スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

前席天井のルームランプが…

2007/03/18 00:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:37件

ランプカバーをはずしたところまでは、できたのですが、その後、電球がはずせません。だれかご存知な方お願いします。

書込番号:6127300

ナイスクチコミ!8


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/18 00:44(1年以上前)

☆Ta-shi☆さん   こんばんは。  勘ですが、、
球を押し込んで ひねると抜けませんか?

書込番号:6127318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/03/18 01:41(1年以上前)

早速やってみましたが、押せない回せないでした。
(^_^;)

書込番号:6127552

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/18 08:56(1年以上前)

押してもダメなら、、、?

分かりません!

書込番号:6128155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/03/18 16:18(1年以上前)

電球の形状はどのようなものでしょうか。横長で両側に電極が付いている形状ではないでしょうか?
(>http://www.sp.koito.co.jp/miwakekata/hakunetu2.html
の一番下に記載されている「T10」というタイプ。)

もしそうならば、両側にある電極を挟んでいる鉄板のようなものに嵌っているはずです。細めのドライバーで鉄板を優しくこじるようにすれば電球が外れると思います。但し、無理矢理やると電球や鉄板を損傷する場合があるのでご注意を。

書込番号:6129519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/03/18 16:40(1年以上前)

ウィングバーさん
ありがとうございます。
残念ながら、後部ルームランプは、おっしゃる通りの(T10)の形状ですが、私が取りはずしたい前席ルームランプは形状が違うようです。
おそらく、ウェッジ球と呼ばれるものかも知れませんが、上からなので、よくわかりません。

書込番号:6129586

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/18 19:08(1年以上前)

電球取り替えですか?  
換えの電球は入手されたのでしょうか?
抜き出してから 現物合わせで注文予定ですか?

S25等の側面に小さな出っ張りのある球は 押して半回転近く回すと 出っ張りの入っていた溝(レースウエイ)から出るので 引っ張ると出てきます。

書込番号:6130215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/18 19:44(1年以上前)

取替えたいのですが...
外せないので、どんな電球かもわかりません。
すいません。

押すことも回すこともできません。

書込番号:6130353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/03/18 20:13(1年以上前)

当該車所有ではないので何とも言えないのですが、ウエッジ球なら引っ張れば抜けると思うのですが...。

最終手段として、ディーラーに持ち込み外し方だけ教えて貰うという手もありかと思います。

書込番号:6130491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/18 20:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
いろいろ試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:6130506

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:28件

2007/03/19 00:10(1年以上前)

引っ張りゃ取れる!
チト固いが・・・
怖いならゴム手でもはめてどうぞ!

書込番号:6131965

ナイスクチコミ!0


68-10さん
クチコミ投稿数:18件

2007/03/19 20:50(1年以上前)

私は交換しましたが、普通に引っ張ればとれますよ。やってみてください。

書込番号:6134827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/19 22:43(1年以上前)

やっと、外すことができました。
皮手袋装着して、思いっきり引っ張ればやっと抜けました。
(^_^)v
みなさん、いろいろありがとうございました。
感謝感謝です。

書込番号:6135491

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/19 23:43(1年以上前)

やれやれでしたね。

次回のために ちょこっとグリースでも塗っておかれますか?

書込番号:6135839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/20 01:25(1年以上前)

いえ、一度はずし方がわかれば、大丈夫です。

書込番号:6136344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値引きの平均

2007/02/12 19:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

PZターボスペシャルの購入を検討しているのですが、値引きの平均額ってどれぐらいなのでしょうか?

書込番号:5993297

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/13 23:15(1年以上前)

PZターボスペシャルの値引き平均額ですが、
オプションなしの車両本体のみと仮定して、下取りなしで約10万円。
下取り有りの場合は約13〜15万円です。

まずこれぐらいの値引を提示してくると思われます。
ここから上乗せ出来るかはSADNESSさん次第です。
頑張ってください。

書込番号:5998937

ナイスクチコミ!0


スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

2007/02/16 00:23(1年以上前)

街さんこんばんわ。
スズキに見に行く前に、お世話になっているマツダに行って試しにスクラムワゴンを切り出してみたら、予想より良い値引きをしてくれたので契約してしまいました。
値引き自体は19万でガソリン満タン納車です。
掲示板見てなかったのですがマズマズではないでしょうか?
エンブレムが違うだけなので、安いほうで買えれば良かったですし。

