新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,577物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 7 | 2017年8月7日 01:48 | |
| 11 | 3 | 2017年8月4日 19:59 | |
| 223 | 9 | 2017年6月17日 19:55 | |
| 13 | 3 | 2017年5月4日 08:59 | |
| 7 | 2 | 2017年4月11日 06:41 | |
| 7 | 2 | 2017年3月12日 20:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
pzターボスペシャルの購入を考えているものです。
私は暑がり寒がりの為、購入にあたりエアコンの効きの早さがどの程度なのか気になっています。
この時期、エンジンをかけてから「運転席」のエアコンの風が冷たくなるまでどのくらいかかるのか、教えていただけたら幸いです。
正確な時間でなくて結構です。
例えば
「すぐ冷たくなるからあまりストレスはないよ」
「冷たい風が出るまで時間がかかってイライラする」
など、あくまで体感的なものを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21052439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
暑がり寒がりにはエンスタ(エンジンスターター)が必須ですよ
書込番号:21052605
4点
昨年購入して夏は2シーズン目です
購入時はエンジンがシート下にあるため効きが悪いのではないかと考えましたが杞憂でした
今のところストレス無く快適です
少しだけお尻の下と足のふくらはぎ辺りが温いでしょうか
炎天下に駐車することが多いですがスタート後短時間窓全開後すぐに冷えますよ
但し、軽1BOXですのでエアコン使用時のパワーダウン、燃費低下は仕方ないです
冬場のヒーターの効き始めは遅いですエンジン余熱使用のため仕方ないです
寒がりの人はシートヒーター付いた4WD買うしかないです
書込番号:21052695
![]()
9点
>南海トラフグさん
返信ありがとうございます。
そうですよね^_^;
それが一番早いのですが、エンスタは
・リモコンの大きさ
・値段
・妻の説得←ここが無理(-_-;)
なので、今回はエンスタなしの状態でどの程度か知りたかったのです。
ですが今一度考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:21052830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>★飛行中年★さん
返信ありがとうございます。
「炎天下に駐車することが多いですがスタート後短時間窓全開後すぐに冷えますよ」
私は青空駐車なので参考になります。
パワーダウンは軽1BOXの広さと引き換えと考えていますので覚悟しています^_^;
冬はやはり時間がかかりますよね。
4DWにするため妻を説得←ここが問題です 笑
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:21052874 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
エアコンの効きですが、悪くはないが良くもないって感じですかね。
冷たい風が出る時間で言えば、スグに冷たい風が出て来るので、吹き出し口を自分に向けたら涼しいです。
が、車内を冷やすとなると時間はかかりますね。
自分のエブリィワゴンは、断熱フィルムが貼ってあるので、通常のプライバシーガラスよりは冷えが良いかもしれません。
書込番号:21053749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リトレッドさん
返信ありがとうございます。
吹き出し口からの冷たい風がすぐに出るのであれば、全ての吹き出し口を運転席に向けることで私の心配は解消されそうです^_^
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:21054547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはり軽自動車なので、NV350等と比べると…ですね。昨年の夏は静岡で運転しながら熱中症になりかかりました。(笑)音はうるさくなりますが、内気循環で風量4くらいで何とかしのげますかね。
書込番号:21098658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
時々、
周りがびっくりするような吸気音を立てて走行してる者を見掛けますが、
社外のエアークリーナーに交換しただけで、
あんなに凄い大きな音になるのですか?
初めて見たときは一瞬、
整備不良の車が走行してるのかと思ったぐらいです。
ピューホホン!
ピューホホン!
