新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,603物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2015年6月7日 21:05 | |
| 10 | 5 | 2015年5月2日 07:52 | |
| 10 | 2 | 2015年4月7日 03:17 | |
| 43 | 11 | 2015年3月31日 13:34 | |
| 47 | 6 | 2015年3月29日 18:39 | |
| 19 | 7 | 2015年2月28日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
こんにちは、PZターボSPにAVIC-ZH0999WSを取り付ける予定なのですが、皆さん電源はどうされていますか?
私は他車で歴代ZHシリーズを好んで使っているのですが、エーモンの2049を使って別系統で引いています。
最近はディーラーOPでも同等クラスのナビが選べますが、電源はカプラーからなのかなと思っております。
ヒューズボックスを見るとラジオ用に15Aのヒューズが付いているので、容量的には足りますが線が細いので不安です。
それからツィーターがついていますが、今回のナビだと音が出ない仕様でしょうか?
音質にこだわりは有りませんが、音が出るなら出したい所です。
1点
AVIC-ZH0999WS取付の場合は、
パイオニアの取付キット KJ-S101DKで電源、車速、ステアリングリモコン等対応します。
6スピーカーすべて鳴ります。
その他必要な物は純正アクセサリーの200mmワイド用の枠ぐらいです。
書込番号:18846709
![]()
2点
すすすゆうさん
早速の返信ありがとうございます。とても参考になりました。
電源はバッテリーから別に引かなくても問題なさそうですね、
今回は取付キットを使ってコネクターからの給電だけでやってみる事にします。
ありがとうございました。
書込番号:18849485
1点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
PZターボSPを2月26日に注文しまだ納車の予定がたっていません。5月連休後ぐらいになるだろうといわれています。
レーダー探知機をつけようと思いますが、電源がソケット(従来のシガーライター)ではいやで、OBDUアダプターで取付ようと思いますがOBDU適合表が、まだ3月16日時点で未検査になっています。
(ちなみにコムテックZERO200Vを取付予定です)昨日コムテックサービスセンターに問い合わせたところわからないとのことでした。
OBDUアダプターで取付できるか、わかる方教えてください。宜しくお願いします。
2点
ノアサさん
ユピテルのレーダー探知機ですが、 新型エブリイワゴンにOBDU接続で問題無く作動しているとの事です。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=6769208&pn=1&mo=321&kw=OBD%E2%85%A1
書込番号:18716070
0点
スーパーアルテッツァ さん.ありがとうございます。
納車されましたら、早速購入し取り付けたいと思います。
書込番号:18716192
2点
すみません。もうひとつ教えてください・
OBDUアダプターでディップSWが6個あると思いますが、
1番〜6番までのSWのON/OFFはどうなるのでしょうか?
車が3日前から、販売店さんに来ていて、たくさんのアクセサリーを注文しましたので、
4日に受け取る予定です。まだ探知機は別手配でしたので、まだ来ていなくOBDUアダプターが必要なこと
が知らなかったようです。で上記のディップSWの位置が知りたいのですが、
宜しくお願いします。(探知機により違うのでしょうか)(ちなみに上記のコムテックです)
書込番号:18737990
1点
ノアサさん
↓の適合表よりOBD2-R2のディップスイッチ設定は「14」になりそうです。
http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/obd.pdf
つまり、下記のような設定になりそうです。
1:ON
2:OFF
3:ON
4:ON
5:OFF
6:OFF
書込番号:18738344
4点
スーパーアルテッツァさん、
度々、ありがとうございました。
早速、販売店の方に連絡します。
書込番号:18738465
1点
エブリィのワゴンタイプかバンタイプか不明なのですが、この車で高速道路を走行する時、80km/h以上の速度でボデーがかなりブレるというか、それ以上スピードを出すとぶっ倒れそうな感じになるのですが、これは軽自動車の元々の宿命なのですか?
