スズキ ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ

ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

(1157件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニーシエラ 2018年モデル 2504件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ 2002年モデル 20件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ(モデル指定なし) 572件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

納期はどれくらい掛かりますか?

2022/01/29 20:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

2021年8月に注文しました。

未だに納車されません!

同じくらいに注文して納車された方いますから?

書込番号:24569599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/29 20:29(1年以上前)

ジムニー、一年って言わない?(シエラも)
まだ来ないでしょうね。
夏辺りでしょうね。

書込番号:24569622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:11件

2022/01/29 20:32(1年以上前)

>うーちゃんちちんぷいぷいさん
こんばんわ。
参考になるか分かりませんが、私は2021年2月に発注、11月に納車だったので約9ヶ月でした。早い方だったと思います。

今はジムニーだけに限らず工場の稼働停止等で納期が読めない状況ですね。
気長に一年から二年待つ気持ちで早く来たら良いな。
どこいじろうかな。と考えてると少しは気分が紛れるのではないかと思います。

早く届くと良いですね。

書込番号:24569629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/29 21:45(1年以上前)

まだ4か月経ってない無いですね、ジムニー(シェラ)は他車がコロナや半導体で納期遅れる前から納期は1年以上ですよ

だから上手く行けば夏に納車です。

書込番号:24569806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/29 22:52(1年以上前)

昨年1月に注文入れて10月にジムニー納車されたんじゃないの〜、追加でシエラ発注ですか?
どこまで本当なのかしら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001064306/SortID=23744405/#tab

書込番号:24569939

ナイスクチコミ!11


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/01/30 11:08(1年以上前)

ディーラーに聞きましょう。聞いても分からないかもしれませんが、ここより正確な情報が得られるでしょう。メーカーも正確に回答できないのが実情と思います。半導体他、納期が確定しないので、何ヶ月後とかアバウトな回答かつ約束されないのが、今の世界の状況です。

書込番号:24570653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/30 22:47(1年以上前)

最近ディーラーに聞きましたがATで一年半、MTで一年と2ヶ月前に契約の車が入って来ているとの事。
現在はATの部品が遅れているのかMTのほうが多く生産されているようだともおっしゃってました

書込番号:24572015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2022/02/02 09:27(1年以上前)

私は、2020.12.3にJCブラックATを注文しました。もう1年2カ月になります。音沙汰無しです。私の娘も2021.11月にジムニーを注文しました。まだ納車しません。今は、カスタムのパーツを買って紛らわしていますが、早く納車してもらいたいです。
今は、部屋の中にホイール、タイヤ、グリルなど色々と並べています。気長に待つしか無いですかね。当方は田舎のディーラーでの注文です。

書込番号:24575966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


satkeyさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/09 18:46(1年以上前)

>うーちゃんちちんぷいぷいさん

愛知県尾張地区 シエラ ミディアムグレー 5MT
2021年6月に発注。年末には、まだ半年ほど・・・なんてディーラーの話しでしたが
先月末に引き当ての連絡があり、どうやら近々の納車になりそうです。
キャンセルがあって早くなったのか?
8か月ですね。
JB23-1型を新車から5年乗って以来。ワクワク^^

書込番号:24589746

ナイスクチコミ!0


イザルさん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/04 22:51(1年以上前)

21年10月末ごろにJC ブルーイッシュブラックパール MTを発注しましたが先日引き当ての連絡ありました。1年以上は覚悟してましたが、なぜ早かったかは不明です。

書込番号:24632578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2022/03/05 12:57(1年以上前)

>うーちゃんちちんぷいぷいさん

私も2021年8月に注文しました。熊本県です。
6月にジムニーで注文して、8月にシエラに変更しました。
JC、キネティックイエローツートン、MTです。
昨日、工場で生産に入ると連絡がありました。
本日、最終的なオプションの相談に行ってきました。
下回りの塗装などいろいろ頼んだので、
3月末にギリギリ納車と言われましたが、
年度末なので登録だけ3月にしてもらい、
納車は4月にしました。

意外と早くなりましたが、
電気自動車への移行の影響か?
ガソリン高騰の影響でしょうか?

書込番号:24633477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正タイヤとホイールについて

2022/01/06 23:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

タイヤとホイールを新しいものと交換された方にお伺いしますが、元々付いていたスズキの純正タイヤ、ホイールはどうされていますか?
ヤフオクで出品した方が良いのか?タイヤの買取業者に売るべきか?たいしてお金にならないので、そのまま保管してジムニーを手放す時に付けて売るのか?皆さんどうされていますか?参考までにきかせてもらえますか?

