モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ソリオ 2020年モデル | 1106件 | |
| ソリオ 2015年モデル | 2236件 | |
| ソリオ 2011年モデル | 804件 | |
| ソリオ 1999年モデル | 0件 | |
| ソリオ(モデル指定なし) | 2060件 |
このページのスレッド一覧(全294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 3 | 2021年8月9日 15:30 | |
| 5 | 1 | 2021年8月28日 10:54 | |
| 3 | 2 | 2021年5月30日 17:09 | |
| 19 | 2 | 2021年5月12日 10:43 | |
| 17 | 7 | 2021年5月5日 15:09 | |
| 20 | 7 | 2021年4月30日 19:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
前のソリオのハイビームアシストはひどいものでしたが、新しいソリオのハイビームアシストは改良されているのですか?
前のソリオはカーブに入るとすぐにロービームになったり、暗い道で対向車もいないのになかなかハイビームにならないと思ったら、対向車が見えた瞬間にハイビームになったり、ひどいものでした。
初めて搭載されたので仕方ないとは思うのですが、もう少し研究してから搭載した方が良いと思ってました。
改良はされているのでしょうか?
書込番号:24277605 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
そればかりは、試乗しないと解らないですね。
書込番号:24277677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現行ソリオのサービスマニュアルの車両解説を見てみましたが、ステレオカメラ式運転支援システム制御概要の中のハイビームアシストに関する事項に変更はありませんでした。
さすがに一型前の制御プログラムには多少の改良があるかとは思いますがほぼ同じでしょう。
各社のも含めてハイビームアシストに関してはオマケ程度に考えておいた方が無難です。
書込番号:24278015 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
やはり、そう頻繁には改良されないですよね。
ソリオはACCもステアリングにアシストは無いし、ACCの挙動も不自然だったんで、改良されたら買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24280461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2021年1月に新型ソリオを購入しました。
Apple Car Playとも連動して、iPhoneに入っているミュージックが聞けて便利で気に入っています。iPhoneとナビが自動接続した際にナビ画面のセンターのところに、Apple Car Playの緑のマークが表示されて、Apple Car Playが使用可能となるのですが、3回に一度は、エンジンをかけてナビを作動させても、iPhoneとナビが自動接続されずに、その緑のマークのところがSDLという文字マークが表示されるだけで、いつまで経っても緑のマークに切り替わりません。
ちなみにSDLマークを押下すると、「BLuetoothの接続がされていません・・・・」との表示がされます。
エンジンを再度かけ直すと、緑のApple Car Playマークが表示され、正常に自動接続されたり、引き続きSDLマークの時もあります。ちなみに一度iPhoneとナビが自動接続されると、エンジンを切らない限り接続が切れることはありません。
そういった不安定な状態を回避して、必ずiPhoneとナビが自動接続されるようにするにはどうすればいいでしょうか?
3点
ナビを2021年版にバージョンアップしたら、解消しました。Apple Car Playの緑のマークが常に付くようになりました。お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:24311351
2点
自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル
バッテリーの劣化について教えてください。
ソリオハイブリッドのSシリーズ(ストロングハイブリッド)の中古を検討しています。
バッテリーの劣化がどれくらい起きているのかが知りたいので、
年式・走行距離・直近の燃費を回答いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
2点
バッテリーは知らんけど、評判の悪い5AGSがネック
新型では無くなったストロングです
悪い事言わんからマイルドハイブリッドの方にしとけば?。
書込番号:24161640
![]()
0点
>北に住んでいますさん
コメントありがとうございます。
車内の大きさから、フリードかシエンタで検討することにします。
そちらの燃費を調べてみます。
書込番号:24163352
1点
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
使用されてる方いましたら
使い勝手を教えて頂けませんか
アマゾン楽天などで2ヶ所ソリオ専用なる物を見つけました。シートヒーターが押せない位しかわかりません。
買うべきか、はたまた見送るべきか
使用なされてる方いましたら感想を聞かせて欲しいです。
書込番号:24122512 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
旧モデルのソリオですが、市販のソリオ専用アームレストを使っていました。
新しいモデルと相違があるかもわかりませんが…。
腰痛もちの私(運転はしない)のために夫が購入してくれましたが
ウオークスルー不可なこと、シートアレンジのとき邪魔になり数か月で取り外しました。
シートヒータは指先が隙間に入るので、スイッチのオンオフは可能でした。
書込番号:24130257
1点
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
https://s.kakaku.com/review/K0001314932/ReviewCD=1395250/
上記のレビューに、デイライトが標準でついているとの記載がありますが、カタログ等で調べた限り、不明です。
真偽をご存知の方は、ご教示いただけないでしょうか?
