スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(2761件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
292

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

ハイブリッドのMA37Sですが、14インチのインセット45、5.5Jのホイールは履けますか?
Gグレードの14インチだと同じインセット45でも4.5Jが標準装備みたいなので…
どなたかご存知でしたら教えていただきたいです…

書込番号:24766210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/05/28 09:40(1年以上前)

ハラダの倅です
>カエソーマさん  こんにちは

5Jx15 ET45 から 5.5Jx15 ET45 まで履けますので問題ありませんよ。

https://wheel-size.jp/size/suzuki/solio/2020/

書込番号:24766297

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/05/29 09:10(1年以上前)

ハラダの倅さん

ご回答ありがとうございました。
他のマッチングリストで適合が○になっていなくて、不安だったので安心しました。

既にホイールのみ持っていて、スタッドレス用に使えたらと思っていました。(タイヤサイズは175/70R14を履かせます)

書込番号:24767779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイミングベルト

2022/04/06 09:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

HYBRID MZを購入して3年(3万q未満)ほどになります
最近アイドリングストップからの再始動時にキュルキュル音がするため点検してもらったら
タイミングベルトが伸びているとの回答
有料で交換してもらう予定です

一般的に交換時期は10年(10万q)程度と聞きますが
他にも同じような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?

アイドリングストップがある分
搭載されていない車よりは寿命は短いとは思いますが
もしかして不良品の可能性もあるかと思い質問させていただきました。

書込番号:24687083

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/04/06 09:54(1年以上前)

タイミングベルトでキュルキュル音がすることはありませんよ。
ファンベルトでしょう。

書込番号:24687092

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/04/06 10:06(1年以上前)

きちぞーさん

その年式のソリオならエンジン形式はK12Cでしょうか。

K12Cならタイミングベルトでは無くタイミングチェーンのようです。

という事で今回交換するベルトはタイミングベルトでは無く、オルタネーター等のベルト交換でしょう。

書込番号:24687110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/06 10:19(1年以上前)

>きちぞーさん

Vベルト(ファンベルト)ではないでしょうか?
別車種ですが、自身もそれに起因したキュルキュルを経験しました。
調べると、同様の案件がみんカラにあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2850257/car/2459704/6683948/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/723382/car/2751242/5800678/note.aspx

スズキの保証期間に明るくないですが、おそらくVベルトは一般保証の3年間。それを過ぎていれば、部品代の負担は避けられないでしょう。付随して必要なパーツや工賃の負担は、みんカラ情報のようになればいいですね。

書込番号:24687124

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2022/04/06 10:22(1年以上前)

3万キロは何となく早すぎる気がします。
無償なら交換して貰いましょう。
追加でプーリー等の点検もしてもらう方がいいです。

最近のはとてもラフに作られているものがあり、その為ベルトの損耗が酷いようです。

書込番号:24687126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/04/06 11:10(1年以上前)

>きちぞーさん
タイミングベルトかタイミングチェーンでも、エンジン内の不具合になると思いますが、
その場合、新車特別保証5年の範疇じゃないでしょうか?
有償で交換はおかしくないですか?
ベルト違いなら、消耗品扱いで有償でしょうが、
もう一度確認されたほうがいいと思います。
失礼しました。

書込番号:24687170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/06 11:33(1年以上前)

カムシャフトを駆動してるチェーンは20万キロ以上です。

古いクルマだとベルトで10万キロ、10万ぐらいかかります(工賃が高い)

オルタネーター、エアコンコンプレッサー駆動用ベルトが別と一本のベルトで駆動するサーペンタイン式があります。

マイルドハイブリッドは、電動コンプレッサーじゃなくオルタネーター(ISG)もある。


書込番号:24687193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2022/04/06 12:09(1年以上前)

>きちぞーさん

>タイミングベルトが伸びているとの回答

本当にタイミングベルトというお店ならお店変えたがいいですよ。
軽自動車から普通車まで使われているK型エンジンはすべてタイミングチェーンです。ソリオも初代からタイミングチェーンです。

まぁ、ファンベルトだとしても3万キロは早いですね。

書込番号:24687246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/04/06 12:34(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>NSR750Rさん
>バニラ0525さん
>麻呂犬さん
>銀色なヴェゼルさん
>スーパーアルテッツァさん
>ごみちんさん

皆さんご回答ありがとうございます
私が無知でしてタイミングベルトだと思い込んでいました
違いが分かっていなく実際はVベルトだったようです
コメントいただいたように寿命には少し早い気がしますが

この冬は寒かったしゴムの劣化も仕方ないかなと思いました

また何かあれば質問させていただく事もあるかと思いますが
その時は宜しくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:24687274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/06 12:47(1年以上前)

>きちぞーさん

こちらこそ、ご丁寧にありがとうございました。

3年ほど所有とのこと、保証期間内であって無償交換になるといいですね。

Vベルトについて、長期間の所有になりそうなら参照ください。
https://seibii.co.jp/blog/contents/v-belt-lifespan-change-expense/

書込番号:24687293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ

2022/03/13 22:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:255件

オートブレーキホールドがオプションにもない理由は何でしょうか?