書込番号:6007428

ナイスクチコミ!0


ebuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/19 21:54(1年以上前)

車体価格で買えると思います。オプションなし、ローン金利なしで

書込番号:6023204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買換え検討中なのですが・・・・

2007/01/18 12:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

現在私は平成11年のジョイポップエアロターボに乗っています。
当時最高級のエブリィーなのになぜか4ナンバー(-_-;)

4月に車検でそろそろ乗り換えようかと検討中なのですが、予算がなくグレードJPの2WD・3ATで検討してます。

そこで気になる点は現在の乗っているエブリィーはターボで
今検討しているJPはノンターボです。はやり走りはかなり違うのでしょうか?

平日は嫁さんが近所に買い物に程度で、日曜日に家族4人で100キロ程度のドライブするぐらいです。

もう一つはタイヤサイズなのですが
現在の乗っているエブリィーは165/60R 14で検討中のJPは155/70R 13です。この辺も乗り心地の違いはあるでしょうか?

どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:5895632

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

2007/01/26 07:22(1年以上前)

ご返事はありませんでしたが検討した結果、

PZターボを購入しました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:5923629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/19 15:58(1年以上前)

遅れましたが、ご購入おめでとうございます。

できれば値引き等、金額的な内容を教えていただけると助かるのですが?

よろしくお願いします!

書込番号:6021887

ナイスクチコミ!0


スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

2007/02/19 16:33(1年以上前)

親戚が自動車屋で付き合いでどうしてもそこでわなくてはならなく、多分あまり値引きはしてくれてないと思うのですが総額の12万引きでした。

書込番号:6021983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/19 17:08(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:6022091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

燃費について

2007/01/14 11:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 yabukuriさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、去年12月頭にPZターボSP2WDを購入したのですが
通勤、買い物と使っていますが燃費が大体リッターあたり5〜6kくらいと思ったより悪いなぁとおもいました、皆さんのご意見参考にさせて下さい

書込番号:5879869

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件

2007/01/14 23:41(1年以上前)

燃費は、平均で、
12km 〜 14km ぐらいです。

車種は、バンのターボ4ATです。
*ホームペーもご参照下さい。

書込番号:5882995

ナイスクチコミ!0


スレ主 yabukuriさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/15 19:04(1年以上前)

レスありがとうございます。全然ちがいますねやはり車重の違いなんでしょうか?他のワゴンの方はどうなんでしょう?

書込番号:5885322

ナイスクチコミ!0


星宿さん
クチコミ投稿数:25件

2007/01/16 11:12(1年以上前)

PZターボSP4WDに乗ってますが
買い物等の街乗りで平均10km/Lでドライブに行くと13〜14位です。
 
回しすぎや坂道でのキックダウンが燃費を悪くする要因ですので
3500回転以下に抑えればそこまで悪くならない筈です。
3000回転も回せばシグナルスタートから普通の流れに乗れますし
60kを2500回転で巡航する事も出来ます。
あくまでも平地での話しですので坂道が多い地域では無理でしょうけど
一応参考を述べさせて頂きました。

書込番号:5887915

ナイスクチコミ!0


スレ主 yabukuriさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/16 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。確かに回しすぎていたと思います。前の車が3リッターだったもんでそのつもりで乗っていたのがいけなかったんでしょうね。これからは気をつけてみます。

書込番号:5889408

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/27 11:28(1年以上前)

 燃費ですが、「エンジンをかけてから切るまでの走行距離」もかなり
影響しますよ。私はノンターボですが、通常の町乗り(1回あたり7〜8km
くらい)では11〜12km/lくらいです。ただ遠乗りでアップダウンの多い道を
150kmくらいぶっとおしで走りましたが、普段より1速低いギアで走った
(それだけエンジンを回した)にも関わらず17km/l走ってくれました。
* ので最近ではシフトポイントをやや上にしています。

書込番号:5928108

ナイスクチコミ!0


スレ主 yabukuriさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/12 17:07(1年以上前)

驚きました。みなさんのいわれるとうりに回転をおさえて走ってみたところ約9〜10kにのび、昨日一般道で(結構な田舎道)400kほど走ったのですが約13kくらい走ってくれました。走り方でこんなに変わるとは思いませんでした。みなさんありがとうございました。

