スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(1787件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

商談内容について

2011/08/05 13:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:43件

先日、2回目の商談をしてきました。予算までもう少しなのですが、この条件はどうでしょうか。
 グレードは「X」で、内容はつぎのとおりです。
 車体価格   1,499,400円
 オプション    260,192円
 <内容>
   フロアマット               17,483円
   ドアバイザー               14,648円
   リモート格納ミラー&オートドアロック   45,728円
   SGコート                36,750円
   オートライト               24,413円
   メモリーナビ              121,170円
 諸経費      166,785円

合計1,926,377円ですが、現在は、乗りだし165万円が提示されています。

みなさんからのご意見をいただければ幸いです。

書込番号:13338069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2011/08/05 19:52(1年以上前)

という事は値引き総額約27.6万円ですね。

この車の値引き目標額は車両本体11〜12万円、DOP2割引き5万円の値引き
合計16〜17万円辺りです。

以上の事より値引き総額約27.6万円は、非常に良い値引き額と言えそうです。

書込番号:13339177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/08/05 23:01(1年以上前)

ご意見をいただきましてありがとうございます。
明日、最終交渉をしてこようと思います。交渉成立となればよいのですが・・・。

書込番号:13340013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2011/07/27 15:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:38件

ソリオオーナーの皆さんこんにちは。
現在の愛車が10万キロを超え、来年早々には車検が来るので、買い替えるかどうするか悩んでいます。
そんな中、ショッピングセンターの駐車場でソリオを見て物欲に・・・。
先日は家内に内緒でスズキのお店に見に行ったりと購入を迷っています。
(と言いながらも気持ちは買う気 満々だったりして)
現在乗っている2000ccのワゴン車に比べればすべてがダウンする事になりますが、
昨年、子供が生まれてから今までの使い方からも変化があり、このくらいがちょうど良いかなとも思っています。

今回、SもしくはXを検討中で、Xの場合OPとしてフォグランプ・HIDの取り付けを考えています。
(細かなものは省略)
金額からしてSを購入したほうが両側スライドなどの装備も付いているしその方がお得なんでしょうかね?
皆さんの購入にあたり、この装備はあったほうがイイ。これは無くてもイイ。
など声を聞かせていただけると、購入の参考になるかと思います。(妻への説得の材料になるネタも)
ちなみに、使用環境は、
家族3人(大2 子1) チャイルドシート使用。 基本、通勤(往復15km)たまに買い物。
どうにかすると趣味の撮影の為、数百キロの移動もあります。

なんか取り留めの無い文章ですが みなさんの アドバイスお願いします。

書込番号:13301858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/07/27 17:03(1年以上前)

XとSの価格差は114,450円です HID付けて51,450円 フォグ付けて15,907円−12,727円の価格差となりますね

XとSの装備差は
HIDディスクチャージヘッドランプが標準
フォグランプ
本皮巻きハンドル
リア運転席側ドアもパワースライドドア
ウインカー付ドアミラー   です

つまり XにHIDとフォグを付けた場合には後15,000円位払うと「本皮巻きハンドル」「リア運転席側ドアもパワースライドドア」「ウインカー付ドアミラー」も付いたSが購入可能だと云う事です

また SのみESPとカーテンエアバックのセットOPが選択可能です

私の処の家族構成も同じで子供が少し大きく5歳な位の違いです
主に嫁が通勤と子供の送迎に使っていて、短距離なので燃費は11km/L程度です(S 4WDです)
ただし長距離を走ると20km/L近くまでは走ります。

書込番号:13302127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/27 17:07(1年以上前)

私なら、「S」を選びます。
何故ならば、ESPとカーテンエアバッグが付けられるのが、「S」のみだからです。

安全装備への過信は禁物ですが、付いていて邪魔になるものではありませんし、むしろ、メーカーには、全車標準装備でお願いしたいです。

書込番号:13302141

ナイスクチコミ!1


TOMX2さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/27 17:27(1年以上前)

キャノン信者 1さん こんにちは

購入検討時の楽しい悩みですね。

自分も購入検討時、グレードはXにして、夜間走行することが結構多いのでOPでフォグランプ、同じくOPでハロゲンヘッドランプより視界良好なディスチャージヘッドランプにとか随分迷いましたが、価格の差もあまりなくなりますので、結局最初から装備されているSにして良かったと思っています。

Sの後席両側パワースライドドアは両手が塞がっている時非常に便利です。
(Xは左側のみパワー)