書込番号:24119363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ソリオは代替え候補だったので現車を確認した限りデイライトは標準で装備されてません。
ちなみにバンディットにもデイライトはありません。
書込番号:24119442 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
装備表の私の見方が足りないのかと思いましたが、やっぱり装備されていないのですね。
ありがとうございます。スッキリしました。
書込番号:24119452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現車での確認結果をご教示いただき、ありがとうございます。
バンディットが購入候補です。バンディットにも触れていただき、スッキリしました。
書込番号:24119461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>orangedaxさん
レビュアーの方はかなりのスズキ押しですものね、希望的観測や願望が書かせてしまったのかも。
でもレビュー見て買ってから「ない」ってなったらショックだから、装備品のレビューは慎重にしてほしいですね。
書込番号:24119500
![]()
2点
スモールランプのことをデイライトと勘違いしてるのでしょう。
書込番号:24119567
3点
価格コムとアマゾンのレビューは参考になりません。
自作自演とレビューをビジネスにしている会社もあるぐらいです。
書込番号:24119990
2点
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
検討中のものです。
新型ソリオには、ディスプレイオーディオのオプション設定がないとのこと。
形状がかわったためとディーラーの人談。(オプションカタログにも記載なし)
社外品のディスプレイオーディオは取付可能なのでしょうか?
バックカメラは使用したいです。
8点
普通のカーオーディオなどが付けれるのなら付けれるでしょ。
ただ、自動車メーカーのカメラは解像度が低く映りが悪い。
できることならDAのメーカーのカメラ付けたほうがいい。
アルパインなんか使うなら余計粗さを感じると思う。
書込番号:24109565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>できることならDAのメーカーのカメラ付けたほうがいい。
カロッツェリアなんかは未だに30万画素なので注意が必要。
書込番号:24109574
0点
ボウラーKさん
下記のカロッツェリア車種別JUST FITのところから現行型ソリオを検索してみて下さい。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/
そうすればMOPの全方位モニター用カメラ無し車なら取り付け可能となっています。
書込番号:24109590
![]()
3点
社外の8インチナビとバックカメラ取り付けました。
枠ご8インチなので、8インチのディスプレイオーディオごあればたぶん取り付け可能だど思います。
書込番号:24109613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ボウラーKさん
99194-83S00-0CE+KJ-S26P+KJ-F101SCを使えばパイオニアDAなら取付出来ます。
バックカメラは何を使うのでしょうか?
社外カメラを純正位置に綺麗に取付するには現行ソリオは意外に加工が面倒です。
30万画素の社外カメラばかりですがメーカーにより随分違いアルパイン、パイオニア、イクリプスはそれなりに綺麗になりました。
書込番号:24110135 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>F 3.5さん
>しちろくんさん
>スーパーアルテッツァさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>じゅりえ〜ったさん
みなさん、情報ありがとうございます。
バックカメラは、オプションカタログに記載のあるセレクトビューバックアイカメラ(CA94)を考えていました。
これは120万画素素子と書かれていますね。
パイオニアのFH-8500DVSでも約6万円ですね。
セレクトビューバックアイカメラをつけると10万円超え。
メーカーオプションの全方位モニター付きメモリーナビゲーション(9インチ)が、18万7千円。
8万円の差をどう考えるかですね…。
メーカーオプションだと、USB接続口の収まりがよかったりもしそうだし…。
書込番号:24110265
1点
>ボウラーKさん
本日、ソリオバンディットMOP 9インチ全方位モニター付車に配線をコチョコチョしてきました。
9インチなので見易いし楽ナビベースなので使い易そうでした。
地図ベースは一つ前の楽ナビ、システムは現行楽ナビの様でした?
今時HDMI、RCA入力が無さそうでiPhoneから映像入力が出来そうに無く接続に難儀しそうです。(後席出力はHDMIあり)
全方位モニターを使うなら良い組み合わせだと思います。
書込番号:24110308 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ソリオの中古車 (全4モデル/2,230物件)
-
ソリオ Gリミテッド PS PW スマートキー Pスタート メモリーナビ ワンセグTV USB ETC バックカメラ CD DVD
- 支払総額
- 62.0万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 177.4万円
- 車両価格
- 167.4万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
ソリオ ハイブリッドMG SUZUKIセーフティサポート クルーズコントロール 片側電動スライドドア 車線逸脱警報 標識認識機能 誤発進抑制機能 スマートキー 電動格納ミラー アイドリングストップ
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 195.5万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 37.8万円
- 車両価格
- 27.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜388万円
-
20〜251万円
-
28〜410万円
-
46〜182万円
-
39〜206万円
-
29〜301万円
-
55〜230万円
-
63〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ソリオ Gリミテッド PS PW スマートキー Pスタート メモリーナビ ワンセグTV USB ETC バックカメラ CD DVD
- 支払総額
- 62.0万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 177.4万円
- 車両価格
- 167.4万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ソリオ ハイブリッドMG SUZUKIセーフティサポート クルーズコントロール 片側電動スライドドア 車線逸脱警報 標識認識機能 誤発進抑制機能 スマートキー 電動格納ミラー アイドリングストップ
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 195.5万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 37.8万円
- 車両価格
- 27.8万円
- 諸費用
- 10.0万円















