新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,642物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全426スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年3月24日 10:40 | |
| 0 | 2 | 2007年3月23日 14:59 | |
| 14 | 14 | 2007年3月20日 01:25 | |
| 2 | 4 | 2007年3月21日 12:51 | |
| 35 | 8 | 2007年5月23日 19:26 | |
| 15 | 20 | 2007年4月21日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
この度、エヴリィワゴン(レザーセレクション)を購入しました。
そこで、PZターボSPやレザーセレにお乗りの方に質問ですが、デパートの立体駐車場等の傾斜のある所で、ローダウンの影響で、オートステップが干渉したりすることってありますか?教えてください。宜しくお願いします。
0点
PZターボSPですけど多分、大丈夫でしょう。
約3センチ下がるダウンサスに165/55-15入れてますが
気になる様な場所に遭遇した事は有りません。
病院の立体P(エレベータ式)にも何度も入れてます。
マフラーを藤壺に代えたので車止めが気になる位ですね。
書込番号:6146999
0点
☆Ta-shi☆さん こんばんは。 勘ですが、、
球を押し込んで ひねると抜けませんか?
書込番号:6127318
1点
電球の形状はどのようなものでしょうか。横長で両側に電極が付いている形状ではないでしょうか?
(>http://www.sp.koito.co.jp/miwakekata/hakunetu2.html
の一番下に記載されている「T10」というタイプ。)
もしそうならば、両側にある電極を挟んでいる鉄板のようなものに嵌っているはずです。細めのドライバーで鉄板を優しくこじるようにすれば電球が外れると思います。但し、無理矢理やると電球や鉄板を損傷する場合があるのでご注意を。
書込番号:6129519
1点
ウィングバーさん
ありがとうございます。
残念ながら、後部ルームランプは、おっしゃる通りの(T10)の形状ですが、私が取りはずしたい前席ルームランプは形状が違うようです。
おそらく、ウェッジ球と呼ばれるものかも知れませんが、上からなので、よくわかりません。
書込番号:6129586
2点
電球取り替えですか?
換えの電球は入手されたのでしょうか?
抜き出してから 現物合わせで注文予定ですか?
S25等の側面に小さな出っ張りのある球は 押して半回転近く回すと 出っ張りの入っていた溝(レースウエイ)から出るので 引っ張ると出てきます。
書込番号:6130215
0点
取替えたいのですが...
外せないので、どんな電球かもわかりません。
すいません。
押すことも回すこともできません。
書込番号:6130353
0点
当該車所有ではないので何とも言えないのですが、ウエッジ球なら引っ張れば抜けると思うのですが...。
最終手段として、ディーラーに持ち込み外し方だけ教えて貰うという手もありかと思います。
書込番号:6130491
0点
みなさんありがとうございます。
いろいろ試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6130506
0点
やっと、外すことができました。
皮手袋装着して、思いっきり引っ張ればやっと抜けました。
(^_^)v
みなさん、いろいろありがとうございました。
感謝感謝です。
書込番号:6135491
0点
やれやれでしたね。
次回のために ちょこっとグリースでも塗っておかれますか?
