モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ソリオ 2020年モデル | 1106件 | |
| ソリオ 2015年モデル | 2236件 | |
| ソリオ 2011年モデル | 804件 | |
| ソリオ 1999年モデル | 0件 | |
| ソリオ(モデル指定なし) | 2060件 |
このページのスレッド一覧(全221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 4 | 2022年7月27日 17:52 | |
| 38 | 16 | 2022年3月27日 21:34 | |
| 22 | 4 | 2022年1月15日 15:49 | |
| 20 | 5 | 2022年1月12日 09:40 | |
| 11 | 2 | 2022年1月30日 07:59 | |
| 6 | 2 | 2021年11月24日 15:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現行バンディットのハイブリッド車なんですが、アクセルを強く踏んで離したときに0.5秒〜1秒ほどアクセルを踏んだ状態が残っている感じがします。
ディーラーで見てもらいましたが、スポーツモードの時は症状がなくてDレンジの時だけそんな症状がありますねといわれました。特に治しようが無いといわれましたが、そのような症状を感じられる方はいませんでしょうか?
5点
ディーラーで不具合が認められないのであれば、5速AGSの特性に由来する違和感(ギクシャク)の可能性はありませんか?
ATやCVTといったトランスミッションから乗り換えると、クラッチのある機構に慣れるまで違和感を感じると思います。
AGSの変速は少し時間がかかり、変速時に加速が途切れるという特性があります。その欠点を解消するため、ソリオバンデットのハイブリッドでは変速タイミングを見計らってモーターの駆動力が増幅され、途切れのない加速が実現されていると思います。
個人的には、強めのアクセルオンで急加速、急にアクセルオフされるとギクシャクする(一瞬モーターアシストは残る?)、と想像しましたが如何でしょうか?
https://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/
類似したトランスミッションの車種を所有しており、その経験からの考えです。
的外れでしたら、スルーください。
書込番号:24744426
2点
どうも、詳しくご返信ありがとうございました。
「個人的には、強めのアクセルオンで急加速、急にアクセルオフされるとギクシャクする(一瞬モーターアシストは残る?)、と想像しましたが如何でしょうか?」
まったくその通りの現象です。この現象が改善できないなら今まで以上に車間距離をとって運転しなければと思ってます。
わかりやすくご返信いただきありがとうございます。
書込番号:24744517
0点
こちらこそありがとうございます。
その挙動はご愛車が持つトランスミッションの特性で、改善は出来ないように想像します。
自車はホンダですが、同様です。DCTもクセが強くて注意点が多数、最初は違和感が先行しました。ですが人間は理解して合わせることが出来ます。慣れてしまえば、今はハイブリッドの省燃費性、CVTでは味わえない爽快な変速感を満喫してます(笑)
スレ主さんもご愛車を満喫できるよう願っております。
書込番号:24744754
2点
>tetu519016さん
現行ソリオMA37S MZ 2WD CVT乗りです。
同じ現象が起きました。Dレンジでアクセルを強めに踏んで加速中、時速40km台でアクセルを離すと加速が続き、Sモードに入れても全くエンジンブレーキが効かず、慌ててブレーキを踏みました。
普段時速40km台で定速で走行しているときは、アクセルを離すと強めのエンジンブレーキがかかるのですが、このたびは意図せず加速したので焦りました。
書込番号:24851878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
2021年9月末に、ソリオバンディットの契約をしましたが、その頃に注文された方は既に納車されていますか?
ディーラーからは、全く納期が読めませんとの連絡があるのみです。
9インチナビなど、標準的な装備しかつけていません。。。
(但し、色はオプションのツートンを選択しています。)
どなたか情報お持ちであれば、お願いします。
6点
>ごんさく2015さん
今日聞いた店では4か月と言ってましたが、
スレ主さんのケースは5ヶ月ですね。
スズキも東南アジアのパーツ多く使ってそうなのでコロナの影響大きいのではないでしょうか。
1日も早く吉報が届くのを願ってます。
書込番号:24605440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
10月頭に注文し、3月上旬納車予定の連絡が先週来ました。
HYBRID MZ ホワイトパールです。
書込番号:24606721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>すいれんかさん
情報提供有難うございます。
ツートンを選んだ分だけ、遅いのかもしれませんね。。
この場合、販売店による影響力?販売量?によって早い遅いってあるのでしょうか?
申し越し待ってみるようにします。
有難うございました!
