スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(6203件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソリオ購入について…

2011/08/08 16:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:3件

この度、初の車を買おうと思っててソリオが気にいったので購入しようと思います。

中古のグレードS、ブラックの見積もりは行ってきました。
総合計が171万(オプション、ナビ、マット、ドアバイザー)
この価格は安いですか?
それとも他で見積もり行ったほうがいいですか?

書込番号:13350646

ナイスクチコミ!0


返信する
keinineさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/09 09:40(1年以上前)

ちゃんた413さん

初めての車という書き出しなので、一言アドバイスを..

まず中古のSの内容が分かりませんので、どの程度の車か、詳細を書かれないとレスはつきませんよ。

総合計171万とのことですが、これは登録費用も含め、ナビ・マット・バイザーとのことだと判断しますが、多分中古では高いと思われます。多分ですよ。登録日や修復歴、その装備の内容や諸費用が分かりませんので...

中古のSという事なのに、他所で見積もりという意味も分かりません。

書込番号:13353481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/09 10:43(1年以上前)

keinineさん

返信ありがとうございます。

登録日23年3月、修復暦なし 車検23年3月

新古車なので外装、内装ともによかったです。

諸経費

車両本体価格 1,438,000円
値引き 2,843円
本体課税対象額 1,435,157円
付属品・特別仕様 117,483円

自動車取得税 11,800円
自動車税  20,100円
自動車重量税 9,900円
自賠責保険料 29,000円
リサイクル料 10,900円

登録手続き代行費用 36,750円
納車整備12険担当 26,250円
預かり行政書士料 8,400円
検査登録法定費用 4,260円

オプションは全部で117,483円です。

書込番号:13353639

ナイスクチコミ!0


keinineさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/09 12:19(1年以上前)

ちゃんた413さん

たぶん、普通のオーディオレスのSだと思います。
3月の新車登録で走っていない車なら、まずまず妥当な値段じゃないですか。
新古車は、此処から値引きさすのはなかなか大変だと思います。
安くもないけれど、そんなに高い値段でもない気がします。
本体が162万の車を20万引いた感じですので、そんなものです。
新車なら、頑張れば15万です。
(でも、今よく頑張って13万が上限みたいです)、5ヶ月の違いが大体月1万だと考えるかどうかですね。

登録車を買われる時は、自分の考えと違うものがないように、特にメーカーオプションは絶対無理なので、その点だけです。
それから、もし、後値段を落とすなら、オプションとして書かれているものを、全て車外品にすると、かなり違ってきます。
マットとバイザーも同等品が、10000円ほどで手に入ります。
純正を買えば32000円程かかります。
ナビ自体も、自分の好みのものだと良いのですが..
それから、新車でディラーでの交渉なら、話の持って行き方で2割はディラーオプションは値引きできます。
取扱店では、1割ほどでしょうね。

参考までに、私は、パックモニター付きのSを注文し、値引き156104円
オプションで、ETCと32Gのメモリーナビを注文し、42557円の値引き
で約20万引かせました。

どうしても、ステアリングスイッチが欲しかったので、CDプレーヤーを買い取ることにしましたが、単品でパーツ計算すると、とんでもない値段になったのでこの選択をしました。
ちなみに、ハンドルの値段は、営業の話では、8万かかると言われた..。

今月月末納車で、自分で取りに行くと言いましたので、納車費用は省かせました。

書込番号:13353903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/10 00:11(1年以上前)

keinineさん

返信ありがとうございます。

オプションはイクリプスのナビ10万、マットは17,483円のスズキの純正です。
バイザはーサービスしてくれるそうです。

納車費と車庫証明申請費は自分でやると言ったので無料です。

一度、ディーラーに行って新車を見積もってもらったほうがいいですかね?