書込番号:6135839
0点
PZターボの購入を考えているのですが、このグレードだとフロントフードガーニッシュ、エアロパーツが標準でついてくるのですが、これがあまり好きじゃなく外したいと思っています、JPターボなら付いてなくていいのですが、パワースライドドア等の装備がありません、自分で簡単に取り外すことができるのでしょうか?、教えて下さい、よろしくお願いします。
0点
新車であれば購入店に相談してみれば、私の場合モール・シール類全て取ってもらいました。
まぁ外す事が購入の条件でしたから、快く??引き受けてくれました。
自分でも外せますが、綺麗に剥がすのは面倒ですよ。
書込番号:6135784
1点
口さん返信ありがとうございます、
購入店が決まったらそこで相談することにします、
はがすのはなかなか大変そうですし
素人がやって傷など付けたら泣きですしね、
4月中には契約するつもりです、
ありがとうございました。
書込番号:6136733
0点
すみません、エアロもでしたね・・・安易に返信してしまったようです。
穴を空けて取付をしている所もありますので、取った後に穴埋めせねばなりません。また、型によって取付方法も異なる場合もありますので、詳しくは購入前にメーカーに確認した方が良いです。
それに、販売店によっては取外しに応じてくれない所もあるようです。
書込番号:6139633
1点
エアロは穴が開いてしまう場合があるんですね、
一度販売店に詳しく聞いてみます、
場合によってはグレードを下げてエアロ無しに
したほうが良いかもしれないですね、
口さん、大変参考になりました、
ありがとうございました。
書込番号:6141399
0点
レザーセレクション パールホワイトの購入を考えています。
2WDと4WDの価格差が10万円(値引きの違いで)
4WDにはシートヒーター ミラーヒーター 寒冷地仕様が標準装備
地域的には4WDは要らないのですが、シートヒーター ミラーヒーターがあれば便利かなと思いますので、4WDと思うのですが燃費の差が気になります。
シートヒーター ミラーヒーターの良悪、燃費の差など
皆様のご助言をよろしくお願いいたします。
7点
大多数の方が同機種の、2駆と4駆の乗り比べをした事がないと思われますので、私の経験上で。
燃費は同じ2駆、4駆でも使用状況、乗り方でかなり変わります。もちろん車の仕様でも変わります。
で、2駆と4駆の燃費の違いは、旋回する状況が多ければ多いほど4駆の方が燃費悪いです。雪道等で滑りやすい路面の場合は4駆の方が良かったりもします。
それでもせいぜい1〜2キロ位の差です。
燃費に関しては、乾燥路+街中では、4駆だと不利な事が多いですね。
書込番号:6099107
7点
私は昨年1月に4WDを購入しましたが、シートヒーターやミラーヒーターは一度も使っていませんねぇ(笑)保管が車庫ですと霜でガリガリということもありませんし、スキー場に行くことが無ければ使うことって本当に少ないのではないでしょうか。以前に乗っていた車はワイパーデアイサーがついていましたが、そちらの方が良く使ったと思います。
燃費は車重が重い車をキビキビと走らせようとすると当然悪くなります。ATのプログラムがそうなっているのでしょうが、軽く踏んでもかなり回転が上がり、トルクの大きいところを使わせようとします。ワゴンR(RR−DI)とは明らかにセッティングが違いますね。因みに私は10kmちょっとです。
書込番号:6100623
8点
パパイヤラディンさん 68-10さん ご返答ありがとうございます。
自分は年間15000Km位走行しますので装備品+値引率とランニングコストでどちらにしようかと迷っておりました。
シートヒーターはスイフトのレンタカーで体験しており、暖かくて気持ちよかったです。
ミラーヒーターは車庫保管ですので自宅にいるときはよいのですが、夜勤明けで帰るとき霜でがりがりの時はよいかなと思います。
2駆でシートヒーター ミラーヒーター デアイサーのオプション設定があれば一番良かったのですが残念です。
また、燃費は乗り方で変わる。2駆と4駆の燃費の違いは1〜2キロ位の差とのことですので4駆を買おうと思います。
15,6日に契約したとして納車に1ヶ月くらい掛かるとのことですので4月半ばになると思いますが、またレポートします。
このたびは、まことにありがとうございました。
書込番号:6101351
2点
同じパールの4WDですね。燃費は地域の道路状態と、運転の仕方でも大きく変わると思います。4WDのほうが値引き大きいでしょう?私のところは冬場は豪雪になることは最近は少ないですが、雪は降りますので、一台は冬場に有利な4WD車も必要なので決まっちゃうのですが。寒冷地仕様とか、独製の車には結構標準になってますよね。ミラーは特に効果があるのかな・・・って思います。シートヒーターはレカロCクラの時からはまって、あれば、欲しい装備の一つになっています。
そういえば、このエブリィのヒータはまだ、使ってません。暖冬のせいか? でも夜勤明けなんかだといいと思いますよ。ちなみに燃費ですが、ちょいのりで8−9 高速長距離で11ぐらいでしょう。FFのワゴンRでも11−12ではないのかな? エブリィは車輌重量がね。2駈との差でも1−2Kmでしょう。。リミテッドはPZ-SPに比べると案外割安だと思うのですが。室内のシックにまとまっているし、木目、インテリアカラー気にいってます。これがでたのでエブリィに踏み切りました。値引きも変わんないでしょ?ナビは自分で好きなものにしたいので、ナビなしにしました。それとデイアライザーのほうが、ミラーより興味ありますね。
書込番号:6103256
3点
おやじっちだおさんご返答ありがとうございます。
実は、2002/6から北海道に単身赴任中で今月24日に帰任予定です。
此方に来たときは、デアイサー、冬ワイパーと目新しいものでした。また、吹雪で前が見えず雪山に突っ込んだり幹線道路でスピンしたりと何度か怖い思いをしました。
自宅にH11/9登録のアトレーワゴンがあるのですが、子供が乗ると
のことでエブリーワゴンを購入予定です。
アトレーは2駆でチョイ乗り9Km代 長距離で13Km代 だったと思います。
アトレーも購入候補にしたのですが、HID以外魅力がありませんでした。
また、変な買い方かもしれませんが北海道で購入して自宅近くのデーラーで代理納車の予定です。
値引きが北海道20万以上自宅近くで10万前後と10万の違いは大きいです。
納車されましたらレポートします。
このたびは、まことにありがとうございました。
書込番号:6104235
0点
本日、契約しました。
レザーセレクション(リミテッド)4WD パールホワイト。
下取りなし オプション¥54180 代理納車費用¥21000
乗り出し価格¥1695000 約25万の値引きでした。
軽四の値引きとしては良いほうかも?
