新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,586物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全426スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 3 | 2017年5月4日 08:59 | |
| 7 | 2 | 2017年4月11日 06:41 | |
| 7 | 2 | 2017年3月12日 20:28 | |
| 68 | 7 | 2017年3月3日 19:12 | |
| 6 | 5 | 2017年2月20日 11:52 | |
| 27 | 6 | 2017年2月19日 18:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
>HANYAWANさん
初めまして。先週末お題のグレードを納車された者です。
電動格納勿論しますよ!ドアロックしても格納されますし。
ちなみ、4WDだと運転席側だけシートヒーターも付きます。
書込番号:20865732 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ありがとうございます!
ミラーの機能で重視しているのが電格の機能でして
無ければ不便だな〜と思っていました。
カタログにはカッコでヒーターミラーと記載されてて
2WDは電格だけど4WDは寒冷地に合わせていて
電格だと、壊れるリスクが高いからとかの理由で
ヒーターミラーの機能になってますよ。という見解を
勝手にしていました。
現在、ダイハツムーブL150Sですが4WDのグレードには
電格が付かずヒーターミラーのみだったので
今回もそうなのかと考えていました。
ドアロック連動が機能するのはとても便利で良いです。
ムーブには後付けで付けたので面倒でしたから
嬉しいです。このグレードで交渉しようと思います♪
書込番号:20865884
2点
>HANYAWANさん
少しお役にたてたなら何よりです。車速連動ドアロック等も付いてますので、一通り今風の装備品は付いてますよ。
人気がない様で、あまり書き込みも無く情報に乏しい車種ですが是非、交渉頑張って下さい!
書込番号:20865903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
スペシャルでの装備ですよ。
書込番号:20808178 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>カスタムRRさん
回答ありがとうございました。
スッキリしました‼
書込番号:20808267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
先月DA17W PZターボが納車されました。
本日ダウンサスをいれ先程暗くなってから買い物に出たのですがライトが凄く下向きになってました。
フロントの方が下がったからなのかなと?と思いライトの所で↑へ照らすように調整しました。
ですがネットで見ていると、この車はヘッドライトオートレベリングシステムが付いているので、車が後ろ下がりになったと思い下を照らしてるみたいです。
ダウンサスを入れてる方はライトの所で調整しているだけですか?
0点
けい1600さん
確かにローダウンするとヘッドライトのオートレベライザーのセンサーの位置が変わり、光軸もズレますね。
私も以前乗っていた車で、ローダウンによりヘッドライトの光軸がズレた事がありました。
この時にはディーラーでヘッドライトのところで、光軸調整してもらいました。
けい1600さんもヘッドライトのところで光軸調整したとの事ですか、これで良いと思いますよ。
書込番号:20733186
![]()
4点
>スーパーアルテッツァさん
早い回答ありがとうございます。
ネットで見てると、オートレベリングシステムの初期設定やらオートレベライザーリンクの交換やら出てくるので、このままじゃダメなのかなと思ってしまいました。
良さそうなので良かったです。
書込番号:20733261
3点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
10W−30が無難です。
先の数字よりも後の数字のほうが重要ですよ。
書込番号:20653351
6点
メーカー指定粘度5w-30がベストです。
書込番号:20653696 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
選択肢はそれしかないのですか?
だとしたら、気温から言えば0Wでも良いかもしれませんね。
10Wだと、少し固いかもしれませんね。
おすすめは5W-30ですが、どちらを入れても良いと思いますよ。
書込番号:20655238 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>カスタムRRさん
0Wが使いたい?寒冷時柔らかいオイルが希望なのですか?
0Wでも5Wでも-何十℃という極寒地に住んでいない限り余り違わないかと。
上(Wより後)を下げるのは良くありませんが、下(Wより前)を下げるのは自己責任にはなりますが大丈夫で”あろう”と思います。
1銘柄のモービル1では、
「0W-30は、高温時において5W-30および10W-30グレードオイルの保護性能を提供する」
と記載されています。
ターボ 大排気量 であるGTR R35 のメーカー指定オイルはモービル1 0W-40になっています。
書込番号:20670150 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
回答ありがとうございます。
素人考えで、やわらかい粘度の方がエンジンが回りやすいので、燃費が良くなると思いましたので…。
やっぱり、5Wの方がベストですね。
ちなみに、エブリイワゴンで、0Wを使用している人はいるのでしょうか?
書込番号:20671057
7点
5W-30を入れるのがベストです。やはりメーカーの指示通り! ターボは1万回転以上回っていますから・・・ 私はモービル1の5W-30を5か月以内に4500Km位で替えています。車にとって最も大切なのは、エンジンオイルだと思っています。
書込番号:20706704
9点
質問宜しくお願い致します。
DA17W を新車購入してきました。
リヤのトノボードを上段に取り付けた場合下の空間は高さどれくらい空きますでしょうか?
