新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,639物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全426スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 13 | 2009年6月30日 17:54 | |
| 1 | 0 | 2009年6月23日 15:29 | |
| 86 | 14 | 2009年6月8日 21:13 | |
| 23 | 5 | 2009年5月25日 16:19 | |
| 3 | 2 | 2009年5月22日 21:06 | |
| 3 | 2 | 2009年5月22日 15:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは
3月にエブリィワゴン、PZスペシャルを購入しました。
かなり満足して乗っていますが、ガソリンメータについて質問です。
タンクは40リットル、エンプティマークが点くのは
ガソリン残が5リットルになったら、とディーラーに言われました。
でもエンプティマークが点いてから、
給油しに行くと最大でも30リットルしか入りません。
(だいたいは27〜9リットル位)何度やってもそうです。
中距離を走ることがメインなので、給油のタイミングが難しいです。
そしてメータの減りも微妙です。
半分位までは早めに減り、真ん中辺りで少し留まって、
その後また早めに減っていくように見えます。
2007年にも同様の質問がありましたが、結果がよくわかりませんでした。
今のエブリィもその当時と同じような不良(?)なのでしょうか。
タンクの交換等もあり得る話なのでしょうか。
1点
スズキの軽自動車の燃料タンクは30Lとおもいます
書込番号:9709276
1点
てつお55さん
早々にお返事ありがとうございます。
カタログには40リットルと書いてありますね。
実際、30リットル以上給油できたこともあります。
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
そうですよね?
私の勘違いかと、焦ってしまいました〜。
書込番号:9709353
1点
すみません エブリィの燃料タンクは40Lです 燃料警告灯の点灯タイミングは上り坂 下り坂等路面の状況で変わります また点灯しても最初はすぐ消えたりします ほぼ常時点灯したら残量が少なくなっているとおもいます
書込番号:9709403
2点
み〜ぽん さんこんばんは。
仕事で同じ型の車を3台乗り継いでいますが、燃料計って多少なりとも個性がありますよ。
私も気になったので、中央線で何リットル?と試したことがあります。
±1.5リットル位の差で、思った程ではない誤差ですが、針が下がっていく印象は違いますね。
残量警告灯は、取り説では「残り7リットル」となっていますが、点灯直後、55リットルタンクで42リットル程しか入りません。
因みに2回ほど「プスプス、ガクガク」なりながらGSに飛び込んだ事もありますが、52.7リットルと52.8リットルりました。
私が使っているのは設計の古い商用車なので、いまだにアナログの指針式ですが、キーをオンした時、ガス欠寸前でも微妙に針は上がります。
でも最近の車は液晶のブロック表示が多いですから、見難くてイケマセンね。
「最後の1ブロックが消えたら止まるのでは?」
と焦ってしまいます。
私はきらいです。
でも、「愛車」の個性です。慣れてあげましょう。
書込番号:9709705
3点
こんばんは み〜ぽんさん
ガソリンはフルサービスのスタンドでしょうか?それともセルフ式スタンド?
ガソリンタンクにはタンク内の空気を抜く為のパイプがあります。車種によってガソリンタンクの構造上、内のエア抜けが悪いものが有ります。
エア抜けが悪い車種だとまだタンク内に空間があるのに、ガソリンが給油口付近まで上がり給油が自動停止します。なので35リットル入るはずのタンクでも実際には30リットルでスットプが掛かる。
フルサービスのスタンドでは慣れた店員は最後の辺りはゆっくりじわ〜っと入れ沢山入りますが、バイトは自動で止まった所で止めてしまうので少ない
もし、セルフ式スタンドで給油の場合でしたら自動で止まった所で止めましょう。溢れたら危険ですから
書込番号:9710171
1点
み〜ぽんさん、こんばんわ。
私は、バンの現行型ですが、ランプがついてから給油すると(セルフで)、
だいたい32〜33くらい入ります。なので、ランプがついてから、
「MAXで100キロくらい走れる」
ということで考えております。実際そこまで攻め(?)ませんが(笑)。
メーターの減り具合は、自分もだいだいそんな感じですね。
確かに最初の頃は、乗ってるとき及び給油したときは、メーターの減り具合&給油量に
「あれれ??」と戸惑ったような記憶がありますが、最近はあまり気にならなくなり
ました。
また、エブリイは給油口が、例えばワゴンRなどと比べてかなり下の方にあるので、
確実に(?)満タンにするのは慣れが必要かもですね。
溢れ出るようなイメージで入れないと(ちょっと言い過ぎ?)、満タンになりませんから。
以上、ご参考までに。
書込番号:9710472
1点
補足です(汗)。
私のはMT車なので、残り7Lでもエコ風の(?)運転をすれば100km走れますが、