納車は4月初旬とのことでした。
納車されましたらレポートします。
書込番号:6122504
2点
値引きもいい感じですね。乗り出し価格からみるとだいたい私の場合と同じぐらいかな? ナビつきじゃないですが? ナビは625TDとETC・カメラを取り付けました。バックカメラは便利ですな。
最近、往復250kmぐらい走行して12ちょっと走ってくれました。いろんな口コミを参考にしていると案外いい結果がでますね!
しかし、よく走ってくれます。4WDのほうが気のせいか、横風にも有利な気がします。子供さんが乗られる時は慎重に,,,,いかんせん軽自動車ですから。。
書込番号:6193827
3点
皆さんこんにちは、帰任してからインターネット環境が無くやっと自宅のインターネットが開通しましたので報告します。
4月8日納車以来今日まで1500q強走りました。
燃費は、通勤片道4qその他チョイ走りで9qは伸びません。
往復300qの一般道で12q代でした。
アトレーで9q代でしたので4WDではこの位かなと思っております。
電動スライドドア及びステップは年寄りを乗せるときは便利です。
アトレーよりブレーキフィーリングが好きです。
書込番号:6364070
3点
工賃5400円ですからDに任せたほうが早くて安心かな。
穴あけ必要です、作業要領は付帯しているので ポンチ ドリル ヤスリ 錆止め などご用意されれば宜しいでしょうね 後 脚立なども。。 穴あけの際にはポンチ等でしっかり位置を決めて 突き抜けて余計な所まで穴を開けないように予めドリルにガムテープなどを巻きつけ 長さ調整されると良いでしょう。
書込番号:6026480
1点
早速のレスありがとうございます。
ディーラーで、持込装着してもらえるんですか?
もしかしたら、中古のものを購入するかも(某巨大オークション)しれないので、作業要領等がないかもしれませんので...。
書込番号:6026608
1点
それは Dで聞いていただければ。。。やると思いますけど 工賃はプラスされるでしょうね 付帯部品 ビス リテーナーも必要でしょうからショートパーツも加算されるでしょう、一度 ご相談されてはいかがですか、相談は無料です。
そんなに高いのかな新品?
中古があればいいですね。
書込番号:6026759
1点
よく オークションなどで私も仕事柄 お客様の希望で中古部品 パーツを購入しますが 必ず 新品の値段を確認しておきましょう。
ひどいのになると 新品より高い値付けをしてある場合があるので
ご自分のお車を買われたDまたは販売店であれば 10〜20パーセントくらいは 値引きしてくれる場合もありますからね(あくまでも 交渉次第)
上手にお付き合いしましょう。
書込番号:6026789
1点
外装品の中古取り付けは、Dラーではしてくれないと思います。
説明書と付属品、それと一番大事な「型紙」がないからです。
これが無いとDラーでは100%断られますよ。付属品も、ホームセンターで購入できる物であれば良いですが、専用品や特殊な物が入ってる場合もあります。
自分では付けられないでしょうね。この質問をしてる以上。
書込番号:6035264
0点
Dには 取り付け要領などは別個 用品取り付けのCD等もしくは本が必ずあります。(車種ごとに 網羅されています)
扉は開けようとする前にあきらめては 絶対に開かないのですから。
一度ご相談されて見れば分かる事 それで断られる場合も当然あるでしょう。
実際に自分で確かめないで 結論を出す必要はありませんよ。
書込番号:6035546
1点
>おふろ大好き猫さん
スズキでは残念ながら用品取り付けに関するマニュアルはありません。付属部品も単品では購入できません(確認済みです)。
純正OPではない物であれば部品もマニュアルも手に入れる事はできますが、穴の位置までは書いてありません(これも確認済みです)。純正品であれば、元々から穴が空いてます。部品番号も穴付きと無しで違います。
ですが、純正品でもDOP品が付いてる事があります(多いのがジムニーの限定車)。この場合でも、マニュアルには記載されてません。
元々付いてた物の移植なら比較的簡単にできますが、元から付いてない物に中古品は付けられない事が多いです。無理やり付ける事は可能ですが、そんな事はDラーではしてくれないでしょう(もしやってもらえるなら、私の信用は失いますけどね。色々な面で)。
書込番号:6035627
0点
このスポイラーは DOPと聞いていますが 担当者の間違いですかね?
