スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

使い込むほど惚れ直すぞ

2006/06/24 23:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:3件

4月からJP4W、ATターボに乗ってるが。
釣りには最高、ゴルフは3人でバッグもOK。
買い物は、脚立まで持ち帰りOK。
孫たちとのドライブは、後席倒して
保育所状態で50キロは余裕。
従来の乗っていた普通車は孫のねぐら状態。
わいわい楽しみながらのんびりと
「年金生活者」が楽しむ車に最適だ。
若者用の車だと思っていたが、
年寄りも100パーセント満足してるよ。
普通車しか乗ってこなかったけど
軽でもここまで満足させてくれるとは。
年配で行動範囲が狭まってる輩には最適だ。
年に数回の遠出は「レンタカー」で充分。
「下駄」「足」としての役割は
ゴージャスにやってくれてる。
ただ、騒音はしたたか、軽としての燃費はイマイチ、
灰皿拒否に少し参ってる。(わがまま)
ともかく、いい車に出会えて
余生満足の車人生が送れそーだ。
(66歳のおじん)



書込番号:5198251

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 23:46(1年以上前)

 読んでて、情景が浮かびますわ。
あんまり、興味を持ってなかったカテゴリーの
車やったけど、この板読んでちょっと興味
湧きましたわ。

書込番号:5198427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/25 04:10(1年以上前)

>>孫たちとのドライブは、後席倒して
>>保育所状態で50キロは余裕。
シートを倒したままでそこに寝転がっての走行は
見つかると違反キップを切られたような…
孫が可愛いと思うのでしたら即刻やめてチャイルド
シートの利用をおすすめします。
事故を起こしたら眼も当てられません…
自分の目の前を孫が飛んで行く姿を見たいのなら
構いませんが…

書込番号:5199087

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/06/25 04:25(1年以上前)

私も読みながらVictoryさんと同じことを感じました

追突されたら、後ろで孫が血だらけで・・・
追突したら、孫がフロントガラスを突き破って・・・

なんてことの無いように、チャイルドシートは必須です

書込番号:5199095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/07/26 11:03(1年以上前)

victoryさん、塩空豆さん、ご忠告ありがとうございます。
ちょっと、舞い上がってました、おっしゃるとおり
即、シートを起こして、「チャイルドシート」を取り付けました。
馬鹿なこと、やっちゃいましたが、ご忠告のおかげで
日々、孫たちと楽しく魚釣りとか、山歩き、などで
エブリィと仲良くやってます。
今後も注意します、ありがとうございました。

書込番号:5290271

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

joinターボ

2006/06/15 14:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 355糊さん
クチコミ投稿数:71件

今月はじめに納車されました。

気に言った点
@内装の質感
A下からトルクのあるエンジン
Bボディーの剛性感

気に入らない点
@運転席の足元が狭い
Aバン特有の乗り味(特にリアの跳ね)
Bまだならしで4000回転しか回していないのに
 11`しか走らない燃費
C一定巡航時に発する駆動系の鳴き

総合的に見て90点でしょうか…。

書込番号:5171737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/06/17 02:09(1年以上前)

そうですねー、よい車ですよね。
私も90点をあげてしまいます。

燃費に関しては..、
私はJOINターボの4ATですが、
最低12km・最高16km・平均13〜14kmです。
(慣らし期間を含めて)
走行条件など、詳細(それほどではありませんが)は、HPをご参照下さい。

書込番号:5176034

ナイスクチコミ!1


yoshiocaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/17 21:38(1年以上前)

はじめまして。今月からジョインのりになるものです。
といってもノンターボなんですが、、、
皆さんの書き込みを拝見しているうちにやっぱりターボにしておくべきだったかなぁと考える今日この頃です・・・
で、担当の営業さんにグレード変更について聞いてみたのですが「勘弁してください。無理です。」とのこと。
納車の段取りも済ませてあるのに、そりゃ無理ですよね・・・

書込番号:5178154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

2000kmほど走りました

2006/05/15 13:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 no-name999さん
クチコミ投稿数:33件

