スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エブリ バンの質問ですが・・・

2010/03/31 01:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:6件

カテゴリがワゴンしかない様なので、こちらで質問させていただきます。2〜3年落ちの高年式の中古車を購入予定の者です。探し出して気が付いたのですが、高年式の低走行距離(1000km程度)の物が多数出品されております。買って直ぐに手放す人が異常に多いような気がします。ちなみにダイハツのハイゼットカーゴと検討中なんですが、ハイゼットの高年式車は普通に玉数があまりありません。エブリバンは直ぐに手放したくなるような不具合(重大なリコール?など)あったのでしょうか?

書込番号:11166333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/31 02:23(1年以上前)

エブリィバンは以前から、新古車や高年式の低走行車は多いです。メーカーの販売方法では?

書込番号:11166442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/31 06:37(1年以上前)

配送業者に新車を一定期間リースした車を中古で売り出すので、走行距離が短い個体が多い場合があるという話は聞いたことありますね。

書込番号:11166671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/31 22:28(1年以上前)

マサハルですさん、口耳の学さんレスありがとうございます。確かにお歳暮、お中元時期の一時のみ宅配業者使用。と、コメントがある商品がありますね。単純に何も問題が無い車種ならエブリイをこのまま購入する予定です。ありがとうございました。

書込番号:11170040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/06/16 11:58(1年以上前)

エブリィ バンは、スズキ自販からデモカーリースで借りますと1年毎に新車に乗り換えるか差額払って買い取るか選べたと思います。
返却された車は中古車市場に出ると思います。
1年しか乗らないので走行距離は自ずと少ないと思います。

書込番号:11503001

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビの取り付け

2010/06/02 08:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 osin_fanさん
クチコミ投稿数:24件

サンヨーのゴリラ購入を考えています。吸盤で付けるタイプですね。
取り付け場所は水平の場所がいいとありますが、しかしこの車のオンダッシュの部分はガラスに向かって傾斜してますよね。(普通車は室内にむけて傾斜しているのが多いよう)
取り付けは可能でしょうか?
また、運転者から見る角度は大丈夫でしょうか?

どなたか取り付けておられる方がいらっしゃたら教えてください。

書込番号:11440922

ナイスクチコミ!1


返信する
koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

2010/06/09 14:35(1年以上前)

小さいゴリラですが、私は真ん中に取り付けています。
取り付けて3年経ちますが、視界もそれほど気になりませんし、
この位置ですと運転席、助手席ともに見れます。
私のは吸盤式では無いのですが、角度調整できますので
斜面でも取付可能です。

osin_fanさんの吸盤式は角度調整できないものでしょうか?

書込番号:11473000

ナイスクチコミ!2


koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

2010/06/09 14:38(1年以上前)

画像の添付忘れてました。
こんな感じです。

書込番号:11473011

ナイスクチコミ!3


スレ主 osin_fanさん
クチコミ投稿数:24件

2010/06/10 06:54(1年以上前)

ありがとうございます
視界は問題なさそうですね 購入を考えます

書込番号:11476037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新車の値引きについて

2010/04/20 22:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

この度、仕事車で4ナンバーのJOINターボ(MT)と地区限定のPAターボ(AT)の2台同時購入を検討中なのですが、いかんせん軽自動車の新車購入は初めてなので値段交渉の際、どれだけ値引きが可能なのかの相場をご教授頂けたらと思い投稿させて頂きました。

ちなみにJOINターボは新車価格1163400円
PAターボが1104000円になり合計が2267400円

これに納車までの必要諸費用を加えると約240万円になります。

販売店によって違いがあると思いますがご意見頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:11259993

ナイスクチコミ!1


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2010/04/29 06:28(1年以上前)

 月刊紙「自家用車」の値引き情報を参考にされたらいかがでしょう。
既に読まれていますか?