そうであれば申し訳ない 一応私も鈴木の代理店をしているので 懇意のDに確認して DOPで工賃5400円と回答があったので。。。
取り付け要領に関しては 三菱 日産 トヨタに私が派遣などで働かせて戴いていた時には 各社 あったように記憶していたため メーカーには 必ず存在すると いう勝手な思い込みです。
以上 失礼しました。
書込番号:6035836
0点
ですから、DOPは用品扱いです。
外装のMOPはスズキではありません(色位でしょう)。
DOP=用品でので、Dには詳しい資料が無い事が殆どです(稀にあったりもしますが…)。
メーカーとDラーの違いと言うのも把握しましょう。メーカーにはあってもDラーには無い事も。メーカーも、用品はスズキではなく違う会社と言う事も普通にありますので(大半はオートリメッサ)。
聞いた話ですが、一応参考に。
99000-で始まる品番は基本的に用品扱いとなってます(それ以外でも多数あります)。
それらは用品扱いで、汎用品ともなる事も多い物です(用品カタログを詳しく見ると気付きます。)。
これらの物は、純正サービスマニュアルやパーツリストには載ってなく、取り付けも単体の部品も載ってません。
Dラーのサービスマンでも、取り付け説明書及び、部品が無ければ作業出来ませんから(保証の関係もあって)、取り付け無いのが普通です。私が信用を失うと言ったのはこの為です。
もちろん自分の車で自分のならやりますけど。自己責任で。
以上、私の知識の範囲内で。
書込番号:6036124
0点
PZ系は標準で ☆Ta-shi☆さん のPZ系は アクセサリー DOPですね ですから穴を開けて取り付けます。(ハイルーフ除く)
私は Dにいた時は(スズキDには居たことはありません) 何度かこのようなケースで純正持込何処から持ってきたか分からない中古用品など 取り付けた経験があります。
もちろん 嫌々 ブツブツ 文句を言いながらと言うのが 実際ではありましたが。。。
大抵は 営業サイドで勝手に引き受けたか お得意様 もしくは工場長 所長 それに近い立場の人間からのお願いですね(無理クリ)
ですから相談されてはと思ったのですが。。。お気に召しませんでしたか。。
以下 スポイラーのお値段と 各カラーごとの品番 をスズキのHPより 勝手に転載させて頂きました。
パパイヤラディンさん ご指摘のように新品でDに取り付けていただくのが最良かも知れません。
その他 中古品でも親切で穴の位置決めなんか 型紙無くても開けられて 取り付けてくれるお店を自分で探したり 調べたり 勉強するのも楽しいかもです。
主に 板金塗装などのお店で経験のある方ならさほど苦にはしないと思います。
要は 経験です。
>純正品であれば、元々から穴が空いてます。部品番号も穴付きと無しで違います。
PZのバックドアは 新品でも穴が開いていませんからいずれにしても穴はあけるようですよ。
ルーフエンドスポイラー
99000-990B3-A7T Z7T パールホワイト
99000-990B3-AJ3 ZJ3 ブルーイッシュブラックパール3
99000-990B3-A2S Z2S シルキーシルバーメタリック
99000-990B3-AY4 ZY4 アズールグレーパールメタリック
99000-990B3-ACT ZCT アクアマリンブルーオパールメタリック
99000-990B3-ADC ZDC ターコイズグリーンパールメタリック
99000-990B3-ADD ZDD ディープローズレッドパールメタリック
36,120円(消費税抜き34,400円)
【本体価格29,000円+標準取付費5,400円】
ロールーフ用
※ リヤアンダーミラーと同時装着不可。
書込番号:6036282
0点
書き込みが間に合いませんでしたが。。。
詳しい資料が無いのは理解しました。
通常こういう部品をつける場合(持ち込み 保証できない部品)
