新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 14〜423 万円 (2,566物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 6 | 2019年6月14日 11:24 | |
| 37 | 6 | 2019年5月26日 20:24 | |
| 55 | 10 | 2019年3月3日 12:43 | |
| 34 | 3 | 2019年2月17日 11:47 | |
| 14 | 3 | 2018年11月24日 08:42 | |
| 40 | 9 | 2017年10月15日 21:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
新車で購入予定です。
純正フロアマットはもちろん購入するのですが、雨、雪、泥対策として上に敷く汎用のマットの購入を考えております。
軽1BOX車は初めてなもので、エブリイに敷けるような小さめの汎用フロアマットって市販されているのですか?
専用社外マットはちょっと値段が高めなので逆に汚したくなくて、用途にあわないので質問させていただきました。
書込番号:22581474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
自分も汚したくないので純正の上に安いの敷いてます。
添付先のやつに似たような形のやつの もっと安いのをホームセンターで買いました。
最安挑戦 汎用 3D レザー カーマット ステンガード フロアマット フロント用 車用 マット ベージュ ブラック 前席用 運転席 助手席 軽自動車 普通車 2枚セット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/meikostore/jp13f-jp13b-jp14f-jp14b-pvc-2.html
書込番号:22581756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
汎用物のカーペットは隙間から結局、砂やドロ何かが入り込むから純正マットの上に専用設計のマット敷いた方が良いと思いますよ。
それか純正マットのみで使用し、オクで未使用品の出品を待って予備で持っておくってのも有りかと思います。
書込番号:22581926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みんなビンボー臭いわね。
マット オン マットは意味がわからない。
せめて 安物に交換したうえで大事な時に高級なマットとやらを使うとか使いわければいいじゃない。
それでもビンボー臭いことには変わりはないけど。
書込番号:22581940 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>narunaru3104さん
純正フロアマットを2組購入して、ローテーションして使用すればいいですよ。
汚れたら洗えばいいののです。
これでいつもきれいな純正フロアマットが使えますよ(^^)/
書込番号:22582112
3点
|
|
|、∧
|Д゚ 私は気にしない派♪
⊂)
|/
|
書込番号:22582216 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
詳細は不明ですが、初回車検を受けたら大丈夫とか何とか。
今月の頭に車検を受けたからリコール対象外なのかな?
車検を受けて帰って来た際のインプレッションなんですが、モンスタースポーツのパットは交換済みだったんですけど、整備を受けた後のブレーキの効きが良くなって帰って来ました。
今までのフィーリングで言うと、エアを噛んでたかのようなタッチがカッチリと変わった感になりました。
やっぱり完成検査で、ブレーキのチェックは甘かったのかなって思いました。
書込番号:22607722 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>詳細は不明ですが、初回車検を受けたら大丈夫とか何とか。
今月の頭に車検を受けたからリコール対象外なのかな?
以前のスバルのリコールと同じくでその通りですね。
無資格検査員が完成検査をしたため保安基準に該当するかどうかですか。
車検の検査が通れば保安基準に適合してますので問題はないということです。
車検でブレーキフルードを交換しましたか?
もしかしたらエアが噛んでいたのかもしれませんね。
書込番号:22607772 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ブレーキフルードを交換しました。
あまり茶色にはなってなかったのですが、ディーラーに出したので。
新車時にブレーキの効きが甘い気がしたので、モンスタースポーツのパットに変えたんですけど、効きは増しましたがイマイチだったので、念のためにブレーキフルードを交換してもらったら別物になって帰って来た感じです。
リコールって、悪い部分が直るから良いのですが、それを修理や部品交換に出す手間が面倒なんですよね。
書込番号:22607801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
DA17Wはリコール対象じゃないようです。
リコールは4ナンバーのほうですね。
書込番号:22612441
3点
17wですが、スズキのページのリコール検索に車体番号を入れたら、リコール対象にヒットしました。
書込番号:22612740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本日、スズキからリコールの案内が来ました。
皆さんの所にも来ましたか?