書込番号:11294329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/04/29 12:30(1年以上前)

yamadoriさん

返答ありがとうございます。
そのような雑誌があるんですね!
恥ずかしながら知りませんでした(汗)

ちょっと探して見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:11295348

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2010/04/29 15:57(1年以上前)

月刊「乗用車」のホームページURLを紹介しますね。
次のURLは、128車値引き情報ページです、この中の車種タウンミニにエブリィワゴンが載ってます。
http://www.naigai-p.co.jp/jikayosha/discount128/#townmini

<参考> 詳細は雑誌を読んでいただきたいのですが、この値引きは車両本体値引きであり、オプション値引きは含んでいません。 また、納車費用はディーラーへ受け取りに出向くことにより費用ゼロ。車庫証明費用は軽自動車だから当然ゼロですね。
この

書込番号:11295990

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2010/04/29 16:06(1年以上前)

ショーンブラックさん、こんにちは
 こま切れ返信で恐縮ですが
※2台まとめ買いですので、当然合計値引きは、跳ね上げるよう交渉されることを、お勧めします。

※しかもエブリィはフルモデルチェンジから5年以上経っているので、今年の夏か秋にはフルモデルチェンジの噂があります。
 セールスマンに問い合わせると同時に、末期モデルを強調して値引きを迫ってみては如何でしょうか。 

※月刊「自家用車」の大人気企画「X氏の値引きにチャレンジ大作戦」を参考にしてみてください。

書込番号:11296029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地について

2010/02/25 10:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

私は荷物が沢山載るこの種の車に非常に興味が有り、乗り換えも考えていますが、そんなに乗り心地が悪いのでしょうか?
最近、エブリィやバモスを結構見かけるので、購入者が増えて来ていると言う事は、皆さん満足してるのかな〜と思っていましたが...

書込番号:10995587

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/25 15:31(1年以上前)

こんにちは
確かに荷物はその通りですが、前の大型車などへの追突事故(自分が気をつけても後ろから押されることもある)を考えると、ボンネットが突き出たクルマがいいと思います。

書込番号:10996548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2010/02/25 22:20(1年以上前)

里いもさん

早速のレス、ありがとうございます。
確かにそうですね。実物を見てもボンネットは殆んど無いに等しいですね。
乗り心地云々よりも安全性も考えなければなりませんね〜。
もうチョット検討してみます。

書込番号:10998420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/02/26 18:40(1年以上前)

安全性というか、安心感はボンネットバンの方がありますね。キャブオーバータイプは座席の真下にタイヤがあるので、乗り心地は悪くなる傾向にあります。特に4ナンバーモデルは荷物を積む前提で、バネが固いから余計に気になります。
今年モデルチェンジのバモスは、アクティトラックと共通のキャブオーバータイプに戻すみたいです。客の荷室の寸法拡大の要望が多かったそうです。

書込番号:11001996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2010/02/27 09:09(1年以上前)

Tubeless YouTubeさん

バモスのモデルチェンジ情報まで頂き、ありがとうございます。
アクティトラックが新しくなって、バモスのチェンジも間も無くかな〜と思っていましたが、バモスの板では「今年はモデルチェンジ無し」との情報も有り、ガッカリしていました。
でも、今年モデルチェンジが有るんですね? 楽しみです。

ワンボックスはホイールベースが長いので、乗り心地がイイのかな〜と思ってましたが、座席位置も関係してくるんですね。
ありがとうございます。

書込番号:11005059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2010/02/27 15:19(1年以上前)

サンバーに乗ってますが、確かに、乗用タイプに比べると乗り心地は悪いですが、峠などを走ると、短いホイールベースが逆にいい感じでキビキビと走って楽しいです。安全性を考えるなら、運転席よりも前にタイヤが有るタイプがいいでしょう。軽を買うなら、1ボックスタイプがいいです。荷物も入りますし(自転車が楽々入ります)、車中泊も出来ます。運輸省の衝突実験の動画がサイトで見れますが、乗用タイプに比べて、それほど劣っているとは思えません。今の乗用タイプのワゴンRやタントなどは、本来クラッシャブルゾーンとしてのスペースであるボンネットを限界まで短くして、室内スペースを稼いでいます。

書込番号:11006396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/27 17:50(1年以上前)

              ・・・こんにちは・・・
       エブリィワゴン(5ajは、セダンタイプとバンの中間位の感じです。
       頭上空間と積載可能で運転席から見渡せる感jが良いのがこのタイプの
       車の特長・・・///
       引越しなどで業者要らずでホームセンターでのお買い物が楽しい!!!
       後ろに寝布団積んで子供と旅行が可能・・・車でお泊りはキャンピングカ
       ーもどきもが楽しめたり自在型な特長・・・かな///
       今時のこの車・・・」長距離運転も楽に行けます。
       もう少し走り重視ならロウダウンも可能・・・///
       メーカーでロウダウンのスプリング販売してたから良いと思う。
       乗用よりステップ高が」あるから・・・ロウダウンしても充分高さが確保出
       来ると思います。
       普通の乗用タイプのロウダウンと違い・・・その意味・効果は充分期待出
       来ます。
       これで、バンと同じくらいの固さくらいと思います。
          生活に役に立つ・・・
       ・・・ 家族向けの車・・・なんですね・・・///

