スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(1759件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1106件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ソリオにリヤモニター

2011/03/03 21:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:1件

新型ソリオに吊り下げ型のリヤモニターをつけたいのですが、専用キットみたいのあるのでしょうか?

書込番号:12735640

ナイスクチコミ!2


返信する
or7tastesさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/09 15:54(1年以上前)

純正ではありませんよ、とディーラーさんに言われました。

クチコミを見て、お店に行った時に聞いてみました。
ヘッドレスト埋め込み型は横幅が合うかどうかだけですけど、
天井釣り下げにすると改造と言う感じになりますね。
でも、せっかくのウォークスルーが・・・と言うお話しでした。

書込番号:12763623

ナイスクチコミ!1


hallhoshiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/10 22:51(1年以上前)

私も新型ソリオに天井取付けタイプを検討中です。
予定はナビにケンウッドMDV-727DT、リアモニターに
アルパインですが、純正は無いし、地元のAUTOBACSで
はこのクラス?ではキットが無いので加工になると言われました。
一応、営業さんにDラーで加工可能か確認中です。
個人的にはウォークスルーを気にしたので、アーム取付けよりは
天井取付け+180度の方がいいと考えたのですがね(子供が
ウォークスルーを活用するので、試乗した時にアーム取付けは
少し危険かなと思ったのです)。
ただ、ソリオはバックミラーが天井に付いていて少し高い位置
にあるので、天井取付けだと後方を遮りそうで、そっちが心配。
便乗になりますが、取り付けた方の情報があれば嬉しいです。

書込番号:12769973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/03/11 07:11(1年以上前)

ソリオは天井が高いから、天井取付けタイプを付けると見辛くならないですかね?
上方にモニターが有ると首が疲れそうな気がします
また穴あけ等は必要でしょうね(今から売る時の事を考えたくはありませんがね)

ヘッドレストにアームで取り付けるタイプは確かにウォークスルーの邪魔になりそうですね

ヘッドレスト埋め込みタイプが良いのかも知れませんが、国産メーカーの物は無し
品質を気にしなければ安いしこれが一番かなとも思います

色々メリットデメリットが有るので悩みどころですね。

書込番号:12771049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

新型ソリオについて

2011/02/13 18:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:27件

我が家の車もそろそろ入れ替えの時期がきていて、子供も二人生まれた事もあり、
ソリオがモデルチェンジの話を聞いて先日近くのディーラーに家族で見に行きました。
お店の中には新型ソリオがテンジしていました。私は凄く驚きました。実は私の嫁が4年前位
独身時代に、以前のモデルであるワゴンRソリオを乗っていた事が有ってその事も有って新型
ソリオに期待してたですが、いざ目の前にあるソリオを見たらとてもがっかりしました。
外見は前モデルから見ると大きく見えるけど、車内の大きさがたいした変わっていない気がします。前、後ろ席は広く見えるけど、トランクルームの狭さわひどすぎると感じました。ちなみにの家族構成は妻、子供3歳児と5ヶ月の4人です。やっぱり子供がいると、トランクルームは普通にほしいです。子供にはチャイルドシートを乗せないといけない法律が有って、後ろの席にチャイルドシートをのけって嫁が隣にすわったらもうこの車内はきつきつになると思います。この感じで買い物を行くと、身動きが取れない位車内は狭くなると考えました。
価格も驚きました。1200CCで設定が高すぎだと感じました。私の住んでいる環境は、車がないと不便です。だから買い物行くときでも車を使わないと無理な地域です。
期待してたから余計に残念です。購入を考えている方は家族構成や予算、あるいは未来の事
考えて決断してください。




書込番号:12650451

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2011/02/13 18:22(1年以上前)

全長が3710mmと短いから仕方ないと思います。
この車よりも全長が短いコンパクトカーはiQとパッソ位かな?

それと後席は165mm前後にスライドするから、使い方次第で多少はカバー出来るかも・・。

書込番号:12650526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 20:56(1年以上前)

とにかく全長が短いのでなんともならないかと思います。
前後二列を使用して、荷室も使いたいとなると、
クラスを上げるしかないのではないでしょうか・・・。

書込番号:12651320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/13 22:21(1年以上前)

今後の事も考えてクラスを上げた方が良いでしょうね
子供も大きくなるし、1,200ccでは力不足と思うよ

書込番号:12651925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 22:22(1年以上前)

>購入を考えている方は家族構成や予算、あるいは未来の事
>考えて決断してください。

スレ主様と似た生活環境や家族構成の方で将来3人目を考えておられる方は、3列目シートを有する車を検討された方が良いようですね。
ソリオはコンパクトさを活かしたセカンドカーとしての使い勝手を求めた車だと、私は思っています。

書込番号:12651928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/02/13 23:17(1年以上前)

ソリオはそんなに高い価格設定とも思えません
軽のパレットやタントのスライドドア車とそう価格も変わらないですし
これより大きなスライドドアをもつ車と比べると断然安いと思います
ソリオは1200のコンパクトカーと考えると高いと感じると思いますが
少し小さい4人乗り(5人乗りですが)のスライドドアが付いているミニミニバンと私は考えています。

大人が前に乗って子供を後席を一番前にして乗せるとそこそこトランクスペースは確保出来ると思いますが、それでも狭かったのでしょうか?

