新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 14〜423 万円 (2,575物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 66 | 26 | 2015年2月26日 11:36 | |
| 1 | 2 | 2014年12月15日 21:19 | |
| 9 | 11 | 2014年12月4日 19:19 | |
| 0 | 4 | 2014年3月10日 21:34 | |
| 16 | 4 | 2013年10月20日 07:15 | |
| 13 | 9 | 2013年3月6日 20:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日、ディラーに発売日聞きました。
今日!
発表ですね(^_^)
カタログも今日いただけますが
私達の県内がスズキディラーが休みなので
いただけず(ノ_・,)
明日、いただきに行きます。
私ですが
6型DA62スポーツ4WDに乗ってます
今年の6月で10年になります
10万キロ超えです
色んな故障乗り越え居間まで着ました。
話が変わりますが!
早く内容か知りたくて皆様にお願いします(^-^)ゝ゛
少しだけ
皆様の写真の掲載みましたが
外観がDA64と変わりませんね!
内装がのインパネ周りが
ワゴンRぽくなりましたね!
装備がわかりませんね・・・
エンジンも変わりましたかな?
多分、ハスラーと一緒かな〜?
どなたか知りませんか?
書込番号:18489842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラー系の情報として、
http://suzuki-okayama.jp/2015/02/10/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A4%EF%BC%86%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%90%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%A2/
http://s17201951.sj-hokuriku.jp/2015/02/17/%EF%BC%99%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%EF%BC%81%EF%BC%81/
本日中にスズキのホームページが新型に刷新されると思います。楽しみですね♪
書込番号:18490148
3点
新型発表されましたよ。
エアコンパネルがアルトと同じで安っぽい。
http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/
装備はよくなっているみたいですね。
うっとうしいアイドリングストップもないのもいいですね。
スズキ定番のガソリンタンクは3リットル減で37リットルですね。
書込番号:18490895
4点
ほんとだww変わっている!
いや変わってないな(^_^;)
相変わらず見にくい、スタイリング紹介でリアゲードあげるから、ガラス周りのデザインが良く見えない。
なんか後ろもアトレーのパクリみたいな?(・_・;
・ワゴンだけど、なんとバンのテール登場?!←需要あんのかよ
・バンだけど、またワゴンのテールはないの?←紛らわしい
増税迫り一日も大切なのに、水曜日がディーラー休みなのに発表会とか(^_^;)
書込番号:18490940
2点
軽で日本一貧相な燃料タンクを誇る(?)スズキがついに箱バンまで、タンクを削ってしまった。
この会社は一体何を考えているのか。
今度こそは45Lタンクで汚名を挽回するのかと思いきや、37Lにしてしまった。
最低でも現状維持の40Lと思っていたが、見事に裏切られた。
これで5月のアトレー〔45Lタンクとの噂がある〕チェンジする決心がついた。
さらばスズキ、商用車の命、航続距離を犠牲にした会社よ、永遠にさらば。
書込番号:18492217
6点
スズキのHPで新型エブリィを見たのですが・・
フルモデルチェンジというより
『コストカットチェンジ』とよびたくなるような感じです。
ワゴンではなく4ナンバーのエブリのほうなんですが、
なぜか、ターボMTが1番燃費がいいことにカタログ数値ではなっています。
なぜなんでしょう?不思議ですね。
書込番号:18492408
7点
エブリィワゴン、PZターボスペシャルハイルーフ4WDバックアイカメラ&レーダーブレーキサポート、パールホワイトで1,814,400円値引き10万円、オプション、バイザー12,906円、マット16,902円、ステップマット8,208円、etc19656円、ナビユニット15,628円、ナビ140,778円、コントローラー17,388円、他で497,792円で値引き6万円位だったから再交渉中です。
書込番号:18492495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
商用 エブリィのほうは新型エンジン(R6A)でマニュアルシフトのターボを期待してたのですが、なんとインパネシフトですね。
なんか、昔のコラムマニュアル車より腕が疲れそうです。
エブリィワゴンのほうはアンテナが短いのになってしまって、見た目は良いかもしれませんが、感度悪そうです。
でも、アンテナ折る人減りそうですね。
書込番号:18492520
3点
本日、夕方、又近所のスズキに行ってきましたが、まだ車来てませんでした。残念です。試乗車は来週来るそうです。
カタログは昨日もらいましたが、今日はSX4 S−CROSSのカタログだけもらって帰ってきました。
カタログで観るエブリィワゴンは旧型とそっくりですが、6スピーカーが選べるようになってるところが良いですね。
書込番号:18495781
3点
やっぱり6スピーカーなんかより、ナットですかね?