書込番号:11007002

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2010/02/27 22:49(1年以上前)

スモークスクリーンさん

>運輸省の衝突実験の動画がサイトで見れますが、乗用タイプに比べて、それほど劣っているとは思えません。

そうなんですよね〜
バモスは設計が古いのでチョット見劣りしますが、エブリィワゴンはセダンタイプの軽とあまり変わりませんよね。

先日、実物を見てきましたが、とても軽とは思えないくらいに広かったです。
それに装備も必要充分で申し分なかったです。
ただ、私の住んでる市や近隣の町には試乗車が無くて、実際に運転できない事が一番の悩みです。

バモスが今年あたりモデルチェンジの情報も有りますので、じっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11008655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2010/02/27 23:01(1年以上前)

野菜王国さん

仰るように凄く便利な車だと思うんですが、何でメーカーは、もっと種類を増やさないのかな〜と思っています。
今現在では、スタイル面ではバモス、装備・安全面ではエブリィワゴンって感じですね。

野菜王国さんのレスを拝見していると、益々欲しくなって来ましたが、バモスのモデルチェンジがハッキリするまで待ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11008758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/04/18 06:22(1年以上前)

解決済になっていますが。。。

エブリワゴン(PZターボ4WD)を購入し、2年になりますが、リヤシートの乗り心地は酷いと思います。前列は悪くはないのですが、道路のマンホールや凸凹道を通過した時のリヤの突き上げはとても酷く、後ろで子供が寝てたり高齢者を乗せている時は、後ろの車に迷惑なくらいユックリな走行になってます。

嫁からも、「後席で5分も寝れない。」と言われてます。

試乗したとき、一度営業の方に運転してもらい、一般道をリヤシートに座ってみては、如何でしょうか?

高い買い物ですから、私みたいに、買ってから家族に不評を招くのは最悪ですよ(^^
それさえなければ、平成の軽自動車の名車なんですけれど。。。

書込番号:11247506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/18 08:54(1年以上前)

        こんにちは〜
        乗り心地特に後ろ席はセダンタイプも比較的不満を感じます。
        体の位置関係も前後席との比較では影響すると思います。
        全席の体の位置は前のタイヤと後ろのタイヤの中心くらいになり、
        後ろ席は殆んどタイヤの真上になります。
        ですから、上下動が後ろ席のほうが影響がでます。
        後は小さい車の寸法からの限度もありますから仕方ないと思います。
        いっそフラットにして本格的な寝布団でも敷き詰めるのも面白いか
        も知れません。
        遠出の時は我家ではそんな工夫もしています。
        エステマも乗りましたが寸法には叶わないと思います。
        後ろ席の満足な寝る・・・は期待できません。 我慢

書込番号:11247754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/04/19 19:59(1年以上前)

4WD好き!さん

え〜!そんなに後席の乗り心地は悪いんですか〜(涙)

>試乗したとき、一度営業の方に運転してもらい、一般道をリヤシートに座ってみては、如何でしょうか?

実は私の近くで試乗できる営業所が無いんですよね〜
こんなカタログ販売みたいな状態なので、皆様のご意見が非常に参考になります。

こうなると、考えを改めなければなりませんね。
今の車(普通車)は下取りに出さず、軽ワンボックスの中古でも買って
趣味用にしましょうか...

私の趣味は天体写真撮影なので、機材が沢山積めて、明け方に寝られる車が良いな〜
と思って、燃費以外は経済的な軽ワンボックスを候補に挙げたのですが。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:11254562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/04/19 20:08(1年以上前)

野菜王国さん

上にも書きましたが、乗り心地を実際に試す事が出来ないのが非常に悔しいです。
セダンタイプの軽自動車から比べて、どれくらい酷いのかが分からないです。

それにしても、近所のスーパーなどでエブリィワゴンやバモスを沢山見かけますが、
皆さん我慢して乗ってるのでしょうか...