書込番号:12652307

ナイスクチコミ!1


nobujer11さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/14 01:16(1年以上前)

それでしたら他車ですね。

書込番号:12653023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/02/15 06:37(1年以上前)

色々な意見有難うございます。私が休みの日は買い物に家族で出かける時が多くて、そうなるとどうかなと思いました。今の車は1000ccクラスに乗っていてその車で買い物に行くと、かなり不便です。ニ三件スパーマーケットに行くとかなりの買い物の量になりますし、子供のおしめとか色々持っていくのが多くて狭くなっているのが現状です。やっぱり子供が小さい時は
クラスを大きいものにするのがだとうですよね。私の考えではソリオは前は大人2人でたまに
後ろに人を乗っけるクラスだと思います。価格の事はディラーに行った時に営業の方に聞くと
少し高い価格設定かも知れませんねって話してました。現状はソリオを見にこられる方は価格聞いてビックリされる方もいるそうです。もう少し出したらもっと大きい車購入できるっていうらしいです。

書込番号:12658100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/02/15 21:43(1年以上前)

大人が前に乗って子供を後席を一番前にして乗せるとそこそこトランクスペースは確保出来ると思いますが、それでも狭かったのでしょうか?の意見ですけど、それは今は難しいですね。
チャイルドシートを付けてその隣の席に本当ならもう一つチャイルドシートを付けないとならないのですが、付けないとしてもまだ子供がじっと席にいることが出来ないと思います。
今もそうなので。後この状態でトランクルームにベビーカーを乗せると多分一杯になると思います。モデルチェンジするのならもう少し大きくしてほしかったです。同じ1200CCクラスならスズキにはスイフトが有ると思います。それと1000CCから1500CCクラスまで車税が同じですから色々考えるとソリオは1500CCクラスでも良かったと思います。

書込番号:12661111

ナイスクチコミ!0


nobujer11さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/16 02:52(1年以上前)

あきらめられるほうがいいですよ。文面から見ましても購入されるメリットが全く含まれてませんもんね。
1500CCクラスで探されたきっと希望に近い車種がありますよ。

書込番号:12662633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/16 11:17(1年以上前)

スレ主様の需要を満たし、乗り出し150万円程度の車が少ないですよね。
トヨタのパッソセッテ(ダイハツのブーンルミナス)三菱のコルトプラスくらいでしょうか。
金額面でもう少し頑張れればホンダのフリードスパイクや発売前ですがフィットシャトルとかも良さそうですね。

書込番号:12663384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/16 11:25(1年以上前)

利便性だけを考慮すれば、その予算があれば軽の1BOXワゴンも検討してもいいのではないでしょうかな?

書込番号:12663406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/02/16 21:50(1年以上前)

色々な意見有難うございます。他の車で考えて見ます。私が独身だったら良い車だと思いますけど、家族がいたらやっぱり満足が出来ない車だなと思いました。

書込番号:12665696

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2011/02/24 05:43(1年以上前)

確かに家族持ちの方だと少々狭い気がします…

自分も以前、先代ソリオに乗ってましたが大きさがそう変わらないとなると尚更…

両側パワースライドドアの装備は便利と思いますが…。
前席もベンチシートで良かったんではないかと思います。

狭い室内を前後ウォークスルーで子供がウロウロされても…って感じですね。

せっかく普通車にするなら(税金高く払わされるなら)、もっと広い車を作れば良かったのに!!