こんな感じでした。
0点
エアクリーナーBOXを外して社外の毒キノコにするとそうなりますよ。
書込番号:21093129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>[正]メカニック[義]さん
貴重なご意見どうもありがとうございました。
時間帯で良く行き会うので気になっていました。
要はメリットとしては何の効果も無く、
うるさくするだけのシロモノということですね。
書込番号:21093141
2点
効果は…、エアクリBOXが無くなることによる低速トルクの低下、高回転では吸気抵抗の減少の為トルクアップ。
なので乗り味はドッカンターボのような感じになります。
好みですね。
書込番号:21093355 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
エブリイワゴンに乗られている方。またはメカニックに詳しい方のアドバイスをお願いします。
当方エブリイワゴンの購入を検討中なのですが、グレードはPZターボで決めているのですが、
予算の関係で4WDにするか2WDにするかで悩んでおります。
エブリイワゴンの4WDはカタログ上はフルタイムとなっていますが、正体は違いますよね。
当方は若干の雪国に住んでおりますので、当然4WDを購入すべきとは考えているのですが、
十数万円の価格差に4WDの価値があるのかが悩みどころです。
どうぞ、アドバイスをお願いします。
33点
「AXC-UーVL」というシステムが搭載されています。スズキでは「フルタイム4WD」と呼んでますが、正確には「フルタイム4WD」ではなく「トルクオンデマンド型スタンバイ式4WD」に分類されるものです。
基本後輪駆動なので前後輪に回転差が生じると前輪にもトルクが行く方式ですね。
雪国に住んでいらっしゃるなら2WDは後輪駆動なので雪道は不利です。13万位の差なら断然4WDをお勧めします。
書込番号:20730375 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
38点
>ヤンマー2772さん
どうもありがとうございます。
やはり、雪国では4WDのほうが安全ですよね。
長いことFF車しか乗ったことがなかったもので、
FR車で雪道は?が一番心配でした。
アドバイスを受け、4WD車で明日第一回の商談へ行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:20730417
17点
4WDなのか2WDなのか走っていて全く判らないホンダのなんちゃって4WDと同じですかね。4WDならボタンで選択できるタイプのほうが理想的だとかねがね思います。なんちゃっては停止からすぐに4WDにならない欠点があります。なにがしかの理由で、スタックしたら脱出さえできません。
書込番号:20730717
37点
なるほど、降雪地域なら間違いなく4WDですね。
PZターボ系は64から埼玉県ですら4WD多いです。
何故だかは分かりません。
元ジムニー乗りの自分なら沖縄や東京でも4WDにします。
PZターボはっきり言って高すぎです。
自分なら家族乗せるんでも貨物にします。
エブリイは貨物でも後席は幅変わりません、おまけに乗用車のシートに後ろもパワーウインド。
貨物も人、家族まで載せるクルマです。
キャンピングカー屋さんのページを見ましょう。
NA貨物の4WDなら新古車70万でもあるのがエブリイ、最強。
書込番号:20731228 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>JOKR-oha
おはようございます。
昨日あれから酔っぱらって寝てしまいました。
以前、兄弟がVOXYに乗っていた時、4WDと2WDの切り替えボタンがあったんですが、
今の軽自動車の4WDの殆どが、
ヤンマー2772さん のおっしゃられるトルクオンデマンド型スタンバイ式4WDというものですかね?
ジムニーのようなロー、ハイは私には必要ないとしても、
VOXYのような切り替えボタンがあればいいかなと思います。
軽自動車のターボ車は高額ですね。
今回は私にとって最後の新車になるのでPZターボにしますが、
車の使い方からするとJPターボでもJOINターボでも行けるかなってな感じです。
では皆様、ありがとうございました。
書込番号:20731270
18点
えっVOXYにパートタイムなんかあるんですかね?!
自分はプロボックスなら買いたいです。
買ったら大切にしてください、宿代わりの遠出も良さそうです。
昨夜17エブリイワゴン見てきました、日産のですがw
やっぱり17はドリンクホルダーも多いし使いやすくて良さそうですね!
後ろのデザインは64テールランプのが好きでしたけど。
エブリイワゴンはテレビCMもやってないんですよね。
17は台数的にも貨物優先のデザインを取ったなという感じもしてたので。
書込番号:20734230 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
皆さんこんにちは
いま読み返していると気付きました。
JOKR-DTVさん お名前を間違えていました。ごめんなさい。
VOXYですが、スイッチが有ってそれを押して4WDになったと記憶しています。
が、10年以上の前の話ですので定かではありません。
ついでですが、昨日デーラー周りをいたしまして、
我が街には販売系列の違うアリーナが2店舗ありまして、
昔からあるアリーナの店舗では一般的な総額を提示され、
数年前にできたアリーナの店舗ですこぶるありがたい総額を提示されました。
ほぼ決まりです。
書込番号:20734615
7点
間もなく爺さん、亀レスですが、エブリィワゴンのフルタイム四駆に7年間乗ってましたので返信します。
エブリィワゴンのフルタイム四駆は、かなりガッツリと効くほうで、ハンドルを切ってUターンすると回転差でタイヤがズリズリとスリップするほど効いてました。
ハッキリ言って雪道では無敵状態で、ターボ車でもタイヤが中々空転させられないほどグリップが良く、ブレーキング時も四駆効果でロックしにくくガッツリとブレーキが効きました。
ただし、デフがつっかえるほどの深い雪だと抜けられなくなりますし、片輪でも脱輪するとせっかくのフルタイム四駆も効きませんが、安直なフルタイムの中では最もガッツリと効く四駆でした。
書込番号:20974694
32点
>taka_kenさんさん
情報ありがとうございます。
エブリイワゴンは4月25日に納車され、
運転を楽しんでおります。
私はウインタースポーツ(ゲレンデスキー)もしますので、
雪道には十分注意したいと思います。
書込番号:20975147
9点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
>HANYAWANさん
初めまして。先週末お題のグレードを納車された者です。
電動格納勿論しますよ!ドアロックしても格納されますし。
ちなみ、4WDだと運転席側だけシートヒーターも付きます。
書込番号:20865732 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ありがとうございます!
