スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワゴンのほうには5AGS出ないんですかね?

2019/05/18 13:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:12992件

アルトのほうは乗用車でも5AGSあるのに、エブリィワゴンはなんで5AGS出さないんですかね。
バンのほうに搭載してるくらいですから、無理な話ではなさそうですが、、、

もしくはバンのほうのジョインターボに搭載でもいいんですけどね〜〜出し惜しみしてるのでしょうか?(^_^)

書込番号:22674508

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2019/05/18 13:52(1年以上前)

アルトのターボ車には5AGSの設定がありましたが、エブリイワゴン(全グレードターボのみ)のような車重がある車種には、5AGSの耐久性などの関係で搭載しづらいんでしょう(現に5AGSは耐久性の問題でリコールがありました)。

エブリイバンのターボ車にはエブリイワゴンと同様5AGSの設定がありません。

書込番号:22674594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/05/19 00:02(1年以上前)

バンの方は経営者が買う場合が多いのでライバルのハイゼットよりも燃費が良いAGSをラインナップしているのでは

燃費はかなり良いみたいですね
(うちのアルトターボAGSも19kmくらい走ります)
最近エブリイ・ジョイン・ターボ
5速MTを買いましたが18kmは走ります

書込番号:22675911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/05/19 00:18(1年以上前)

FRのAGSターボはありませんよ。
出来てたらジムニーに積んでます。

書込番号:22675938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12992件

2019/05/19 11:09(1年以上前)

耐久性のテスト中って感じなんですね。
車体の重さはターボもNAも大差ないでしょうが、パワーに対する耐久性にまだ不安があるのでしょうね。

今ジムニーに乗ってますが、ジムニーだとさらに負荷が高いでしょうからエブリィで実践を積んでからでしょうね。

但しAGSの機構そのものは歴史は長そうですからコストの問題も大きいのかもしれませんね。

書込番号:22676826

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

リコール

2019/04/17 12:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:76件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

詳細は不明ですが、初回車検を受けたら大丈夫とか何とか。
今月の頭に車検を受けたからリコール対象外なのかな?
車検を受けて帰って来た際のインプレッションなんですが、モンスタースポーツのパットは交換済みだったんですけど、整備を受けた後のブレーキの効きが良くなって帰って来ました。
今までのフィーリングで言うと、エアを噛んでたかのようなタッチがカッチリと変わった感になりました。
やっぱり完成検査で、ブレーキのチェックは甘かったのかなって思いました。

書込番号:22607722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2019/04/17 12:41(1年以上前)

>詳細は不明ですが、初回車検を受けたら大丈夫とか何とか。
今月の頭に車検を受けたからリコール対象外なのかな?

以前のスバルのリコールと同じくでその通りですね。

無資格検査員が完成検査をしたため保安基準に該当するかどうかですか。
車検の検査が通れば保安基準に適合してますので問題はないということです。

車検でブレーキフルードを交換しましたか?

もしかしたらエアが噛んでいたのかもしれませんね。

書込番号:22607772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

2019/04/17 12:53(1年以上前)

ブレーキフルードを交換しました。
あまり茶色にはなってなかったのですが、ディーラーに出したので。
新車時にブレーキの効きが甘い気がしたので、モンスタースポーツのパットに変えたんですけど、効きは増しましたがイマイチだったので、念のためにブレーキフルードを交換してもらったら別物になって帰って来た感じです。
リコールって、悪い部分が直るから良いのですが、それを修理や部品交換に出す手間が面倒なんですよね。

書込番号:22607801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/19 16:35(1年以上前)

DA17Wはリコール対象じゃないようです。

リコールは4ナンバーのほうですね。

書込番号:22612441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

2019/04/19 19:30(1年以上前)

17wですが、スズキのページのリコール検索に車体番号を入れたら、リコール対象にヒットしました。

書込番号:22612740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

2019/04/24 18:01(1年以上前)

本日、スズキからリコールの案内が来ました。
皆さんの所にも来ましたか?
車検と同じ検査をするらしく、3時間程度らしいですね。

お客様のご愛用車が車検または法定点検の到来時期にあらためてご案内させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

との事です。
台数が多いから、一気には受けれないって事なんだろうね。

書込番号:22622946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

2019/05/26 20:24(1年以上前)