書込番号:5992729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信17

お気に入りに追加

標準

高速道路及び長距離での使用について

2006/12/07 03:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 yokota_teさん
クチコミ投稿数:6件

PZターボ4WDの購入を検討中です。
軽自動車ですが普段乗りからレジャーまでマルチに使えそうですし、スペック的にも家族3人(子供3歳)には必要十分な感じで、家計重視の我が家にはピッタリの車です。

私は静岡在住ですが、実家が宮城なので年1回の帰省の際にこの車を使おうと思います。片道450km、高速90〜110km/hで6時間程度です。仕事柄、平日休みが取れるので渋滞の無い時に移動が可能です。

軽のハイトワゴンは高速での運転が不安だとか長距離では疲れるという話をたまに聞きます。私はのんびり走るのが好きで1日車に乗ってても平気なほうですが、家族を乗せるとなると少し心配。でも街中を試乗した限りでは視界も高いしすごく乗りやすいと感じました。信号の無いフラットな路面の高速なら1500CC位の普通車と変わらないんじゃないかと思います。

前置き長くなって申し訳ありません。
軽自動車は初めてなので、高速や長距離運転での使用感を教えて頂けませんでしょうか?いろいろ主観が入っていても構いませんので宜しくお願い致します。

※我が家の場合、ノイズや衝突安全性については特に問題にしてません。以前所有していた普通車よりは格段に良くなってますので。

書込番号:5724425

ナイスクチコミ!9


返信する
Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/07 09:47(1年以上前)

 私の場合ノンターボなのでハンドリングや居住性についての評価になりますが。

 軽1OXの高速走行についての「不安」ですが、主に直進安定性と横風を受けたときの挙動の乱れだと思います。どちらももちろん乗用車とは比べるべくもありませんが、2000年の改正で車幅が80mm広がった効果はかなりあります。昔の軽1BOXは本当に横風を受けるとふらふらしましたが現行車はそれなりにふんばってくれますよ。ただもちろんこれは個人により許容範囲が異なると思いますので、できればなんらかの形での試乗をお勧めします。
* 私はバイクも乗るので「横風で1車線分飛ばされる」なんてのはなれっこですから(もちろんエブリィはそんなことはありません)。

 またyokota_teさんのおっしゃるようにアイポイントが高いのは楽ですし、適度に固いシートもかえって楽に感じます(私は乗用車の「沈み込むシート」は嫌いなので)。ただそうは言っても軽自動車ですので運転中は体を動かす余地があまりありません。先日も2時間くらいぶっとおしで運転しましたが、疲れないものの体がぎくしゃくしていました(^^;。やはり適度に休憩して体をほぐすのが良いかもしれません。

書込番号:5724830

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2006/12/07 11:56(1年以上前)

当方今春PZターボ2WDで北関東〜宮城の高速道路往復しました。購入直後高速道路で乗った印象は「車高あるしRFだからかなぁちょっと安定しないなぁ・・・」という感じでした。そこで宮城行きの前にタイヤサイズを155からPZsp純正サイズの165に(タイヤグレードもアッパーグレードに)換えてみました。すると、思いのほか効果があり120km/h前後でもまったく危なげなくドライブを楽しめましたよ。ターボエンジンのパワーは大人2名+小人でしたらどの速度域でもストレス無く走れるレベルだと思います。今秋も上信越道を使い長野まで乗りましたが、アップダウンの多いルートでも不足なく働いてくれました。前車はステップワゴンだったのですが、エブリィの方がドライブが楽しいのは自分でも不思議です。

書込番号:5725151

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:401件

2006/12/07 22:47(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、
>※我が家の場合、ノイズや衝突安全性については特に問題にしてません。以前所有していた普通車よりは格段に良くなってますので。

確かに昔の軽自動車と比べ衝突安全性は良くなりましたが、逆に言うと新規格になる前の軽自動車は衝突安全性はお粗末なものだったと思ってください。
以前所有していた普通車が何を指しているか分かりませんが、基本的に軽自動車と普通車では衝突安全性は比べられないと考えたほうがよいかと思います。
普通車並みに良くなってきていると言う表現が正しいかなと私は思います。

書込番号:5727587

ナイスクチコミ!9


スレ主 yokota_teさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/08 00:44(1年以上前)