エブ、キャリィ、アルトバンで一番の自慢は、スピーカー一体化ラジオでし(^_^)
安倍テロ増〜税を非難する街宣車にも最適。
オプション一覧
日の丸の代わりの【S】庶民マークの旗。
防弾タイヤ、鉄タイヤカバー、防弾ガラス、金網、
監視カメラ、レーダーレーザー…対テロ造演説の制圧や監視に。
ゴリラ・警視庁捜査第8班のミニカウォークスルーバン機捜みたいになってきましたがw
書込番号:18496953
1点
エブリィのスピーカー一体化ラジオのは、ナビ着けるときに、ドアスピーカーの配線も来てないし、車速等のコネクタも無いから取付メンドクサイですよ。JOINターボにしておくと良いかな。エンジンスペック同じだけど乗用ワゴンより速いかな?
しかし、商用のパートタイム4WDにも、5AGSのは、レーダーサポートとESPが付けられるのエライですね。
書込番号:18498079
2点
すすすゆうさん、スピーカーケーブル2式は部品で調達し、ヤフオクスピーカーを付けました。
好みにアレンジはできますが、パワーウインドや集中ドアロック、電格ミラーまでは面倒です。
スズキはケチるなら、後部ドアだけパワーウインドやロックにしてほしい。手回しくるくる大好きより(^_^)
書込番号:18498118
2点
エブリワゴン遂に発表ですね♪
やっとプッシュスタートになってブレーキサポートも付いたので今の車に近づきましたね!
燃費はあまり変わらないので微妙ですが、エブリワゴンは荷物が沢山のるので重宝します♪
書込番号:18499304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型エブリィワゴン、念願のフルモデルチェンジですね。早速見に行って試乗もしてきました。
前の型のグリップシフトチェンジレバーが改良されて、ナビやTV画面が見やすくていいですね。
オートエアコンは前の方が高級感がありますが、今度のはちょっと安っぽく感じます。
後部座席を前にスライドさせると、レールがそのまま車内に残り、積載に不便です。前モデルは後部座席が片側だけロックされていましたが、
新型は左右ちゃんと固定されます。そのたねに、スライドレールが残るのでしょう。
バックドアはテールダンプを縦型から横型にしたことで、開口部が広くなっていますが、前のデザインの方がリアはカッコイイですね。
デザインがほとんど変わらず、燃費もさほど変わらないエンジンなので、すぐに購入はためらいます。
バッテリーの位置も、前モデル同様、後方中央です。
ドアノブも前のメッキの方がかっこ良かった。
今回のフルモデルチェンジは現行モデルから見るとさほど変わりません。
いいなと思ったのは、中央にあった中途半端なトレイが消えて、ベンチシートになったこと。
シフトレバーの変更
左バックミラーにコーナーミラーが付いたこと。
ドリンクホルダーなど、収納スペースが増えたこと。
ざっとこんな感じでしょうか。
とにかく新型は燃費がもっと向上してくれると思っていただけに、拍子抜けです。
書込番号:18502313
5点
ここでネガティブな意見を書くと炎上しそうですが(^_^;)、参加者?の少ないエブリィ商用車のスレで比較してますが、ワゴンも、かなりのコストダウンが目立ちますね。
ディーラーでは、新型を待ってた人から
「64在庫車の新車はないのか?」
という質問があるそうです。
私的にはユーティリティナットの設定が一番の美点だったのですが、64にも後付け出来ることが判明し、この度、迷わず64を購入しました。(OEMですが・・安く買えました)
個人的な感性の問題とは思いますが、デザインは外観、内装とも64の方が優れると思ってます。
書込番号:18505115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本当にその通りです、大した燃費でも無いのに商人の命でも魂でもある航続距離を犠牲にするなんてどうかしてますね!スズキさんえらい間違いしちまいました、大容量タンクと低燃費のバランスでリードするアトレーに期待したいですね!
