったら、発売間もない新型車にしては信じられないくらいの値引き額を一発でどーんと出してこられたんで、決めました。
ダイハツデイラー回ってて感じたこと。いずれも9月中に買うと明言し、オプションはマットのみの条件で行きました。一軒目、4万余りの値引き提示「これでは・・・」とつぶやくと「それではこの見積もりは、お渡しできません」と、全く素っ気無い対応。(売る気あんのか!)早々に退散。二度とあのデイラーには行きません。二軒目6万引き、+頑張っても納車費用サービスのみ。埒があかん。三軒目3万引き。話にならん。他に回った三軒の修理工場併設店のほうがよほどまし。7〜10万引きが出たのはこちら。以上ダイハツ六軒のうち後から電話してきたのは三軒目のデイラーのみ。こちらは唯一やる気有ったんですが、10万引きはつらそう。感じのいいお兄さんですが。残念!
で、スズキ。パワーが違います。売ることに執念さえ感じます。応対も積極的で親切。かつ、仕事が速い。軽では当分スズキのトップは揺るがないでしょう。
ダイハツ、もっとしっかり頑張れ。
書込番号:4423575
0点
はじめまして。購入を検討中なのですが、ずばり値引きはどの位でしたか?
現在2軒まわり、1軒目の営業マンはあんまりでした。現在2軒目の方と値引き交渉中です。9万ちょい引きにマットなど小物サービスという感じです。もうこれ以上は無理とのことですが。。。どうなんでしょうか?もっと他の営業所も行ってみたほうがいいのかな。。。
書込番号:4424148
0点
私の場合は交渉はしていません。ただ、「アトレーを買おうと思っていたが、エブリイの方がいいかな。まよってます」程度の話でそちらの額より60%ほど多い値引き価格を提示されたのでこちらが驚いたぐらいです。ナビを付けたいと言ったら親身に相談してくれて、カー用品店の特売品よりも安くしてくれるということで、躊躇なく決めた次第です。一番大きいのは、販売店の方針と担当営業マンのやる気でしょう。次に時期的なこと(9月中間決算追い込み時)があると思います。いい店、やる気のある営業マンに出会えればラッキーだと思います。そういうところはアフターもしっかりしてるのではないでしょうか。もう少し探されてもいいかなと思います。
書込番号:4427272
0点
ダイハツは昔から値引きは厳しい店が多いようです。指名買いが多いからとか、最初からマージンが少ないからとか、親会社がトヨタだからとか色々あるんでしょうけど、「殿様商売」してる店が地方などでは多くないですか?(^▽^;)ダイハツは値引きは初回1万〜3万、粘って5万ってとこじゃないでしょうか。
書込番号:4583541
0点
スズキエブリ後部スピーカー(純正左右一体型吊下タイプ)のものから、社外品の吊り下げに換えようと考えています。現行の商品には、この手のものがすくなくなりましたが、大きな加工を要しないスピーカーがありましたら教授ねがいます〜
純正のスピーカーは、格好の割には音が良くありませんね
0点
これなら大きな加工は必要ないはずです。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/audio/speaker/rv_speaker/index.html
書込番号:4312319
0点
情報ありがとうございます。
社外品についても、左右一体型吊下タイプで大きな加工を要しないものを検討中でした。言葉が足りないことに今気づきました
書込番号:4313483
0点
>左右一体型吊下タイプで大きな加工を要しないものを検討中でした。
左右一体型の場合、基本は加工は必要ありませんが、車種別の取付キットが必要となりますので、すべてのクルマに取付ができるというわけではありません。
書込番号:4316936
0点
ステアリングの高さを調整できる機能が、ついてるらしいのですが調整の仕方がわかりません。それらしいレバーみたいなのが、ついてるんですけど、それを押しても引いても上げ下げしようとしてもまったくレバーみたいなのは動かないです。力の入れ方が足りないだけかもしれませんが。入れる方向がわからないので下手に力んで間違った方向に力入れて壊れたら嫌なのでそんなに力入れてません。どなたか知ってたら教えていただければ幸いです。
0点
予想通り、やはりそう来ましたか。説明書は既に既読済みです。見てもわからなかったから、みなさんに聞いています。
書込番号:4303730
0点
電話とかはちょっと‥掲示板なら文字だけで聞けるからと思い聞いてみたのですけど。なかなかうまくいかないですね。→おじさん
書込番号:4304222
0点
>予想通り、やはりそう来ましたか。説明書は既に既読済みです。
....予想できるなら、最初に書いといてください。
返信される方のことも考えて書き込みをするのが、
マナーだと思います。
書込番号:4304342
0点
70スープラさん、初めまして。
チルトステアリングの調整は(普通?)ステアリングの左下の
レバーを手前に引いて『フリー』押し込んで『固定』だった気がします。
(いすゞ)(トヨタ)(日産)(三菱)(旧スズキ)例
無理矢理やって壊れたじゃないか・・っと言われても困りますが
あくまでも参考意見としての書き込みです。
もし、それで動かないので有ればディーラーに電話して
聞いた方が間違い無いし、書き込みを待つより早いと思います。
深夜の書き込みですし午前中に電話すれば解決してたのでは?
書込番号:4304635
0点
そんなに急ぎじゃないので。電話とかはちょっと‥スープラの時は星宿さんの言うとおりの操作方法だったんですが今回は違うみたいで。チョット状況が前進しましてレバーを下に下げるところまでわかったのですがステアリングを上下しても動かない状態です。自分でもやりながら気長に待ちます。→星宿さん
書込番号:4305793
0点
70スープラさん、そうでしたか
色々自分でいじるのも楽しみのうちだと思いますので
頑張ってください。
お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:4305979
0点
問題解決しました。壊れたら直せばいいやって覚悟で下に思いっきり下げたら下がりました。かなり力が必要でした。みなさんありがとうございました
書込番号:4306870
0点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,628物件)
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 78.6万円
- 諸費用
- 1.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 107.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
20〜450万円
-
14〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
21〜271万円
-
17〜310万円
-
43〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 78.6万円
- 諸費用
- 1.3万円
-
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 107.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.0万円