Y/Nさん metalllicaさん
早速のご回答ありがとうございました。軽自動車は高速での運転に気をつかうというイメージがありましたが、のんびり走る分にはあまり神経質に考えなくても良いのかと思うようになりました。タイヤについては少し勉強してみようと思います。経験者の方のアドバイスありがとうございました。

MARTIN D-45さん
ご回答ありがとうございます。
私の表現が良くなかったようです。SRSバッグが標準になっている等、安全性が向上していてうれしいのですが、問題にしないではなく過信しないでした。安全運転に勝る安全はないと思っております。

書込番号:5728234

ナイスクチコミ!5


buroya-さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/15 21:28(1年以上前)

はじめまして当方PZターボ4WD所有です
いまさらながら私の個人的な長距離時の使用感ですが
とにかくシートに一時間もすわっていると疲れてしょうが
ないのです。近所の買い物ではまったく感じないのですが
長距離時は一時間ぐらいで背中と腰が痛くなると表現するのか
やたらに疲労がたまると表現すればよいのかなんともいえません。
疲労度は半端ではありません。
低反発クッション等も試しているのですがまったく改善できません。運転席と助手席にしか座らないので、後席の座り心地は不明です。一度購入されるまでにやや長い時間の試乗をおすすめします。
ちなみに私の体格は中肉中背(168cm)です。
宮城は風の強い所が多いですが、80キロぐらいまでなら、
そんなに風にあおられるという印象はないように思います。
しかし、大型トレーラーに追い越される時は風圧であおられます。
騒音や微震動による疲労も普通車とはかなり違うと思います。
帰省時には休憩時間等に余裕をもたれてお気を付けてください。

書込番号:5762646

ナイスクチコミ!7


スレ主 yokota_teさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/16 02:17(1年以上前)

buroya- さん
ご回答ありがとうございます。又、帰省の際の優しい心配りありがとうございます。
私の以前の経験では、バンタイプの車のべンチシートでも苦になった記憶が無いので気にしてないところでした。シートの乗り心地については、かみさんにあうかどうか購入前に充分チェックしようと思います。buroya- さんも疲労度が改善される方法が見つかると良いですが・・・。この件で経験者の方のアドバイスがあることを願います。

書込番号:5764153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2006/12/18 00:50(1年以上前)

私自身、週に数回、高速道路を利用しますが、
特に不安を感じることはありません。
私はそれほどスピードも出しませんので、
そう感じるのかもしれませんが、
少なくとも法廷速度の範囲であれば、
不安は感じないのでは?と、思います。

1ヶ月に何回かは、200km程度の行程で、
車を使用していますが、
シートの疲れなどは特にありません。
慣れ、の範囲と感じています。

私の月間走行距離は、
平均2,000〜3,000km程度です。

個人差もありますので、
試乗などで実際に乗ってみることをお勧めします。

ホームページに旅行記など載せてあります。
宜しかったご参考にどうぞ。

書込番号:5773200

ナイスクチコミ!6


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/18 01:16(1年以上前)

> 長距離時は一時間ぐらいで背中と腰が痛くなると表現するのか
> やたらに疲労がたまると表現すればよいのかなんともいえません。

 これは私が書いた「体を動かす余地があまりない」せいだと思います。例えば寝ている時も寝返りをうちますよね。これは、体を“全く動かさないと”筋肉がこわばるからです。普通に車を運転している時も無意識に結構体を動かしているものです。ところが軽自動車ではそうした余裕がない為、体がこわばるのです。これはリアシートに長時間座ってみるとわかりますよ。リアシートはフロントシートより多少余裕があるうえに、すこしくらい体を動かしても運転の邪魔にはならない(そりゃそうだ(^^;)のでけっこう好きに出来ます。じゃあ助手席は、となりますがスズキの車は運転席が助手席側にオフセットされているので助手席は更に狭く、窮屈なのです。私も車の中で食事をとるときなどはリアシートに移動しているくらいですから。

書込番号:5773298

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/14 21:32(1年以上前)

