スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

揺れる

2006/10/01 20:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

前はワゴンRに乗っていて、6月から、エヴリィワゴンに乗っています。試乗の時は、気づかなかったのですが、最近乗っていて、
少しの段差でも揺れるのが、多少気になっています。
(例えば、車道からコンビニに入る時など。。。)

どうすれば、改善されるのでしょうか?
車に関する用語は、全く知らないので、できれば詳しく教えてください。

書込番号:5497069

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/10/01 21:10(1年以上前)

縦と横のバランスを考えましょう。
ワゴンRに比べて幅はほぼ同じですが、高さが違いますよね?
それと乗車位置。明らかに高いですよね。

三角定規を手元におきましょう(二等辺三角形じゃない方)。
1辺が一番短い所をテーブルに置いて立てて下さい。
2番目に長い辺の真ん中と一番上に印を付けて下さい。
直角の所を支点に片方を1センチ持ち上げて下さい。

印を付けた位置の違いが解りますか?
高い位置の方が動く幅が大きい筈です。

こういうことです(わかるかな?)。

高い位置がエブリィ、低い位置がワゴンRという事です。

書込番号:5497281

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/02 01:10(1年以上前)

タイヤの空気圧が少し減ってそのタイヤのたわみ分が気になっているかもです。
一度空気圧のチェック。
これなら誰にでも出来ます、ガソリンスタンドの店員さんに頼んでも良いですしね。

書込番号:5498321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2006/10/03 01:02(1年以上前)

タイヤのたわみの可能性が高いかと思いますね。

書込番号:5501366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/03 06:03(1年以上前)

私のエブリィワゴンPZターボSP(2月新車で購入)も、揺れます
コンビニ、銀行、ガソリンスタンドの出入り口 等々・・

ちょっとした凸凹道なんかは酷いもので、
後部座席の子供が揺れの為、
何度か硝子に頭をぶつける事がありました。

サスに問題があると私は思ったのですが、
タイヤの空気圧でしょうか?
でも、新車でタイヤの空気圧が低い?

書込番号:5501645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2006/10/03 10:21(1年以上前)

あの揺れ方は、ちょっとつらいですよね。
今は、段差のある所を通る時は、極力徐行して、なるべく
揺れないようにしています。
でも、揺れます。。。

書込番号:5501993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/10/03 22:35(1年以上前)

パパイヤラディンさんの説明が正解だと思います。

書込番号:5503819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/04 05:39(1年以上前)

我が家ではPZターボSPを購入する前は、
15年くらいJOINに乗ってました
が、明かに揺れが違いますね

15年戦士JOINより、乗り心地が悪いPZターボSP・・

書込番号:5504740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/10/05 12:37(1年以上前)

こんにちわですw、またチョット書いちゃいますたw。 

色んな原因ありますが(頭の高さや形状、利用目的での足の硬さなど)、やはり新車は最初硬さを感じるかと思いますが、、、少しでも改善と思うのでしたらタイヤの空気圧でしょうね。
喜んで我が家に来た車ですから、頭をぶつけて喜びましょう!、、、(やりすぎると僕見たいにかもw)。
僕も小さい時そうでしたが(今もかも、、)新車で嬉しくて後ろで子供が立って揺れに合わせて揺すってるんですよ、きっとそうだよw(ミラーで車内確認をww)。

でもみなさん!自分の衰えを棚上げしていませんか???、若い時には気にならなかった揺れや弾みも歳をとると体に応えるものです、最近若い子のスポーツカーに乗ると凄く身体に応えるこの頃ですmm。

軽のバンでも(JyoinTurbo2WD4AT納車一週間、昨日最初の燃費検証で12.5k/lでした)やっぱ新車は嬉しいしこういうサイト楽しいですねw、お邪魔しましただす。

書込番号:5508320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/05 15:16(1年以上前)

失礼ながら・・
皆さん、実際に試乗されての意見ですよね?