普段、背の高い軽四はほとんど乗らないのですが、たまにそれで長距離を乗らなければいけないときがあり、気になっています。
なんとか工夫次第で改善出来るものなのでしょうか?
3点
多分タイヤのホイールバランスが崩れていると思いますのでタイヤショップに行ってホイールバランスの調整をしましょう
書込番号:18598557
![]()
5点
車幅は狭いし、背は高いし、サスは乗用車タイプでは無いし、空気抵抗も悪そうだし。
風が吹いてたり、わだちがあったり、色々と条件があるとは思いますが…。
別に軽自動車だからというわけでもないかと。
書込番号:18600029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アライメントが狂っているだけかと。修復歴はありますか。
書込番号:18600077 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
アライメントは正常だそうです。修復歴も無いそうです。
高速なら100km/hは出したい所ですが、その前に自分の身の保証が出来ないくらい安定感がなさ過ぎですね。
スピードさえ出てなければ別に何ともないのですが。
書込番号:18601228
2点
USBおばちゃまさん、こんにちは。
ある速度を超えるとブレが出るというのは、餃子定食
さんのおっしゃる通り、ホイールバランスが狂って
いる可能性が高そうですね。
ホイールバランスを取ってみてはいかがでしょう?
ちなみに自分も軽1BOXですが、そう言ったブレや
振動は無く、普通に走れますよ!
燃費が激しく落ちるので、滅多に使いませんが(^^;)
書込番号:18601350 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
うーん、やっぱり狂ってるのが原因なのでしょうか?一応、整備会社のほうでは正常と言われてるようなのですが。
又聞きなので詳しくご説明できずに申し訳ありません。
あと80km/hと記載していましたが、100km/hだったかも知れないです。(汗
100km/hを超えた辺りから極端に恐怖感が襲ってくるのはやはりアライメントの狂いのケースがほとんどなのでしょうか?
書込番号:18601477
1点
私が所有する車ではないのですが、度々乗らなければいけないので、再度、また良く見てもらうように頼んでみます。
詳しくご解説頂き、ありがとうございました。
確かに100km/h制限の高速道路の左側を延々と80km/h程度のスピードでいつまでも走り続けるのは正直きついです。
書込番号:18601589
2点
普段乗用車を運転していて軽四貨物車に乗り換えると挙動の違いは歴然とします。高速道路に乗って横風でもあると車体が右に左にとられてとてもじゃないが100キロ超のスピードは出せません。軽四貨物車はあくまで街乗り専用と考えたほうが良いかと思います。街乗りに限定すれば乗用車よりも視界は良いし小回りが利くのでかえって乗りやすいです。
書込番号:18611316
4点
64系です。クリッパーGXターボ(エブリィJOINターボと同じ)ですが、120キロでも何ともありませんよ。
横風には弱いですがブレなどはありません。
今はローダウンサスで少し固めていますが若干の下りこう配で140キロでもブレたりはしませんし安定してます。
やまりホイルバランスの問題と思います。
変に突っ込む方たちがいますので、サーキットでの話という事にしておいて下さい。
書込番号:18618452
10点
ターボならノーマルでも140kmくらいは出ますよ。
横風や大型ノーマル風巻きなければ普通に走るはずです。
http://youtu.be/IPziIcqa1_M
チューニングしましょう、
書込番号:18634336
1点
みなさん、こんばんは 64エブリィワゴンが、2回目の車検になる為、購入検討しています。
現在は、PZターボスペシャル ハイルーフですが、ご購入された皆さんは、標準ルーフ ハイルーフ
どちらにされましたか?