会社で使ってるのが、ノンターボで、一日でヒドイ時は、

1000キロは、走ってますが、まったく、問題がない て事は、

ないです。繁盛期だけ、それ以外は、1日 200キロぐらい

です。

 エンジンが運転席と助手席の真下にあるので、

夏場は、冷房の利きは、悪いです。リヤエンジンタイプなら、

そんなに熱くならないし、振動も離れてる分だけ、楽です。

 ファンベルトのキシム音は、joinの時より改善されたみたいで

すけど、joinの荷室より若干狭くなりました。

エンジンは、3気筒なので、joinで15キロ/Lは、のびてまし

た。

 高速走行は、目安の経済速度は、80キロ±10キロ

110キロを超えると、7〜9キロ/L あくまでも、

ノンターボで2WD、MTですよ。 

AT,4WD,TURBOは、−3キロぐらいですね。

あくまでも、使用感ですよ、実際には、数字だしてないのです。

高速での事故は、はっきり言って、死ぬのは、覚悟してください。

私も、長距離行くときは、高速道路を使用する時は、

覚悟してます。メンテナンスもしっかりやってても、

大型車等の巻き込まれ事故に遭えば、終わりだと覚悟してます。

エアーバッグなんて、飾りです。若干マシかなぁ?の程度です。

書込番号:5882247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/14 21:48(1年以上前)

 横風は、スバルのサンバーより、マシですよ。

会社からのクルマ(エブリー)を返却して、自分のクルマを買った

のが、スバルサンバーです。荷室が広いのと、

エンジンがリアに有るため、シートから来る熱は、

避けられました。そのおかげで、夏場は、燃料の経費削減と言いた

いんですけど、4気筒なので、12キロ/Lになりました。

ジョインの時は、夏なんて、

エアコンが効きませんし、振動はあるし、ファンベルトは、

交換したてでも、キシム音でるし、等・・・

でも、横風のキツイ時の瀬戸大橋や、明石大橋走行した時は、

コワイですよ。平気で1Mは、横ブレします。エブリーで、

そんなに大揺れた記憶ないです。

書込番号:5882324

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/15 23:11(1年以上前)

ドラマにはまったオッサンさんへ。
[一日でヒドイ時は1000キロは、走ってますが、]と、有りましたが、平均速度100キロで10時間走る位ですよ。お仕事は何なんでしょうか?
数字の正確さには、責任が伴うと思います。

書込番号:5886503

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/22 01:04(1年以上前)

 一日1000キロ こないだ、走りましたよ。大阪〜下関 往復したら、1010キロぐらいには、なりますよ。
 赤帽と同等の仕事ですから。1日200キロは、定期仕事で関西エリアのみの得意先配達で200キロ走りますね。
 1日200キロの出発時間は、朝5時〜夜23時まで走ってますね。
 長距離に行くときは、500キロぐらいなら、休憩なしで高速走ります。約6時間休憩無しで走ります。帰りは、急がないので、300キロまで休憩無しで走り、あと200キロは、休憩しながら、帰ります。
 朝10時に出発して、倉敷に一件入れて、早島で大阪から四国愛媛3県分を貰い、今治市に一件、松山市に一件、宇和島に一件入れて終わりました。宇和島で夜6時ごろでした。そこまでで、大阪から 約500キロ有りました。次の日が、病院の予約入れてたので、高速で大阪まで帰りました、休憩しながらで、次の日の朝3時に自宅に帰りましたよ。
 同じ会社の人で、大阪から石川まで行ってから、一旦大阪に帰ってから、東京に行きましたよ。多分、彼で1200キロ、眠らずに帰って来たと思います。車中に、10時間以上乗るのは、ザラですね。

書込番号:5909294

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/22 01:08(1年以上前)

 8月と12月は、繁忙期なので 月の走行距離が、1万キロ近いです。
 私で月イチでオイル交換してます。だいたい5000キロでしますけど、12月には、2回しました。それ以外は、月5000キロほど、一年で70000キロですね。

書込番号:5909305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 00:58(1年以上前)

ドラマさんへ。

ご無礼を申し上げました。
お見逸れ致しました。

書込番号:5919805

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/05 15:00(1年以上前)