書込番号:5508622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/10/05 16:11(1年以上前)

またまたすみません、、、はじめましてですw。ジャパネット高田さん、??かなぁww 
はい、私は一週間で試乗もしましたし昔の軽しか知らなくて感動してましたw
金利負担致しますさんは同車種の15年乗ったものと比べても悪いとの事ですが15年も乗られた車ですとかなりボディ硬性や足もへたり柔らかくなっていると思いますが、、シートは昔の車の方が良いかもしれませんが。

あと頭の位置が少し高い位でそんなに影響あるの?と思われがちですが、それが意外と大きいと思いますよ。
2階建ての家に居て地震があった時、地面を支点に揺れた時、1階と2階で左右に動く量が明らかに違います、あのF1の佐藤琢磨はCMで「だからホンダは低重心」と、、、w 関係ない?、、、

書込番号:5508716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/05 18:28(1年以上前)

>>15年も乗られた車ですとかなり・・・

15年前JOINが納車された頃の事は覚えてますが、
これ程揺れませんでした

>>あと頭の位置が少し高い位でそんなに影響あるの?・・

JOINも位置が少し高いと思いますが・・

それとも、私や家族、親戚、友人それに☆どれみちゃん☆さんが、
揺れに対して、大袈裟なのか?
(☆どれみちゃん☆さん、すみません)

書込番号:5508987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2006/10/05 19:27(1年以上前)

子供がいるので、運転中、車の中で缶ジュースを飲ませる度に
ヒヤヒヤします。
揺れが大きい時に、缶ジュースを上向いて飲まれた日にゃ〜、
確実にこぼしますね。。。新車で3ヶ月ちょっとしか経ってないですが。
(シートカバーはしてません。。。)
最近、車内で移動中、缶ジュースを飲ませる時は、ストローを
持参しようと思います!

書込番号:5509136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/10/05 20:26(1年以上前)

>>あと頭の位置が少し高い位でそんなに影響あるの? はワゴンRと比べての事です、、。

でしたら高速道路での横転事故対策の為に足が硬いのか質を落としたのか判りませんねぇ、どうしてでしょうね。
私は軽い車なのでこんな物だと思っていましたし納得して購入したのですが、、。他のこの手の車はもう少し良いのですかねぇ?、
やはり事前に試乗して良く納得して購入したほうが良いですね、売った方も買った方も気まずくなりますし。
歩道とかの段差の跳ねが気になる場合はタイヤの空気圧を低めにすると多少は解消されますよ、低すぎるといけませんが。

楽しい気持ちでログしていたのですが、結構シビアな書き込みが多いんですね、あまりヘタな事書くのはやめときます、失礼しますた。

書込番号:5509310

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/05 22:36(1年以上前)

 私もかつては15年前のJOYPOPに乗っていて、今は6年前のJOINに乗っていますが特に揺れがひどいとは感じていません。もっともそもそもがトラックベースなので「こんなもの」と思っているだけかもしれませんが。
* つまり「660cc化」と「ワイド化」にあわせて買った。

 ただ揺れはともかく安定性(特に横風に対する)は各段に良くなりましたね。さすがは車幅80mmUP!です。

 ところで16年前と現在で決定的に違うことがあるとすればそれは「5ナンバー」ですね。もしかしたら足回りのセッティングが異なるのかもしれません。それにJOINやJOYPOPと上級グレードではタイヤも違いますし。あと車体の「重心位置」なんかどうでしょう。車重そのものは同じでも重心位置が高いとそれだけ揺れますね。

書込番号:5509847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/06 05:39(1年以上前)

まぁ、揺れについては
段差(コンビニ、銀行、ガソリンスタンド等々の出入り口)に
気を付ける様にします
車内では缶ジュースは飲ませず、
ストロー付きの紙パックジュースにします。

皆さん
スライドドア《手動》開け難いと思いませんか?
数ヶ月間で何人も乗せましたが、未だかつて
一度の動作でスライドドアを開けた者は居ません
特に子供は大変です
大人でも「あれ?ロックしてる?」と、勘違いする者も居ます。