書込番号:18506586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うちなんかボロクソに言ってますからね、えぇーまぁー山坂道のおじさんに頼まれてますんで(^_^;)
書込番号:18507322
1点
みなさんどうもお世話様です。まだまだ分からない事だらけなんですが、先日64W1型のATに切り替え式4駆が存在していた事を知りました。
当方、ジムニーしかあまり詳しくなくまだまだ至らない知識でした。これはユーザーが注文時に選択できたか?または、前期型は全部切り替え式だったんでしょうか。
書込番号:18512912
2点
平成20年4月 発売モデルまでのJPのグレードだけはパートタイム4WDだったようです。5MTと3ATです。
ハンドル右下のほうの、フォグランプのスイッチや、小銭入れが並んでる場所に4WDのプッシュスイッチが付いてますね。
Goo-net
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/EVERY_WAGON/#201404
書込番号:18515579
2点
すすすゆうさん、度々すみません、ありがとうございますm(._.)m即レスしすぎてしまいました。
まさかこんなにカタログがGooに!目からウロコでした( ̄▽ ̄)
本当ですね、切り替え式はミッションでJPに固着化した設定だったんですね!!
何故にスズキはこういう面倒な設定を近年までやっていたのでしょう?
いや、未だにですね、くどいですが、
・ワゴンにバンテール2つも登場!
・バン標準ルーフはワゴンテール!
昭和のバブル期の大衆セダンたちなら様々なグレードも考えられますが。
下記の設定を作る方も売る方も間違えないようにたいへんだ!
JPにはヘッドライトレベライザーみたいのは付くんですか?
フォグみたいにオプションかな?
書込番号:18515699
1点
新車情報カレンダーでエブリィーワゴン12月フルモデルチェンジするというのを見たのですが情報知ってる方いますか?何でもいいので情報あったらお願いします。
書込番号:17525506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どのくらい燃費や安全面の向上があるか楽しみですね。
書込番号:17525560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャリーが新型になり そろそろエブリーも7年ぶり?にフルモデルチェンジの頃ではないでしょうか?
