スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(6195件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2228件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

27インチ自転車の積み込みについて

2024/01/23 09:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

MA37Sを購入時に27インチ自転車の積み込みが未確認でしたが、以下手順で比較的簡単に安定した積み込みが可能でしたので情報提供させていただきます。

1、フロントシートを前方へリヤシートを後方へ目一杯スライドしてリヤの足元空間を最大にセット

2、自転車を斜めに倒しながらリヤハッチから積み込み

3、前輪が足元空間きたらハンドルで前輪を約90度程度に切り横に向ける

4、捕捉としてリヤタイヤに積み込みスタンドを差し入れ完成
以上

添付画像のような感じです。
スタンドはAmazonで購入。
https://amzn.asia/d/cqpFeXD
ROCKBROS(ロックブロス)自転車 スタンド 倒れない 横置き ロードバイク マウンテンバイク 自転車スタンド 1台用

書込番号:25594291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:79件

2024/01/23 13:15(1年以上前)

再度、画像添付。
かぶってました失礼しました。

書込番号:25594566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2024/01/23 19:15(1年以上前)

このスタンドいいですね。

自分はN-BOXですが
たまに自転車積む時は、前輪外して、側面に立てかけて、適当なバンド等でフックに縛ってます。

書込番号:25594929

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

MZ試乗して購入を決定

2023/04/04 19:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

スレ主 abcsupoさん
クチコミ投稿数:2件

【エクステリア】
とてもきれいにまとまっていて、きれいです。満足度1はないです。
【インテリア】
とても快適で、値段よりも満足度があります。満足度1はないです。
【エンジンの性能】
発信加速には少し物足りなさはありますが、満足度1はないです。
【走行性能】
峠道地走行では、かなり踏ん張ってくれますし、街中は必要十分です。満足度1はないです。
【乗り心地】
快適です。満足度1はないです。
【総評】
満足です。購入を決定しました。
悪評をしている人もいますが、実際に試乗されたら良い車ということが実感できると思います。

書込番号:25209074

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2023/04/04 22:37(1年以上前)

レビューですか?

書込番号:25209292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 abcsupoさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/05 20:52(1年以上前)

レビューと口コミの差はなんでしょうね。

書込番号:25210420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2023/04/06 11:00(1年以上前)

>abcsupoさん
レビューって言うのは使い勝手などの評価。
口コミは質問とか会話が主体。
使用感を書きたいならレビューに書いた方が見る側も評価をすぐにみれる。
口コミに書いてしまうとほかの質問に埋もれてしまってすぐに見つからない。
使うべき場所はきちんと確かめて。

書込番号:25210974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

【エクステリア】
モニターで周囲を見回せるのは安全性が高い。
ソリオの広い室内に驚いた。
頭の高さは娘の成人式でも余裕。

【インテリア】
落ち着いた色調でおじさんにピッタリ? 個人的にはすき。意見が分かれるところかもしれない。
車内の装備が充実しており、長距離(中距離かな)ドライブで疲れなかった。

【乗り心地】
タイヤの細さが気になっていたが、電子制御がなされており、驚くほど快適。
前はAWDのスポーツタイプに乗っていたので走りを比べるのは酷と考えていたが、
峠攻めは無理だが、街乗り、長距離は楽と感じた。

【走行性能】
モーターの補助もあり余裕がある。
再始動も含めエンジンが静か。


【燃費】
思ったより悪い、ノーマルモードで普通に乗って18km。
高速で20km。(クーラー切って)

【価格】
色々つけて270万円
大きな画面は正義。

【総合評価】
定年を睨んで遊べる車を選んだ。
小旅行、キャンプや釣り、花火鑑賞に出掛ける1台として選択。
いい意味で期待裏切られた。(期待以上だった。)
新車を頼んで半年待った。長かった・・・。(個人的にはマイナス)
燃費も良く、乗りごこちもいい。オールマイティーな車。
家族で小旅行をする1台。



書込番号:25146698

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2023/02/17 14:41(1年以上前)

レビューですか?