書込番号:5510786

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/06 20:33(1年以上前)

 スライドドアについては過去にもいろいろと発言がありました。ただ私の場合は「閉めにくい」と言う感覚はありますが「開けにくい」はないです。もっとも最新型は事情が異なるのかもしれませんが。
* なにぶん6年落ち(^^;なので。

書込番号:5512480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/07 07:36(1年以上前)

>>「閉めにくい」

スライドドアクローザーが装備されてるので、問題は無いですね


ボタンの配置が間違ってる様な・・

――――――――――――
 L オートステップ R
――――――――――――

――――――――――――
 パワースライドドア
――――――――――――
     ↓何故、ボタンの配置をこの様にしないのか?
――――――――――――
L パワースライドドア R
――――――――――――

――――――――――――
  オートステップ
――――――――――――

よくオートステップとパワースライドドアのボタンを間違えますね

書込番号:5514080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

灯油タンク

2006/09/26 09:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

朝夕めっきり、寒くなりましたね。
ストーブはまだ先の事なんですが、今年の6月に車を買い替えたので、お聞きします。
灯油タンクは、エヴリィワゴンのどこに、どのように積めば倒れないですか?
みなさんは、どのようにしてるか、聞かせてください。

書込番号:5479379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/09/26 15:08(1年以上前)

はじめまして 今までは後部荷台に4っ程並べて積んでいました、スタンドまで1分くらいの所だったから、1っこ2個ならやっぱ後部座席の足元では、、?。
私はなんとJyoinTurbo納車二日目でして、ここのサイト毎日チェックしてて書きたくなっちゃいましたw、おやじですけど。
電動パワステとブレーキのフィーリングにびっくりしています、最近はみんなこんな感じなんですかねぇ?、凄い良いです。

書込番号:5480046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/27 00:00(1年以上前)

はじめまして^^
私も、ここは初心者ですので、よろしくお願いします。
灯油缶は、そのまま乗せますか?ビニールなんかに入れても、
少し、こぼれるのでしょうか?前の車は、灯油缶を運んだ後は、
灯油のにおいがしみついていたので、今度の新車には
絶対こぼしたくないと、思ってお聞きしました。

電動ドア、重宝してます^^子供がいるので、スライドドアも
非常に気を使わなくて、良いですね〜〜
幼稚園の送り迎えで、毎日のように、お友達と車の中で遊んでから、帰ってます。
やっぱり、子供も広いから、居心地がいいみたいですね^^

書込番号:5481763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/27 01:06(1年以上前)

灯油はポリタンクですか?
まずタンクの蓋は必ず自分で閉まってるかを確認です^^
とりあえず自分も後部座席に置きますが、新聞紙を
毎回使って座席などに触れないようにしてます。
使用後の新聞紙はそのままゴミ箱へポイ^^
出来ればゴム手袋も持参して使えば、より完璧に
近づくのではないでしょうか?

書込番号:5482016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/09/27 10:47(1年以上前)

灯油運搬時用のビニールシートを用意した方がいいですねw。
Victoryさんも始めましてデス、僕も新聞を使います。臭いが気になる場合は、容器の口に細心の注意(自宅で注ぐ時もスタンドで入れる時も)が必要です、一滴でも口の外に付いたら拭いただけではなかなか臭い取れないです、洗剤で洗わないと。僕は元スタンドマンなので自分でなんとか上手く給油していますが、あと良くポリをビニール袋に入れてくれますが、中で一滴でもこぼしてたら臭います、注ぐ時注意して下さいねw。
「パワーー・スライドォォ・ドアッ!!」かっこいいなぁw、でもお子さんの事故がちょっとあるみたいですから気をつけて下さいね、必ず近くで操作だそうです。

書込番号:5482668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2006/09/27 22:27(1年以上前)

ポリタンクなら後部座席の足元か助手席の足元で倒れません。
けれど、私はガソリン用携行缶を使ってます。これなら倒れないしポンプもいらないから入れるの早いし。パッキンもポリタンクより強いです。
下に新聞紙はひいたほうが良いです。万が一に備えて。