み〜ぽんさんはAT車ですよね。
私の上の書き込みは、バンMTおやじの意見程度にとどめてください(汗汗)。
書込番号:9710535
1点
み〜ぽさんへ
私は2月からPZターボスペシャル4WD/ATに乗っています。
私の車の場合、一度給油ランプが点灯したら給油するまでランプは消えません。
先日給油ランプが点灯してから80キロ3200回転平均で約60キロ走り給油メーターの針が平らな所で停車した状態でEの太線を切る所までいき流石にヤバイと思ったのでいつもの様にセルフで溢れる位給油したら34Lしか入りませんでした・・・
と言う事は給油ランプが点灯するのは約10Lと言う事だと思います。中には私の車の様に10数Lで点灯するエブリィワゴンもあると思います。
私のエブリィワゴンの場合、Eの太線を完全に振り切った所で残り約5Lだと解釈しました。
恐らくエンジンを切った状態の針の位置が空だと思うので最低でもEの太線を振り切る位に給油しないとカーブや上り坂等で燃料が行かなくなる可能性がありますので気をつけて下さい。
勿論、早めに給油すれば良いだけですがね・・・
書込番号:9712014
![]()
1点
ぼんパパがんばるぞ〜さん
今までいろいろな車に乗ってきましたが、スズキは初めてでした。
ここまで残量がわからないのが初めてだったので質問してみました。
アナログのが基本、私も好きですので、「個性」と割り切って
乗っていきます。
ありがとうございます。
中あきらさん
セルフ給油です。
ストップがかかればそれ以上は入れてませんが、
ホントに満タンかがわからないですよね−。
でも無理はしません(^^)
ニックバルドフェルトさん
32〜33リットルはいいですねー
仰るようにAT車です。
でもMT車も好きです(この頃はもう乗ってないですが)
ご意見、参考にさせていただきますね。
ありがとうございます。
速度抑制装置無しさん
私も、残が10リットルで点灯ではないかと思います。
自分的には40しかタンク容量がないのに早い!と思いました。
でもガス欠は嫌なので、慣れていくしかないようですね。
ありがとうございます。
皆様、早々にたくさんありがとうございます。
どこかが故障や不良だといやだな、と思っていましたが
気分的にはすっきりしました。
でもランプ点灯は5リットルです、と言うディーラー(メーカ?)も
いい加減なんですね・・・。ちょっとがっかり。
書込番号:9713642
1点
ニックバルドフェルトさんの書かれているようにどの車も基本的に後約100km程度走れる残量でエンプティマークは付くようになっているじゃなかったかと思いますよ。
エブリィワゴンの場合はその約100kmが約10リットルじゃないですかね。
書込番号:9718301
2点
販売店に相談しましょう!
対策品が出ているかもしれません。
書込番号:9725509
1点
お返事がおそくなりまして、申し訳ございません。
すーぱーりょうでらっくすさん
そのようですね。
リッター11キロくらいの走りなので計算が合います。
ありがとうございます。
クレンさん
半年点検の案内はがきが来ていたので、その時に相談してみますね。
(でも8月下旬ですが(^^;))
ありがとうございます。
皆様、本当にありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:9781808
1点
「タイヤのサイズ」のスレをたてたものです。
PJターボかPZターボを購入したいと考えています。
いつもお世話になっている近所の販売店で、オークションで仕入れて頂く予定です。
そこで、希望のグレードなど絞ってほしいとのことで、いろいろ自分なりに調べたりしていますが、
PJターボとPZターボの違いがイマイチわかりません。
エンジンのほかに、装備にも違いがあるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
7点
販売店でカタログをもらえれば良いのですが・・・・
PZの方がPJより上級グレードですね。以下で装備確認できますが
http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/equip/index.html
ケータイで確認できないようでしたら、簡単に
エアコン:PZ オートエアコン
フォグランプ:PZ 標準
アルミ:PZ 標準
外観:スポイラー関係など PZ 標準
他にもありますが・・・
書込番号:9412175
![]()
8点
今回も私が代わりにパソコンで調べましょう!
PZターボ専用の装備は次の通りです。
・ハロゲンフォグランプ
・フルオートエアコン
・4スピーカー(JPは2スピーカー)
・MD/CDプレーヤー(JPはCDプレーヤー)
・後席左側パワースライドドア
・インパネセンターポケット(JPはコインホルダー)
・フルエアロ、メッキグリル、バックドアメッキガーニッシュ
・13インチアルミホイール
念の為、スズキでエブリィワゴンのカタログを貰った方が良いと思います。
書込番号:9412196
![]()
13点
>GSF1200Sさん
ありがとうございます。
やはり、携帯ではメモリ不足でした。
>スーパーアルテッツァさん
タイヤサイズと重ね重ねありがとうございます。
スポイラーなどはあまり関心ないのですが、4スピーカーは魅力的ですね。
あと、シートヒーターはオプションでしょうか?