それとも素直に契約するかですね。
他のSの中古車探すよりは安い気がするんですよね…。

書込番号:13356512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/08/10 05:40(1年以上前)

以前のカキコミを確認したら

>グレードSのオーディオレスでホワイトパール色、バイザーとマット、
>諸経費込みで163万で契約してきました。

という方が居られますので、有料色分の21,000円を引いてナビ10万円をプラスしたら約171万円になりますね。
早急に車が必要などの特別な事情が無ければ、新車にするほうが宜しいかと個人的には思います。

書込番号:13356973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2011/08/07 12:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:1件

現在、ソリオXの購入を考えています。

ソリオX 4WD(ディスチャージヘッドランプをオプション)
下取り、約36万円(買取店での価格を伝えて、だいたい同じにしてもらっています)
オプションは、
フロアマット     17,483
スノーブレード    12,915
ドアバイザー     14,648
スタッドレスタイヤ  77,700
アルミホイール    46,200
メモリータイプナビ 167,318
バックカメラ     34,545
エンジンスターター  68,040
ボディコート     29,400
床下防錆       29,400
ETC移設       13,545

下取りを差し引いた総額が約203万で、そこから値引きで約175万になっています。
また、上記のフロアマットからナビまでは、販売店のパックとしてつけられています。
値引き額としてはどうでしょうか。

また、別のパターンとして、ナビ関連とスターターをやめて、バックカメラ付きオーディオを付けた場合で、値引き後158万になると言われています。こちらは口頭での説明で見積もりはいただいていません。これに、スターターを付けるのもいいかなと考えています。

書込番号:13345781

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/08/07 12:58(1年以上前)

値引き額自体は、良い額が提示されていると思います。

ソリオなら車両本体値引き11〜12万円、DOP2割引き10万円の値引き
合計21〜22万円が目標になりますので、現在の値引き額28万円は良い
額と言えそうです。

大きな値引き額が提示されている理由を推測すると、ナビとボディコート
床下防錆にあるのかなと思われます。

先ず、ナビは同機種をカー用品店で購入すれば工員込み12万円位です。
又、ボディコートや床下防錆は原材料費が安い(大半が人件費)ので
値引きしやすいのです。


何れにしても、良い値引き額が提示されているのは間違いありません。

書込番号:13345884

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エアロの取り外しについて

2011/08/06 00:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

スレ主 UE128さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
グレードS、2WDの購入を検討しています。
両側スライドドアやオプションでESPを選択できるのが
このグレードを選んだ理由なのですが、ひとつ気になる点があります。

それは、エアロを擦ってしまうのではないかということです。
外観的にもGのほうが好みなので、外してGのようになるので
あれば外してしまいたのです。

そこで質問です。
実際にグレードSからエアロを外した方はいらっしゃいますか?
もしくは、ディーラで納車時から外してもらった等

外す事が可能であれば、外観もどうなるのか興味があります。
ご存知の方、ご教授下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13340337

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/06 06:57(1年以上前)

まず、メーカー純正エアロは地上高の事も考えて作ってあるのでよほどの事が無いと擦りません。エアロが擦るのであれば、標準バンパーでも擦る場合が多いです。問題は取り付け方法です。これも9割9分ボディ側に穴を開けてファスナーやボルト・ナット類で固定してあると思います。ということは、取り外せば穴が開いたまま、という事です。

レスopがあれば良いのですが、付いているものを外すのはお勧めしません。

書込番号:13340922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ソリオのオーナーソリオの満足度5

2011/08/06 09:40(1年以上前)

あの、、、
過去スレにあるのですが前進駐車などでフロントスポイラーを
擦ってしまった方などの声が上がっていますよ?
自分もこの車を購入し、普段使用しているのですが
結構ギリギリな高さで、車止めなどには絶対に前進で駐車
しない!や、急な傾斜の上り下りは思いっきり減速して
など、神経を使っていますよ。
簡単に「純正品だから大丈夫」はちと無責任では?
スレ主さんはスポイラーなしについて質問しているのですよね??
確認してのちに回答してみます。