また、この手の車だと下取りに出す時もかなり叩かれそうな気もします。


先代ソリオを売る時も
『軽(ワゴンR)の方がセカンドカーとしての需要があるから、もう少し下取り価格が良いんですけどね…』って言われました
(-。-;)


家族持ちの方なら、誰かが書いてたようにパッソセッテやフリードがオススメだと思います。

また子供が小さい時は、すぐに汚れるから中古車でもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:12699223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

値引きについて・・・。

2011/02/13 15:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:4件

諸先輩方に値引きの事について質問させてください。
今日、スズキのディーラーに行って見積もりを出してもらったんですが
値引きは5万ぐらいと言われ、みなさまの書き込みにある値段とかけ離れてました。
店舗によってこんなに違うものですか?
申し訳ありませんがご教授願います。
タイプはSでバックモニター付き
SGコート・ドアバイザー・フロアマットになります。

書込番号:12649714

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2011/02/13 15:28(1年以上前)

ソリオは発売されたところで値引き額はマダマダ渋いです。
又、スズキ車は都市部と地方での値引き差が大きいのも事実です。

尚、この車の都市部での値引き額は車両本体7〜9万円、DOP2割引きです。
新車購入時には原材料費が安く無料サービスになりやすいSGコートがDOPに
含めれている事より、値引き総額10万円には達したいところですね。

書込番号:12649764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/13 17:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
ちなみに他店も行ったんですが、そこでは12万円前後が限界値引きと言われました。
これくらいが妥当ですかね。
他のクチコミを見てると、15万以上の値引幅があるみたいなのでどうなのかなぁと思います。

書込番号:12650299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ソリオのオーナーソリオの満足度5

2011/02/13 18:17(1年以上前)

こんにちは!今は決済セールの真っ只中ですので、通常よりは若干の上積みが期待できるはずです。お住まいの地域により変動は有りますが、私の場合初めての見積もりでディーラーは8万(車両)の値引きでした。オプションの種類と価格にもよりますが、最終的にはコミコミで196万から173万まで値引きしてもらいました。まだまだ交渉できると思いますよ?

書込番号:12650499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/13 22:15(1年以上前)

シンシン26さん返信ありがとうございます。
粘り強く交渉してみます。
しかし、限界と感じる時ってどんな時ですかね?

書込番号:12651878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/14 21:27(1年以上前)

ガリバーで査定額1万円の11年目のカローラスパシオ下取りで、
タイプX、DOPはフロアマット+SGコートのみ。
ガソリン満タン納車、ETC最セットアップ付け替え、持ち込みナビ取り付け込みで、コミコミ138万でした。

書込番号:12656312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/15 22:39(1年以上前)

ぷりぷりけんさん返信ありがとうございます
今週にでも再度アッタクしてみます。
結果はのちほど報告します。

書込番号:12661469

ナイスクチコミ!0


AyaChaChaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/16 22:26(1年以上前)

先週末に契約しました。

○車両本体
SにESP+カーテンエアバック 車両本体価格170万
本体値引き16万円

○ディーラーオプション
・フロアマット
 1.7万円
・ビルトインETC、取り付けキット、セットアップ料金
 2.8万円
・ハイドロフィリックドアミラー
 1.1万円
・楽ナビLiteMRZ99(工賃込)
 12.6万円
・バックカメラ(工賃込)
 2万円
・グラスコーティング(スズキのオプションではありません)
 4万円
ディーラーオプション値引き
 5万円

○下取り
レガシィB4 GT 5MT(H16登録)4万キロ
 92万円

ナビについては持ち込み or 自分で取り付けでも良かったのですが
どうしてもやらせて欲しいとの事でしたのでお任せしました。
また、下取りが非常に良かったため決断しました。

最後にガソリン満タンをお願いし、コミコミ193万円で契約となりました。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:12665944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:2件

新型ソリオの見積りを出してもらいました。値引きに関してご意見・ご判断をお願いします。

グレードS・2WD
ドアバイザー
コーティング
ETC取り付け

諸費用込みで187万

値引き28万(下取車含む)
・平成12年車オデッセイ
・12万キロ
下取額が二万です。
ちなみにHONDAでは下取つかないと言われました。

以上で159万で限界だと言われました。

この見積りは妥当ですか?

いい値引き額だったら明日にでも契約するつもりです。ナビは社外をつけるつもりでいます。

ご回答の程宜しくお願い致します。

書込番号:12641331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/12 02:45(1年以上前)

高いね。
決算期直前まで契約ずらすのが得策。

本当に下取りが2万?
とりあえず買い取り店に行きましょう。
買う気がないのにホンダが下取りには値段付けませんよ。

書込番号:12642371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2011/02/12 08:23(1年以上前)

ソリオは発売された直後で値引き額はマダマダ渋いです。

この車の都市部での値引き目標額は車両本体7〜9万円、DOP2割引です。
従いまして値引き額26万円は極めて良い値引き額と言えます。

尚、下取り額2万円については買い取り専門店数店で査定して金額が妥当かご確認下さい。

それと決算期で大きな値引きが引き出せるのは3月末までに登録される事が条件となります。
納期が1ヶ月掛かると仮定すると今月中に契約する必要があります。
※実際の納期は営業マンにご確認下さい。