営業の方と お話しましたが フルモデルチェンジしなくても売れるから しないそうな
他社も 新型出さないので 危機感ないのでしょうか
増税で 消費が冷え込んできてる今こそ 買う気になるような新型出してほしいですね
どなたか 情報を持っている方 教えてください
0点
車雑誌をちらちら見てますが新型エブリィの噂はのってないですね
当分はでないんでしょうね
この手の車は燃費が良くなれば魅力がすごい上がると思いますよ
荷室広いしスライドドアですし
書込番号:17410735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エブリィはアルト、ワゴンRペースでモデルチェンジはすると思いますよ。
ただスズキは滅多な事じゃ告知しませんからね。
去年の秋から毎日探っていた自分ですら、ハスラー出るの知りませんでした。
詳しくはエブリィの過去ログに皆さんとのやり取り書いてますが。
書込番号:17415515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん返信ありがとうございます
ディーラーでも一ヶ月前にしか情報は 入ってこないそうですが
乗用関係は 燃費競争の中 軽ワンボックスに関しては、そろそろだと思います
増税や燃料高騰の中 軽ワンボックスの燃費が上がれば、仕事で使う需要があると思うんですけど・・・
レジャーでも 軽ワンボックスは荷物は積めるし 車泊には最高だし 待っている人多いはずです
ディーラーさん リッター20kの軽ワンボックス希望です! Nボックスを越える車を出してほしいものです
書込番号:17416896
1点
いろいろ法律が変わるので現行モデルはそう遠くないうちに売れなくなる関係上なんらかのモデルチェンジは必須ですが、それが「フル」モデルチェンジかどうかはわかりませんね。
書込番号:17442241
1点
自分は550ccから660ccに変わったのを きっかけに購入したので 16年乗っています
なので 何か動機つけるものが 法律なのか
構造なのかわかりませんが チェンジ希望します
書込番号:17442368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そろそろ出るみたいなことディーラーで話してましたが。
フルモデルチェンジだろうとのことでした。
上の方の言う通り一ヶ月前にしか完全な情報は入らないそうです。
書込番号:17491634
1点
やはり1ヶ月前でないと わかりませんよね
しかし そろそろ軽バスに変化が 起こりそうな気がしてきました‼︎ 唯一 このクラスは
手付かずだったので 燃費のいい フルモデルチェンジ早く見たいです(^-^)
書込番号:17492352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
商用1BOXとボディを共用する乗用1BOXも三菱とスバルが抜けてスズキ、ダイハツ、ホンダの3社しか生産しなくなりました。
各社ともモデルが旧く、いつフルモデルチェンジが行われても不思議ではありませんが、1998年から軽規格が変更になっていないからマイナーチェンジでお茶を濁す事も出来るのでフルモデルチェンジはしばらくは無いかも。
書込番号:17492578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横滑り防止装置が軽自動車は新型車が2014年10月以降、それ以外は2018年2月以降に義務化されるのでそれまでには何かあると思いますよ。
書込番号:17492690
1点
2015年2月22日 フルモデルチェンジするそうですね
長かった旧モデルにお別れです
他メーカーも、対抗してくることになりそうで 低燃費戦争が軽バスに!
書込番号:18231589
1点
アルトが各誌に記載されるころには、エブリィーの顔も何処かに出ますかね?
決めては顔や形状より、やはり燃費に関わるエンジンかな。
書込番号:18237146
0点
19年式 エブリイワゴンJP ハイルーフ を中古で購入する予定です。
セルスターのミラー型レーダー ASSURA AR-G30M (サイズ270mm)
は設置可能でしょうか?
サンバイザー使用時に当たらないか心配です。
同じようなレーダーを付けておられる方でも結構です。
よろしくお願いします。
0点
270mm幅なら大丈夫だと思いますが、念の為、実車でバイザー間の広さを測定して270mm以上開いているか確認される事をお勧め致します。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/every_wagon/partsreview/default.aspx?bi=19&ci=191&mo=321&pn=1
書込番号:17246302
0点
返信ありがとうございます。
まだ車がないので確認する事ができませんが、
納車されてから寸法を測ってみます。
書込番号:17249032
0点
間に合ったかわかりませんが、
VA-555Sを取り付けてます。
特に問題はないですよ
書込番号:17287408
0点
ありがとうございます。
まだ納車されてないので、未確認でした。
大丈夫そうなので購入考えます。
再度確認ですが、バイザーを使用したり、収納したりの時に
当たらないという事ですよね?
すいません、よろしくお願いします。
書込番号:17288774
0点
近々、エブリィワゴンが納車されるので、
納車後、INNOのキャリアを取り付けようと思っています。
そこで、すこし疑問なんですが、
キャリアを後付けで付けられてる方は、
保護シートも付けてますか?