書込番号:24530902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/06 23:59(1年以上前)

タイヤはヤフオクとかメルカリに流した方が高く売れるわ。
アルミはスタッドレス用かしら。
乗り潰すつもりなら純正品はどうしても良いけど、数年で売るつもりなら残した方が吉。

書込番号:24530921

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2022/01/07 06:25(1年以上前)

クリスタルジャックさん

車種は異なりますが私の場合は純正のアルミホイール&タイヤはヤフオクで売却しています。

売却する理由ですが、保管場所が無く、それなりの金額でヤフオクで売却出来るからです。

又、売却先をヤフオクにしている理由ですが、最も高値で売却出来るからです。

ただ、ヤフオクは高値で売却出来る反面、梱包や発送の手配に手間が掛かります。

アップガレージに売却すれば手間はあまり掛かりませんが、売価金額はヤフオクに比較すると半値位になる可能性も考えられます。

因みにヤフオクで新車外しのジムニーシエラの純正アルミホイール&タイヤを出品すれば、3万円を少し超えた辺りで落札されるのではと思います。

書込番号:24531064

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/01/07 09:06(1年以上前)

交換したアルミホイールがBBSみたいなブランドものなら純正も取っておいてオークションで売却が望ましいですが量販店等の安いホイール(失礼!)でしたら純正も保管しておいてクルマの売却時に装着して売るのが賢明でしょう。

オークションはお金になりますが中には悪質な人もいます。私自身10年位前までヤフオクやっていましたがたまにイチャモン付ける人もいましたよ。また配送やら入金確認やら、取引好きならいいけど意外と厄介なもんです。

書込番号:24531190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/01/07 11:12(1年以上前)

私は場所に困らないので全部保管しています。

書込番号:24531349

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/07 17:09(1年以上前)

>クリスタルジャックさん
純正アルミホイールの置き場所に困らないなら残しておいた方が後々楽な場合もあります。
売るならヤフオクかメルカリ、タイヤホイールの梱包はかなり面倒だけどアップガレージなどの中古買取店よりは確実に高く売れます。
と言うか、中古買取店の買取価格が安すぎるんだよな。

書込番号:24531748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2022/01/07 21:53(1年以上前)

皆さん大変貴重なアドバイス有難うございました。
当方マンション住まいのため、タイヤの保管場所があまりありません。
よって純正のタイヤは一部の方のご意見通り手放すことにしようかと思います。
ヤフオクなどに出品するかはまだ未定ですが、皆様のご意見を参考にしたいと思います。
有難うございました。

書込番号:24532204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤとホイールについて

2021/11/21 22:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

もうすぐシエラを注文して一年が経過します。納車日は決まっていませんが、タイヤとホイールを交換したいと思っています。予定ではタイヤはオープンカントリーのAT/EXにしようかと思っています。ホイールはRAYSのA LAPJを考えています。6Jでインセット5のサイズは車検にとおる範囲で取り付け可能ですか?それとも5.5Jのインセット0の方が安全でしょか?
タイヤサイズは215/70R16でインチアップの予定です。詳しい方、どのサイズでなら、このホイル大丈夫でしょうか?教えてください。
車高はノーマル車高のままです。
スピードメーターの狂いなどわかる方教えてください。いろいろと質問すみません。

書込番号:24457130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:42件

2021/11/22 21:51(1年以上前)

6Jインセット+5と5.5Jインセット0では、前者が1.35mm外側にはみ出る程度ですので、違いが1mmだとどちらも出面はほぼ一緒だと思いますよ。私なら少しでもタイヤを太くして武骨さを強調したいので6Jを選びますね。
タイヤサイズに関しては、仰ってるサイズが純正車高で干渉しないギリギリのサイズと言われています。
スピードメーターの誤差は上下10km以内とされています。ご心配であればご自身で計算されてみてはいかがですか?下記、計算サイトです。
https://www.autoway.jp/how-to-choose/inch-calculator

書込番号:24458608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/11/22 22:53(1年以上前)

なにそれおいしいの?さん
大変貴重なアドバイスありがとうございました。これで安心して、6Jのホイールを買うことができます。
スピードメーターの誤差についても大丈夫のようですね。
有難うございました。
当方もうすぐ注文から一年たちますが一向にスズキからは連絡がありません。
納車されたらこちらのホイール・タイヤをはきたいと思っています。

書込番号:24458715

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ92

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

4駆か2駆か

2021/11/13 14:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

スレ主 calking24さん
クチコミ投稿数:19件

購入されたみなさんは日常の普段使いでは4駆で走ってますか?
それとも2駆?