書込番号:24648142

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/13 22:36(1年以上前)

つける車じゃないからかな

書込番号:24648152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/13 22:42(1年以上前)

こんばんは、
電動パーキングブレーキ&ホールドは非搭載ですね。
最近は軽にもついてたりしますね。

正確な非搭載理由はメーカーでないとわかりませんが、
搭載の順番待ち、整理の都合上ではないでしょうか。

次期のチェンジでは期待できるかもしれませんね。

書込番号:24648158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2022/03/13 22:48(1年以上前)

ありがとうございます。
スズキは採用車ないですね。
販売上のハンデになっていますね。

書込番号:24648171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/14 04:21(1年以上前)

>養殖はまちさん
こんにちは。

一概にハンデにはなって無いと思いますよ。
いかにもオートブレーキホールドが付いてて当たり前のように
書かれてますけど、自分のように付けて欲しくないという人も
いると思います。

スズキはトヨタと違ってニッチな層を狙う必要があるのでこれで良いんですよ。

オプションで良いじゃんという意見もあると思いますが
企業体力が違いますからね。

書込番号:24648413

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2022/03/14 19:28(1年以上前)

噂では、年末?マイナーチェンジで装着してくるそうですよ

個人的には、リアデザインの酷さ&メーター照明のデザインも改修して欲しいです

書込番号:24649463

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン音の大きさや静寂性

2022/03/05 12:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:29件

高速道路走行でのエンジン音の大きさや静寂性を
皆様の個人的感想など教えて下さい。
現行の2020年モデルにはディーラーさんで何回か試乗しましてエンジン音も静かで走りもスムーズでした。
もちろん一般道を10分ぐらいしか乗っていませんが。
先日timesカーシェアで先代モデル2015年式を借りました。
高速道路も走行しましたが、エンジン音が大きく苦しい感じでみたいな走りでラジオも聴きづらいくらいで、エッと思いました。
10年前の自分のホンダフィットの方が遥かに静かでした。
100キロ走行ですが、何か軽自動車で高速走行ならばこんな感じだろうと思いました。
先代モデルとは進化したのでしょうかね。
実際の現行モデルに乗られている方のご感想をお待ちしてます


書込番号:24633444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2022/03/05 13:49(1年以上前)

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%82%AA+%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF

ユーチューブが参考に、なりそうです。

書込番号:24633532

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/03/05 14:16(1年以上前)

ありがとうございました。
色々見てたら先代モデルより静粛性はアップしたようですね。
全く違う車に変わったと言う感想もありました。
エンジン自体は変わりはなさそうですが。

書込番号:24633570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/05 14:42(1年以上前)

高速で試乗させてもらえばいいけどね

他人から静かですよと言われて納得できます?

ご本人様が体感するほうが1番簡単です

書込番号:24633597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/03/05 14:52(1年以上前)

確かに。個人的に体感して得るものとは違うので。
静けさも実際に感じるものでないとですね。
ディーラー試乗はせいぜい60キロぐらいでしたので。その時は静かやな〜と思いましたし、アイドリングストップもとても滑らかで感動しました。
新型のタイムズカーシェアかレンタカーを探して実際に高速乗ってみます

書込番号:24633615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルブレーキサポート

2022/02/14 00:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

このほどGX2を中古で購入しました。
比較的年式が新しく、車自体は快調なのですけれど、デュアルカメラブレーキサポートが動いているのか不安に感じています。
信号待ちでの先行車発進通知は動いているのでカメラには問題がないと思うのですが、購入してから2週間、一度もブレーキサポートが起動したことがありません。
意図的にブレーキを遅らせて、ブレーキサポートが働くか試しても見たのですが、チキンレースに負けて先にブレーキを踏んでしまい、一度もブレーキサポートが起動しません。
ブレーキサポートって、そんなにタイトな設定なのでしょうか?万一のときに事故を防げるのか不安に感じてしまいます。
メーカー保証は引き継いでいるので、一度、ディーラーで見てもらったほうが良いのでしょうか?
ご意見をお願いします。

書込番号:24598641

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/02/14 00:34(1年以上前)

チキンレースなんてやめてください。
試すなら広い広場で段ボールを積み上げてそれに向かってつっこんでください

書込番号:24598647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/02/14 03:34(1年以上前)