書込番号:13341259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/06 10:26(1年以上前)

対処方法ですが

駐車場にはバックで入れるのと
ななめ段差のあるところでは
アプローチアングルに気を付ける、というところでしょうか。

せっかくのエアロですから外見も楽しみましょう。

書込番号:13341407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/06 12:16(1年以上前)

純正スポイラー付くだけで地面に三センチ以上近くなります。

スポイラー無いよりは擦る確率は上がるとおもいます。

私はXを購入予定ですが、スポイラー無しで安くしてはほしい…

書込番号:13341800

ナイスクチコミ!5


スレ主 UE128さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/06 12:36(1年以上前)

>おじさん シャア様

そうです。
特にフロントスポイラーが取って付けた感があって
デザイン的にも好みではないのです。
フロントを取るとサイドやリアも取らないと段違い
になっておかしいですかね。

リアの上についているウイング?はそのままでも
いいと思っているのですが・・・・。

加工が必要だったり、外見がひどくおかしくなるので
あれば、諦めようと思います。

書込番号:13341871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/06 17:43(1年以上前)

雪国なので4WDを選択すると走破性の低いエアロが付いてきてしまい困っています。
また親水鏡面ミラーが選べない。
(ホンダですがヒーターも親水もありのクルマも持っていますが降雪時はヒーターより親水が有効です)

これが解消すれば売れ行きも変わると思いますがね。

エアロ取り外しはディーラーに聞いたら穴が残ると言っていました。
牽引フックのように穴埋めパーツがあればいいんですが。

書込番号:13342778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ソリオのオーナーソリオの満足度5

2011/08/06 18:31(1年以上前)

こんにちは。
さて、自分の目視&修理屋の友人の確認ですが、
「取れないことはないけど、辞めといたほうが無難」です。
前出にもあるように留めネジの穴が残りそうです。
そこで、費用はかかりますがどうしても!という時の方法は
「補修部品としてGグレードの部品を購入」です。
でもバカらしい+非現実的ですよね?
乗っているとそんなにデザイン的には悪くないですよ。
低さに多少気を使いますが、全体的にはアリかなと。
しばらくそのまま乗ってみてはいかがですか??
どうしてもダメなら上記の力技で、、、
個人の趣味・趣向は他人が口を出すべきではなく、僭越でした。
ソリオはよい車ですよ!
ぜひ仲間入りをお待ちしております。

書込番号:13342922

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/06 21:05(1年以上前)

スレ主さんもエアロが無ければ購入前向き、自分もです。
Gがエアロ無しだけにX、Sでもエアロ無しを選択できるようにメーカーがしてくれたらベストです。
カラーの追加は素早かったので対応してもらうことを切望します。

エアロ無し発売に1票!!

書込番号:13343498

ナイスクチコミ!6


スレ主 UE128さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/06 21:44(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見ありがとうございました。

エアロの外見については、あくまでも個人的な
意見ですので、実際に乗られてる方など、
お気を悪くなさらないで下さい。

ただ、通常がエアロ無し、オプションで選択できれば
いいのになあとあらためて思いました。

今度ディーラに行こうと思っているのでGのパーツ
に交換してどのくらいになるのか見積りをお願い
しようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13343673

ナイスクチコミ!1


knock_outさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/07 21:21(1年以上前)

納車してすぐに擦ったので
「エアロガード」なる製品をスポイラーの下に
貼り付けてます。

書込番号:13347615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/08/31 17:04(1年以上前)

ソリオが納車されて3日目にして、前のエアロの下側を擦りました。急な坂道を下って平地になるところで擦ってしまいました。悲しい思いをしました。 knock_outさんの言う「エアロガード」はどのようなものですか?やっぱり擦ったら修理に出すしかありませんか。いい補修方法は何かありますか。立って見る視線では見えないのでそのままにしておこうとも思いますが。

書込番号:13441377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 09:43(1年以上前)