10点
スレ主さま
私は、9年乗った64エブリイワゴンPZターボSPロールーフから新型エブリイPZターボSPハイルーフに買い替えました。
64エブリイの発売当初はPZターボSPにはハイルーフの設定がなく、仕方なくロールーフを購入したのですが、今回のモデルチェンジは初めからハイルーフが設定されていて良かったです。
ハイルーフを選択した理由は趣味のバイクや自転車を積むためです。
ロールーフの時には、わずか2〜3センチのためにバックミラーを外したりと面倒でしたがハイルーフだとそのままま積めるので選びました。
自分のように特定の理由がなければ、スタイリングはロールーフに軍配が上がると思います。
人を乗せるだけならロールーフで不具合を感じたことはありませんでした。
書込番号:18619083 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
こんばんわ。ハイルーフです。頭上に余裕があった方が広く感じます。差額も一万円なので、お得感がある。
書込番号:18619116
![]()
4点
くろたかおやじさん、こんばんは
私が64を購入する時は、標準、ハイルーフ選べました。
仕事で使うので、ハイルーフを購入しましたが、標準ルーフでも差し支え無かった感じです。
標準ルーフが良いと思うのは、ルームランプが標準ルーフの方が良いのと、
脚立をキャリアに載せる時に低い分、載せやすい、スタイリングです。
ハイルーフはくろたかおやじさんが言われる様に自転車等載せる時便利ですね。
天都さん、こんばんは
1万円の差なので、64はハイルーフにしました。
受注は、ハイルーフ、標準ルーフどちらが多いんでしょうね?
ディーラーは、ハイルーフの方が多いですと言っていました。
書込番号:18619297
5点
標準ルーフ(PZターボSp 4WD)にしました。用途はキャンプや山登り時の車中泊などで、自転車を積んだりはしないので、必ずしもハイルーフでなくとも良かったのですが、解放感や大は小を兼ねるので最後まで悩みました。でも、ハイルーフのバックドアのデザインがバンと同じだったので、諦めました。近くのディーラーに現車がなく、試乗もせずにカタログだけで決めてしまいましたが……
書込番号:18628078 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
山 少佐さん、こんにちは
私も今日スズキでハイルーフと標準ルーフ見て来ました。
64はどちらもリアガラスの形状が同じだったんですが、
新型のハイルーフはバンと同じでした。
リアのスタイリングは、断然標準ルーフだと思いました。
9月が車検なので、ゆっくり様子見ます。
書込番号:18628445
4点
リアのスタイルは、標準ルーフの方がカッコいいですね。自分は、最初JOINターボで見積もりをとっていたのであまり気になりませんでした。
書込番号:18628622
6点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2005年モデル
PZターボスペシャルハイルーフ(四WD)の新古車(26年9月登録)がディーラーに展示あり、本体価格1648千円でした。これから値引き交渉入りますが、新型の発表があり決算期の在庫品ということで、目標値引きはどれくらいだと思いますか?ちなみに付属品はドアバイザーとフロアマット(ラバー)のみ。車検前までの点検パックに加入予定。
ちなみに、新型の本体価格は1782千円で値引きは渋そうです。マツダのスクラムと競合予定です(現在新古車情報を連絡待ち)。
3点
新型エブリィワゴン、4WDレーダーブレーキ値引き車両10万円から更に値引き取れました。
オプションは30万で5万値引きから交渉して更に値引き取れました。多分在庫車両なら15万円値引きから更に値引き行けると思いますよ、20万円値引きとか。詳しく内容載せたいのですが、販売店の方に見られたらばれそなんで…それだけ頑張ってくれて値引きしてくれたから感謝してかなりオプション付けて契約しましたよ。因み日産と相見積しました。頑張ってくださいね。
書込番号:18525419 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
よかもん好きさん、返信ありがとうございます。新型から十万値引きはすごいですね!私はオプション少ないので、新型だと値引き厳しそうです。ネットには旧型の新古車で本体価格1508千円(非ディーラー)もあるので、そちらとマツダ、日産で競合させてみます。ありがとうございました。
書込番号:18525514
3点
質問内容とは少しズレてしまいますが、本命のエブリィワゴンの購入をおすすめします。
当方、9年前に、PZターボスペシャルを新車購入し、10万キロを超えた頃に不具合が多くなり、今後の修理代なども考慮して買い替えを検討しました。
買い替えにあたり、ディーラーでの下取りと買取店への売却を比較し、下取り4.5万円、買取店42万円と10倍近い差でした。