本日、再度リコールの案内が来ました。

点検の時期になったのでリコールを受けてくださいとの事だったので、車検を受けたディーラーにTELしました。

車検を受けているので、その車検とリコールの保安基準が一致してるかの確認をするようです。
そして予想外だったのは、点検の基本料が返金されるらしく、振込先の確認が出来る通帳を持って来て欲しいとの事でした。

リコール作業の予約を来週に入れたので、また経過を報告させて頂きます。

書込番号:22693413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

フロアマット

2019/04/05 15:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:66件

新車で購入予定です。
純正フロアマットはもちろん購入するのですが、雨、雪、泥対策として上に敷く汎用のマットの購入を考えております。
軽1BOX車は初めてなもので、エブリイに敷けるような小さめの汎用フロアマットって市販されているのですか?
専用社外マットはちょっと値段が高めなので逆に汚したくなくて、用途にあわないので質問させていただきました。

書込番号:22581474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件 エブリイワゴン 2015年モデルのオーナーエブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

2019/04/05 18:20(1年以上前)

こんにちは。

自分も汚したくないので純正の上に安いの敷いてます。

添付先のやつに似たような形のやつの もっと安いのをホームセンターで買いました。

最安挑戦 汎用 3D レザー カーマット ステンガード フロアマット フロント用 車用 マット ベージュ ブラック 前席用 運転席 助手席 軽自動車 普通車 2枚セット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/meikostore/jp13f-jp13b-jp14f-jp14b-pvc-2.html

書込番号:22581756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2019/04/05 19:47(1年以上前)

汎用物のカーペットは隙間から結局、砂やドロ何かが入り込むから純正マットの上に専用設計のマット敷いた方が良いと思いますよ。
それか純正マットのみで使用し、オクで未使用品の出品を待って予備で持っておくってのも有りかと思います。

書込番号:22581926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/05 19:58(1年以上前)

みんなビンボー臭いわね。
マット オン マットは意味がわからない。
せめて 安物に交換したうえで大事な時に高級なマットとやらを使うとか使いわければいいじゃない。

それでもビンボー臭いことには変わりはないけど。

書込番号:22581940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2019/04/05 21:12(1年以上前)

>narunaru3104さん

純正フロアマットを2組購入して、ローテーションして使用すればいいですよ。

汚れたら洗えばいいののです。
これでいつもきれいな純正フロアマットが使えますよ(^^)/

書込番号:22582112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/05 21:53(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は気にしない派♪
⊂)
|/
|

書込番号:22582216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/06/14 11:24(1年以上前)

純正のゴムマットが一番使い勝手がよい!!

書込番号:22734205

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

信号待ちで突き上げる様なコツコツ感?

2019/04/05 09:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:83件

すみません。2013年式エブリィワゴンPZスペシャルの中古車に乗っていますが購入して半年くらいです。2~3ヶ月前に初めてエンジンonスタートして100メーターくらいの所の信号につかまり信号待ちをしていたら何か今まで経験した事の無いようなボディ下から突き上げる様なコツコツと車が揺れたのです?又エンジンが止まりそうになりましたが何とか持ちこたえてそのまま走行出来ました。その日はそれが一度だけで何事も無く家に着きました。基本私エブリィワゴンはサンデードライバーで週一程度しか乗りません。毎週なるのかと言うとならない時も有ります。私は中古車だし43000キロ程走っているし一度走り出すと症状が起こらないのでそのままほっておいたのですが先日女房と二人で半日くらい車を停めていていざ家に帰ろうとエンジンをかけて直ぐに走り出し200~300メーターくらいの所で信号待ちをしていたら同じ様な症状が出て女房がビックリしてディーラーに見てもらったらという事で先週の日曜日に車を預けて来て昨晩ディーラーから連絡が有り同じ様に車を何度か乗って見ましたが症状が出ず何処が悪いか分からないので修理の使用が無いとの電話が有りましたがもう少し乗って見てみますとの事でした。プラグは3ヶ月ほど前に新品交換しました。オイルも交換して添加剤も入れました。ワコーズのガソリン添加剤も同時にその時に購入して入れました。説明の仕方が悪いかと思いますがどなた様か同じ様な症状になりこうしたら直ったとかこの辺が怪しいと思う?ご回答頂けませんか?このまま乗っていてどうも無いのなら良いとですが。宜しくご回答お願い致します。

書込番号:22580960

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/05 10:07(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




エンジンマウントとか♪(´・ω・`)b

書込番号:22580997

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2019/04/05 10:28(1年以上前)