出光で出してた倒れないポリタンク、今は売ってないのかな…。

書込番号:5484316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/27 22:39(1年以上前)

参考になりました^^ありがとうございます。
冬になると、頻繁に灯油ポリタンクを運ばないといけないので、
意見を聞いて、助かりました。
あと、パワースライドドアについてですが、子供の事故あったんでしょうか?知らなかったので、ちょっと気になったもので。。。

挟み込み防止機能はついてるけど、実際には子供には通用しないのでしょうか?

書込番号:5484376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/28 00:12(1年以上前)

>>挟み込み防止機能
まずは過信しない事です…
子供は予想外の行動をしますし、便利になる分だけ
人間は油断したりして予想外のトラブルに対応出来なく
なってしまいます。
それに故障してたらどうしますか?^^;;
出来れば適度に不便な方が注意が行き届き子供の為には
なると思います^^

書込番号:5484824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/28 12:12(1年以上前)

ほんと、その通りです!
油断していると、何事も危険ですよね。
スライドドアを運転席から閉める時は、一言いってから閉めるなどして、心がけます!!




書込番号:5485852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/09/28 14:49(1年以上前)

はい 事故ちょくちょくありますから。
大人の思考と子供の思考と違いますから、僕は未熟だから良く判るんですw。どこまでギリギリに手を入れられているかとか、、、もぅスリル満点で辞められないしぃw、手出してても止まるかも試したくなりますし、昔友達はアホだからエレベーターの扉に挟まれましたw。
シュレッダー事故の事もよくわかります、僕の知能レベルだとどうしても手入れて探りたいです。
おとなしいお子さんなら大丈夫かな。

書込番号:5486136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/28 22:11(1年以上前)

子供は何をするか、予測不可能ですよね。。。
うちの子は、下が年長なので、そろそろ言い聞かせれば
危ないことは守ってくれると、信じたいです^^

旦那も、挟み込み防止機能を、試して、わざと挟まれたりしてましたが、動力が大きくて、挟まれていたような気がします。。。

書込番号:5487279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

最近新古車を購入しました。

2006/09/22 23:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:5件

エブリィワゴンPZターボSP2WD 18年式 1500K走行 マット、バイザー付けて総額143万です。中古車屋が試乗車をオークションで取り寄せたらしいのですが、一目惚れして購入しました。皆さんに聞きたいのですが、エンジン始動して、少し進むと必ず弦を弾く様な音がします。ターボ車初めて乗るので何もわかりません。それと走行中ハンドルを回すとキュイキュイって小さな音がします。原因は何でしょうか?

書込番号:5468582

ナイスクチコミ!0


返信する
クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 01:25(1年以上前)

>エンジン始動して、少し進むと

ABSのイニシャルチェック音?
ABSヒューズ外してしなければ、ビンゴ!・・・かな?

書込番号:5469136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/23 08:04(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し様子みてみます。
まだまだ初心者なので、色々と教えて下さい。

書込番号:5469591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2006/09/23 10:19(1年以上前)

>タイトル:「最近新古車を購入しました。」
>18年式 1500K走行マット、バイザー付けて総額143万です。
>中古車屋が試乗車をオークションで取り寄せたらしいのですが

しょうもないことですが、1500Kmも走行している試乗車をさして「新古車」と言わないと思います。

一般的に、「新古車」とい表現は「登録済み未使用車」をさして使用している中古車屋もありますが、あくまでも未使用に近く、走行距離もせいぜい数10〜100Km位のタマの事だと思いますけど?

従って、お買いあげになった中古車屋が「1500Kmも走行している試乗車」を「新古車」と称して販売していたら、その販売店自体問題があると思いますけどね?