書込番号:20665444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レスが付かない様なので…
http://www.suzuki-accessory.com/every/HTML5/sd.html#/page/4
オプションカタログでトノボードの位置を確認し、ご自分の車で測った方が早いと思います。
ただの板にこの金額を出す人はあまりいないでしょうね?
自分なら上部アタッチメントを買ってホームセンターで板購入、適当に絨毯貼ってDIYしますね。
ワンボックス軽四はみんカラ等に出ていますが棚等全てを自作する方の方が多いと思います。
それも楽しみの一つだと思います。
書込番号:20666771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>F 3.5さん
回答ありがとうございます。
建築系の仕事をしてまして上段に合わせて棚を作った場合どれくらいの高さになるか知りたくて質問しました。
材料は現場で余った材料を大工さんに貰うため、棚を作るとき高さを合わせるのに使う材料が変わってくるため質問しました。
納車前に材料を揃えて起きたかったので。
純正品は高いため買うつもりはありません。
書込番号:20666838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F 3.5さん
すみません。
購入してきたと書いたのがいけなかったですね(^^;
契約してきましたでした〰‼
書込番号:20666856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
荷室のマットがふわふわなので押し付けた場合と圧がかかってない場合で差がありますが
約470mmです
書込番号:20674604
![]()
4点
>★飛行中年★さん
回答ありがとうございます。
積み込む道具に合わせて棚を作りたかったので、高さ教えていただき助かります‼
書込番号:20674737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
PZターボを遅くても3月までに購入予定です。
PZターボ(オプションなし、下取りなし)だと、実際値引きは、どれくらいなのでしょうか?
エブリイワゴン所有者の方々、または、最近、商談したことがある方々、ぜひぜひお教えいただければ幸いです。
値引き10万円なんて全く無理ですよね。
また、PZターボでも、PZターボスペシャルでも値引き条件は一緒ですか?
それから、三菱、日産、マツダのOEMでも、一緒ですか?
よろしくお願いいたします。
4点
カスタムRRさん
>値引き10万円なんて全く無理ですよね。
エブリイワゴンの値引き目標額は車両本体値引き14〜16万円、DOP2割引き辺りになりそうです。
という事で、DOP無しでも頑張って10万円を上回る値引きを引き出して下さい。
>また、PZターボでも、PZターボスペシャルでも値引き条件は一緒ですか?
グレードによる値引きの差はあまりないようです。
>それから、三菱、日産、マツダのOEMでも、一緒ですか?
それは何とも言えません。
本家のエブリイワゴンにOEMのスクラムワゴン、タウンボックス、NV100クリッパーリオを競合させて、大きな値引きを引き出して下さい。
やはり大きな値引きを引き出す上で、競合は有効な手段と考えられるからです。
書込番号:20533154
![]()
3点
自分はかつてジムニー最上級XCを副代理店で15万以上引かせた事は3月にありました。
書込番号:20533175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
丁度先週PZターボハイルーフ(2WD)を購入したばかりです
値引は約8万3398円でした(^^)
書込番号:20540354
4点
昨年の7月の契約ですが
2WD パール白 バックアイカメラ付きで車両本体値引 163,000円 でした
下取り車なしです
地域差等はあるかと思います
3月はキャンペーンを行うことが多いので
3月契約にすれば値引きの上乗せが期待できます
書込番号:20561888
![]()
5点
初めまして。
解決済みですが、他の方々の参考に。
当方、現在PZターボスペシャル・ハイルーフ・パール・4WD・バックカメラ・ディーラーオプション17万程つけまして、車体から20万プラス端数、用品から1割引きの提示を頂いてます。
ただ、サブディーラーですので正規のディーラーでは17万辺りが限界の様で20万なんてとてもと言われました。
ちなみに、今乗っている車は下取りに出さず買い取り店に出す予定です。
東京西部は、なんだか車体から11〜12万辺りが上限の様です。
ちなみに、日産は初回の条件で15万と言われましたのでOEM競合は有りかもしれません。
この所、ホンダばかり乗ってきたので勝手が違って商談し辛いですが何方かの参考になればと思いコメさせて頂きました。
書込番号:20672799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,586物件)
-
- 支払総額
- 201.3万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
エブリイワゴン PZターボ フルセグ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 151.4万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
25〜271万円
-
17〜310万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 201.3万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
エブリイワゴン PZターボ フルセグ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 151.4万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 6.4万円

