あと個人的には車のバックが上手い下手の習熟度とは別にして、バックモニターは絶対あった方がよい思います。安心して(きちっとバック)できます。

書込番号:13302198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/07/27 17:35(1年以上前)

キャノン信者 1さん、こんばんわ。
自分ならやはりSを選択します。
他の人が言うようにESP・カーテンABSのOPが選択できる事は、必要性を感じるならば大きな魅力です。HIDの方も、レンズが装備されているのとハロゲンからの換装されたモノでは明るさが異なる場合があります、レンズを装備すれば、効率よくライトの光が照射されますので。

また、予想は出来ませんがスズキは良く販売促進のために「リミデット」をラインアップする傾向が強いのでそれを狙うとお買い得感が大きいと思います。過去のワゴンRソリオの場合、Sリミデットが販売されていますので。

書込番号:13302231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/27 19:33(1年以上前)

北に住んでいますさんの書き込みを読んでみて
スレ主さんの希望を加味すると
私ならSでしょうね。

XにHIDとフォグをつけるつもりがないのなら
Xでもいいかもしれないけど
どうせHIDをつけるのなら
最初からついているものを買ったほうがいいと思います。

数年後に下取りをしてもらう場合
ベースとなる基準は
Xにオプションをつけても、Xとしてしか評価してくれません。
つまり、オプション分は、0査定です。
だったら、最初からSの方がいいと思います。
金額差があるのならともかく
そんなに金額差がなさそうなので。

書込番号:13302567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/07/27 22:59(1年以上前)

多くのアドバイスいただきありがとうございます。
やはり、Sの方がお得ですよね。もう一度 お店に行って見積もり出してもらおうと思っています。
その金額によってはサイドエアバックやバックモニターなども考えていきたいと思います。

また、進展がありましたら、ご報告したいと思います。

書込番号:13303517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 登板時のパワー

2011/06/30 22:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:20件

大人4名乗車で登板した場合、パワー不足は否めないでしょうか?

書込番号:13198634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/06/30 22:08(1年以上前)

過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100710180/SortID=12975300/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5C%83%8A%83I
書き込み番号12975300

書込番号:13198656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2011/06/30 22:18(1年以上前)

感じ方は人それぞれですので、新米パパだよさんご自身が4人乗車で坂道を試走して確認すべきかなと思います。

尚、我が家の1300CCのフィットが4人乗車で坂道でも問題無い事より、12000CCでも問題無いレベルだと考えています。

書込番号:13198697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/30 23:21(1年以上前)

登坂の具合にもよりますので、一概には言えませんが、ソリオのCVTは副変速機構付でその変速比幅は通常の7速ATに匹敵するものです。

従来型CVTのロー側で10%レシオが広がっている事もあり、それほど不満に感じる事はないと思います。

書込番号:13199006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2011/07/01 14:49(1年以上前)

大人4人では運転していませんが、大人2人子供1人で峠を走りました

私は飛ばす方なのですが、普通モードからパワーモードに変えると結構なペースで走れました

新車の為そんなに回していませんが特に不満には思いませんでした ちなみに4WDです

ただし私の前車はアルテッツァだったのですが、同じ加速は全く望めません

スレ主さんの今の車がハイパワー車ならがっかりするかも知れません

ですが、2Lクラスのミニバンでも車重があるからそんなに変わらない気もさますね。

書込番号:13200792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめまして セレナ子です

2011/06/24 23:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:8件


  ソリオの車を購入しようか迷ってます。
 
 住んでいる所が雪国なので車体が低いとどうなのかなと思って

 ソリオの乗り心地やこれは無いな〜と言った事など何でもいいので

 教えて下さい お願いします。

書込番号:13173581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/25 14:53(1年以上前)

セレナ子さん、こんにちは。

HNからセレナの事かと勘違いをしていました。(笑)

ソリオですが、ホンダがフリードを「ちょうどいい、ホンダ」と言っていましたが、ソリオは「ちょうどいい、スズキ」ですね。

例えば、お子さん二人のファミリーにはピッタリだと思います。

私は三菱でOEM車のデリカD:2(同じクルマです)に乗ってみましたが、室内広々!心配をされている最低地上高も、145mmですから他のクルマと大差はないと思います。

短所はラゲッジスペースが若干狭い事ですかね。

それさえ気にならなければ満足度の高いクルマだと思います。

とにかくリアシートの頭上、足元空間の広さにはビックリッッです。

是非とも実車を御覧になり、試乗される事を強くオススメします。

書込番号:13176148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/25 23:08(1年以上前)