それぞれのメリットとデメリットを教えてください。

書込番号:24443741

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17件

2021/11/13 15:05(1年以上前)

4駆はオフロードで使うものであって、舗装道路で使うとタイヤのグリップがよく効いているからタイヤの回転数のわずかな違いから変な力がかかって曲がりづらかったり火災の原因になるんだお

タイヤが滑らない場所で4駆にしたらダメだお

書込番号:24443746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/11/13 15:27(1年以上前)

>calking24さん

このカテゴリーには、全く興味がない人間です。

おそらく、普段は2駆じゃないのでしょうか?
4駆を使う理由がないですし・・・

私は、4駆乗りではないでの、メリット、デメリットは分かりません。


>じょうかあさん

そない、マッチ売りの少女のように、タイヤをこすっただけで火は点かないよ!?

書込番号:24443770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/13 16:32(1年以上前)

ジムニーの四駆は直結でしょ?

正直クロカンするか雪上じゃないと走りにくい。

走れなくはないけど、前後輪の回転差吸収できないから滑ってるように感じる。

雪上も基本的に同じ感覚。

メリットって、本当のオフロード走る時くらいしか無いと思う。

急勾配な山登りする時とか心強かった。
ローレンジ使わないと登れなかった(笑)

書込番号:24443836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2021/11/13 16:48(1年以上前)

>calking24さん

この車に採用されているのはパートタイム4WDですが、構造がシンプルな反面、日常的に4WDで使うのは向いていません。


まず、センターデフが入っていないので、ハンドルを大きく切るとタイトロック現象が発生します。

ですから、駐車場に停める際には車の動きがとても渋くなります。(以下リンクに解説あり)
https://re-autoguard.co.jp/mechanic/?p=69


次に4WDにするとがっつり燃費が落ちます。

これは2WDでは動かしていない部分を動かす為で、その機械抵抗が燃費重視の乗用車用とは比べものにならないほど大きいためです。


ですから、ほぼデメリットばかりでメリットは直進安定性が良くなる位ですかね。

自分は昔、スバル・サンバーに乗ってましたが、燃費が4WDの燃費が2、3割マイナスでした。

そんな燃費なのもありタイトロック現象の事もあって、真冬でも積雪・凍結路面以外で、乾燥した舗装路では基本は2WDでした。

書込番号:24443856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/11/13 17:09(1年以上前)

>calking24さん

せめて路面が濡れてるとか、ある程度滑らないと4WDにすると怖くて危険。

書込番号:24443890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/11/13 18:45(1年以上前)

>calking24さん
ジムニーシエラはパートタイム4駆動として設計されている車です。

フルタイム4WD車と異なりセンターデフが装着されていませんので特にドライ路面ではコーナリング時の抵抗が大きくなります。

また通常走行でもメカロスが大きく燃費がかなり悪化します。

フルタイム4駆走行を前提にした設計ではないので設計寿命的に早期のトラブル発生も考えられます。

従って、日常的には2駆で走行されることを推奨します。   取説にはそのように書いてありませんんか?

参考
https://car-me.jp/articles/11218

書込番号:24444012

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/11/13 19:18(1年以上前)

こんばんは、
フルタイム四駆の場合は差動を0吸収する働きがありますが、
ジムニーとシエラのばあいは、
パートタイム式式でタイトコーナーブレーキング現象が発生するので
舗装路での四駆走行は適していません。
使い分けをしてください。

書込番号:24444051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/11/13 19:32(1年以上前)

追伸

4駆走行の必要が無い場合でもクルマは機械ですので動くべき部分は適切な潤滑が必要です。
定期的に少なくも数か月に1回は10キロ程度は4駆走行をしてくださいね。
但しカーブが緩く少ない道を選んで走行ください。

書込番号:24444068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/14 09:47(1年以上前)

〉ジムニーシエラはパートタイム4駆動として設計されている車です。

〉フルタイム4WD車と異なりセンターデフが装着されていませんので…

任意に切り替えのできるパートタイム式の四駆でもセンターデフやトルクスプリットタイプもあり、タイトコーナーリングが起きない物もあります(ありました)。

パートタイム式は直結という認識はある意味間違いです。

書込番号:24444933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 calking24さん
クチコミ投稿数:19件