ずいぶん前の皆さんの投稿ですから、今頃この欄をご覧になる方はいないでしょう。

ということで、ひとごと。
私もエアロがなければ、SかXの4WDを買っていたと思います。
実際に、駐車場などでソリオを見ると、ほとんどがエアロを擦っています。
ひどいのはエアロを割っているものもあります。
これは現実なんですね。
まして、地方の悪路を走る場合は傷をつけること間違いありません。

私の家の庭は道路と段差がありますので、納車日にエアロを擦ると思います。
なので購入を見送りました。

それがよかったです。1年経ってエアロのないG4が出ました。
購入に向けて準備中です。

書込番号:14702704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

商談内容について

2011/08/05 13:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:43件

先日、2回目の商談をしてきました。予算までもう少しなのですが、この条件はどうでしょうか。
 グレードは「X」で、内容はつぎのとおりです。
 車体価格   1,499,400円
 オプション    260,192円
 <内容>
   フロアマット               17,483円
   ドアバイザー               14,648円
   リモート格納ミラー&オートドアロック   45,728円
   SGコート                36,750円
   オートライト               24,413円
   メモリーナビ              121,170円
 諸経費      166,785円

合計1,926,377円ですが、現在は、乗りだし165万円が提示されています。

みなさんからのご意見をいただければ幸いです。

書込番号:13338069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/08/05 19:52(1年以上前)

という事は値引き総額約27.6万円ですね。

この車の値引き目標額は車両本体11〜12万円、DOP2割引き5万円の値引き
合計16〜17万円辺りです。

以上の事より値引き総額約27.6万円は、非常に良い値引き額と言えそうです。

書込番号:13339177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/08/05 23:01(1年以上前)

ご意見をいただきましてありがとうございます。
明日、最終交渉をしてこようと思います。交渉成立となればよいのですが・・・。

書込番号:13340013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見をお聞かせください。

2011/07/27 19:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:13件

皆様、初めまして。

実は、現在の車が車検切れまで後2ヶ月半という段階で、未だ車をどうする
か決めかねているのですが、非常にソリオに惹かれています。
スズキ自販(アリーナの看板はありました。)のお店に行って、見積もりを
取ったのですが、クラスSでパールホワイト、SRSカーテンエアバック、
バックモニター付きCDとフロアマット等を加え、諸経費含め200万弱で
した。

ここまでは良いのですが、不要な経費を除き、パールホワイト、バックモニ
ター付きCDとフロアマット等を諦めて184万までした後、170にして
くれたら買うと言ったのですが、それは難しいですねぇと言って終わりです。
これならどうですかという逆提案も無く、中古車も考えていると最初に言っ
たので、車検切れ間近のシボレーMWを提示してきました。
車検切れ間近(うちの車より短いです)の車を示すなんて、正直呆れている
ので、そことは交渉する気はないのですが、ソリオは諦めにくいのです。
170近くまでいけば交渉の余地はあると思っていただけに・・・・
ネットを見る限り、そんなに無茶を言ってるつもりはなかったのですが、本
体価格から14万の値引きってそんなに無茶を言ってるのでしょうか?

地域に自販のアリーナでは、多分情報が回ってると思うので、難しいと思う
のですが、スズキのHPには自販と書かれていないアリーナがあるので、そ
ちらで再度聞いてみるべきでしょうか。
ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:13302462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/27 19:13(1年以上前)

近くのスズキのお店に行ってみれば?
アリーナだけじゃなくて
場合によっては、個人のお店もありかもよ。

とはいえ、高いのか安いのかよくわからないので
車両本体価格
メーカーオプション価格
ディーラーオプションの内容および価格
車両値引き
オプション値引き

諸経費
下取り価格
支払い総額

みたいな感じで書き込むと
分かりやすいです。

不要な装備を省いて、値段が提示されているということですが
値引きについてはどの程度提示されているのでしょう?
装備を省いて見かけの値段を下げても
それ自体、値引きとは違いますからね。

・・・・・

車検切れ間近の車を提示された、ということですが
それについては、
検渡しだと思いますが・・・

逆に、6か月後に車検が来る車を提示されるよりは
無駄がなくていいような気がしますが・・・

書込番号:13302499

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/07/27 19:24(1年以上前)

総額184万円という事は、もしかしてMOPのカーテンエアバッグ以外は、一切何も
付けないという事でしょうか?