  

   一路真輝さんはじめましてコメントありがとうございます。
  
 分かりやすくますますスズキのソリオに乗りたくなったし欲しくなりました。

 車内が広いのは嬉しいですよね。それに車体が低くても心配するほどでも無いので

 安心しました。ありがとうございました。


 

書込番号:13178048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/26 09:23(1年以上前)

セレナ子さん、おはようございます。
昨日(6/25)ソリオを契約(4WD グレードS)したのですが、家族(妻&子供たち)に実車を見せたいと営業さんに相談したら、1晩試乗車(FF グレードX)を借りることができました。車高としては、フロントアンダースポイラーの箇所が一番気になる所と思います。我が家にあるワゴンR(7年乗っています)スポーラー付きが地上から約135mmでした。借りてきたソリオより低いのですが、(豪雪地帯ではありません)雪道でも大丈夫でしたよ。普通に走る分には、車高は気にしなくてもいいと思います。1晩借りられたおかげもあり、試乗として50キロ以上走ることができましたが、1200ccとしては大変良い車であると私は思いました。納車が待ち遠しいです。
それから、ご参考になれば・・・  色ですが、メロウブロンズ以外の色を実際に見ることができました。アーバンブラウンとクラッシーレッドについては、カタログ写真と実車の印象が違いました。アーバンブラウンは、明るい所で見ると一見黒?に近い感じで見慣れてくると深みのある茶色です。アラ50私はこの色にしました。クラッシーレッドは、カタログ写真より少し暗い感じです。女性や若者好みと思います。
実際に乗って、色も確認して見ることをお勧めします。

書込番号:13179363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/26 09:25(1年以上前)

セレナ子さん、おはようございます。

言い忘れた事がありました。


ソリオのSとXに標準装備のフロントアンダースポイラーですが、結構長さがありまして、積雪量によっては、ラッセル車状態になるかもしれません。

セレナ子さんのお住まいの地域の例年の積雪量にもよりますが、4WD仕様を選択されるのが無難かと思います。

それと、サイドカーテンエアバッグは必須だと思います。

安全を買うとお思いになって。

書込番号:13179368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/26 14:46(1年以上前)

5ナンバーの横幅が
1,695o(1,700o以上になると3ナンバーなので、この数字に収めている。)

ソリオは、それよりもさらに狭く1,620o。
これは、最小回転半径5.0mと合わせて考えると、取り回しがしやすいともいえます。
室内幅は1,415oあります。

ちなみに、関係ないけど
同じスズキのスイフトが
車幅1,695o(こっちの方が広い)
室内幅1,385o(でも、室内幅はこっちの方が狭い)
最小回転半径4.8mもしくは5.2m
そう考えると
ソリオのほうが快適なのかな?

書込番号:13180563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/27 21:25(1年以上前)

    
        こんばんは☆

 
 すらなりさん、みなみだよさん、はじめまして、詳しいコメントありがとうございました。


 一晩試乗車借りる事ができるんですね。はじめて知りました。ありがとうございます。


 

書込番号:13186150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/28 14:55(1年以上前)

ふっと思いましたが、セレナ子さん、ソリオをお気に入りの理由にKAT-TUNファンという事がありませんか?

契約の際にお店のKAT-TUNグッズを根こそぎいただこうとか。

私、昔三菱で、浅野温子の等身大パネルをかっさらった事を思い出しました。

違っていたら、スミマセン。

書込番号:13189042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/06/28 21:39(1年以上前)


   一路真輝さん、こんばんは


 KAT−TUNは嫌いではないですが・・・・新型ソリオの形が気に入ったからです。


 でもグッツ貰えたら嬉しいかなぁ〜



 ふと思ったんですが、車の買い時って、いつ頃がいいですかね?安く買いたいのですが・・・


 すみません 教えて下さい。 お願いします。

書込番号:13190521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/28 23:58(1年以上前)


よく、決算期の3月、月末がよいと聞きますが、

スーパーアルテッツァさん、助けてください。

書込番号:13191381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

試乗車の値引き

2011/06/15 17:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:91件

試乗車の値引きについて質問させてください。

ソリオのX 4WD 青 オーディオレスを購入検討しています。

先日スズキのディーラーに行ったところ、欲しい条件と同じ試乗車があり、
「いつ売りに出しますか?」と聞いたところ、「未定ですが、秋くらいではないかと・・・」
との回答でしたので、売ることになったら連絡をくれるようお願いして帰ってきました。