エブリィワゴンは雨どいがあるので、
いるのか悩んでいます。
参考になるような、画像とかもあると有り難いです。
4点
> エブリィワゴンは雨どいがあるので、、、
昔からあるタイプのキャリアーですか? たとえば、次のリンクの様な?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88-CARMATE-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E5%93%81%E7%95%AA%EF%BC%9AIN-DD-%E3%83%90%E3%83%BC%E5%93%81%E7%95%AA%EF%BC%9AIN-B127/dp/B0098XLNC4
これならば長い間に、確実にルーフレールに傷がでて、錆を発生させます。前後への揺れに弱い為。
何らかの保護シートが必要でしょう。
私は昔、スキー気違いで、キャリア取り付けてましたが、このタイプのキャリアしかなく、前後への揺られに強くなるよう、ルーフレールに当たる部分を前後に長くし(鉄板を溶接)自転車のチューブを挟んでいました。
それでもチューブにせん断力で穴が開くことあり毎冬交換していました。
書込番号:16727988
1点
さっそくの返事ありがとうございます。
ウッカリボンヤリさん、それを付けようと思ってました。
それでは、保護シートは
キャリアを付ける箇所の雨どいに、
付けるのですか?
雨どいを覆うように貼り付けるのであれば、
難しそうですね
書込番号:16728119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
雨どいを覆う必要は有りません。キャリアがあたる部分のみにあてがう。簡単です。
取敢えずは、自転車のチューブを幅3cm、長さ10cm位(=キャリアにあわせて)8枚用意して、雨どいの上側に一枚、下側に一枚サンドイッチにしてみてください。見てくれが悪ければ、チューブのはみ出しを少なくなるよう切る。
但し、チューブの弾性で少しぐらぐら感が出てきます。
このぐらぐらが、雨どい下側の抑え金具のが強度不足につながるかもしれません。
その対策で、キャリア改造(ルーフレールに当たる部分に10cm位の鉄板溶接)し、チューブを使用しました。
で、改造しないなら、チューブでなく塗装を傷めない固めのシートが有れば良いかなと。但し、その材質わかりません。
書込番号:16728260
4点
溶接までは、できないので、
保護シートを使う方向でやってみます。
今から、納車が楽しみです
書込番号:16729563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
20年式PZターボに乗っています。走行時の揺れ対策に、以前こちらのクチコミに掲載されていたスズキスポーツのコンフォートサスペンションのセットが欲しいと思いながら、工賃入れて10万円という価格に躊躇しておりましたが、来月の車検時に思い切ってつけよう!と思い探してみましたが、みつかりません。
既に販売停止されたのでしょうか?
スズキ直営店ならありますよとか、販売停止になったけど代わるものが発売されてますよなど、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願い致します。
当方携帯ユーザーですので、PC用サイトは閲覧できません。
ちなみに既に走行10万キロ超えましたが、気に入っているので大事に乗り潰そうと思っております。
2点
残念ながらHP見てもストリートコンフォートサスペンションセット及びローダウンスプリングは販売終了になっていました。
ショックアブソーバーセット57,750円(税込)はまだある様です。
ストリートコンフォートサスペンションセットもひょっとしたらまだ在庫があるかもしれませんので明日にでも問い合わせてみてはどうでしょうか?
モンスターの電話番号 0538-66-6761
書込番号:15764304
2点
》ダフトパンクさん
ご回答ありがとうございます。
そうですか…買い時を逃してしまったんですね(泣)非常に残念です。前回の車検時にやっておけば良かったです。
ところでモンスターとは、カー用品店でしょうか?