ここまでの感想をまとめました。
http://www.cube2003.net/~nature/car/

書込番号:5080753

ナイスクチコミ!1


返信する
jkaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/15 22:58(1年以上前)

no-name999さん教えてください。
JOINターボは後席をたたんだときに完全にフラットになりますか?
展示車(PZ)を見たら斜めになって少し隙間も開いていたようで荷物を積むときに不安定に見えました。仕事で箱物を積むので多少の段差は工夫するのですが、水平にならないのは困るんです。
後席に座るときのことを考えて5ナンバーにしようと思っているのですが、4ナンバーJOINと5ナンバーJPは後席の造りがやはり違うのでしょうか?

書込番号:5082157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/16 01:18(1年以上前)

自分のHPの宣伝だけだと削除される可能性が高いです。
しっかりここに感想なども書き込んだ方がいいでしょう…

書込番号:5082685

ナイスクチコミ!2


スレ主 no-name999さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/16 10:59(1年以上前)

>jkaさん

私の車は、バンのJOINターボですが、後席をたたむと、
ちょっと出っ張ります。
(まっ平らにはなりません)
重量のあるものを積めば、重みでフラットになるかもしれませんが..。
ワゴンとバンのシートの違いは、スライドとリクライニングです。(他のオーナーさんも書き込んでいらっしゃいます)
後席のアレンジがポイントになる方は、十分なチェックが必要と思います。

>Victoryさん

書き込み有難うございます。
そうですよねー、今後は気をつけます。

書込番号:5083268

ナイスクチコミ!1


スレ主 no-name999さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/16 12:42(1年以上前)

リアシートに関して、結構書き込みがありますね。
我が家では、使用上それほど問題ありませんが、リクライニングなど、乗用タイプになれた方ではちょっと気になる部分かもしれません。

私のHPにも、リアシートのちょっとした解説を付けてみました。

書込番号:5083462

ナイスクチコミ!1


jkaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/16 12:57(1年以上前)

no-name999さんありがとうございます。

>(まっ平らにはなりません)
すみません。下のスレにも段差があるということはあったのですが、たたんだ時の角度というか斜めになっていて箱物の荷物がずるずる下がると嫌だなと思っているところです。
段差があってもスノコヤマットなどを引いてフラットに工夫できると思いますが、斜めだと走行中の振動で荷物がだらしなく散らかってしまうと思うので。

バモスは段差があっても水平になるので段差を埋めればフラットに使えそうでした。ただ、バモスは荷室は広くてもフラット時の運転席が狭いのと装備の差でエブリーを候補にしています。
展示の車も近くの店ではPZしか展示がなくカタログもたたんだ写真はPCとかしかなかったと思います。秋ごろに購入予定なのであまりお店に通うのも気が引けるもので・・・。

no-name999さんは座席を出したままでお使いのようですがたたんだ時の様子を教えていただけると助かります。

書込番号:5083515

ナイスクチコミ!2


スレ主 no-name999さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/16 18:05(1年以上前)

ちょっと出っ張る、という感じがわかりにくいと思いましたので、HPに写真入りで解説してみました。

書込番号:5084005

ナイスクチコミ!2


jkaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/16 18:27(1年以上前)

no-name999さん 感謝です!

わざわざHPに写真をアップしていただいてありがとうございます。
バッチリわかりました。やはりシート座面と同じくらいの傾斜はあるということですね(T_T)。
バモスと比べると厳しそうです。
やはり軽自動車で積載性と座り心地の両方を欲張るのは無理かもしれませんね。もう少し検討することにします。

書込番号:5084045

ナイスクチコミ!1


355糊さん
クチコミ投稿数:71件

2006/05/16 22:32(1年以上前)

>no-name999さん
下にこの様な書き込みがありますが確認できますか?