スキャンツールでダイアグを拾えないエンジン不調だとすると真っ先にISCVを疑います。
おそらくディーラーでも点検してるとは思いますが、入庫時症状が出ていなかったのなら、点検してないかもしれません。


>プラグは3ヶ月ほど前に新品交換しました

どちらで交換されたかが不明ですが、プラグを交換する際に落下させプラグギャップが微妙に縮まっている可能性もあります(ちょっと落下させただけでも縮まってしまいます)。

それと伴いIGコイルの不良も考えられます。

あと特例ですが、過去に他車で暖機後にエンジン不調になった車両の2番シリンダーの圧縮が他よりも低く、ヘッドを下ろしてみたらエキゾーストバルブが焼損して肉薄になって圧縮漏れしてたなんてのもありました。

そのため症状が出た時の様子を動画などに収めディーラーで見てもらってたほうがいいですね。

書込番号:22581023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/05 19:50(1年以上前)

ecuのリセットを一度してみて下さい。

アイドリングの不調でエンジンが停止寸前になることで異音が発生するかは、わかりませんが
ecuのリセットで初期状態にしてみるのも、良いかも...

リセット方法は検索で、でてきますが、もし不安でしたらディーラーしてもらえます。

書込番号:22581933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2019/04/06 07:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ecuの方もディーラーと相談検討して見ます。ありがとうございました。

書込番号:22582864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2019/04/08 08:53(1年以上前)

ご回答頂いた皆さん土曜日の午後にディーラーから連絡がありやっと私の言う症状が出たと連絡が有りました。多分ISCVが悪いので清掃すれば改善されるのでは?との事ですがしょっちゅう出る物では無いのでカーセンサー保険が適応されるかどうか本日分かると思います。購入時にカーセンサー保険3年保証に入って居ますので。もし保険が適応されなくても実費で修理して貰うつもりですが修理費ってどの位かかるのでしょうか?ネットでググってみたら12000円位で出来るような?兎に角ディーラーに症状を分かって頂いたのでやっと何とかなりそうです。忙しい中色々なご回答ありがとうございました。

書込番号:22587622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/17 09:06(1年以上前)

>シマナミ1さん

汚れているだけなら、清掃でも直ると思います。
他社種ですが、やりかたが書いてあるページです。
参考になれば良いですが。

https://makeit.joyfulhonda.jp/article/2041

書込番号:22607434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2019/04/17 09:18(1年以上前)

みゃーさんご指導ありがとうございます😊14日の日曜日にやっとスズキディーラーから朝一に連絡がありやはり今の状況からするとスロットバルブが悪いとの連絡がありました。洗浄しただけではアイドリングの安定性に欠けるとの事でスロットバルブの交換が必要との事でしたが修理費に65000円程掛かるとの事でした。一応購入時にカーセンサー保険に入っていたのでカーセンサーに聞いて見るとの事です。もう車を預けて本日で2週間と3日が経ちました。長い〜〜多分早くてもこの21日の日曜日には返って来るかと思います。ありがとうございました(^^)

書込番号:22607450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費

2019/03/19 20:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:57件

同社のスペ−シアと比較すると倍近くカタログ燃費に差がありますが、軽自動車としては燃費はあまりよくないほうですか?
毎日15キロぐらい走行して10日間は持ちこたえて欲しいものですが。
スペ−シアなら余裕で達成できそうです。

書込番号:22543777

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/19 20:33(1年以上前)

良くないです

書込番号:22543792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2019/03/19 20:38(1年以上前)

神社プレイさん

エブリイワゴンのe燃費での平均燃費は下記のように12.69km/Lと、やはり軽自動車の実燃費としては悪めです。

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12147

又、エブリイワゴンの燃料タンクは37Lですから、満タンから燃料残量5Lまで走行すると走行出来る距離は下記のようになります。

32L×12.69km/L≒406km

毎日15km走行するのなら、下記のように27日間給油せずに走れる事になりそうです。

406km÷15km/d≒27d

書込番号:22543813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/19 21:14(1年以上前)

>毎日15キロぐらい走行して10日間は持ちこたえて欲しいものですが。

一日15km位しか乗らないって事は、通勤の片道8kmの往復って感じですかね?