書込番号:5469872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/23 15:58(1年以上前)

そうなんですか。貴重な返事ありがとうございます。とても大きい規模の中古車屋なんで信頼した私が馬鹿でした。もっと勉強します。

書込番号:5470571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/09/23 16:27(1年以上前)

>走行中ハンドルを回すとキュイキュイって小さな音がします。原因は何でしょうか?
これはですね、ハンドルからのロッドって言ったらいいのかな?
そのロッドがハンドル回したときに回るんですけど、それがそのロッドを隠しているカバーにあたってすれて回したときに音がするのです。これはエブリィだけです。他の車種はそのロッドがエンジンルームに入るので音が聞こえません。エブリィだけはハンドルの真下にあるためにこのようになります。
ディーラーに行けばグリスを塗ってくれるはずです。

書込番号:5470627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/23 19:38(1年以上前)

細かく説明して頂きありがとうございます。ディーラーに見て貰う事にします。 エアロパーツとかの情報があれば教えて下さい。

書込番号:5471053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/09/26 03:42(1年以上前)

私のエブリィも、同じ症状(キュイキュイ)が出ます
しんちきちさんと同じ、エブリィワゴンPZターボSP2WDです
2月新車で購入しました。

スライドドア(手動)が開け難いです
ここ数ヶ月で何人も乗せましたが、
一度で スライドドア(手動)を開けた者は居ません。
(自動は鈍間でピッピッピッ五月蝿し・・)

サスが固めの様な・・
ちょっとした凸凹道でも車内は・・・

この3点が不満ですね。

書込番号:5479089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/09/27 06:38(1年以上前)

キュイキュイは仕様です。
故障ではありませんので。
グリスが切れると音がするようになります。
仕方がないようです。
自動スライドドアは安全を考えてのスピードだと思われます。
電動スライドドアの方に注意すべき所としては、
ステップが縁石ににあたり、出なくなる故障が多いようです。
ぶつけて出なくなると板金修理になり修理代が高くなるようです。
気をつけましょう。

書込番号:5482275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/09/27 21:57(1年以上前)

キュイキュイって音は、電動パワーステアリングの
モーターの音かと思ってましたが違うのかな?

書込番号:5484177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/09/28 22:27(1年以上前)

kitsunezukaさんのキュイキュイ音を聞いてないので確信をもっては言えませんが、エブリィはハンドルのロッドを隠すカバーとロッドがハンドルを切ったときにすれる音がするようです。
他の車種はロッドが直接エンジンルームに行くために、音はしてるのかもしれないが、聞こえないようになってるのことです。
私の知人のエブリィを見てもらったときには電動パワーステアリングのモーターの音では無いと言われました。
私も最初は、なんで電動パワーステアリングのモーターの音がするの?ディーラーに聞いたので・・・
いままで自分の乗ってたスズキ車は電動パワーステアリングのモーターの音なんかしなかったので・・・

気になるようでしたらディーラーに持って行ってはどうでしょうか?

書込番号:5487347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/29 03:06(1年以上前)

色々と為になる説明を有り難うございます。
明日ディーラーに見て貰う事にします。
始動スタート時のヴィンと鳴る音と、ハンドルの音もきちんと見て貰って、結果を返信しますね。
マフラーを買いたいのですが、後付けされた方は、おられますか?
どんな感じなのでしょうか?やっぱり室内もうるさくなるんでしょうか。

書込番号:5488284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バンタイプのJOIN と JOINターボ

2006/09/19 01:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:71件

JOIN パートタイム 4WD・5MTとJOINターボ フルタイム 4WD・5MTをカタログで比べると、ターボのほうが標準装備もいいし燃費もいい。当然加速もいいんでしょう。
それでいて価格差は123,900円、これだけ見るとかなりお買い得だと思いませんか?
でも、燃費は実際のところどうなんでしょうね。ターボは20kg重いしフルタイム4WDだし、雪道以外は2WDにして走ればノンターボのほうが燃費良さそうなんですけど。
ところで、ターボ車は任意保険が高くなるんでしょうか。

書込番号:5456302

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/09/29 02:06(1年以上前)