車検と同じ検査をするらしく、3時間程度らしいですね。
お客様のご愛用車が車検または法定点検の到来時期にあらためてご案内させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
との事です。
台数が多いから、一気には受けれないって事なんだろうね。
一
書込番号:22622946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本日、再度リコールの案内が来ました。
点検の時期になったのでリコールを受けてくださいとの事だったので、車検を受けたディーラーにTELしました。
車検を受けているので、その車検とリコールの保安基準が一致してるかの確認をするようです。
そして予想外だったのは、点検の基本料が返金されるらしく、振込先の確認が出来る通帳を持って来て欲しいとの事でした。
リコール作業の予約を来週に入れたので、また経過を報告させて頂きます。
書込番号:22693413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
現在、DA17V エブリィ 5MT 4WD に乗っています。
本当はワゴンのPZスペシャル4WDが欲しかったのですが、燃費があまり良くないので、諦めました。
ワゴンの燃費対策の改良のためのマイナーチェンジはいつごろになりそうでしょうか?
現在のワゴンは
主要燃費向上対策が可変バルブタイミング、電動パワーステアリングしか付いていません。
ロックアップトルコン、アイドリングストップ、出来れはFF車の様にハイブリッドとか・・・
あれば嬉しいですよね。
9点
>みゃ〜♪さん
この車の場合、約1年毎の小刻みな仕様変更。
約2年毎に、一部改良・・・みたいなパターンですので、年明け以降が一部改良のタイミングではありますが・・・。
書込番号:22257231
3点
このスレで言うことではありませんが、まだ税金安い貨物で良かったじゃないですか。
でもなんで乗用車スレで?
パワステって燃費良くなるんですか?
むしろ、くるくる窓に重ステ、いかにしてオルタネーターの負荷を無くすかで
書込番号:22258658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
バンもワゴンも実燃費は大した差がなく、乗り方によっても良くなったり悪くなったりしますよね。
カタログ値は目安であって、この手の車種は燃費は良くないので特別に気にする事もないのではと思います。
マイナーチェンジも実はコッソリ実行されています。
外観や内装の変更はありませんが、コンピューターがバージョンアップされています。
先代モデルを調べてみて下さい。
ほとんど変化の少ないまま長期に至ります。
書込番号:22259037 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>伊予のDOLPHINさん
情報ありがとうございます。
近々良い変更があることを期待してます。
>リトレッドさん
オートマであれば、ワゴンもバンも燃費は大して変わらないのは承知しております。自分はオートマの燃費が良くなればワゴンが欲しいと思っております。
今は燃費の事を考えてマニュアルを選んだので、バンしか選択肢が無かったという事です。
>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
電動パワステは油圧パワステに比べてエンジンへの負担が減るので、燃費は良くなるはずです。
ちなみに、ワゴンの燃費が良くなるマイナーチェンジはいつか知りたくて、ワゴンのほうに書き込みさせていただきました。
書込番号:22275053 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>みゃ〜♪さん
わざわざありがとうございます。
あれからジムニーが出ましたが、ほとんど同じFR 5MTパートタイムのジムニーでも燃費良くなってないなら、FFにでもしない限り向上は難しいと思います。
しかしながら、本来は2名しかまともに乗降出来ないジムニーを5ナンバーで、5ナンバーと同じシートピッチのエブリイが4ナンバーなんてこれだけでも天国ですよ。
ダイハツのキャディなんて2名で150kgですからね、笑
書込番号:22338894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2019年3月に一部改良という情報があるので、その内容次第では今乗っているDA64Wを買い換えようかと考えているところです。
ジムニー用の4ATがロックアップ機構付きになったので、これをエブリイワゴンにも積んでくれると嬉しいですね。
あとはクルコンが欲しいです。長距離ドライブが多いので、今乗っている64には後付けしましたが、最初から付いてる方がいいですね。それがACCなら言うこと無しですが、さすがにそれは高望みが過ぎるってもんですかね。
書込番号:22380126
5点
DA64W、私に売って下さい(笑)
白か銀のpzターボスペシャル、ハイルーフを探しています。
書込番号:22427163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エブリィワゴンは「バン」がメインの設計だと聞いた事があります。
そうだとすると、バッテリー交換等のメンテナンスにコストのかかる、アイドリングストップ機能は搭載されないでしょう。(アイドリングストップの燃費への貢献は、さほどありません。通勤車でアルトに乗ってる実測からの感想です。)
エブリィという性格上、耐久性を優先している様ですから、下手な軽量化や電子デバイスでの低燃費化は可能性低いと感じます。
現実味がありそうな対策としては、5速ATの投入ぐらいでしょうか。ロックアップ機能は当然備わって欲しいですよね。
書込番号:22439792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>min_305さん
3月一部改良の情報があると記載されていますが、どのような情報でしょうか?