書込番号:25146724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2023/02/17 23:58(1年以上前)

ソッソッソリオー、ソッソッソリオーのアレですよね

あのノリノリダンスは見入ってしまいます

書込番号:25147339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/18 10:23(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ソッソッソリオー♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25147708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/18 14:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ソッソッソリオー♪ 
⊂)
|/
|

書込番号:25148015

ナイスクチコミ!2


massy3558さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/20 16:53(1年以上前)

MZはバンディットじゃないような…

書込番号:25151274

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ65

返信2

お気に入りに追加

標準

新型ソリオは別物

2021/03/24 12:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:9件

今まで大きい車、軽、セダンと多様な車を乗ってきましたが普段乗り、燃費、走り全てにおいて満足できると思います。日本の交通事情や駐車場などを考えると最近出た車ではベスト車ですね。

書込番号:24039645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9161件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/24 15:17(1年以上前)

>前田金太郎さん

べた褒めですね〜
あえて難癖をつけると、5人乗りなのに後席が5:5分割で、中央席にヘッドレストがないこと。
4人乗りにしちゃうと、軽自動車との差別化ができないのは分かりますが、中途半端です。

書込番号:24039891

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/24 20:41(1年以上前)

走りやすさなら背の低い方が有利。
車体の大きさは使用する地域で評価は変わる。
燃費は光るものはなく値段なりのシステムに準ずるレベル。
室内の広さは家族構成や家族の体型、予定される乗員数で所有者それぞれ。

先代ソリオを身内が買うという事で相談されたが、悪くはない車だけどあなた(身内)の使い方だと不満が出るかも?とアドバイスしたが結果ソリオを購入。

ただし時間が経つと予想通り不満が出て5ナンバー幅いっぱいの車に乗り換えた。

判断は使う人それぞれ。
ベストとは思わないがベターではある。
世の中、無駄に見栄はりすぎて、実はこの程度で十分なのよ。

書込番号:24040383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

クチコミ投稿数:127件

こんばんは

久しぶりに全方位メモリーナビのページを見てみたら、
ひっそりとソフトウェアのバージョンアップ版が出てました。

https://www.suzuki.co.jp/car/sp/information/carnavi/support/

2ヶ月間近く、気付いてなかった。
今週末にでも、アップデートしてみよっと。

書込番号:23091431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

クチコミ投稿数:127件

こんにちは。

たいした話しでは全くないですが…。

最近マイナーチェンジしたエブリィ、
衝突軽減ブレーキに、デュアル『カメラ』ブレーキサポートが着いてました。
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/

最近出るスズキの新型車は、みんなデュアル『センサー』ブレーキサポートになっていってしまい、ソリオもいつかはデュアル『センサー』になってしまうのか?と勝手に考えて少し寂しく思っていたところでした。先だってのソリオのマイナーチェンジの時には、デュアルカメラだったんでホッとしてました。
デュアル『センサー』を否定する気は全く無いですし、双方比較して安全性云々というわけでもないんですけど。
もし、デュアルカメラのソリオと、デュアルセンサーのソリオがあって選べたとしたら、私ならデュアルカメラの方を選んじゃいそうだなと。
何となくスバルのiSightのイメージだけで選んでますけど…。

どのような経緯からかは知りませんが、エブリィにデュアル『カメラ』ブレーキサポートが着いてくれて、ちょっとうれいしいです。
メーカーとしては、この手のシステムを2種類開発、投資してくのはコスト的にはどなのかな?と思わなくもないですけど、願わくばデュアルカメラの方のシステムも、棄てずに継続して育てていって欲しいな、などとも…。

手段云々を語るのは本末転倒で、より高い安全性を確保するためにどうあるべきかの方が本質なのでしょうけれど、エブリィのマイナーチェンジで、ふとそんなことを思ってしまったのでした。

書込番号:22750581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/06/22 20:15(1年以上前)