はじめまして、詳しくはないですが・・・・ので一言と思って、、w。

燃費の差はカタログ通りだと思いますよ(車種ごとの差ですからね、同じ条件で10・15モード試験ですから)、力が無いと余計にアクセルを踏み込む事により効率が悪く燃費に影響が出た結果だと思います、街中でゆっくり(おじいさんみたいに)なら判りませんがそれなりに走るのであれば、ギア比もファイナルでターボの方が低いみたいですから。後2WDのノンターボと比べても0.2k/いい事になってるから4WDから2WDに切り替えても劣ると思われます。
あと保険の方は判らないですぅ、保険会社にもよるみたいですし。

もぅ買ったのかなぁ?、それではww。

書込番号:5488222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ルーフスポイラー

2006/09/18 20:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

最近、購入したのですが、なんだかバックスタイルが寂しく感じられ、リヤルーフスポイラーというのでしょうか?
後ろの上部に、羽根をつけたいと、考えてます。
自分で取り付けは、無理なので、Dラーに頼めば、可能ですか?

エヴのカタログには、載ってなかったと思うので、ほかの車種などを起用するんでしょうか?
新車購入なので、部品も新品がいいのですが、全部でいくらくらい
するのでしょうか?

現在のは、ランプつきです。

書込番号:5454798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/09/19 10:31(1年以上前)

私もアトレーとバモスと比較して後ろが少し寂しいのは感じていました。興味がありますのでスズキスポーツのカタログで調べたらそれでもリアスポイラーの設定は残念ながらありませんでしたね。

正規Dラーは社外部品取付は軽微なものならいいのかもしれませんが、不正な改造とみなされそうなものは断られる可能性大だと思います。

リアスポイラーは改造を専門にした店に問い合わせましょう。

私は純正品がないので諦めることにします。

>現在のは、ランプつきです。

ほへ?リップスポイラーにはランプ(ストップランプ)はないでしょう。

書込番号:5456860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/20 01:18(1年以上前)

間違いました。。。。ランプはついてませんでしたね。。
よく、見たらそうでした^^
羽根の部分は、今より少し広めであれば、いいんだけどなァ〜

それでも、やっぱり取り付けるとなると、5万くらいは
かかるんでしょうか??
そうなると、無理かもww金銭的に。。。

万が一、取り付けたとしたら、新車扱いになるんでしょうか?
(一応、いじってるので)

書込番号:5459889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/20 09:18(1年以上前)

社外品ですが、こんなのはいかがでしょうか?

http://www.na-jack.jp/collection/al_every/index.html#
http://www.finalkonnexion.co.jp/lineup/lineup_suzuki.html

これらはディーラーではなく、オートバックス等の用品店で頼めば購入出来ます。
商品代以外に、塗装代と取付費が別途2〜3万はかかると思います。
詳しくは一度お店に行って、見積もりしてもらうと良いかと思います。

書込番号:5460388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/20 10:59(1年以上前)

はァ〜〜やっぱり、スポイラーつけるとステキですね☆
なんだか、引き締まって見えます^^

車もパソコンも、詳しくないので、こういうところがあるなんて
知りませんでした。
どうも、ありがとうございました。
問題は、金銭的なものですね。。。

書込番号:5460579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/09/20 13:31(1年以上前)

>とこまうとささん

私も検討します。諦めるのはまだ早かった。

書込番号:5460897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/29 04:14(1年以上前)

Kカースポーツって雑誌、ご覧になったことありますか?
記事自体はチューニング等かなりマニアックで、軽でよくここまでやるなって感じで全然参考になりませんが、半分以上はエアロメーカーやタイヤショップ等の広告です。
エブリィはさすがに月販2000台強、バンも入れれば相当売れている車だけあって、アフターパーツメーカーにとってもかなりホットな車種みたいで、Kカースポーツの広告でもエアロで10社近く出てたと思います。
毎月買うような本じゃありませんが、たまに買うなり立ち読みしてみてください。

書込番号:5488325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/09/29 18:41(1年以上前)