予め お客様には保証しない ノークレームでと お断りした上での取り付けをしていました。
私も100パーできるとは言っていませんし
私の経験から ご相談なさってはといっているだけですから 気に障ったのなら 申し訳ありません。。。
。
書込番号:6036327
0点
別に気に障った訳では無いですが、出ない部品を出ると言うのはどうかなと。これは、実際に自分で調べた結果なので間違いないです。
それと、上に書かれていたPZでも穴無しと書いてますが、エブリィワゴンのバックドアパネルは全部で5種類あります。
穴つきと穴なし両方あります。穴つきの方が若干高いです。(パーツリストと価格表が手元にあるもので…)
保証なしの作業をDラーでやるのもどうかと思いますけどね。一筆書けとか言われるのかなぁ…。
書込番号:6039151
1点
ですから 必ず出るとは言っていませんから Dに相談されてはといっているつもりですけど
それと たしかに穴あきは
ありますよ
私は板金塗装の会社やっていますから 見積もりソフトで 品番から 図解まで出てきます。
スポイラーは 用品だから出ませんけど。
ですが わざわざスポイラーつけるのに 事故で交換でもしない限り バックドアまで替えるの?ね?
いちいち 細かいところを。。。
自分が 購入したお店なら対応してくれるかもしれないでしょう、そして 自分のところでは出来ないが 何処そこへ行けばとか アドバイス 紹介もしてくれることも有るでしょう
意地悪に
>自分では付けられないでしょうね。この質問をしてる以上。
とか 言わなくてもと 思いませんか?
あなたがすべてを決めているのですか?
ある エブリィ板ではこんな事で人の揚げ足とってますよね
>しょうがないんでは…。ベルト単体の部品価格が千円以下の安物ベルトですので。
トヨタの1本1万近くするベルトとは訳が違いますので。
この部分ですが 普通車のベルトでも1本ですべてのプーリーをまわしているタイプのベルトは高いですが 通常2から3本のベルトを使用する普通車では一本1000円から3000円位が多いですね 見積もりソフトにて 確認済みでいいですか?
同じ 軽自動車で比べなければ 安いか高いかなんて比べても意味が無いと思いますけど(あなたのお得意の)
ちなみに 軽自動車で安いものでは ダイハツ710円なんていうのもありましたよ 車種まで確認しませんでしたけど だめですか?
そもそもなんでトヨタのと比べるのか。。
そのしばらく後に 続きで ドラマにの方が以下のレス
>] ドラマにハマったおっさんさん2007年1月14日 22:18
メーカー設定値だから、放置は、危険です。
絶えず、音がなったらディーラでチェックしてください。
私も、しばらく放置して、車検と兼ねてと考えて放置してたんです
けど、うるさくなったので、ディーラでチェックしたら、ベルト
が、あと3ミリまでになっていました。もう少しで、走行中にオー
バーヒート。考えただけでもコワイ。
>>>私にはこの状況がすぐに思い浮かびますけど
あなたは 一般の方と話していても いちいち細かく上げ足とる人ですか?
3ミリで わかるじゃないですか 上からのぞくからそう見えるんですよ わかっているはずですけどねぇ
普通の人でもエンジンルームを覗いて それがある程度どんな役割を果たしているかわかる人なら 3ミリの表現でなんとなく切れそうな感じは 伝わるでしょう
[5882571] パパイヤラディンさん2007年1月14日 22:28
>ベルトが、あと3ミリ
これも意味が良く解らないんですが…。ブレーキパッドと勘違いされてないでしょうか?
>>>先月 この板を見て 随分 嫌味を言うと思いました。
なんで 「ブレーキパッドと勘違いされてないでしょうか?」
まして プロなんでしょう? 本気で言ってるの?
ご自分的には 優越感にひたったんですかね。。
会社でお客さんにも 心の中でこんな風に思っているんでしょうかね?