ソリオ(デュアルカメラ)とスイフト(デュアルセンサー)を家族が所有しています。

私自身も両方の車を運転する機会がありますが誤作動の少なさ(安定感)ではデュアルカメラの方が安心できます。

デュアルセンサーブレーキサポートを搭載したスイフトは誤作動が多く、機械音痴な家族にとっては走行中に「なんだ、なんだ」と驚いてしまうようであまり乗らないようにと言っています。

デュアルカメラブレーキサポートを採用しているスズキ車ではマイチェン後のソリオに搭載されたシステムが一番多機能なので個人的にはデュアルカメラサポートは残してほしい派です。

書込番号:22752765

ナイスクチコミ!8


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/22 21:48(1年以上前)

>ねこっちーずさん

デュアルカメラとデュアルセンサーの比較感想は非常に有り難いです。

次の購入候補車にスイスポが気になっています。

デュアルカメラがソリオに付いた時にはスズキは今後はデュアルカメラに切り替えていくのかな?と思っていましたが、その後を見ているとどうやら違うみたいですね。

最近はデュアルカメラは、デュアルセンサーのレーザーセンサーの取り付けスペースが無い車種用と勝手に判断しています。

デュアルセンサーは誤作動が多いとのことですが性能差はどうなのでしょうね。
私は一年ほど第二世代Toyota Safety Senseを乗っていますが警報すら鳴ったことがありませんので、あまりイメージがつかないので、私も家族が運転するのでデュアルセンサーの誤作動は気になります。嫌になるくらいですかね?

またデュアルカメラは多機能とのことですが、デュアルセンサーとの違いを教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:22752995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/06/22 23:09(1年以上前)

>ラpinwさん

>デュアルカメラは多機能とのことですが、デュアルセンサーとの違いを教えて頂けると有り難いです。

説明不足で申し訳ありません。

マイチェン前のソリオとマイチェン後のソリオのDCBS(デュアルカメラブレーキサポート)の機能が違っているという前提で書き込みをしました。

マイチェン前のソリオ(当方所有)ではハイビームアシストとアダプティブクルーズコントロール機能がなく、マイチェン後のソリオではこれらが備わっています。

(※スイフトに採用されているDSBS(デュアルセンサーブレーキサポート)でのアダプティブクルーズコントロール機能はフロントバンパー部にミリ波レーダーユニットがあってそれを使用します。)

デュアルカメラユニット部も違いがあって、マイチェン前のソリオはフロントガラスとユニット部の間に空間(隙間)がありますが、マイチェン後のソリオではこれらがのソリオはガラスに接しているので空間(隙間)がありません。

マイチェン後のソリオに搭載されているDCBSはスズキの他車種(イグニスやハスラーなど)でも現時点では搭載されていない事から同じDCBSを採用しているスズキ車では一番多機能になっているという事を最初からしっかり説明すべきでした。

申し訳ありませんでした。

書込番号:22753177

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/23 10:09(1年以上前)


>ねこっちーずさん

返信ありがとうございます。
そんなに誤らないで下さい。
デュアルカメラとデュアルセンサーの比較感想は本当にに有り難いですよ。
多機能の件、了解しました。

私が先ほど記載したデュアルセンサーのレーザーセンサー取り付けスペースが無いとはACC用のミリ波ユニットだったみたいですね。

ホームページで確認したら、スズキ最新のデュアルカメラブレーキサポート(ソリオ)は夜間の歩行者も検知するそうなので、今のところデュアルセンサーよりも安全性能が良いかも知れませんね。

そうなるとデュアルセンサー+ACC用センサーの方がセンサー点数も多いので部品コストが高いと思いますが、コスト意識の高いスズキが部品点数も少なく安全性能が良い最新のデュアルカメラを増やさないのは、意外とコストが高いからなのか他に何か特別な理由があるからなのでしょうか?
そこが知りたくなりました。

書込番号:22753810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,116物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,116物件)