知り合いで、乗ってる人が居ればいいんですがね〜

とりあえず、バモスが新しくなった時には、試乗車も出ると思いますので、
その時がチャンスでしょうか。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:11254620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/19 21:57(1年以上前)

        こんばんは〜
        前席の位置関係が一番良い位置席です。(ミッドシップ)
        後席はタイヤの上に体が位置してまsu。
        後は自身で判断されてください。
        

書込番号:11255288

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 空犬さん
クチコミ投稿数:22件

車種はエブリィワゴン DA-64W(JP・2WD・5NT・標準ルーフ)
なんですが、左にハンドルを大きく切ると右足部分あたり?から
ブォ〜〜〜〜〜ンと音がします!
この音は乗り始めだけというか、10分以上走ってるとハンドル
を切っても音が鳴らなくなりなります。
同じような症状が出てる方やディーラなどで直してもらった方
がいましたら、ご指導願います。



書込番号:9750294

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/24 15:44(1年以上前)

ディラーに出向き、診て貰うのが一番良いでしょう。
実際にディラー担当者や整備の方に症状を確認して貰えれば良いのですが、走り始めてから10分で消えるということですので難しいかもしれませんね。

ですのでまずは口頭で説明。それでもディラーで前列があれば十分伝わる可能性もあるでしょうから。

書込番号:9750779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2009/06/24 17:35(1年以上前)

足回りがあったまって音が止むのなら、動かす前にディーラーのサービスマンに来てもらって、音の確認をしてもらったほうがいいでしょう。

書込番号:9751166

ナイスクチコミ!3


saiyazinさん
クチコミ投稿数:30件

2009/06/26 20:28(1年以上前)

私も多分、同じ症状が出ます

走り始めに左に大きく切ると、ブォ〜〜〜〜〜ンではなく
ギギギとすれた? 様な音がします

しかも最初の1回だけです

もう1年以上このままで、ディラーにも行ってません

理由は… 


面倒だから…


書込番号:9761492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/07/14 12:29(1年以上前)

エブリィワゴン PZスペシャル(平成18年製)に乗っています、ブォ〜ンとはなりませんが低速で左にハンドルをきるとカラカラと言う異音が気になり、ディーラーで見てもらったらフロントのボディとサスが当たり傷があるとの事、これは製造の時点でサスの不良品を組み立てたらしいです???サスの不良品が出ている事はサービスの人も知っていたようです、その時サービスの方がすごい音がでたでしょう?と聞いてきました、もしかしたらこれにあたるのでは??
でも左右共不良品ってありえるのかな??一応無償で交換してもらい今部品待ちですが…でもこれは異音の原因ではないらしく、断定はできないけど異音が出る原因の気になる所も交換しますと言ってくれ交換予定です。
気になるときはすぐディーラーに行った方がいいですよ!!!

書込番号:9852694

ナイスクチコミ!7


kiyomaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/16 20:34(1年以上前)

自分も鳴ります!エブリのマツダ版スクラムですが!リコールにはなってないんですか?

書込番号:11095399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ジョイン ターボ(MT)について

2010/03/02 23:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

このたび、ジョインターボ(MT)を購入いたしまして納車待ちの状態なのですが・・・。
いつも参考にさせていただいております。
ワゴンのクチコミにバンではありますが失礼いたします。

シートカバーがワゴン用でジョインに使用できるのでしょうか?
タイヤも交換予定ですが、規制緩和で乗用タイヤにしても問題ないという意見を目にしたのですが法令関係での確認ができておらずご存じの方がおられましたらよろしくお願いいたします。

また、おすすめのパーツとかありましたらお教えください。
(燃費向上・コンディション管理など)
追加メーターをつける予定なのでお願いいたします。



書込番号:11024549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/03 11:23(1年以上前)

緩和になったのですか?当方、サンバーバンを乗っていますがタイヤを変えようとして昨年車検時にディーラーにて聞いたところ、アルミホイールは、Tマークの付いたトラック、バン用でタイヤもトラック、バン用じゃないと車検が通らないと言われました。

書込番号:11026361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/03/08 22:29(1年以上前)

私も緩和になったかどうかは定かではないので・・・。
貨物で確かに普通車は確実に車検駄目ですが、ミラやアルトのバンは乗用タイヤなんですよね。
ですから、軽バンも大丈夫なんでしょうかね?

書込番号:11055655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/09 04:50(1年以上前)

やはり、箱バンは、6RPとかのバン、トラック用じゃないと駄目なようです。仮にワゴン用のタイヤに履き替えた場合は、車検時にノーマルに戻す必要が出てきます。

書込番号:11057067

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,629物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,629物件)