>ほげぽよさん

基本的に無いものとして運転した方が良いですよ。
実験するなら実車相手は止めて段ボールにしましょう。

現実にどれだけ役に立つかはさほど役に立たないと思った方が良いです。
この車だけでは無く全ての車です。
殆どが試験内容から外れた状況ではまともに作動していません。

試験では広い平らな敷地で背後に何も無く対象物が認識しやすいように出来ています。
しかし現実は街中など対象物近辺に距離無く非対称物があるので認識がしにくい。
また真正面しか認識しないことも多く斜めなどはダメな場合が殆ど。

また誤動作との関係から余裕を見て作動させるのは難しいのです。
必ずしも運転車の意思通りに作動させるのは難しいので
これは完全自動運転の方が楽な制御になります。

例えば前車に接近して追い越そうとした場合。
人によって接近する距離が違うので意思に反してステアリングを切った途端に急ブレーキがかかってしまっては
高速では危険な状態になる事もあります。
日本車は安全距離を取りますが欧州車などほんの直前でしか働かないような設定が多いです。
この辺りは運転者は色々あり一律の状況で危険と判断を決めるのは難しいのです。

無いよりはあった方が良い
ボーとしたときに作動してあって良かったと思うかも知れない
それくらいのつもりで無いものとして運転をした方が良いですね

書込番号:24598742

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/02/14 06:26(1年以上前)

ほげぽよさん

下記のソリオのデュアルカメラブレーキサポートの作動状況の動画をご確認下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=lRqLcdIuWKA

この動画を見ればご理解頂けると思いますが、衝突被害軽減ブレーキはギリギリまで作動しないのです。

衝突被害軽減ブレーキは本当に衝突しそうになった時にブレーキを作動させて、前方の車と僅かな距離で停止させるのです。

という事でほげぽよさんのソリオも本当に衝突しそうになった時には衝突被害軽減ブレーキが作動するはずです。

書込番号:24598786

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/14 06:26(1年以上前)

>ほげぽよさん
>意図的にブレーキを遅らせて、ブレーキサポートが働くか試しても見たのですが、チキンレースに負けて先にブレーキを踏んでしまい、一度もブレーキサポートが起動しません。

完全に危険運転です。絶対におやめください。

デュアルカメラブレーキサポートは衝突軽減ブレーキです。
衝突軽減ブレーキ(AEB)とは「システムが衝突の可能性を検知した時、警報を発し、必要に応じて自動ブレーキングをする事で、衝突を回避しもしくは衝突事故を軽減する」ものです。仕様上衝突の危険性ギリギリまで作動しません(作動してはいけない)。
ドライバーが正常な運転をしている限り絶対に起動してはいけない仕掛けです。時々AEBが不必要に機能したという投稿がありますが、衝突が起きそうな場面以外でAEBが機能するのは危険であり設計不良・習熟不足もしくは故障です。

AEBの機能を実際の道路上で確かめる事は犯罪と言って良いほど極めて危険な行為です。

なお最近は一部のACC(アダプティブクルーズコントロール)は前方の静止車両に対して必要な車間距離を取って遠方から滑らかなブレーキングで停止します。しかし現時点で多くのACCは静止車両には全く対応しておらず、この場合も自分でブレーキングしないとそのまま突っ込んで行って最後は(運が良ければ)AEB作動となり大変危険ですので、全車速型ACC使用中でも前方の停止車両に対しては必ずご自分でブレーキングしてください。
絶対に「試す」などなさいませんように。

書込番号:24598787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2022/02/14 07:35(1年以上前)

>ほげぽよさん
>スーパーアルテッツァさんが書いておられる通りです。
私も現車(先代XV)を納車してもらった当時は同じように、アイサイトは本当に働いているのかと心配していました。

ディーラーの営業マンに話したところ、(クルマor人間型?の)風船を駐車場に置いて、それに向けて走らせるテスト(低スピード)をして見せてくれました。

助手席に座っていましたが、正にぎりぎりでないと作動しません!
でも、しっかりと止まってくれました。ホッ

その後、運転を続けて思ったのは…
早すぎる感知は誤動作の元です。例えば、何気なく前を横切るクルマがあったりすると、それをいちいち感知して急ブレーキを掛けられたりすると、後車からの追突の危険性があります。

良い悪いは別にして、逆光、カーブ途中の障害物なんかで誤作動する(急ブレーキが掛かる、後続車はあるなどで慌てます)ことは、これから出てくると思います。
そんな時は慌てずにずに対応してくださいね。

書込番号:24598837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/02/15 00:51(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
>categoryzeroさん
>スーパーアルテッツァさん
>ミヤノイさん
>エンディミオンの呟きさん