私も乗り換えを検討していて、購入してから改良や特別仕様車が出たら嫌だなーと考えていまして。
書込番号:22478465 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
マイナーチェンジの情報は情報サイトに挙がってますが
実際の所は作成者に予想の反中ですから、全く当てにならん情報です。
衝突安全サポートのアップデート、全方位ナビ、エネチャージなど燃費向上など、
あったらいいなぁという妄想はたくさん出てきますけどね
書込番号:22506056
1点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
皆様、お疲れ様です。はじめまして。2017年12月に.DA17Wを購入しましたが、エブリィ乗りの皆様に、伺いたく登録しました。購入した車両は、PZスペシャルハイルーフ4WDの寒冷地使用車です。題名にもありますが、リアヒーターについてですが、何とかして温度調節をしたいと様々考えましたが、良いアイディアが浮かびません、皆様は?どのように御考えでしょうか?良い方法などありましたら助言願いたく書き込みしました。宜しくお願致します。
書込番号:21560705 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
この車最近乗りましたが、リアヒーターのS/Wしかなかったと記憶しています。
軽の場合他社でも寒冷地仕様しかリアヒーター装着は選べません。
温度調節は軽では無理だろうと解釈しています。
暑すぎるなら、リアヒーターダクトの送風口にスポンジ挟むとかの発想しか浮かびません、すみません。
逆に今年は寒く、リアヒーターダクトの無い軽に乗っている方が、後席寒くて困るって悲鳴のほうが多いかと思ってます。
書込番号:21560764
6点
はじめまして。 リアヒーターの仕組みは冷却水を利用した熱をファンで出してるだけだと思うのですが、有名な所ではハイエースバン。 こちらはアフターパーツも豊富で温度センサーを追加し 設定温度になればリアヒータースイッチが切れ下がればまた動き出す仕組みのがあります。 また強引な手法で リアヒーターユニットに入って来る冷却水の配管の間にバルブをつけ温水の量を手動で増減させてる輩も居られます。 確かハイエースワゴンの古いタイプのリア温風調整できたものもワイヤーで温水量を絞ってたと記憶しております。 1度ハイエース→リアヒーター→調整!とかでネットで調べ水平展開できないか思案されてはいかがですか? 的を得た答えにならずすみません。
書込番号:21662666 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ヒーターは後部座席下にあります、ジャッキ収納スペースの部分から見えますよね、ファンモーターが見えます。
運転席の後ろの後部席下のカバーを外すと、電装品が取り付けされています。
これを外すとモーターの電源コネクターが外せます。
ちょうど今この温度調整のためにコントローラーを準備しています、安い温度制御基盤と コントローラーの組み合わせで作れます。
多少電気に関しての知識は必要なのです・・・モーターのコネクターを外して、中間に割り込みさせるだけ・・・なのですが。
こういう電気周りは得意なので・・・作ってあげる事はできますが。
あとはコントローラーのデザインと取り付けば所です、後部席でコントロールするのか・・・運転席でするのか・・・
私は後部でする予定ですが・・・後ろは車中泊用になっているので現在取り付け場所を検討中です。
いずれにしても社外品としても販売されていませんので自作しかないと思います。
モーターの電源コネクタが市販されているものは合いませんので、技術の無い方にはこれだけがネックです。
書込番号:22473164
8点
今から15年ぐらい前の古いエブリィです。
会社の同僚から欠陥車と聞いています。
走行中にエアコンを付けるとエンジンが勝手に止まったりと、とにかく不具合の多い車なのですが、貧乏会社なので簡単には買い換えるわけにはいかず、このまま我慢して乗り続けなくてはいけない状況です。
何回か会社指定の修理工場(個人の自動車屋)で見て貰ったのですが、一向に直らずです。
このような経験のある人はいませんか?