そんな使い方なら燃費も10km/L前後と思われますが、満タン〜給油ランプが点灯するまで300km以上は走れそうなので大丈夫だとは思います

ちなみにスペーシアでもその使い方なら15km/L前後と思われるので、燃料タンクが10L少ない為に満タンでの走行距離は殆ど変わらないんじゃないかとは思います。

書込番号:22543918

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2019/03/19 21:15(1年以上前)

エブリイはスペーシアやワゴンRのような車種みたいなカタログ燃費の数値を上げるための燃費向上対策(アイスト、ISG、CVT、転がり抵抗の少ないエコタイヤ)などありませんからね。

単純計算で1日1リッター消費するとして20日以上は無給油で済みそうですね。

書込番号:22543919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/03/19 22:36(1年以上前)

エブリィは商用車ベースで変速機も耐久性に優れる4速ATでなおかつターボ車でアイドリングストツプも付いていませんから。

言い方を変えると郊外であまりストップアンドゴーが無い場合の実燃費の差は4速ATかCVTの差程度だと思います。

人によってはマイルドハイブリット+CVT独特のアクセルを離した時の減速感が苦手な人もいますから。

基本的にマイルドハイブリットの車って普通のガソリン車とはアクセルを離すタイミングが違います(普通のガソリン車の方が楽)

書込番号:22544160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2019/03/20 21:32(1年以上前)

この度非常には沢山の貴重なご意見をお寄せ頂き、
ありがとうございました。

書込番号:22546188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PZターボエンジンオイル交換

2019/03/19 13:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

お世話になります
表題道理のPZターボエンジンオイル交換です
ディーラーは5千キロ、ショップは3千キロと様々です

同僚のワゴンRが5千交換で5万キロで壊れたとの話がありました
初の軽ターボであり、さっぱりわかりません
詳しい方よろしくお願いいたします

書込番号:22543137

ナイスクチコミ!12


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2019/03/19 14:01(1年以上前)

>5千交換で5万キロで壊れたとの話がありました

普通の乗り方をしてれば余程の事がない限り壊れるまではいかないはずです。

ちなみに私の車も5千キロごとにエンジンオイルを交換してた走行距離8万キロ強の軽ターボエンジンのオーバーホールをしましたが中はキレイなもんでした。

まぁ近所への配達などでエンジンの始動停止を繰り返すような用途なら充分あり得ますが。

ディーラーの指示通り5千キロごとでのエンジンオイル交換で問題はありません。

書込番号:22543172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/03/19 14:23(1年以上前)

オートバックスやイエローハットは
1万kmでも大丈夫なNAエンジンでも
3,000km交換を勧めます
もちろん無駄だと思います

自分もエブリイ・ターボ5速MTの納車待ちですが
5,000kmまたは半年で
スズキ純正オイルのエクスターFまたは同等のグレードのモービル1を入れる予定です
https://minkara.carview.co.jp/smart/search/?q=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E7%B4%94%E6%AD%A3+%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BCf+%EF%BC%90%EF%BC%B7%EF%BC%8D%EF%BC%92%EF%BC%90
オイル粘度はメーカー指定の低い方で問題ないとのことです
0-20と5-30が指定されていたら0-20で問題ないしその方が燃費も良いです

安い方の純正オイルでも15万kmくらい迄はターボは壊れないと思います

価値観は人それぞれなので

書込番号:22543205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/03/19 17:04(1年以上前)

機械ものなんだから壊れるときは壊れるだろうね
5000キロ交換を3000キロにしていたら壊れなかったってのは証明が難しいしね。

基本、ディーラーの5000キロで良いと思いますが、車愛があふれるなら、お金を出して
3000キロで交換しても「お金がかかる以外の」デメリットは無いでしょう。

書込番号:22543441

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/19 22:20(1年以上前)

まずメーカーの指定は必ず守ってください。
5000km/6カ月毎 どちらか早い方の交換です。

大事なのはエンジンに掛かる負荷です。
アクセル全開走行の5000kmと
一般使用の5000kmでは意味が違います。
ですので、ディーラーやメーカーの5000km毎、ショップの3000km毎どちらも間違ってはいません。

スレ主様の乗り方で最適な距離/期間は変わりますので定期交換されているお店に相談されるのが一番です。エブリイターボなら
個人的には4000kmあたりでしょうか。

書込番号:22544113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2019/03/20 14:44(1年以上前)

以前アトレーワゴン、ターボ、マニュアル車に乗ってた時は一年に一回、だいたい1万キロで交換してました。

約10年乗りましたがエンジンは快調でした。

今は旧型ジムニーですが、自己満足で3000〜4000キロに一回交換してます。近所のディーラーで1500円ポッキリです。

書込番号:22545406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:14〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,575物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,575物件)