早速に多数のご回答ありがとうございました。
事故を起こさない程度のチキンレースと思っていましたが、たしかに、自分で余裕をなくすような運転なんてとんでもないですね。ご指摘ありがとうございました。反省しております。

また、ブレーキサポートは、そもそも、簡単に動作しないように設定されているとのこと、まったくもって納得しました。無いよりはマシと言う程度に受け止め、安全運転を心がけたいと思います。

改めて、ご親切にご回答いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

書込番号:24600532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/15 07:08(1年以上前)

>ほげぽよさん
>事故を起こさない程度のチキンレースと思っていましたが

気軽にお考えだったようですが、前方が一時停止中の車ならそのドライバーから見ると恐怖だったでしょう。

自車に向けて後ろからノーブレーキングで突っ込んでくる車をミラーで見たら実に怖いです。
煽られていると思って警察に電話するか、ヤバい奴だと思って動き出したら逃げるか。

また後方衝突警告システム(名称・機能は各社様々)を搭載している車の場合には、後方からの接近車両が止まれないかも知れないとシステムが判断すると、シート位置修正、シートベルト巻き上げ、ヘッドレスト突き出し(エアバッグと同じで火薬が爆発)、ブレーキ圧最大化、ハザードランプ高速点滅等の制御が起きます。結構な騒ぎです。

くれぐれもお気をつけください。

書込番号:24600679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソリオエアコン故障

2022/02/05 21:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
2014年式のスズキソリオに乗ってます。
去年、エアコンガスが抜けてエアコンガスを入れたら去年は持ちました。
何か今年もまたヤバそうです。
この位の年式のソリオはエアコンの不調が多いですか?
あとスズキ車はエアコンのエバーポレート、呼び名は良かったかな?が弱いですか?
詳しい人、及びこの位のソリオに乗ってる人エアコンは大丈夫ですか?
宜しければ教えて下さい

書込番号:24582568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2022/02/05 21:53(1年以上前)

>Gorimachomeさん

ここで聞くより、ディラーで聞いた方がいい事案ではないかな?



返信というか経験なら、スズキのエアコンの事例では、「30年前」の丸目ワークスに乗ってる時、エンジンルームとの繋目でガスが漏れたとは言われたことがあります。
全く冷風が出ませんでしたからね・・・

今もスズキ車で、他種ですがエアコンは大丈夫です。

なぜ、この時期に気が付いた方が異変に不思議です?

書込番号:24582663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2022/02/05 22:26(1年以上前)

>Gorimachomeさん

ガスが抜けるのは不具合です。まだ長く乗るなら補充ではなく修理が必要です。まずはディーラーに相談でしょう。専門の電装店に外注して修理という流れだと思いますが。

書込番号:24582712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/05 22:47(1年以上前)

2011年式だけど全く問題無いし、今まで何の故障も無い

まぁレクサスだって故障する時はする、スズキのせいにしない事。

書込番号:24582747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/05 23:17(1年以上前)

日本車は故障しない…

と思っているからこんな質問かな?

スズキに限らずガスが抜ける事はある。

故障は持ち主の運ですよ。

書込番号:24582792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2022/02/05 23:48(1年以上前)

家庭用のエアコンでも繋ぎ目などからガスが漏れるんだお
自動車は走行中の大きな振動があるから家庭よりもさらにシビアな環境で使われてるわけで漏れやすいんだお

更にSUZUKIは作りが甘いから耐久性が低かったり不具合が起きやすいんだお

ガタガタ道を走ると色々ヘタってくるから、いくら近道でもガタガタ道は通らない方がいいし、通るならゆっくり通過だお(o^−^o)

書込番号:24582842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2022/02/06 00:03(1年以上前)

抜けるか抜けないかは 車体に負荷がかかったかかからなかったで です

補充しても抜ける原因を探求しないと改善しません

なおガスだけチャージすると オイルが不足します
オイルは抜けたガスが道ずれにしていくので

書込番号:24582864

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/02/06 08:00(1年以上前)

保証期間内ですか。期間外ですか。後者なら壊れたかもしれません。メーカーは保証期間外は壊れるてもおかしくないと言ってます。保証とはそういうものです。自身の過去の経験値で比較するのはやめましょう。1人の人間が経験できることはたかだかしれてます。とは言え、スズキのエアコン関係では リコール出ている内容あったかもしれません。一度、HPで検索しましょう。立てなければ自費修理しましょう。

書込番号:24583089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/02/16 10:33(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
以前、ディラーでこの年式のソリオはエアコンのトラブルが多いと聞いたので。同じ位のソリオユーザーの意見を聞きたいと思い投稿しました。
今後、ディラーに行き修理か買い替えか検討します。
ありがとうございました。

書込番号:24602813

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,131物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,131物件)