新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,645物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全426スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2012年6月13日 18:39 | |
| 22 | 6 | 2012年4月30日 12:56 | |
| 1 | 0 | 2012年2月22日 15:28 | |
| 1 | 0 | 2011年12月5日 11:59 | |
| 4 | 0 | 2011年10月19日 09:51 | |
| 3 | 1 | 2011年10月18日 22:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
遅レスですが、年内のフルモデルありそうです
時期は冬のボーナス商戦前かなと想像しております。
書込番号:14675903
1点
返信有難うございます。
何処の情報なのでしょうか。
既に今月、法規対応して6型になっているみたいですが
すぐにfmcですか・・・
書込番号:14676705
1点
気になっているので、他のユーザーの方も同じ症状がある方いらっしゃるのか聞きたく質問します。m(_ _)m
減速時ブレーキをひきずりながら徐々に強めいくと、ポンピングしてるかのように、足に伝わります。
一度、ディーラーさんに見て治して頂いき症状も収まったのですが(保証内)、1年くらいでまた同じ症状。
また、見てもらおう思ったら、保証期間過ぎたので有料……
いくら保証期間過ぎたとはいえ、1年くらい同じ症状でるとは。。
よく、ブレーキの踏みしろのお話でてますが、このような症状の方、他にいらっしゃいますか?
因みに、1年で12000くらいはしりました。
9点
かなり前に車をサイドブレーキを引いた状態でかなり長く駐車しておりました。
暫らくぶりに車を走らせ止まるのにアクセルペダルから足を放し
車をころがしブレーキを軽く踏みましたら足裏に軽く断続的な振動が有りました。
原因を調べたらフロントディスクローターにディスクパッド跡が有るではないですか。
フロントディスクローターを取り外しマイクロメーターでローターの厚みを測りました。
パッドの接触面・非接触面のローターの厚みが違っていたのです。
ローターの錆付が原因したと思われます。
この順に
ディスクローター→ディスクパッド→ディスクブレーキ・キャリパーのピストン→
ブレーキラインのオイルに脈動し→ブレーキマスターシリンダー→ブレーキペダル→
ブレーキを踏む足に伝わったものと考え。
長期サイドブレーキを掛け駐車した事によるブレーキラインに圧がかかった状態が最終
ディスクローターまで影響したものと思われます。
それからはAT車で有るためPレンジ駐車しサイドブレーキは引かず駐車しております。
スレ主様とおっしゃっている状況と違うかも知れませんが参考にまで。
書込番号:14498937
2点
ご返信ありがとうございます。
当方も、駐車時サイドブレーキほとんど引いた事ないので(^^ゞ
ただ、フロントのディスクの歪みかもとは思ってます。
前回修理出した時も、フロントパッド交換→変化ならず。。→リヤのランニング調整&交換にて→完治。
リヤのブレーキ不具合は結構多いようで。
ただ、ディーラさんも詳しい話はしてくれないので。。。
他にもこんな症状の方いらっしゃればなぁなんて思って口コミしてみました。
書込番号:14499188
2点
言っては何だけど
フロントでサイドブレーキ掛ける車は存在しないから。
あとブレーキ踏むのをやめるとちゃんとリリースするし。
しないなら車の故障。
単に車の異常でリリースしきった無かったって落ちでしょうね。
リアドラム車もリアディスク車もサイドは別系統(古い車で共用ってのも有ったけど保持力が無くなるから消滅)。
多分乗り方に問題があると思う。
ブレーキ引きずりながら下ってるとそうなるだろって事。
リアドラム車はフェードしやすいから。
引きずりながら下らずシフトダウンもしくは一気に必要分減速してブレーキ離しての繰り返し。
免許取る時教えられると思うけどね。
書込番号:14499500
1点
なにかしら環境(走行環境・運転環境)の問題もあるかもしれませんね。
私の場合一時期、仰っているディスクの歪みによるブレーキ時のジャダーが何度か発生したことがありました。
私の場合、なぜ歪むかっていうとやはり車両想定よりも負荷をかけたブレーキ操作をしていてそのあと駐車してしまうからだったと思います。
確かに車によってジャダーを引き起こしやすい、起こしにくいというのはあると思います。
繰り返し、短期で出てしまう場合は運転操作を変えてみて機械に合わせる必要もあるかもしれません。
それでも同じように出るようであればまた次の要因(機械的な問題か)と言うことになると思います。
書込番号:14499971
![]()
2点
> AS−Pさん
> フロントでサイドブレーキ掛ける車は存在しないから。
残念・・・古い車では存在します。
スバルレオーネはフロントブレーキがパーキングブレーキでした。
で、本題です。
リアブレーキがドラムブレーキですから引きずるようなブレーキのかけ方をするとドラムブレーキの自己倍力作用が働いてカックンブレーキみたいな状況になるのかもしれないですね。
ディスクブレーキのキャリパーのスライドピンの動きが渋くなっているとかかもしれないですし。
書込番号:14500041
3点
みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
皆さんにも、そんな症状の方いらっしゃるのかと思いましたがいらっしゃらないようですね。
車屋行ってきました。
車屋いわく、許容範囲だと言われました。
不思議なことに、車屋持っていくと症状があまりでてなかったりするのですが・・・
もうしばらく、様子見ることになりました。
私の引きずる書き方が悪かったみたいです。
止まる10メーター前くらいから、止まるまで同じ踏みしろで踏んでいるのに、ブレーキ効いたりか無かったり。特に高速での原則ブレーキは特に。。
ローターが、歪んでるのですかね。。
気になると、余計気になるみたいで。。
それと、走行距離からみてパッドの減り方から普通より減ってないそうでした。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14502409
3点
先日、購入したJOINターボをローダウン(エスペリア スーパーダウン)しました。リアタイヤの左右のずれは、見てみないふりをしていましたが、やはり気になるので、社外品の調整ラテラルロッドに交換しようと思っていますが、バン用のラテラルロッドを出しているメーカーが少なく(RSR・JIC・FEEL?)、他の車種に比べ値段も高いですね。そこで他の車種で代用できるものはありますでしょうか?
またお勧めのメーカーがあれば教えてください。よろしくお願いします。
1点
先日、エブリィバン5型JOINターボ5MT 4WDが納車になりました。新車での購入なのですが、走行時バックドアからカタカタと音がします。購入先はスズキの直営店ではなく、いつもお世話になってる他社のディーラーで、担当者も調べたみたいですが、音の原因が分からないそうです。ちなみに、今回はダウンサスを組んでの納車になりますが、バックドアの異音とは関係ないと言われました。
商用バンて、こんなもんなのでしょうか?
自分としてはとても気になるので、今度時間が空いた時にでもスズキのお店に見てもらおうとは思っているのですが、他にも同じような症状が出てる方、もしくはこのような異音の原因が分かる方いらっしゃいましたら情報頂けないでしょうか?
書込番号:13645396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>担当者も調べたみたいですが、音の原因が分からないそうです。
プロの人間が2人で乗れば、異音の発生場所と原因ぐらい簡単に推測出来ると思うんだけどな。
おそらくその担当者が1人で乗って、背後から聞こえる音をただ単に聞いていただけなのでは?
書込番号:13646097
2点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,645物件)
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 206.0万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 不明
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
20〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
21〜271万円
-
17〜310万円
-
43〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 206.0万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 7.0万円