2021/11/14 16:24(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
普段は2駆で良いということがよくわかりました。

書込番号:24445555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2021/11/15 08:10(1年以上前)

デフやトランスファーまで壊します。
加速しないと登れない登坂30℃の林道、プロモーションビデオのように片輪浮いたり、ブレーキ踏んでもノーマルタイヤだと一部滑り止めのギザ◯舗装◯なのに、ずり落ちてくる場所すら、4駆は一時的にしか入れられなかった、廃道ハンターには及ばないが通信施設がらみ調査で1995年から攻めている。

山頂に続く作業道、こんな場所に限って、軽しか入っていけない、ジムニーすら枯れ枝でガリガリ、ジムニーすらヘアピンカーブわだちギリギリ、4駆にしたらむしろ曲がれない。
スズキは頻繁な切り替えですぐ電子トランスファーがいかれる
デブロック付きのターボMTフルタイム4WDがアルトやエブリイにあればなあ

書込番号:24446604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2021/12/01 13:28(1年以上前)

シエラでは無くJB64ですが、普段の仕事で舗装路を4WDで走る事が多いです。

工事用の山岳路ですと最近はコーナーや崩落の多い箇所を部分的に舗装するため未舗装に舗装部分がかなり入ってきます。いちいち切り換えるのも都合が悪く4WDにしたまま走っています。
また工事終了後年数が経ちますと道も荒れ舗装部分でも滑って登れないこともあるので4WDで走ります。車に取っては良くないでしょうが、そのようなシーンが増えている事もスズキ自動車さんに報告を上げています。

2代目ジムニーでは約8万キロで手放すまで問題は起きなかったのですがJB64ではどうでしょう。もし問題が起きましたら報告しますね(’-’*)♪

書込番号:24472338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リセール

2021/10/31 10:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

ジムニー板でも質問しましたが、
10月のリセールが爆上がりしてますが
まだまだ上がりそうですか?

書込番号:24422261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/31 11:49(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ まだまだまだまだまだ上がります!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24422360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2021/10/31 11:59(1年以上前)

ぃゃぃゃ
まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ上がります!

書込番号:24422377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ジムニーシエラ 2018年モデルのオーナージムニーシエラ 2018年モデルの満足度4

2021/10/31 12:20(1年以上前)

どれくらい上がってますか?
もうこれ以上はあまり期待出来ないと思いますが個人的には

書込番号:24422403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/10/31 12:43(1年以上前)

上がってるからってどうしたいの?
何が目的なのか書けよ

書込番号:24422438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/31 13:04(1年以上前)

黙って売ってください。

書込番号:24422460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/10/31 13:45(1年以上前)

>たもりんQさん
3月で新車即出しで20くらいですが
10月なら70オーバーですね
1年乗っても60オーバーくらいです

書込番号:24422533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/10/31 13:47(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
どうせ手放すなら高く買取ってもらいたいだけです

書込番号:24422535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:11件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/10/31 14:23(1年以上前)

え?今って新車より高く売れるんですか?

書込番号:24422585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ジムニーシエラ 2018年モデルのオーナージムニーシエラ 2018年モデルの満足度4

2021/10/31 14:27(1年以上前)

70万プラスはすごいですね
そこからの売値もすごいのでしょうね
契約した頃の熱がだいぶ冷めた人は即売り考えても不思議でないですね

書込番号:24422590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/10/31 14:28(1年以上前)

>おじさん8号さん
超過走行でもない限り
10月相場なら、初回車検で手放しても、
新車以上ですね

書込番号:24422592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2021/10/31 21:29(1年以上前)

国内の収入の格 差、日本の後(進国化の結果。
時間を売る貧「困層。時間を買う富(裕層。
富 裕層からしたら待つ時間がもったいないからね。

書込番号:24423291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ187

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

トランスファー 異音

2021/08/26 20:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2021年2月登録の新車のジムニーシエラJB74Wの5MTですが、1速で早めにクラッチを繋ぎ、加速中下回りからボワーッという異音が発生します。
トランスファーギアボックスのチェーンが影響しているみたいです。スズキからの対策部品も出ています。
1回目の修理
この対策部品に交換しても直らず
2回目の修理
トランスファー全交換しても直らず
今だに異音がして、困っています…
高級車ではないし、そういうものだねと言えばそういうものなのですが…
では、異音する車が当たってしまいましたね… 開き直るしかありませんね… って事でしょうか?
モデル特有の問題では無くてこの個体の個性です!って言われても…
全く納得できないです。
同じようなケースに当たった人はいますか?