書込番号:24606742
0点
>あかビー・ケロさん
情報ありがとうございます。
私が注文したころに比べて、納期は改善されているのかもしれませんね。
3月の車検を想定し、早めに購入したつもりでしたが。。。
納期遅延で車検をまたぎそうな場合の対応について、スズキと相談してみます。
有難うございました。
書込番号:24606751
3点
>ごんさく2015さん
自分はスペーシア納車待ちで契約時の予定ではあと1ヶ月ほどなのですが、こちらのサイトでは同じ装備内容を同じ時期に契約した方が納車されたと言っていました。
なので販売店によっての違いは間違いなくあるようです。
(販売店で見込発注したものとうまく当たれば早いとかありそうです)
ソリオではないですが、ワゴンRスマイルだとツートンは納期が長くなると聞きました。
自分の場合は車検を控えているので購入検討しているという話を商談始めにしているので、
「間に合うとは思うが、もし今の車の車検期日に納車が間に合わないようであれば下取り車両を引き上げて代車をこちらで用意します。」
という話をもらっています、3月ですとソリオの納期確認と合わせて対応の確認をしておいた方がよさそうですね。
書込番号:24606808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>massaaaanさん
情報ご提供有難うございます。
本日、ディーラーへ出向き確認しましたが、やはり納車日はわかりませんとのこと。また、代車等については、善処したいと。。
確かにディーラーの責任ではないし、仕方ないですがけして安い買物でもかりませんし、スッキリしない気分です。
書込番号:24610888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2021年11月頭にHYBRID MZブラックを代理店で契約しました。
社外ナビ、社外ドラレコ、社外コーティング、社外シートカバー取り付けを一緒に契約。
3月2週目に納車決まりました。
書込番号:24615088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>くなみんさん
情報のご提供有難うございました。
いいですね〜 皆さん順調に納車日が決まって・・・
ツートンにしたのが、悪かったのかと思いますが
パンフレットに載っていますからね・・・?
けして無茶を言ったわけでもなく・・・。
今しばらく、待ってみます。
書込番号:24617523
1点
ご報告まで。
9月末にソリオバンディットを注文し、納車待ちの者です。
2月27日にディーラーへ出向き最新情報です。
2月27日現在、同タイプの車種で 9月15日注文分まで車体番号の確認が
できているとのこと。故に、末注文の場合は3月10日ごろに車体番号判明
約2週間後の3月末納車ではないか?との事でした。
販売店により、納車が早い遅いはあるのか?との質問には、原則としてあり得ない。
ただ、ガンガンクレームを入れている販売店は、多少有利かも?との返答でした。
また、納期遅れのお詫びにとスズキ本社から手土産?が届きました。。。
書込番号:24625442
3点
9月15日発注のMZ、4WD、9インチナビです。最初は車屋のミスでMVを注文。こちらが気が付いて12月に差し替え。今日電話で確認しましたが車体番号はまだでした。回答はコロナで部品が。。。。としか返事がない。ディーラーに注文すればよかったと今更ながら後悔。地方だから優先順位も低いと思う。もう、スズキはこれで最後にすると思う。
書込番号:24625939
4点
>チョコレートパフェさん
情報のご提供有難うございました。
地域によっても、納期の早い遅いはあるのかもしれませんね。
もちろん、販売店の力加減も。。。
今回初めてのスズキですが、製品は悪くないですよね!
それだけに、もったいないと感じています。
ディーラーの店長も、「なぜ世界規模の大企業が納期見込みを出せないんだろう?」
って嘆いてました。
販売店の営業マンは、クレームの嵐で疲弊していると・・・。
失礼ながらちょっとかわいそうな気もしました。
書込番号:24626920
1点
9月末注文のソリオバンディット。
ようやく 納期が見えてきました。
3月11日に車体番号が判明し、その後10日ほどで引き渡しとの事。
4月1日車検に、ぎりぎり間に合いそうです。
皆さんから、沢山の情報提供有難うございました。
納車されれば、大切に乗りたいと思っています。
書込番号:24631747
5点
>ごんさく2015さん
納車のめどがついて良かったですね。
今日、部品供給不足で相良工場の操業停止が発表されたようです。
3月のうち2日間終日停止と10日間2勤の停止のようです。
11日に車体番号判明とわかっているようであれば、操業停止も織り込み済みの予定かもしれないですね、影響なければ良いのですが。
一応お知らせまで。
書込番号:24632210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1月2日に注文したら 5月納車ということでした。
ただ注文した色が実際の色を見たら、思っていた色と違って
たので2月に色を変えて再注文したら、7月になりました。
今の車の車検が11月なので、間に合いますが。
5か月くらいかかるようです。
書込番号:24663750
1点
>hetano yokozukiさん
情報のご提供ありがとうござ逢いました。
私の場合は、ようやく正式納期きまりましたのでご報告いたします。
ソリオバンディット 両側スライドドア・ツートン・9インチナビ・希望ナンバーなど
契約日 :9月26日
車体番号判明 :3月11日
納製への出荷 :3月18日
ディーラー到着 :3月25日
受け渡し :3月26日 注文後6カ月
今の車の車検が4月1日でギリギリでした。
あと、ディーラーの担当にかけあってもラチがあかなかったので店長に直接クレームを
つけ、目の前でメーカー側にかけあってもらいました。
で、それまで全く納期のめどがたたなかったのに、わずか1週間で車体番号判明日がわかりました。
ディーラー側のプッシュによって、納期は間違いなく変動すると思います。
また、現時点の注文は更に伸びている(7カ月は覚悟?)と、ディーラーとしても苦慮している
と話していました。
早く納期が決まります事、お祈りしています。
書込番号:24663781
1点
>ごんさく2015さん
昨日納車おめでとうございます。
乗った感想など レビューをお願いします。
書込番号:24671925
1点
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
先日高速道をACCを使って走行していました。
トンネルの出口付近で、前車が減速していないのに、一瞬ブレーキが作動する事が何度かありました。
取扱説明書には、「トンネルの出入り口では前車を検知出来ないことがある」と書かれています。
検知出来ないのであれば、自分の判断でブレーキを踏めばいいだけですが、勝手にブレーキがかかるととてもビックリするし後続車に追突されないかととても怖かったです。
ディーラーに確認した所、そんな現象は聞いたことが無いとの事だったので、自分の車だけなのかもしれませんが、こんな経験された方はいませんか?