ミラーの機能で重視しているのが電格の機能でして
無ければ不便だな〜と思っていました。
カタログにはカッコでヒーターミラーと記載されてて
2WDは電格だけど4WDは寒冷地に合わせていて
電格だと、壊れるリスクが高いからとかの理由で
ヒーターミラーの機能になってますよ。という見解を
勝手にしていました。
現在、ダイハツムーブL150Sですが4WDのグレードには
電格が付かずヒーターミラーのみだったので
今回もそうなのかと考えていました。
ドアロック連動が機能するのはとても便利で良いです。
ムーブには後付けで付けたので面倒でしたから
嬉しいです。このグレードで交渉しようと思います♪
書込番号:20865884
2点
>HANYAWANさん
少しお役にたてたなら何よりです。車速連動ドアロック等も付いてますので、一通り今風の装備品は付いてますよ。
人気がない様で、あまり書き込みも無く情報に乏しい車種ですが是非、交渉頑張って下さい!
書込番号:20865903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
スペシャルでの装備ですよ。
書込番号:20808178 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>カスタムRRさん
回答ありがとうございました。
スッキリしました‼
書込番号:20808267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
先月DA17W PZターボが納車されました。
本日ダウンサスをいれ先程暗くなってから買い物に出たのですがライトが凄く下向きになってました。
フロントの方が下がったからなのかなと?と思いライトの所で↑へ照らすように調整しました。
ですがネットで見ていると、この車はヘッドライトオートレベリングシステムが付いているので、車が後ろ下がりになったと思い下を照らしてるみたいです。
ダウンサスを入れてる方はライトの所で調整しているだけですか?
0点
けい1600さん
確かにローダウンするとヘッドライトのオートレベライザーのセンサーの位置が変わり、光軸もズレますね。
私も以前乗っていた車で、ローダウンによりヘッドライトの光軸がズレた事がありました。
この時にはディーラーでヘッドライトのところで、光軸調整してもらいました。
けい1600さんもヘッドライトのところで光軸調整したとの事ですか、これで良いと思いますよ。
書込番号:20733186
![]()
4点
>スーパーアルテッツァさん
早い回答ありがとうございます。
ネットで見てると、オートレベリングシステムの初期設定やらオートレベライザーリンクの交換やら出てくるので、このままじゃダメなのかなと思ってしまいました。
良さそうなので良かったです。
書込番号:20733261
3点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,577物件)
-
- 支払総額
- 174.0万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
エブリイワゴン PZターボ 4WD 衝突軽減ブレーキ 社外8インチナビ プッシュスタート ディスチャージ オートライト ブルートゥース ステアスイッチ ETC シートヒーター 純正アルミ
- 支払総額
- 108.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 75.5万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 13.1万km
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル レーダーブレーキサポート ワンオーナー ナビTV Bluetooth DVD再生 バックカメラ ETC 両側パワースライドドア HIDヘッドライト 整備記録簿
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
25〜271万円
-
17〜310万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 174.0万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
-
エブリイワゴン PZターボ 4WD 衝突軽減ブレーキ 社外8インチナビ プッシュスタート ディスチャージ オートライト ブルートゥース ステアスイッチ ETC シートヒーター 純正アルミ
- 支払総額
- 108.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 75.5万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル レーダーブレーキサポート ワンオーナー ナビTV Bluetooth DVD再生 バックカメラ ETC 両側パワースライドドア HIDヘッドライト 整備記録簿
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
