そこから14万円の値引きで170万円・・・・。

都市部なら十分狙える額ですが、値引きは地域差や販売会社の方針もあり、都市部の
ような値引きが引き出せない場合もあります。

例えば、販売会社の方針で車両本体値引き限度額を8万円と決めていたら、それ以上の
値引きを引き出す事は基本的に難しいでしょう。

勿論、DOPサービスや下取り額UPといった抜け道もあります。
やはり、経営の異なるスズキディーラーで見積もりを取り、競合させるべきでしょう。

書込番号:13302529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/07/27 19:46(1年以上前)

>地域に自販のアリーナでは、多分情報が回ってると思うので、難しいと思う
のですが、スズキのHPには自販と書かれていないアリーナがあるので、そ
ちらで再度聞いてみるべきでしょうか。

そうですね。ソリオにこだわるのであれば、この際情報など気にせずに伺ってみましょう。
また、○○自動車(○○は個人の名字)といった個人経営店には情報はいっていないと思います。
それから、初回からいきなり限界の価格を提示するお店ってないと思います。
競合したり、交渉して話を煮詰めたりしていくものですよ。

検切れまで2か月半というのは、正直動き出すのが遅かったように思います(購入を焦ってると足元を見られることがあります。)が、今となってはどうすることもできないので、短期決戦であちこち回られるといいでしょう。

中古車も考えているとか、車検までに購入したいとかは話をしないで、希望の条件が出なかったら車検を通して乗るという心構えの方が(あくまで心構えで、聞かれたら「条件次第」という返答が)よろしいかと思います。

書込番号:13302613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/07/27 20:18(1年以上前)

>みなみだよ様

すみません。
見積もり書を紛失してしまいまして。
車両本体価格はクラスSで1,624,350円
MOP価格 SRSカーテンエアバッグ&ESP  84,000円
      パールホワイト       21,000円
      バックモニター付CDプレーヤー47,250円
ディーラーオプションの内容および価格 無し
ただし、雨よけ、フロアマット、ナンバートリム(?)で約35,000円
車両値引き 無し
オプション値引き 無し

諸経費 約18万
下取り価格 無し(下取りの見積もりをする時間が無かったので)
支払い総額 199万

値引きは提示されていません。
中古車は見積もりを貰ったんですが、車検経費が入ってなかったんです。
だから、車検渡しでない無いと思ったのです。
値引きが提示されない見積書って二回目なんですけど、結構あるもの
なのでしょうか?
100万都市に住んでますし、大体、軽く入ってるモノだと思ってたのですが・・・・
甘かったようです。

書込番号:13302732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/27 20:21(1年以上前)

>スーパーアルテッツァ様

金額については、そのとおりです。
一応政令指定都市に住んでるので、都市部だと思うのですが、ナカナカ
引いて貰えません。
ある程度出して貰えれば、DOPを付けるとかその辺りで話をしてみる
つもりだったのですが。
やはり、他の店をあたってみるべきですかね。

書込番号:13302747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/27 20:24(1年以上前)

>Berry Berry様

おっしゃるとおりです。
引越やら結婚式やらでドタバタしてまして、初動が遅れました。
お恥ずかしい限りです。
なので、ある程度で考えるつもりだったのですが、反応が無かったモノですから。
足を使って、さがしてみるべきかもしれませんね。

書込番号:13302757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/27 20:35(1年以上前)

じゃぁ、まだ
値引きについては
まったく提示されていないのですね。

じゃぁ、本格的な交渉は、これから、というところですね。

目指せ、値引き14万。

購入を決めれば、代車は貸してくれると思います。
その前提で交渉は勧めてください。

車両値引き+オプション2割くらい?
それに、納車費用カットとガソリン満タンくらい狙ってもいいような気がします。

書込番号:13302822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/07/27 22:00(1年以上前)

営業がハズレだったのでは? もしくは冷やかしと思われたのかも?