このような場合、いくら程度の値引きを要求できるのでしょうか?
あまり法外な要求をして引かれてしまうのも嫌ですし、新車でも引き出せるような値引きでは
試乗車を狙う意味がありませんので・・・
オプションはマット、バイザー、フォグ程度で、メーカーオプションは考えておりません。
ナビは現車からコンバートしようと思っています。

ちなみに新潟県なので都市部ではありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13135458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2011/06/15 17:34(1年以上前)

基本的に中古車なんだし、購入予定時期での車検残期間や走行距離がハッキリしないと、的確なアドバイスは難しいかと。

書込番号:13135523

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2011/06/15 18:47(1年以上前)

走行距離にもよりますが、最近の中古車不足を考慮すると
値引き額20万円に達する事が出来ないかも・・・。

ただ、ナビ移設工賃無料は引き出したいですね。

書込番号:13135754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/16 05:25(1年以上前)

試乗車の買取の意思表示をした段階で
値引きは期待できないような・・・

売れるとわかっている車を
安くしてまで売る必要はないですし。

書込番号:13137693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/06/16 17:03(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
返答ありがとうございます。
詳しい情報は当然私にもわからないですからねえ。
なのでそんなに正確さは求めてないです。

>スーパーアルテッツァさん
20万いかないのはキビしいですね。
それなら新車買おうって気になるかもです。

>みなみだよさん
まあその試乗車の値段が期待より高かったら新車を買う方向で話をする予定です。
新車ならD2や他の販売店との競合になりますから、それよりは試乗車売ってしまった
方が販売店もスッキリするんじゃないかと思ってました。

みなさんやはり過度の期待はできないといった感じですかね。
ちょっと安いくらいだったら新車にしようと思っています。
状態はあまり良くないでしょうからねえ 試乗車って・・・。

また販売店で話聞いてみます。ありがとうございました。


書込番号:13139285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

大丈夫?

2011/06/13 15:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:1件

先日ディーラーにいったらサイドエアバックが震災の影響で装着されて
いないですといわれました。
おもわず、大丈夫!?と思ってしまいましたが。こんなものなのでしょうか?
この点をのぞけば室内も広いし、内装もぼちぼちだし、燃費もいいし
気にいっているのですが、契約するのを戸惑っています。

書込番号:13127255

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMX2さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/13 19:40(1年以上前)

「サイドエアバック」

これは最近の車に、横からの衝撃に対する安全対策として装着されるよになってきたもので、現在は元々ない車の方が多いです。将来的には全車装備される様になるのでしょうね。

ソリオは、それが無いと「強度に問題が有る車」と言うことではないでしょうから、その事で特に迷うことでは無いかと自分は思います。

「サイドエアバック」が装着されているに越したことはないですけれど、無いとどうしても心配、となれば又話が別ですが。

自分は「Sグレード、クラッシーレッドパール」現在納車されてから半月程、ハンドルは重からず軽からず直進性よし・ロードノイズ静か・運転していて安心・楽しい車です。
(以前の車ティーダと比較)

書込番号:13127935

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/06/13 20:39(1年以上前)

標準かどうかはともかく、元々あるものなら装備できるまで待った方がいいと思います。

強度の問題以前にどんな車種でもドア部は弱いです、ビームとか入っていても鉄板1枚には変わりはないですから。

1月に側面接触事故を起こして(非搭載車)よく分かりました、幸い角度が浅かったのでサイドメンバまでは行きませんでしたが…。

個人的には車種選定の基準になりました。
もちろん万能ではないことも知っています。

ちょっと古い記事ですけど…
http://response.jp/article/2007/02/05/91069.html

実際にはこんなにキレイにぶつからないはずですが…
http://www.nasva.go.jp/mamoru/movie_contents/car/2#cat5

側面衝突にどれだけリスクがあるか分かるような気がします。
同一車種で装備あり(SCA付)、となしがあるので比べてみるといいでしょう。

ダミーの頭の動きでシート・シートベルト含めた車種固有の効果の差も確認できます。

国産メーカーはこの辺知っていてないがしろにしている節があります。
もちろん「とにかく1円でも安く」という、ユーザー側にも問題はあるような気がします。

ソリオは車幅小さいですからサイドシルの幅もあまりないような気もします(実車確認はしていません、違っていたらゴメンナサイ)

書込番号:13128176

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,140物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,140物件)