8点
ソリオのACCはミリ波レーダー使ってないステレオカメラによる前車追従ですから、
画像処理時の誤検知があってもまぁおかしくないんじゃないかと思いますよ。
何かのタイミングが重なって光源が急接近したと感知すれば自動ブレーキは作動しちゃうでしょう。
車種は違いますけど日野のトラックがトンネル内照明を誤検知して自動ブレーキ作動するとかで
プログラム改修の改善対策実施してますし。
書込番号:24545396
5点
目に見えない何かに反応したと思えばいいんですよ。
そんな反応は他メーカーでもあります。
完全な物はありませんから…
書込番号:24545677 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>じゅりえ〜ったさん
他メーカーでもあるんですね。
おっしゃる通り、完璧はないのであまり頼らず安全運転に心がけます。
書込番号:24545729
1点
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
ソリオの購入を検討中です。
ヘッドアップディスプレイにはナビの案内情報が表示されるそうですが、これはAndroidAutoのナビ情報も表示されますか?
ナビ情報が古くなるうちに、AndroidAutoしか使わなくなりそうなので、気になっています。
書込番号:24494626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>家電なうさん
あくまでも純正ナビの話でしょ。
書込番号:24494712
2点
カロッツェリアのナビを付けていますが、ヘッドアップディスプレイには何も表示されないので、先のコメントにもありますが純正ナビだけと思います。
書込番号:24494969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
純正ナビでAndroidAutoを利用した場合に、交差点案内などはHUDに表示されますか?
書込番号:24495103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正ナビ以外では表示されていないのですね。ありがとうございます。
全方位モニタカメラはナビで利用していますか?
書込番号:24495108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今でもご覧になられていますでしょうか。
純正の9インチナビでAndroid Autoを使用していますが、Googleマップで経路案内を設定しても、ヘッドアップディスプレイの方にも曲がる矢印や距離などは表示されています。
また、純正ナビの案内だと曲がるまでの距離がリニアに動きませんでしたが、Googleマップのだと10m単位でカウントしてくれるので、使いやすいです。
書込番号:24540123 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
掲題の件、ハンドル前USBで、携帯の充電は出来るのでしょうか?何やら調べたら、ナビに音楽を読み込むだけみたいに記載してたので、気になりました。
お乗りの方、ご教示下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:24465416 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ふっくん@さん
スズキ純正ナビを取付してUSB端子を取付れば電源供給もされますし音楽再生も出来ます。
知合いの車には社外ナビを取付しますので同じ位置に社外のUSB/HDMI端子を取付ています。
Amazon等で二千円程で売っています。
書込番号:24465435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯やスマホ充電できる/できないといえば、できる。
充分なスピードで充電できるかは不明です。
取り付けるナビしだい。
USBへの電力供給量が、ナビの仕様しだいだからです。
書込番号:24570334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
9インチのメーカーナビを付けているのですが、テレビの時とスマホ接続した時の音量差が激しいのですが
解決策はありますでしょうか?
ナビの設定で音量調節しても思ったほど変わらない気がしています。。。
また、ナビの案内の音声時に音量下げないようにしても下がってしまいます。
これはCDとかラジオ用でスマホでの音楽再生には適用されないのでしょうか?
書込番号:24461380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
具体的にどちらが大きくて、どちらが小さい…という説明はないですか?
スマホが音小さいと言うならスマホの音量が影響してるとか…
Bluetooth接続とかでもスマホの音量の影響受けるので最大にしたりします。
書込番号:24461413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>じゅりえ〜ったさん
テレビのほうが大きく、スマホが小さいですね…
使い方としては運転席側のusbで接続してAndroid Autoを起動し、AmazonMusicで再生しています。
スマホ側の音量は気にしてませんでした
書込番号:24461458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソリオの中古車 (全4モデル/2,231物件)
-
ソリオ ハイブリッドMX パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ レーンキープアシスト クルーズコントロール アイドリングストップ インテリキー エアロ アルミ 一年間保証付き 車検9年6月まで
- 支払総額
- 72.8万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 138.2万円
- 車両価格
- 129.7万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 105.4万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜388万円
-
20〜251万円
-
28〜410万円
-
46〜182万円
-
39〜206万円
-
29〜301万円
-
55〜230万円
-
63〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ソリオ ハイブリッドMX パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ レーンキープアシスト クルーズコントロール アイドリングストップ インテリキー エアロ アルミ 一年間保証付き 車検9年6月まで
- 支払総額
- 72.8万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 138.2万円
- 車両価格
- 129.7万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 105.4万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 10.5万円