書込番号:24309198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
SK-Garageさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/26 21:12(1年以上前)

https://www.reddit.com/r/Jimny/comments/errrd6/transfer_case_factory_fault_in_new_jimny_details/

この動画の8秒辺りで「ブー」って言う音ですよね?
自分も納車半年ですが、動画と同様に1速で加速中に鳴りますよ。

個人差なのでしょうが、鳴っていても異音の認識にならず気になりません。

逆に気になるのは、純正やピロボールアッパーマウントが劣化した際の異音ですが、走っている間はずっとコトコト異音であるため、一瞬で終わる「ブー」より厄介と感じます。

トランスファーギアとされる異音も、そこが本当に原因箇所で交換すれば心地良くなるはずが、交換しても「ブー」と下品に聞こえるから、誰でも嫌って「異音」と認識し、どうにかならないものか、なのでしょうか。

本当は、自分も無音が良いのですが、交換しても直らないのは構造上の仕様なのか、経年で当たりがついて消えて行くものなのか、今後暫くは様子を見て行こうと思っています。

また、自分が知らないだけで、対策品が出ているんですか?品番が変わっていますか?

書込番号:24309302

ナイスクチコミ!15


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2021/08/26 22:54(1年以上前)

そうです。この音です。平地では小さいのですが、坂、特に急な坂・荷物や人を乗せた時に大きな音に変わります。

スズキからの対策部品は
【29200-78R10】
これです。

書込番号:24309453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SK-Garageさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/26 23:46(1年以上前)

なるほど、対策品があるのですね。

「異音を改善しました」

表現の仕方なのでしょうが、「排除しました」ではなく「改善」なんですね。普通、改善と聞けば完治と思いますよね。

改善の基準を知りたいですね。

となると、この部品でも異音が再発とのことで、これ以上は厳しいのかもしれませんね。

すみません、何のお役にも立てず・・・

※継続して情報収集しようかな。

書込番号:24309518

ナイスクチコミ!5


taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件 taiidanaのチャンネル 

2021/12/26 15:54(1年以上前)

2021.11納車の二型74MT海苔です。

鳴きがありますので、翌月に対策品に交換予約済です。
この現象について動画にしましたので、ご参考までに。
https://youtu.be/1lbO73s4sF4

書込番号:24512876

ナイスクチコミ!8


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2021/12/27 00:17(1年以上前)

二型でも鳴るのですね…
残念です…
今日もジムニーカスタムショップに行ったのですが、私のように対策品に対応しても、少し音が小さくなるか、ほぼ同じ人が多いとのことでした。
まだ二型で対策部品に交換した人の情報がないので、またよろしければ、taiidanaさんの対策部品交換後の話しを教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:24513630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ふりいさん
クチコミ投稿数:6件

2022/01/02 11:50(1年以上前)

2021/11納車のMTです。
まさにその音が出ています。
その他ヒュイーンとベアリングが傷物のときに出る音と4Lがギア抜けでギーっとギア音がします。

年明けに大点検させます。

因みに私は二輪の技術屋です。

書込番号:24523304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/03 05:41(1年以上前)

この音、なかなか直ったと言う方に出会ったことがないです… 最近では、もう仕方ないことなのかと…
スズキも作動音の可能性がありますと返答してきてますし…
悲しいですが、リセールバリューの良い時に手放すことも考えています…

書込番号:24524623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2022/02/11 08:21(1年以上前)

ちょっと買いたいとおもった時期もあったけど買わなくてよかった。
いろいろと雑な作りのようだし、それなりの車って感じ。

書込番号:24592583

ナイスクチコミ!6


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/12 23:50(1年以上前)

ジムニー は良い車ですよ。ただ、今回の異音が直らないのなら、我慢して乗るのはやめます。ATにしようかと思いましたが、それでは私の求めているジムニー ではないので、違う車にします。

書込番号:24596193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件 taiidanaのチャンネル 

2022/02/13 17:31(1年以上前)

ブタ鳴き、対策品交換の結果動画です。
完治はしませんでしたが、改善は明らかに感じます。

https://youtu.be/MUgbbtpFbsA

書込番号:24597693

ナイスクチコミ!3


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/13 21:55(1年以上前)

>taiidanaさん
ありがとうございます。少し小さくなりましたね。
良かったです!
急な坂道や山道で1速・2速を多用する道はどうですか? 私の車は、2回対策部品に交換しても、スズキが言うブタ鳴き作動音がします… 悲しくなります。