書込番号:15764458
1点
主にスズキ車のパーツを扱っているパーツメーカーです。
書込番号:15764621
1点
スレ主さんは、携帯ユーザーで、PC用サイトは閲覧できないとのことですが、ネットカフェで「強化サスペンション エブリイ」で検索してみたらどうでしょう。
下記が見つかりました。
http://www.gooparts.com/suit_car/SUZUKI/EVERY_WAGON/genre_24/
http://oldkp.jugem.jp/?eid=787
http://minkara.carview.co.jp/userid/1648548/car/1224069/5016178/parts.aspx
昔、N360に乗っていたころ、ロールが激しいので、自分でフロントばね交換もしたこと有ります。パンタジャッキ二台を使った治具を作成し簡単に交換しました。が、ばねの強化はお勧めしません。
すでに走行10万キロとのことですので、ショックのへたりが考えられます。
ばねはそのままで、ショックのみ純正に交換か、ショックのみ、伸び側の強化タイプがあればと思います。
書込番号:15764724
1点
》ダフトパンクさん
ありがとうございます。近いうちに問合わせしてみます。
》ウッカリボンヤリさん
田舎にはネカフェなんて洒落たもの無いんです(涙)憧れます。
貼って頂いたリンクのうち、2つめと3つめは閲覧できました。ありがとうございます。
私の車の知識は「スズキスポーツのサスペンションセットに交換すると乗り心地と操作性が良くなるらしい」程度です。ご自身でショックやサスペンションのオイルを調整される方もいらっしゃるんですね!…羨ましい。私の周りでは、女の私が「サスペンションを交換したい」と言っただけで、だいたい引かれます。
私は販売店さん(整備やさん)にお願いすることになるので、あまり面倒なく、車検が難なく通るものと思っています。
呑気な販売店さんで、キーレスの複製を発注して1ヶ月経っても連絡がないので伺ったら、「あ、出来てるよ〜」みたいな感じでした(笑)最終的にロック設定は説明書を渡され自分でセットしました。
色々探してみて、この部品を交換したいけど可能かと、相談しながらやってみます。
書込番号:15765391
1点
返信頂いた皆さまへ
スレ主です。途中経過の報告です。
モンスターでは携帯向けサイトもあったので閲覧したものの、販売終了と記載されていました。
中古部品でもいいから探したい。県内のスズキ自販に行ってみようかとも思いましたが、
車で片道2時間以上の距離を
相談だけのために行くのも考えものと悩んだ挙げ句、
板金屋さんなら独自のつてがあるかも!と思いつき、
近くの板金屋さんに伺いました。
事情を話して、在庫品がどこかにないか、無いなら単品販売されているサスとショックはセットものと同様な品なのか確認してくれることになりました。
朗報があることを願います。
また、状況変わり次第ご報告致します。
書込番号:15801391
1点
こんばんは。
板金屋さんから連絡がありましたので、ご報告致します。
スズスポから、今年5月に64W用の新商品が発売予定というなので、それを見てから検討することにしました。
価格設定は、前モデルより少し高くなるそうです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15857295
1点
こんばんは^^
そういう理由で販売終了だったのですね。
元々の価格設定が安すぎたのもあるでしょうね…
そんなに売れるもんでもないですし。
書込番号:15857730
1点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,575物件)
-
- 支払総額
- 174.0万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
エブリイワゴン PZターボ 4WD 衝突軽減ブレーキ 社外8インチナビ プッシュスタート ディスチャージ オートライト ブルートゥース ステアスイッチ ETC シートヒーター 純正アルミ
- 支払総額
- 108.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 75.5万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 13.1万km
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル レーダーブレーキサポート ワンオーナー ナビTV Bluetooth DVD再生 バックカメラ ETC 両側パワースライドドア HIDヘッドライト 整備記録簿
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
25〜271万円
-
17〜310万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 174.0万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
-
エブリイワゴン PZターボ 4WD 衝突軽減ブレーキ 社外8インチナビ プッシュスタート ディスチャージ オートライト ブルートゥース ステアスイッチ ETC シートヒーター 純正アルミ
- 支払総額
- 108.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 75.5万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル レーダーブレーキサポート ワンオーナー ナビTV Bluetooth DVD再生 バックカメラ ETC 両側パワースライドドア HIDヘッドライト 整備記録簿
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 7.0万円




