ソリオ一本に絞るとしても
まずは三菱にD:2の見積もりを貰いましょう(ESP+サイドエアバックが付けれないので形だけでも、後下取りの査定も)
そしてD:2のカタログ等を後ろか助手席に置いておきスズキに行って見積もりを貰いましょう(下取りの査定でD:2のカタログ等に気付くはず)

スズキ店で「D:2は結構安くしてくれるんだけどESP+サイドエアバックが付かない、だから付けれる本家のソリオの方が良いかなと思って」とか上手く話を持って行きましょう

本気で買う客だと判ると対応が変わってくると思います

自販の別の販売店にも行っても構わないと思います 何か言われたら営業の対応が気に食わないからこの店に来たと言えば向こうも何も言えないでしょう(ただ同系列販売店での競合は出来ません)

健闘をお祈りします。

書込番号:13303209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/28 01:26(1年以上前)

はるか昔のことですが、あるディーラーさんに聞きました。
車の価格は地域差がかなり大きいとのことです。
福岡の工場で作った車を石川県まで運ぶ場合と、地元で納車出来る場合の輸送コストとか。
その地域の営業戦略とか。
下取り価格にしてもかなり地域差があって、我が地元では地元で中古車を仕入れるより、玉数の多い地域で落として、陸送した方がまだ安いらしいです。

なのでココのような全国掲示板の価格は参考に留める程度にしかならないかなと思います。
自分は値引き交渉はしませんでした。超感じの良い人作戦で行きました。
なのでか知りませんがその店で非常に良くしてもらってます。
洗車させてもらったり。簡単な作業ならちょこちょこっといじってもらったり。
自分は車いじりが好きなのですが、工具を借りたりもしてます。
もちろん小規模なところですが。

まあ一つの作戦として。

ああそれと、色とかオプションの違いで納期が違うらしいので、お急ぎなら早く納車できる色を聞いて見ると良いですよ。

書込番号:13304050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/29 11:55(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
それほど時間はありませんが、別の店に行って、交渉してみます。
ちなみに、三菱のデリカD:2は9月まではサイドエアバック無ししか無いと
言われたので、ソリオ一本に絞ることになりそうです。

書込番号:13309089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/08/01 00:39(1年以上前)

昨日、交渉した結果、購入に至りました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:13320900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2011/07/27 15:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:38件

ソリオオーナーの皆さんこんにちは。
現在の愛車が10万キロを超え、来年早々には車検が来るので、買い替えるかどうするか悩んでいます。
そんな中、ショッピングセンターの駐車場でソリオを見て物欲に・・・。
先日は家内に内緒でスズキのお店に見に行ったりと購入を迷っています。
(と言いながらも気持ちは買う気 満々だったりして)
現在乗っている2000ccのワゴン車に比べればすべてがダウンする事になりますが、
昨年、子供が生まれてから今までの使い方からも変化があり、このくらいがちょうど良いかなとも思っています。

今回、SもしくはXを検討中で、Xの場合OPとしてフォグランプ・HIDの取り付けを考えています。
(細かなものは省略)
金額からしてSを購入したほうが両側スライドなどの装備も付いているしその方がお得なんでしょうかね?
皆さんの購入にあたり、この装備はあったほうがイイ。これは無くてもイイ。
など声を聞かせていただけると、購入の参考になるかと思います。(妻への説得の材料になるネタも)
ちなみに、使用環境は、
家族3人(大2 子1) チャイルドシート使用。 基本、通勤(往復15km)たまに買い物。
どうにかすると趣味の撮影の為、数百キロの移動もあります。