クレンさん 2006年5月13日 07:28
干渉しているL字型リヤヘッドレストを少し上げれば、意外とフラットになりますヨ。


書込番号:5084788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2006/05/17 03:14(1年以上前)

初めまして。

実は現在、エブリィかハイゼットかで悩んでいます。
感想やレポートを拝見させていただきましたが、大変参考になりました。
しかし、私が感じたポイントについて触れられておりませんでしたので、お伺いしたいと思います。

それはエブリィのスライドドアの開閉具合です。
率直に感じたことは「閉めにくい」「硬い」ということ。
普通に閉めようとすると半ドアになりやすい。
慣れもあるのでしょうが、閉めようと思って閉めないときちんと閉まりません。
何台かあったエブリィバン、ワゴンの全てで試しましたが、どれも同じでした。

初めはどれもこんなものだろうと思ったのですが、その後に見に行ったハイゼットのドアのなんとスムーズなことか!
この軽さはエブリィと比較にならないほどです。こちらも数台で確認しましたが、アトレーも含めてみな同じ。

私も仕事で毎日何度も開け閉めをしますので、エブリィのように閉めにくいとストレスを感じそうです。なので比較的重要なポイントにとらえておりますが、no-name999さんはこのあたりどうお感じになられたでしょうか?

このドアがスムーズならエブリィに決定なんですけどね。

書込番号:5085549

ナイスクチコミ!1


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/17 07:58(1年以上前)

その半ドアになりやすいエブリイって展示車?
その展示車バッテリ外してません?
イージクローザ付きなら多少重く(ばらつき大)ても半ドアにはならないはず。
ちなみにクローザのキャンセルボタンはありませんので、バッテリONなら、クローザなしのドアだったのでしょうか?

アトレーはクローザ付きでバッテリONというオチはやめてくださいネ。

書込番号:5085754

ナイスクチコミ!1


スレ主 no-name999さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/17 11:18(1年以上前)

>monjiro7091さん

スライドドアの開閉ですが、
1.スライド自体は、軽い
(指1本でも動きます)
2.閉まり方にクセがある
(閉め切る時に、ちょっと押す、感じで力を入れると、軽く閉まります)
といったところでしょうか。

私も毎日のように、開け閉めしていますが、不便は感じていません。
ただ、確かにクセのようなもの、はあると思います。
原因は、車内の密閉性の高さにあると想像しております。ちなみに、室内を外気開放の状態(外気取り入れ)にすると、ドアの閉まりが軽くなるように感じます。
もうひとつは、ドアノブの形状だと思います。ドアノブが、握るタイプなので、高級感はあるのですが、閉め切る時に力が逃げやすいように感じました。


 

書込番号:5086071

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/17 11:23(1年以上前)

> monjiro7091さん

 私は2000年式JOINですが、スライドドアは「閉めにくい」「重い」ですね。ただ「閉めにくい」は車の密閉度も関わっているようですよ。窓を少しでも開けておけばすんなり閉まりますから。

 ところでお仕事で使われるようですが、私自身エブリィとハイゼットを比較して気がついたことを。

・ 荷室長はハイゼットの方が長い
・ 高級グレードのリアシートの分割はハイゼットは左右均等だがエブリィは不均等
・ ターボモデルの場合エブリィは350kg積めるがハイゼットは200kg

 荷物を積んできびきび走りたいのならばターボモデルになるのでしょうが、その場合積載量の差は結構響いてきそうです。

 総じてエブリィはいわゆる「80点主義」と言いましょうか、飛びぬけて優れている点は特にない代わりにどの点をとってもそこそこ及第点を取っていて文句のつけようもない、と言う感じですね。

書込番号:5086075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2006/05/18 03:18(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
ディーラーの方の説明にはない、ユーザーならではのご感想は大変参考になります。

>クレンさん
展示車と試乗車、納車前のエブリィバンで、いくつかのディーラーを回って計10台を確認しました。
スライドドアを閉める時、スライドさせた後に強く押し込むようにしないと閉まらないのです。
これはグレードに関係なく全て同じでした。
ワゴンで確認できたのはクローザーなしのものです。
バンにはクローザーはなかったように思います。(ハイゼットも)

>no-name999さん
2.閉まり方にクセがある
(閉め切る時に、ちょっと押す、感じで力を入れると、軽く閉まります)