そう思われてもね。。。
[5883003] 麻呂犬さん2007年1月14日 23:43
>走行中にオーバーヒート
と仰っているのでブレーキ関係と勘違いはしていないようです。
しかしながら、後3ミリが理解不能ですけどね。
厚みが3ミリまで摩耗した意なんでしょうか。
Vベルトとプーリーサイズが不適合か、プーリーの材質が滑りやすい物なんでしょう。
[5884556] ドラマにハマったおっさんさん2007年1月15日 14:18
追記 ファンベルトの厚さが、3ミリ 皮1枚でつながってました。ベルトの溝が、割れて、跡形も無くなってる所もありました。
これで、いいですか?
[5885687] パパイヤラディンさん2007年1月15日 20:40
ベルトの厚みは元々3ミリ位しかないと思います。
幅は1.5センチ位ありますが。
>>>一応 ドラマさんなりにわかるように説明してくれているのに端から気持ちが否定から入るからこういう事何時までも。。わかるからね しつこく 何時までも どーしてもどうしても揚げ足がとりたいひとなのね。。。プロなのに
もう少し 柔軟に考えられたほうが宜しいかと思いますよ。
わたしには 良いんですよ どうぞいじめて下さいね。
ただ 私は ☆Ta-shi☆さん に 私の分る範囲で 断定せずに お車を購入なさったディーラーさんに(普通の車屋さんかも知れませんけど)
ご相談してはいかがかなとアドバイスしただけで 絶対とか100パーセントなんて軽々しく断定したつもりはありません
わたしも こんな時間にこんなことしていて 暇人の 変わり者ですね。
パパイヤラディンさん 失礼しました。
書込番号:6040345
1点
ホント暇人ですね。
こんなことを書いてるあなたも揚げ足取りですよ。態々過去ログまで引っ張り出してきて。
気に障ったのは私ではなく、あなたですか?
あなたはプロなんですから、きちんとした情報を与えて下さい。
(何度も言いますが、私はプロではありません。素人です。素人でもこれだけの知識と経験を持っている人もいる事を自覚して下さいね。)
そして、大元のレスに関して言ってるのですが、元々、穴が空いてるものに取り付けるのは簡単ですが(いわゆる純正)、穴が無いものに穴を空けるのには普通の人には無理だと。型紙もないのに。もちろんDラーでそんなことやってくれるとは思いません。畑違いですので(Dにいた事あるなら解るのでは?)。頼むならDではなく板金屋にと言うのがプロでしょう。
上に書かれていた、保証なしで取り付けはいい加減仕事としか見れません。もし、スポイラーが外れて、後続車に被害を及ばした場合、責任はどうするのでしょうか?自動車保険?
私には、Dに友人が何人もいますので、そういった情報はすぐ入ります。
ちなみにアウダ(板金見積りソフト)の情報は間違ってる事もあります。そして全ての品番が入ってる訳ではないです。
一応張り付けの件のレス↓
意地悪に
>>自分では付けられないでしょうね。この質問をしてる以上。
>とか 言わなくてもと 思いませんか?
>あなたがすべてを決めているのですか?
知識も工具も無い方に付けられるとは到底思えませんね。
出来ないものを出来るとか言う方が無責任でしょう。
技量だって人それぞれピンキリですから、人によっては簡単でも、当人には相当難しいというもありますし。
それにこの作業は失敗が許されませんので、簡単に出来ると言う人は責任感が無いと思います。
>3ミリで わかるじゃないですか 上からのぞくからそう見えるんですよ わかっているはずですけどねぇ
解ってないのはあなたです。エブリィは上からは見えません。
必然的に下から覗く形になりますが、真下からもアンダーカバーを外さないと見えません。
アンダーカバーの隙間から見えるのは横からのベルトです。
ここまで説明すれば解りますでしょうか?レス不要。
>まして プロなんでしょう? 本気で言ってるの?
>ご自分的には 優越感にひたったんですかね。。
>会社でお客さんにも 心の中でこんな風に思っているんでしょう>かね?