なんか取り留めの無い文章ですが みなさんの アドバイスお願いします。

書込番号:13301858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/07/27 17:03(1年以上前)

XとSの価格差は114,450円です HID付けて51,450円 フォグ付けて15,907円−12,727円の価格差となりますね

XとSの装備差は
HIDディスクチャージヘッドランプが標準
フォグランプ
本皮巻きハンドル
リア運転席側ドアもパワースライドドア
ウインカー付ドアミラー   です

つまり XにHIDとフォグを付けた場合には後15,000円位払うと「本皮巻きハンドル」「リア運転席側ドアもパワースライドドア」「ウインカー付ドアミラー」も付いたSが購入可能だと云う事です

また SのみESPとカーテンエアバックのセットOPが選択可能です

私の処の家族構成も同じで子供が少し大きく5歳な位の違いです
主に嫁が通勤と子供の送迎に使っていて、短距離なので燃費は11km/L程度です(S 4WDです)
ただし長距離を走ると20km/L近くまでは走ります。

書込番号:13302127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/27 17:07(1年以上前)

私なら、「S」を選びます。
何故ならば、ESPとカーテンエアバッグが付けられるのが、「S」のみだからです。

安全装備への過信は禁物ですが、付いていて邪魔になるものではありませんし、むしろ、メーカーには、全車標準装備でお願いしたいです。

書込番号:13302141

ナイスクチコミ!1


TOMX2さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/27 17:27(1年以上前)

キャノン信者 1さん こんにちは

購入検討時の楽しい悩みですね。

自分も購入検討時、グレードはXにして、夜間走行することが結構多いのでOPでフォグランプ、同じくOPでハロゲンヘッドランプより視界良好なディスチャージヘッドランプにとか随分迷いましたが、価格の差もあまりなくなりますので、結局最初から装備されているSにして良かったと思っています。

Sの後席両側パワースライドドアは両手が塞がっている時非常に便利です。
(Xは左側のみパワー)

あと個人的には車のバックが上手い下手の習熟度とは別にして、バックモニターは絶対あった方がよい思います。安心して(きちっとバック)できます。

書込番号:13302198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/07/27 17:35(1年以上前)

キャノン信者 1さん、こんばんわ。
自分ならやはりSを選択します。
他の人が言うようにESP・カーテンABSのOPが選択できる事は、必要性を感じるならば大きな魅力です。HIDの方も、レンズが装備されているのとハロゲンからの換装されたモノでは明るさが異なる場合があります、レンズを装備すれば、効率よくライトの光が照射されますので。

また、予想は出来ませんがスズキは良く販売促進のために「リミデット」をラインアップする傾向が強いのでそれを狙うとお買い得感が大きいと思います。過去のワゴンRソリオの場合、Sリミデットが販売されていますので。

書込番号:13302231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/27 19:33(1年以上前)

北に住んでいますさんの書き込みを読んでみて
スレ主さんの希望を加味すると
私ならSでしょうね。

XにHIDとフォグをつけるつもりがないのなら
Xでもいいかもしれないけど
どうせHIDをつけるのなら
最初からついているものを買ったほうがいいと思います。

数年後に下取りをしてもらう場合
ベースとなる基準は
Xにオプションをつけても、Xとしてしか評価してくれません。
つまり、オプション分は、0査定です。
だったら、最初からSの方がいいと思います。
金額差があるのならともかく
そんなに金額差がなさそうなので。

書込番号:13302567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/07/27 22:59(1年以上前)

多くのアドバイスいただきありがとうございます。
やはり、Sの方がお得ですよね。もう一度 お店に行って見積もり出してもらおうと思っています。
その金額によってはサイドエアバックやバックモニターなども考えていきたいと思います。

また、進展がありましたら、ご報告したいと思います。

書込番号:13303517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,123物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,123物件)