う〜ん、それほど軽くはなかったように思うんですが・・・。
もう一度確認に行ってみますね。
それとドアノブはハイゼットが縦に対してエブリィは横ですよね。
これも実際にやってみると縦型の方が開閉しやすい気がします。

> Y/Nさん
閉まりにくいのが「密閉度」で影響を受けるのであれば仕方ない気もしますね。
ただ、今までたくさんのクルマを扱って来ましたが、そういった経験はなかったですねぇ・・・。

ちなみに検討グレードはJOINターボ。
購入時期は秋ごろの予定なので、もう少し考えてみます。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:5088373

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/23 21:21(1年以上前)

 車の「密閉度」は車種によりますから一概には言えないでしょうが、それこそ車種によってはありそうです。その昔のフォルクスワーゲン「カブトムシ」は「窓が閉まっているとドアが閉まらない」とか「川に落ちても岸に流れ着くまで待っていれば大丈夫」とか言われてました(^^)。まあこの車は実際にTVの撮影でプールに放りこんだところ沈むまで「30分以上」かかってしまって撮影にならなかった、と言う化け物ではありますが。
* エブリィがそこまですごいかどうかは知りません(^^;。

書込番号:5104689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2006/05/25 13:19(1年以上前)

[5088373] monjiro7091さん こんにちは。

昨年JPのユーザーになりました。
閉めるときの重さというか、半ドアになりやすい事についてですが、私も実際に使ってみて半ドアになりやすいと感じています。
参考リンク
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4730634

買って使っていれば、閉め方のコツも掴めますし、同乗者がいる場合は、事前にマドなど開けておくと、すんなり閉まりますので、使い方で回避しているという状況です。
検討されているグレードにもよりけりでしょうが、ひんぱんに開閉されるのならば、半ドア防止機能がつく、JPターボ以上のものを候補にいれてみてはいかがでしょうか ?

それでは。

書込番号:5109352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

JOINターボATです

2006/05/05 22:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:133件

JOINターボAT納車二ヶ月目です。

4年程前に都会に引っ越ししたため、ガレージ代が高くて車を手放したのですが自営業に必要な為に、購入しました。
納車時には、純正DVDナビのみ装着です。はっきり言って他の物は、この価格でここまでついていていいの?ってくらい全部ついてます。
営業用という事で割り切ってバンにしたのですが、車検が2年になるっていう事がホントに大きい事以外はバンの方がお買い得なんじゃないでしょうか?。
只ウチは家でも使用するので、後シートが固定というのが、契約してから知って「しまったぁ」という所です。ディーラーに、なんとかワゴンのリヤシートつかないですか?と相談したのですが、不可能では、ないがシートレールとシートを部品で購入しても取り付け工賃いれるとワゴンと変わらなくなってしまいますとの事。今の所小学生の息子と妻からはそんなに文句は出てませんが。
後タイヤが結構プアーです、ウチのガレージは地下で結構急勾配なのですが。バックで出ると滑って上れません。というわけ64W用の純正アルミ、タイヤ155/70/13に変えた所、乗り心地安定性がかなり良くなりました。但し車検は、たとえ純正品でもバンはワゴンのタイヤでは通らないとの事です。

書込番号:5052873

ナイスクチコミ!4


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/05 23:40(1年以上前)

ウチも先月19日に納車でした。 これ、良いですね。
ウチは5MTです。
ターボ付でMTと言う条件がどうしても諦められなかったので、
ワゴンを振ってこちらにしました。

私もリアシートについては少々「やられた!」って感じでしたが、
ウチの場合はもっぱら4歳の子供二人なので不満はありません。
大人フル乗車で長距離の移動となると、後ろから文句が聞こえて来そうですけどね。(笑)
(貨物車では常識の範囲と言う事なのでしょうが、
   ちゃんとカタログに書いてくれると助かりますね。)

車検については仮に10年乗ったとしても、
ワゴンと「回数」は変わらないので私は余り気にしませんでした。
(5年目で手放すつもりならワゴンの方がお得ですね。)
車両価格と維持費が安いので、
安心して所有出来るのが貨物車の良い所だと思います。
(但し任意保険は「搭乗者限定」と「年齢制限」が付けられないのでちょっとだけ高くなります。)