以前読んでいました。
ビビオRX-Rの時代には走行会にも参加していました。これから軽でしか味わえない世界があってすごく楽しみです。

書込番号:5489693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/01 20:17(1年以上前)

「Kカースポーツ」ですね。
そんな雑誌があるなんて、知りませんでした。
今度探して、見てみます。

それにしても、エヴリィワゴンって、人気なんですか?
購入する時、なかなかお店に置いてない所が多くて、
色選ぶのに苦労しましたよww

書込番号:5497090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

荷室で車中泊

2006/09/15 16:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:406件

リアシートたたんで、荷室を最大スペースにして
夫婦で車中泊をしたいと思ってます。
荷室には銀マットを敷いて布団or寝袋で寝ようと
考えています。
荷室の幅&長さはどれくらいあるのでしょうか?
私は170cmで、夫婦とも細身です。

軽自動車での車中泊は経験済みですが、
荷室長140cmは窮屈で、大きな荷室の軽自動車を
検討しております。

書込番号:5442389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/09/15 23:25(1年以上前)

フルフラットに期待するなら、貨物仕様のほうがよいかもしれません。乗用タイプだと後部座席を倒しても段差が出来ます。

書込番号:5443744

ナイスクチコミ!3


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/16 00:41(1年以上前)

 2000年型JOINで車中泊をやっています。

 シートと荷室の段差は2cmくらいです。銀マットでは人によってはちょっと辛いかもしれませんね。私は16mmのウレタンマットを使っている&この程度の段差は平気、なので問題ないですが。

 床部分の長さは1780mm(のはず)なので問題ないでしょう。カタログに記載されている“長さ”は肩の高さですので。それこそカタログにも「畳が積める」とか書いてありますよ。その他のサイズはカタログをチェックしてください。

書込番号:5444147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/16 01:07(1年以上前)

私はワゴンPZターボSPで、メーカーの言うフルフラットでよく仮眠取ります。段差は前・後席とも背もたれと座面との間にかなり出来ますが、背もたれに頭がやっと乗る位前側で横になると、その段差が丁度枕代わりで案外良い感じで寝れますよ。その位置で寝ると前席の前述の段差はちょうど膝くらいの所に来ますので案外気になりません。足先は前席から投げ出す形になりますが、私的には十分快適に寝れてますよ。ただ善し悪しの感覚は人それぞれだと思うので、一度ディーラーで試されると良いかと思います。

書込番号:5444288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2006/09/16 16:00(1年以上前)

貨物は見た目と内装がもイマイチで、
ファミリーカーとしてはちょっとダメそうです。

荷室長は十分のようですね。
そう言えばホームセンターでウレタンマットは
手に入りますね。なるほど2cmの段差はクリアですね。

やはりキャンピングカーへの憧れからか、
シートのフルフラットではなく荷室スペースが
希望です。

私の車中泊の始まりは、旅行先で出会った
年配のご夫婦で、ファンカーゴに布団を積んで
旅をしていました。それをきっかけに始めたのです。
始めてみると、試行錯誤なりに楽しく、
すっかりはまってしまいました。
どこかおすすめHPがあれば知りたいです。

いろいろなアドバイス有り難うございました。

書込番号:5446087

ナイスクチコミ!3


星宿さん
クチコミ投稿数:25件

2006/10/08 20:25(1年以上前)

メガネ子トトロさん、初めまして。
私も10年程前から軽1BOXで車中泊旅行してます。
しかし、旧規格だと荷室スペースが短く結局シートをフルフラットにして寝てましたが荷物の置き場が無くなるんです。
そこでエブリィワゴンに買い変えました。
まだ車中泊はしてませんが、180X110X5のパネルを2枚積んでの運転も出来ますので寝るのに不自由は無い筈です。
 
バンだと荷室カーペーットも質が落ちますので
やはりワゴンをお勧めします。
網戸も自作したので早く旅行に行きたいです^^

書込番号:5519121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,633物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,633物件)