  一発で決まらない充電器さんへ、
仕事では無く、個人で走るなら、飛行機とレンタカー、フェリーとマイカーで1000キロ超える所なら、使います。
 走行距離を短くすれば、するほど、長持ちしますからね。
前の陸送やレンタカー屋では、全線地道で高速使いませんでしたから、 一発で決まらない充電器さんが指摘された用に、1日せいぜい、600キロが限界ですね。高速使うのは、西名阪の600円と阪神高速の神戸線と、大阪からだと 700円+500円 + 第二神明の300円ぐらいで、大阪〜広島に行きますね。あの時は、朝2時発、広島着 12時頃でした、帰りも全線、地道でした。
 東京、千葉、埼玉、神奈川の横浜も、大阪発 9時頃で東京には、深夜2時頃着でした。どちらかと言うと、私は、地道で関東や、広島に行く方が、時間が読めるんです。例えば、沼津から環八の瀬田までおよそ120キロ、京都から姫路ぐらいの距離になるし、厚木から環八瀬田まで、走行時間により、渋滞する時間もだいたい読めますよ。誰でも、何度か走れば、距離と時間、渋滞時間も計算でき、到着時間も読めるようになります。
 東京中野で、1トン車のキリンビバレッジのクルマを夜の8時頃に引き取り、大阪に朝10時に届けるのは、キツかった。しかも、真夏の時でエアコンの効かないし、リクラインシートでないクルマで、10時間以上の走行て、やりたいですか? それと、最近知ったのですが、東京へ行くとき、浜名湖バイパスや静岡を抜けるバイパスが無料になった事を。有料だった頃、夜10時以降になると、無料になるので、料金所を抜けるのに10時過ぎる様に、時間調整して、昼寝してたのが、懐かしい。

書込番号:5965077

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/06 22:08(1年以上前)

長距離問題無いというご意見が多いようですが、エンジンがダレてきませんか?
当方19年式のノンターボですが、長時間(3時間以上位)+高回転気味に走ると、ダレてきます。(エンジンを休ませると復活しますが)
アルミエンジンのせいなんでしょうか?
それとも、軽ってこんなものなのですか?

書込番号:5970555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/10 19:54(1年以上前)

うーん? ダレるの意味が、よく分かりませんが。
今のクルマは、コンピュータによる管理が、全般に及んでます。
 このクルマも、運転者の癖なる(アクセルワークの癖)等、記憶するって ディーラから聞いた事あります。アクセルを全開に踏むと、回転指定域内を超える運転すると、如実にエンジン不調は、起こりますよ。それは、エブリーだけではなく、他のクルマもそうです。特にディーゼル車は、もろにでます。 コンピュータエラーを起こすと言った方がいいかもね。エンジンを回すのに、適度の空気量とガソリンの混入量を、コンピュータで管理してるので、長時間運転すると、コンピュータが熱で暴走するからかな?
 このコンピュータは、室内、室外での電気使用にも管理してますので、バッテリのある一定以下になったら、回転を+に増加して調整したりします。
 だから、エンジンを起動させずに、一カ所だけに集中して電源使用すると、エンジン始動出来なくなる時もあります。

書込番号:5984684

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

この価格は普通???

2007/02/01 11:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:3件

PZターボスペシャルのブラックが欲しくてディーラーや中古車屋を3社まわりました。仕様はオーディオレスでマット・バイザー付です。1番高い所で総額160万円、1番安い所で155万円でした。この価格はどうなのでしょう?安い??高い??ひょっとしてもっと安いところがあるのでは?教えて下さい。

書込番号:5948399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2007/02/01 14:12(1年以上前)

エスティマラブさん
こんにちは。

私は去年の2月頃、
新車エブリィワゴン(PZターボSP 2WD )を購入致しました。

・オーディオ
・フロアマット・ジュータン
・ラゲッジマット・ジュータン
・フッ素ポリマー
・ドアバイザー
・4年ローンの金利手数料
 
下取り無しで、総額144万円くらいでした。

全体的に良い車なのですが、
段差の揺れと、スライドドア(手動の場合)に不満があります。

書込番号:5948797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 17:53(1年以上前)

金利負担致しますさん
こんばんは。
それだけの装備で下取無しで144万円はかなり安い?ですよね??
ところでフッ素ポリマーってどうなんですか?汚れの落ちかたとか・・
やっぱりするとしないでは違いますか??

書込番号:5949379

ナイスクチコミ!0


蘭々さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/02 13:43(1年以上前)

PZターボSP 2WD(新車)
マット・バイザー、純正オーディオ付き
150万円以内に納まりました。
お住まいにもよりますが
陸送費も含まれていますので
陸送代とオーディオの分を差し引くともう少しお安いです。
ご参考までに。

書込番号:5952534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/02 19:50(1年以上前)

ということは・・総額で140万円〜150万円の間ならベストなんですね★もう少し頑張ってみます!!皆さんありがとうございました!!

書込番号:5953448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,636物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,636物件)