バックギアはいささかピーキーな為、扱い辛い感じは否めないですね。
MTだと特にそれを感じます。
吹かし足りないとエンストしてしまうんですよね。
結構コントロールがシビアです。

全体的には内装の質もほぼワゴン並で、快適なので満足です。

アルミホイールは12インチのトラック用なら車検が通ります。
乗り心地向上の為、只今検討中です。(^^)

書込番号:5053097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2006/05/06 10:45(1年以上前)

halukouさんはじめまして。

ブログ見させて頂きました。色も納車時期もほぼ同じですね。
アルミは12インチなら通るというのはデイーラーに聞いていた
のですがせっかくならと13インチにしました。径はデータ上は
ほぼ同じなはずですが実際並べてみると結構13インチだと大きい、
ほんとこれでホイールハウス大丈夫?という感じです。
乗り心地についてはボワンボワンという雰囲気です。
それからなさけない音のホーンを取り替えました。
ほんとはダブルのホーンにしたかったのですが、かなりスペース
的に厳しいのでシングルホーンです。いずれ考えないとなぁ。
価格は下取りなしで、ナビつけて138万円、ワゴンはこの価格では
ちょっと買えないので、まぁお得かなぁと思っています。
ディーラーの対応ですが、とても良かったのですが、都内のスズキディーラー小さい店が多いので、営業が手一杯という感じはありました。

書込番号:5054062

ナイスクチコミ!3


星宿さん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/07 14:04(1年以上前)

kitsunezukaさん、halukouさん初めまして。
形式が違うと思うので同じかどうかは判りませんが
 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1887/1122077071/l50
 
此方で4ナンバーのリアシートを下げる方法が有りますので
参考にされては如何でしょう?

書込番号:5057972

ナイスクチコミ!4


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/07 21:24(1年以上前)

>kitsunezukaさん

ホント、ナビ付ならもうこれ以上要らないって位の充実装備ですね。
それで130万円台なら、かなりお買い得と言えるでしょう。
お互い、良い買い物をしましたね。(^^)

ウチはポータブルのHDDナビ(処分特価10万円)を付けました。
検索も速くて重宝してます。


>星宿さん

リンク先のスレッド、興味深く拝見致しました。
現行モデルの発売時期が昨年8月なので、前モデルの様ですね。
前モデルがどんな構造だったのか判らないので想像出来ませんが、
ウチの車で確認した所、全く無理では無い様な感触ですが、

・シートを畳んでも床下に仕舞えない。(荷台とツライチにならない)
・展開した時点で座面を床に固定する為のラッチが噛まない。

等、難関は多い様です。

当方、加工も可能な環境なので、
純正部品のシートレール買って取り付けてしまいたい心境です。
(そうすると車検は通らないのかな? ^^;)

ともあれ、一つのヒントとして、大いに参考になりました。
情報のご提供、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:5059264

ナイスクチコミ!2


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/10 10:49(1年以上前)

 仕事でお使いのようですが、重いものは積みますか?バンタイプはホイール径以前にバイアスタイヤしか使えませんが、これは重量物を載せた時にタイヤが持たないからだ、と聞きました。乗用車代わりに使うのならばまだしも350kgの積載量ぎりぎりに積むのであれば注意が必要だと思います。
* 私は2000年モデルのJOINに乗っていますが、ラジアルタイヤに交換できないかとオートバックスで相談したところ、こう言われました。

 それからリアタイヤが滑るのは車体の重量配分の問題もあると思います。エブリィは350kg搭載可能ですが、恐らく目いっぱい積んだ時の重量バランスを考慮したのか空荷の時は明らかに前半分の方が重いです。多少荷物を積んでいる時の方がかえって運転しやすいです(^^;。

 ただこの「350kg」と言うのはなかなか大きいです。ターボモデルで350kg積めるのはエブリィだけです(バンタイプにはターボモデルがないものもある)。それからリアシートが不等分割になっているのもエブリィだけのようですね。小型車の4ナンバーモデルではそもそもリアシートの分割自体できませんし。最近高速を走ることが多くなってきてノンターボではパワー不足を感じているので次はプロボックスあたり、と考えていたのですがエブリィターボになりそうです。