何か情報があればお願いします。
4点
スズキ車は20年前からインジェクション仕様になってるので、キャブ車のようにエアコン使用時や電気負荷時のアイドル調整が手動で出来ません。
整備工場でも一応作業してるとは思いますが、多分アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV)の不調でしょう。
清掃又は交換と作業後のECUの学習の初期化が必要です。
キャブ車だったらダイヤフラムの固着、負圧ホースの詰まり、調整スクリューの固着などが考えられますが、そこも整備工場で当然作業されてるでしょう。
書込番号:22275331 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
修理して乗り続ける気があるなら、直せない修理工場ではなく、別の工場やディーラーに任せてみては?
書込番号:22275336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エブリィーバンECUリセット方法
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136348788
型式と年式で、検索してみる...
書込番号:22275358
1点
DA17WエブリーワゴンのPZスペシャルを購入しました。
ノーマルのホイールでは、個性がないんで、社外品に交換したいと思っております。
そこで質問なんですが、2WDと4WDのホイールは共通なのでしょうか?
9点
miyahisaさん
下記のカーポートマルゼンの エブリイワゴン(DA17W)用タイヤ&ホイールセットではFR、4WD共通になっていますね。
http://route-88.com/shopping/w-list_cc8070_ttt.html
書込番号:21243249
5点
>miyahisaさん
ホームページで確認したら、 FFと4WDも共通です。
サイズは、165/60R14
書込番号:21243472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ネット見ろさん
>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
あるホイールメーカーの記載で「平成27年2月 DA17W JPターボ、PZターボ(FR、4WD) 2WD」となっているのは「DA17Wは、FRと4WDがあって、適合するのは2WD(FR)の物ですと言っているのかと思ってました。
それでは、2WDと4WDは共通なんですね。
有難うございました。
書込番号:21244018
2点
DA17Wの2駆ですが、165/45/16を履いています。
購入の際2駆でも4駆でも一緒ですよと言われました。
ご参考迄に写真アップしておきます。
書込番号:21244196 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>エコナビさん
写真有難うございます!
バッチリ決まってますね〜
自分のは、黒なんですが、このホイールに合いそうだな。
ちなみに、何んというメーカーでしょうか?
書込番号:21244329
2点
KYOHOのシュタイナー VS5だったと思います。
車体色が黒でも似合うと思います。
ロクサーニのバトルシップなんかも良いと思いますよ
書込番号:21245845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>miyahisaさん
当方、DA17W 4WDを所有しております。
ホイールサイズは非常にはみ出しやすいので注意が必要ですよ。
当方、15インチ 4.5J OFF+45 (145/65R15)を装着していますが
タイヤははみ出しませんが、ホイールが出ています。
購入時に、マッチングも調べてもらいましたがOKでした。
この画像ではわかりにくいですが、フロント2〜3mmくらい出ています。
購入時は、ホイールのデザインも考えてくださいね。
書込番号:21276143
2点
>D:ESさん
コメント有難うございます。
ホワイトの車体にホワイトのホイール、バッチリ決まってますね〜
新型エブリーワゴンは、やはり、慎重にマッチングを確認しないとはみ出しちゃうんですね。
ヤフオクで、安いのを探してたんですが、やめとこうかな・・・
書込番号:21281199
5点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,566物件)
-
- 支払総額
- 35.9万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 22.3万km
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル 9インチナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドラレコ前後 両側パワスラ 電動ステップ
- 支払総額
- 198.2万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
エブリイワゴン PZターボ 1年保証 4WD AT ナビ バックカメラ ステアリングリモコン エンジンスターター スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
エブリイワゴン PZターボ PZターボ 走行97000キロ フォグランプ 片側パワースライドドア アルミホイール13インチ フルフラットシート ポータブルナビ 3カ月距離無制限保証付き
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
25〜271万円
-
17〜310万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 35.9万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル 9インチナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドラレコ前後 両側パワスラ 電動ステップ
- 支払総額
- 198.2万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
エブリイワゴン PZターボ 1年保証 4WD AT ナビ バックカメラ ステアリングリモコン エンジンスターター スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
エブリイワゴン PZターボ PZターボ 走行97000キロ フォグランプ 片側パワースライドドア アルミホイール13インチ フルフラットシート ポータブルナビ 3カ月距離無制限保証付き
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.0万円


