上にも書きましたが、プロではありません。プロと間違ってくれて光栄です。
プロの方なんですよね?。何か変な書き込みあったらビシバシ突っ込み入れますので、よろしくお願いします。
書込番号:6043320
0点
どもども
暇人さんもさすがに月末で。。。
さて 本日 スズキのDからどうしても登録が(数字的にね)
欲しいのでとお願いされて 短期のリースでワゴンR RR−Sリミテッドを契約。。
ついでに このやり取りの話はせず 最初にスポイラーの話を聞いた担当者に
私 「あのさ この前のスポイラーの値段と工賃聞いたでしょ? あれさ お客さんがどこかで中古を手に入れて持ち込みでお願いされたら どうするの? 中古の持込じゃ だめか?」
担当「 付けますよ。。。タダじゃないけど。。笑。。」
私 「あ そうなの?」
担当 「えっ? 誰かお客さんでいるんですか。。」
私 「あ いや なんかスズキじゃつけないと断言する スズキの人? かな よく分からんけどね」
担当 「社外じゃ あまり気が進まないけど 純正なら 何度も付けてるし 付けますよ 工賃さえもらえれば」
私 「なんか 私の信用がなんていうから スズキの人間かなと思うんだけど 一筆いれてとか いうんだよ〜」
担当 「何処の 人間ですかね〜 面白いこと言いますね」
なんだ。。結局。。つける所はあるということですよ。。ね
。
書込番号:6056036
0点
あと ごめんね。。私整備のプロではないからエブリーのベルトの件では 下からなのね。。。
ただ 3ミリで分かるけどね そお言う状態のベルトは何度も見ているから。。。
上からは 見えないのか〜 おばかをさらしたな〜
書込番号:6056070
0点
自分の恥を晒してるのがわかってないようですね。
自分の書き込みミスを誤魔化すのに必死なんでしょうか?
やってることがガキですよ。
プロさん。
書込番号:6056272
0点
あと 何度もすみませんが
別にパパイヤラディンさんと対決したいわけでも 細かいところの表現にいちいち突っ込みたいわけではないのですよ
>知識も工具も無い方に付けられるとは到底思えませんね。
出来ないものを出来るとか言う方が無責任でしょう。
技量だって人それぞれピンキリですから、人によっては簡単でも、当人には相当難しいというもありますし。
それにこの作業は失敗が許されませんので、簡単に出来ると言う人は責任感が無いと思います。
簡単と誰が言ったのでしょうか? 確かにうまく行かないかも知れません もしかしたら☆Ta-shi☆さん の友人とか みんなでワイワイつけるのかもしれません それは本人が行動することですから 私には分かりません。
どんな職人 プロ 玄人 みんな最初は 同じ素人 失敗するから 上手くなる。 だからといって 薦めていませんよ私は
おおよそ 必要なものと ディーラー等にご相談なされてはと 言っているつもりですが
ですから 柔軟に考えましょうよ。 現に ディーラーによっては私がかつて経験したように すべてのお店がやらないわけではないのですから あなたのお知り合いのところでは無理といわれた。
それを 絶対とか100パーセントなんて言う方が無責任だと私は思います。 100のディーラーにすべて断られてから言えば説得力もあるでしょうが。
断られるかも知れません、そうでないかも知れません 後はご本人が 行動されて分かることですから どちらでも構いません。
なんだか 二人で随分 盛り上がりましたなぁ〜(私だけ。。)
私も これからパパイヤラディンさんのアドバイスを生かして行くようにします、 色々 失礼があったと思いますが笑って許してくださいね。。
書込番号:6056296
0点
んー、ベルトが鳴る件は、複雑かと思います。
冷却ファン用、パワステ用、エアコン用、オルタネータ用、私、プロではないので先日の書き込みを反故にします。ドラマさん、パパイヤラディンさん御免なさいネ。
書込番号:6256373
0点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,642物件)
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
エブリイワゴン ウィズ車いす移動車 後席付 電動固定 4WD 福祉車両 電動ウィンチ スロープ 電動固定式 ハイルーフ シートヒーター 電動格納ドアミラー ヒーテッドドアミラー プライバシーガラス
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 11.0万km
-
エブリイワゴン 車いす移動車 リヤシート付 車椅子1基 電動ウィンチ 電動固定装置 ナビ TV 前後ドラレコ Bluetooth接続 キーレス
- 支払総額
- 52.2万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 51.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
15〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜8989万円
-
21〜271万円
-
17〜310万円
-
43〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
エブリイワゴン ウィズ車いす移動車 後席付 電動固定 4WD 福祉車両 電動ウィンチ スロープ 電動固定式 ハイルーフ シートヒーター 電動格納ドアミラー ヒーテッドドアミラー プライバシーガラス
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格(非課税)
- 89.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
エブリイワゴン 車いす移動車 リヤシート付 車椅子1基 電動ウィンチ 電動固定装置 ナビ TV 前後ドラレコ Bluetooth接続 キーレス
- 支払総額
- 52.2万円
- 車両価格(非課税)
- 45.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 51.9万円
- 諸費用
- 8.0万円