書込番号:5066303

ナイスクチコミ!4


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/10 11:05(1年以上前)

> halukouさん

> (但し任意保険は「搭乗者限定」と「年齢制限」が付けられないのでちょっとだけ高くなります。)

 付けられますよ。わたしはあいおい損保と契約していますが両方付けています。ただし「搭乗者限定」は「ゴールド免許特約」ですが。ちなみに6年前は両方なかったですが、2年くらい前からできるようになりました。外資系保険会社に対抗する為だそうです。

書込番号:5066331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2006/05/10 11:15(1年以上前)

Y/Nさん、
エブリィバンは、ラジアルタイヤとなっています。
詳しくは、
http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/01.html
などをご参考にされるとよいのでは。
ちなみに、エブリィバンは、145R12-6PR LT です。

書込番号:5066349

ナイスクチコミ!3


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/10 13:54(1年以上前)

 あ、そうだったんですか。何か勘違いをしていたようです。ありがとうございました。ただ乗用車とは表記が異なる形式ではありますよね(扁平率表記ではない)。やはり「貨物用」なんでしょうか。
* 「6PR」と言うのはかなり「頑丈」ですよね。

書込番号:5066637

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/10 19:18(1年以上前)

Y/Nさん、保険に関するお得な情報、ありがとうございます。
私もゴールドなので検討してみようと思います。

(蛇足ではありますが・・・・・)
私の場合、以前から数台の貨物車を利用しているので、
ラジアルタイヤの件は存じておりました。
以前は仕事で結構な重量物(精密機械)を積んでおりましたが、
取り扱い品目が変わって、最近では軽量且つ小型の物ばかりです。
どうにかするとバイクでも用が足りる位なので、
以前から乗らない方なのに、
近頃は益々クルマの使用頻度が低くなっています。(汗)
事実納品はほとんどがバイクで事足りてます。
クルマより速いですしね。

主に休日のレジャー等に利用する車なので、
アルミホイール化は是非やっておきたい所です。

書込番号:5067129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

エブリィバンJOINターボ

2006/05/01 00:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 no-name999さん
クチコミ投稿数:33件

エブリィバンJOINターボ 4AT
納車になりました。

現在までに、500kmほど走行しました。
(山岳ワインディング〜高速道路まで、各種路面を走りました。)
ターボのおかげで、パワー不足を感じることはありませんでした。
燃費は、平均で12km。(現在のところ)
使用状況は、9割が1人で使用、荷物は50kg程度のものを積んでの走行でした。(4名乗車も経験しましたが、とくにパワー不足は感じませんでした。)

荷室は広く、100円ショップで購入した網状のスチールパネルで、仕切りました。荷物が踊ることがないので、便利です。
標準のオーディオにプラスして、MP3プレイヤ(FMトランスミッタ付き)を利用しています。音質がよいのには驚きました。
運転席は、足元が思ったよりも広いので、特に不満はありません。アームレストもよい感じです。
シート下からの熱は、よく遮熱されています。

私は、175cm・85kgで、靴が27.5cmです。前席のデザインに関しては、満足いくレベルです。
また、後席に、175cm・60kg・27cmと、166cm・60kg・28cmの息子を乗せて走行しましたが、不満はありませんでした。

次回は、ちょっとした小旅行での使い勝手をレポートする予定です。

書込番号:5039487

ナイスクチコミ!8


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/06 00:06(1年以上前)

ウチもJOINターボ買いました。ウチのは5MTです。
内装の出来や室内の居住性と言い、走行性能と言い、
「軽自動車もここまで来たか・・・」って感じですね。(^^)

私もMP3プレイヤーを利用していますが、
「FMモジュレーター」と言うデバイスを使って直接アンテナ入力に繋いでいます。
MP3プレイヤーを使うと車内へのメディアの持込が無いし、
いつでも好きな曲をセレクト出来るので良いですよね。