お願いする販売店さんは、もともと整備やさんで、三菱の販売店なのでカタログがないし、スズキの車の知識はあまりないようですが、車検等の整備に融通がきくし、なにより親切なので。
購入意志がないのに、他の販売店さんでカタログをもらうのが気がひけて…。でも、もらって来た方が良さそうですね。
書込番号:9412262
4点
申し訳ありませんが間違いがありました。
誤・MD/CDプレーヤー(JPはCDプレーヤー)
正・オーディオレス(JPはCDプレーヤー)
という事でPZターボにはCDプレーヤー等は付いていないようです。
それと運転席シートヒーターは4WD全車に装備されているようです。
書込番号:9412304
![]()
7点
>スーパーアルテッツァさん
オーディオレスで4スピーカー!?
オプションてことでしょうか。
新古か中古購入予定なので、標準以外の装備がチェックポイントですね。
4WDは、AT車がフルタイムで、MT車は切替ですよね。そこも迷っています。通勤片道50q…上り下り・カーブ多し。
北国でも雪の少ない地域に住んで、4WDの必要性を感じたことが無いのですが、軽箱だと必要なんでしょうか。
書込番号:9412977
13点
PZなら4スピーカーは標準装備されます。
しかし、CDプレーヤーが付かないという事です。
中古車ならナビかCDプレーヤー等が付いているはずですね。
それとPZにはメーカーオプションでディスチャージヘッドライト装着車があります。
書込番号:9413195
8点
>スーパーアルテッツァさん
そうですね、中古ならたいがい装備してありますね。最悪、前車からはずします。
ディスチャージヘッドランプって、性能がよくわからないですが、明るくて見やすいというクチコミを見かけました。
“あるとなお良い”装備と捉えて良いですよね?
書込番号:9413280
6点
ディスチャージは今乗っている車で初めて体験しましたがハロゲンには
戻りたくないというのが私の本音です。
ディスチャージが白いというのは一般的に知られていますが光度もハロゲンに
比較して圧倒的に高く、ハロゲンよりも明るいという事が言えます。
雨の日にはライトの色が白く見えにくいという意見もありますが純正なら
そんな事は無いと思います。
という事でディスチャージの車があるのなら私なら迷わず選びます。
勿論、ハロゲンでも安全上問題がある訳ではありませんのでディスチャージは
あるとなお良いという考え方で正しいと思います。
書込番号:9413388
3点
>スーパーアルテッツァさん
…良いものを一度手にすると、グレードを下げられなくなりそうで、コワいです(笑)
正直、車は走れば良し!というぐらいのものを乗り継いで来ました。
前車に乗るまで、軽バン・3D・MT車…キーレスどころか、パワーウィンドウさえありませんでした(笑)。
最近、無性に軽箱タイプが欲しくなっていたところに事故だったので、良い機会と、思い切って購入することにしました。
購入までにまだ時間がかかると思いますが、納車された折りにはご報告させていただきます。
書込番号:9413484
4点
納車して10日たちました。
↓ユーザーレビューはこちら。
http://m.kakaku.com/user_review/user_review_view.asp?prd=70100710170&type=all&page=1&KSH=a921704365bf4ce297ad238ad09b2596
販売店さんに依頼してから1ヶ月待ちましたが、あきらめずに探して良かったです。
書込番号:9665200
3点
追伸(笑)
10日で850q走行、
平均燃費は14.7q/Lとなりました。
エコドライブを意識しない運転だったので、心がければもう少し向上するかもしれません。
書込番号:9665269
3点
良い買い物が出来たようですね!
軽の1BOXターボの実燃費が約15km/Lとは優秀だと思います。
それではエブリィワゴンPZターボと楽しいカーライフを(^.^)/~~~
書込番号:9665307
3点
購入おめでとうございます。
思ったより大分燃費が良いですね。1ボックスの4WDスターボとは思えないです。
1日の走行距離が長い影響もあるかもしれませんね。
これから存分に使いこなしてください!
書込番号:9667467
3点
GSF1200Sさん、
スーパーアルテッツァさん、
ありがとうございました。
燃費は前車とかわりませんね。ターボ車は初めてなので、ついついアクセルを踏みすぎないように気を付けて走ろうと思います。
書込番号:9670721
1点
新車納車後に長距離、短距離を走りましたが燃費はリッター9〜10km位でしたが先日走行2000kmでオイル交換をしたら12kmを越える位までのびる様になりました。
オイル交換の影響だとおもいますがこんなに変わるものでしょうか?
以前は溢れる位給油して300kmに差し掛かる時には給油マークが点灯してましたがオイル交換後は360km走行でもまだ点灯していません。
同型に乗ってる方はいかがでしょうか?