査定時では、NV100クリッパーリオも検討していたのですが、買い取り業者の話では、スクラムワゴン、NV100、エブリィワゴンの3車だとダントツにエブリィの買い取り額が高くなるそうです。
理由は、中古車を探す際にNV100クリッパーやスクラムを探す人は少なく、ほとんどの人は、エブリィ、アトレーなどOEMの販売元の車を選ぶために高くなるそうです。
リセールを考え購入した訳ではありませんが、高く売れたことはラッキーでした。
ちなみに、9年前に購入したときには、車体から15万円引き、OP3万円サービスだったと思います。
書込番号:18528521
![]()
2点
くろたかおやじさん、そうなんですねエブリィワゴンの方が手放す時はいいんですね、私は最初はNV100で話し進めていましたがOEMなんで発売前は全く情報がなく日産では分からないと言うからスズキで情報聞いて日産に具体的な希望金額を伝えて契約を決めると言って希望金額まで出してくれましたが、最終段階になりグデングデンの対応だったからスズキで購入を決めました、結果的に価格は希望金額になり気持ち良く担当の方も対応してくれて3月登録もなんとか行けるみたいな動きをしてくれており感謝しています。結果やっぱり本家本元で購入した方が良いと感じています、今後もし事故等でお世話になった事を考えたら…。因みに日産は今年暮れから軽自動車の自社生産を開始するから他社の軽自動車を適当に販売しているのかなぁ〜って感じました、絶対にNV100を購入するって発売前から決めてたのに残念です。もっと早い対応をしてください。
書込番号:18528618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Odessaさん、値引き交渉頑張ってくださいね、でも購入後のアフターを考えて交渉された方がいいと思います、私は日産で希望金額で仮契約まで行きましたがその後の対応が余りにも遅く3月登録が間に合わなと思ったので白紙に戻しますと担当者に伝えました、引き止めも、さほどなく分かりましたと言う感じでした、今、思えばただ単に半年通い詰めた私を逃がしたくないだけで、スズキが私の希望金額を出せそうなんでと言うと合わせます!と言って引き止めで終わった様な気がしてなりません、全部で30万以上値引きしてもらっても売る気がないなら最初から合わせるとか言ってもらわない方がいいです。値引き交渉は程々に頑張ってくださいね。
書込番号:18528753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして
それ高すぎるような気がします
7ヶ月前に走行400キロのPZスペシャル4WDシルバーの新古車、ドアバイザーとマットをつけてディーラーのスズキアリーナで買いました
確か本体152万 コミコミで162万を、キリの良い 160万で買いましたよ(乗っていた車が壊れて納車を超特急&他府県のため保管場所届け代行、任意保険代は含まない)
ただし去年は消費税5パーセント、今は8パーセントですが、たしか、税込み表示だったとおもいますので 税抜きに換算すれば本体は145万円くらい
車検と強賠の残も同じくらいですね。しかも新型が発売されているのに
書込番号:18529074
![]()
2点
追伸です
新型なら、長さ1800ミリのコンパネ、長さ180センチの家具も積めます(試乗車で測定済み
わたしの旧型は積めません
書込番号:18529126
3点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,603物件)
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.5万km
-
エブリイワゴン PZターボ 片側電動スライドドア ナビ フルセグ ハンズフリー ETC 黒革調シートカバー HIDライト LEDフォグ スマートキー ドライブレコーダー バックカメラ
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 184.8万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
18〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
25〜271万円
-
17〜310万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
エブリイワゴン PZターボ 片側電動スライドドア ナビ フルセグ ハンズフリー ETC 黒革調シートカバー HIDライト LEDフォグ スマートキー ドライブレコーダー バックカメラ
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 184.8万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 5.0万円