荷室の仕切りですが、どの様な感じに仕切られたのかとても興味深いです。
是非ご教示頂きたく存じます。

書込番号:5053204

ナイスクチコミ!5


スレ主 no-name999さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/06 23:28(1年以上前)

ホームページ拝見いたしました。
よく出来ていて、参考になりました。

私のほうも、ここまでの感想をまとめてみました。
http://www.cube.td.nu/car/
よろしかったら、ご覧下さい。

書込番号:5056153

ナイスクチコミ!2


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/07 07:56(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。
私もno-name999さんのHP、拝見致しました。

なるほど、荷室の仕切りはあの様にされたのですね、
とても参考になりました。
私も自分なりにトライしてみようと思います。
ありがとうございました。(^^)

スピーカーは、性能的には必要にして充分なレベルと言えますが、
ドアマウントで防音がしていないからなのか、
車外への音漏れが結構ありますね。
デッドニング(吸音材を施工したりする処理)で対応出来ると思いますが、
標準である程度何とかしてくれると嬉しいですね。

背の高い1BOX車のバックドアは便利ですね。
雨宿りにはちょうど良いし、
カーテンを付けると中で着替えが楽に出来て、人目も気になりません。
キャンプでは簡易テントとしても活用出来そうですね。

このクルマ、色んなシーンで活躍してくれそうです。

書込番号:5057069

ナイスクチコミ!1


スレ主 no-name999さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/08 01:43(1年以上前)

返信有難うございます。
このような掲示板があることは、ユーザにとって、とても便利でありがたいものですね。インターネットが生まれて約10年、世の中便利になったものです。

貴重な情報交換の場として、今後も宜しくお願い致します。

書込番号:5060251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2006/05/08 22:51(1年以上前)

no-name999さん、こんにちは。
色、形式とも全く同じのkitsunezukaです。
但し当方はタイヤ回りだけW用の155/70/13つけてます。
荷物は乗るし、装備はフルだし、パワーも十分すぎるし
当方の商売物も3台位平気でのっちゃうし
小回りきくし、いやほーんと良い車だと思います。
確かに大きなバックドアですので物の積み込みには良い
のですが、車体の割にガバッと開くので、駐車場では後
をつめすぎると、ドアを開けるときにぶつけますので、
若干の注意が必要かと思います。

書込番号:5062406

ナイスクチコミ!1


スレ主 no-name999さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/09 00:34(1年以上前)

書き込み有難うございます。

そうですねー、毎日気をつけていても、何かと事故が起きるものです。

小旅行での使い勝手をレポートした書き込みを、ただいま製作中です(たいしたものではありませんが..)。
レポートが少しまとまったら、またHPにして、アップする予定です。

書込番号:5062932

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

エブリィワゴン買ってよかった。

2006/04/16 21:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:3件

マークU、17年仲良ししてた、15万キロ、無事故でありがとう。
ここ数年車庫で眠りっぱなし、でも車は、たまに必要。
月1、or2のゴルフに使いたい車を探していた。
家内は軽四ファン、二人で一台にしないと家計がもたないぞーって
脅迫の末に「ゴルフバック」が入るならーって
修理工場の友達に探してもらって、届いたのが「エブリィワゴンPZ」
驚いた、10年前の高級車並の装備、でも1,2速はやかまし〜い。
一定のスピードに乗ってしまえば、まぁまぁ、
50年近くの車生活、優雅にのんびり満足の車生活に
すばらしい車環境をありがとう、
残り人生、どれだか解らずも、仲良くしていけそーな車だよ。
女房の「ミラ」も廃車するとのことで、
二人で仲良く使えそーな車に出会えて感激してるんだぞー、
エブリィワゴン万歳〜い。

書込番号:5003082

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/05/01 00:37(1年以上前)

そうですよねー、
私も、バンですがJOINターボを購入しました。
よい車ですねー。

今までに、大型乗用車を含め、10台以上の車を乗り継いできましたが、この車のよさ、を、超える車はめったにありませんよ。

書込番号:5039493

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,577物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,577物件)