書込番号:24598332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件 taiidanaのチャンネル 

2022/02/13 22:18(1年以上前)

>kt033131さん
急な坂道でも、ブタ鳴きは1速の1500-2000回転だけで起きます。
動画のように、発生頻度は減り1/10くらいになった感じです。

それと動画内では触れませんでしたが、停車時に1速に入れる時
新車時から硬くて、2速>1速と入れないと入らないことがありましたが
これが何故か劇的に改善しました。

書込番号:24598386

ナイスクチコミ!4


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/14 02:31(1年以上前)

>taiidanaさん
貴重な2型の対策部品交換の情報ありがとうございます。スズキのお客様相談室とディーラーに再度対策部品に交換してもらいます。保証期間の続く限り直させます。この音は絶対に作動音ではないので。

書込番号:24598721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2022/03/27 09:35(1年以上前)

1速に繋ぎ負荷をかけたアクセルワークだと出ます。
半クラを長めに繋いだ時や、負荷をかけないようなゆっくりとした走り出しをする人は出ないようです。
運転のクセで異音が出る人と出ない人がいるようです。
色々乗り方を試して上記結論に辿り着きました。今なら異音の発生していない車でも異音を出す自信があります。
いずれにせよ設計ミスですので、なんとか対策をしてもらいたいです。

書込番号:24670755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2022/03/27 10:12(1年以上前)

>ずいりゅうさん
私もアクセルワークだと思うのですが…
いかんせん、運転技術がないのと、山に行くと繊細なアクセルワークとかが無理で…

書込番号:24670804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/03/27 10:33(1年以上前)

>スレ主さん

私はこれまでマニュアル車のみを乗り続けてきましたが、このような異音ははじめてです。
トランスファーベルトの対策品が出てるくらいなので、マニュアル車の中でもジムニーに限る異音だと考えますが、それにしてもジムニーのマニュアル車にも過去に何台も乗り継ぎましたが、今までこんなことはありませんでした。
私もベルト交換では直らず、次にトランスファーアッセンブリー交換をしてもらいましたが解消されませんでした。
もう少し様子を見て、保証期間内にもう一度ディーラーに掛け合ってみようと思います。

書込番号:24670851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2022/03/27 20:51(1年以上前)

>ずいりゅうさん
そうなんです…
私もMTジムニー3台目なんですけど…
今回初めてこの様な異音が…
違うのはシエラになったことだけです。
早くスズキがこの音が直る対策を願います。

書込番号:24671828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aki97531さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/09 13:42(1年以上前)

私のジムニー(JB64W)MTも同じようなブタ鳴き(ブウ、ブウ)がします(笑)

スズキ自動車のお客様相談室に相談すると、最初の相談員は異音については記録しますとの、そっけない対応でしたので、ネット上では対策部品の案内がスズキから発表されていると、食い下がると別の相談員から連絡させますとの事で、一旦電話を切り約30分ほどで電話がありました。

その相談員に経過を説明すると
『シェラの異音については現状を把握しており、対策品で対応しているがJB64Wについては情報がないので、異音についてはスズキ自動車の関係部署と情報を共有するので、ぜひ購入したディラーに相談してくれとの事と、スズキからにディーラーに連絡もしますなど素晴らしい対応でした。

相談員さんはジムニーユーザーから直接、生の声を聞くことは今後の改善に繋がるので、大切な事と認識されているようです。

なお、シェラの対策品については2022年4月時点で対策部品の項目が増えているようです。
ディーラーの整備員の方からメーカーからの、対策部品についての書類を見せていただきました。

書込番号:24738107

ナイスクチコミ!6


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2022/05/09 20:08(1年以上前)

>aki97531さん
新しい対策部品が出ているようですね。情報ありがとうございます。スズキ販売ディーラーから新しい対策部品が出次第連絡しますとの事でしたが…
全く連絡ないので、スズキ客相に連絡入れます!

書込番号:24738575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kt033131さん
クチコミ投稿数:21件

2022/05/10 22:56(1年以上前)

この異音で悩まれている方。スズキのお客様相談室に連絡して対応してもらいましょう。電話・メールでも可能です。絶対にスズキメーカーが言う、作動音では無いです!

書込番号:24740317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニーシエラ
スズキ

ジムニーシエラ

新車価格:196〜218万円

中古車価格:64〜518万円

ジムニーシエラをお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,123物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,123物件)