書込番号:12642786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/12 10:55(1年以上前)

回答ありがとうございますm(__)m

オデッセイは、傷だらけなのもあり、ナビが壊れていたり、タイミングベルトの交換もしていません。

HONDAではフリードスパイクの見積りを出してもらった際に下取りは厳しいと言われました。

もう少し粘ってみることにします。

書込番号:12643343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/19 21:15(1年以上前)

三菱デリカD:2発表前ですが、本日契約しました。店舗は首都圏の某お店です。

グレードS・2WD
ドアバイザー
フロアーマット
ナンバーフレーム2枚
持ち込みナビ取付工賃
下取りなし
諸費用込みで182万
値引き22万
支払い金額160万

4月登録なので諸経費には自動車税は含まれていません。5月の納付書で支払い。

下取り無しでこの金額が出たのでもっと行けそうな金額と思います。
交渉がんばって下さい。

書込番号:12679129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/02/19 23:40(1年以上前)

自動車が諸経費に含まれないのは、3月登録の場合だったような・・・

4月登録なら5月からの11か月分の支払いが
必要だったかと・・・

大体納付書って
4月1日付で所有している人に来るものであって
4月登録なら、納付書は発行されないのでは?

書込番号:12680087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/20 08:30(1年以上前)

失礼しました、4月登録だったらお店に支払い、3月登録だったら、納付書で支払いの間違いでした。なので、契約書には自動車税の記載は無い条件で160万円でした。

書込番号:12681209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/02/20 10:14(1年以上前)

なるほど、そういうことでしたか。
自動車税の記載がなかった、ということで
4月登録だったら、ディーラーが被るのだろうか、とか
3月登録の間違いだったのだろうか、とか
いろいろと考えちゃいました。

4月登録だったら、あらためて2万7・8千円ほど支払うということなんですね。

書込番号:12681606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:33件

現在、オートエアコン移植の準備中でして、5型か6型のマニュアルエアコン操作パネル裏のカプラーの配線パターン(何番が何色で何の信号か)をご存知の方おりましたら教えて頂けません?
うちのまわりのDラーはどこを回っても教えてもらえませんのです(3箇所まわって全滅。買った所でもNG。配線図集も売ってくれない。)。
〜4型までの配線図はネットで入手できたんですけど、5型から形状が替わって(10ピン→6ピン+4ピン)適合しませんです。
配線色とかからある程度はわかっているのですが、念のため確認したいと思いまして、誰か配線図集とかをお持ちでしたら教えて頂けると有難です。

書込番号:12393835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2010/12/27 12:09(1年以上前)

自己解決しました。
配線色を信じてぶっつけ本番やってしまいました。
ちょっとだけ優越感に浸っております。

書込番号:12425325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/01/02 02:28(1年以上前)

日射センサとか、内気温センサとかはどうされたのでしょうか?
もしかして、センサ類は追加せずに、断線状態で動かしていらっしゃるのですか?

書込番号:12448834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/02 16:10(1年以上前)

キャパシタさん どうもです。

日射センサーももちろん移植してありますよ。
外気温センサーも移植しましたし、水温も既存の水温センサーから分岐させて取り込んでます。
内気温センサーは操作パネル内なんで逆に外すほうが難しいです(笑)。


画像もUPしましたので見てやって下さい。

書込番号:12450427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/01/02 16:12(1年以上前)

画像が...

書込番号:12450440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/02 16:28(1年以上前)

オートエアコン移植後

アップロードボタン押すの忘れてた。

書込番号:12450501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/01/02 23:39(1年以上前)

必要な周辺部品をきっちり調べて、組み付けられたのですね。
エバ温度センサも付けられました?
(もしくはソリオではもともと装備されていない?)
マニュアルエアコンとオートエアコンで車両ハーネスがほとんど共通だったと言うのも驚きですが。
この辺りはメーカー毎の思想の違いなんでしょうね。

かなり電気関係がお好きな方のようですね。 
見事な成果に関心いたしました。
今後のソリオの「成長」に期待しています。

書込番号:12452402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/03 00:26(1年以上前)

エバポ内の温度センサはマニュアルACでも元々付いております。
IN側はそのままにして、OUT側だけEPI&ACコントローラに繋がっていたのをオートエアコン操作パネルのほうに繋ぎ替えてます。
ハーネスは各種センサとアクチュエータ関連が増えただけで、基本的にはマニュアルエアコンの配線をオートエアコン用に組み替えてあげるだけです。

ちなみに私の電気に関する技術はそれほどでもないです。
カーナビ自分で取り付けられます。HID自分で取り付け出来ます。程度です。

書込番号:12452648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:10〜286万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,230物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,230物件)