5点
初めの500キロぐらいって車でもバイクでも燃費は激悪ですよ。
ナラシのつもりでチンタラ走ってるにも拘わらずです。
アタリがついてないから仕方ないんでしょうね。
うちの子のワゴンRとか、燃費計でも実燃費でもリッター8キロ台しか走らなかったけど、最近はコンスタントに10キロ超えるようになったみたい。
書込番号:9437927
7点
ワゴンRなどのドンガメは10km/Lはいかないと納得できないっしょ!
誰かさんのようにキツイ突込み入れてみますた。^^v
書込番号:9441880
3点
私の知り合いの現行PZターボスペシャル4WD ATは3年で1万キロ未満とう走行で山道ばかり走ってますがリッター13〜14と言ってましたよ。
山道は信号が全くないからでしょうかね。
書込番号:9457984
3点
平成19年式のPZターボ4WDに乗って3万qになりました。
いままでカストロールの上級グレードの省燃費オイル入れてましたが、高速燃費では良くても11q/Lと思わしくなくダメ元でモリブデン入りのオイルに交換したら13q/L以上をコンスタントに維持しています。
もう少し様子を見ないと断言できませんが、エンジンの回転も滑らかになる感覚でオイルで燃費がこんなに変わるものなのかな〜と驚いています。
残念ながらレシートを紛失したので銘柄は忘れました。
今度ショップに寄ったら確認してみますが、やっぱり、いろいろと試してみるものですね。
書込番号:9591163
4点
taka_kenさん回答有難うございました。
試してみるのも大事ですね。
銘柄が分かれば是非教えて下さい。
書込番号:9601518
1点
DA64WPZターボスペシャルエデションに乗って
いるのですが、たばこは吸わないし室内で何かするわけでも
ないのにダッシュボード(インパネ)の上が微妙にベタベタしてます
みなさんのはどうでしょうか?
1点
それは全体ですか?一部であるならばヤード出荷時の個体表示用紙をはっ付けていた接着だと思いますが洗浄して取れないほどですか?
書込番号:9581496
![]()
1点
ちょちょまるさん
ご返事ありがとうございます。
ダッシュ全体です。濡れたタオルで
拭いた時はなんとなく取れた感じがしますが
時間が経てばまたもとどおりです。
書込番号:9587049
1点
こんにちは、はかり屋と申します。
以前のこちらの口コミで8月にモデルチェンジという事が書かれていました。
その後何か新しい情報は知ってる方いらっしゃいますか?
今、社用車でJOINターボ4WDの購入を計画しています。
新型がでるなら燃費も向上してる筈でしょうから本当なら待ってみたいと思ってます。
どんな些細な情報でも結構ですので新しい情報がありましたらご教授お願い致します。
1点
今年8月は一部変更のみで、来年8月にマイナーチェンジがあるようです。
モデルチェンジは後3〜4年後じゃないかな〜と思ってます。
書込番号:9585204
![]()
1点
すーぱーりょうでらっくすさん、ご指導ありがとうございます。
8月ってのは来年でしかもマイナーチェンジなんですね〜そんなに長く待てません(笑)
ですので来週にでも契約しちゃいます。
社用車で3台注文するので少しでも新しく低燃費がいいな〜と思ってたのですが残念です。
ご指導本当にありがとうございました。
書込番号:9585515
1点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,639物件)
-
エブリイワゴン 禁煙車 車検整備付 中期 セーフティサポート パワスラ Rパーキングセンサー プッシュスタート ナビ Bカメラ フルセグ ETC ステリモ BT リアスポイラー HIDヘッド フォグ
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
エブリイワゴン ジョイポップターボPZ 4WD ETC 両側スライドドア キーレスエントリー 電動格納ミラー AT ABS アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 13.5万km
-
エブリイワゴン レザーセレクション キーレス ABS 盗難防止システム オートエアコン エアバック シートヒーター パワーウインドウ パワーステアリング 切替4WD
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 4.9万km
-
エブリイワゴン PZターボ 4WD 7インチナビ バックカメラ ドライブレコーダー前後 ETC 片側電動スライドドア
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 154.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
20〜450万円
-
14〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
21〜271万円
-
17〜310万円
-
43〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
エブリイワゴン 禁煙車 車検整備付 中期 セーフティサポート パワスラ Rパーキングセンサー プッシュスタート ナビ Bカメラ フルセグ ETC ステリモ BT リアスポイラー HIDヘッド フォグ
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
エブリイワゴン ジョイポップターボPZ 4WD ETC 両側スライドドア キーレスエントリー 電動格納ミラー AT ABS アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
エブリイワゴン レザーセレクション キーレス ABS 盗難防止システム オートエアコン エアバック シートヒーター パワーウインドウ パワーステアリング 切替4WD
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 154.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 5.0万円















