スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(1787件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ

スレ主 chibi beanさん
クチコミ投稿数:5件

フロントパーキングセンサーについて、ソリオに追加した方いらっしゃいますでしょうか。
ネットで探しても実際に追加した方を探せず、気になっております。

質問
・作動条件はどうなっていますでしょうか。10kmまで作動なのでしょうか。バック時も一応作動するのでしょうか。
→スズキのサイトでも取り付けマニュアルがありましたが、詳しい仕様が探せませんでした。

・使い勝手はどうでしょうか。不要なときに反応してしまうとか、虫などで動作しないなど。

・このオプションって、後から付けられるのでしょうか。

ソリオ自体はフロントが大きいわけではないので、あまり需要がないのかもしれませんが、
値段も少し高く、費用対効果があるか気になっております。

宜しくお願いたします。

書込番号:22246879

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/11 19:19(1年以上前)

フロントパーキングセンサーなのにどうやってリヤの感知するの

そんなセンサーできたの?

後付けはなかなか難しいかも・・・

付けたければディーラーに聞いてください

書込番号:22246896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/11 19:20(1年以上前)

>chibi beanさん
ディーラーオプションなので後付け可能です。

書込番号:22246898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/11 20:38(1年以上前)

リアパーキングはMOPですが?

書込番号:22247067

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibi beanさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/11 21:18(1年以上前)

そもそも存在すら知らない人もいますよね・・
ソリオのアクセサリーのP17です。「リア」ではなく、「フロント」です。(追加用)
http://www.suzuki-accessory.jp/solio/index.html

予めお断りになりますが、「そんなの不要」というような回答は
当方は求めておりませんのでご了承くださいませ。

できれば、実際に追加した方の使用感が聞けると助かります。
宜しくお願いたします。

>武豊線信者さん

ご返信ありがとうございます。購入時に焦って付ける必要はなさそうですね!

書込番号:22247172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/11 21:33(1年以上前)

他のメーカーの車にてセンサーを使用していますがご参考まで

・作動条件はどうなっていますでしょうか。10kmまで作動なのでしょうか。バック時も一応作動するのでしょうか。
(駐車等の低速時での使用を想定していますので多分その位の低速時のみの作動になると思います
自分もそうです)
(フロントのコーナーセンサーがバック時にも作動するのか?についての疑問だと思いますがフロントセンサーはバック時にも作動しますので大丈夫です)

→スズキのサイトでも取り付けマニュアルがありましたが、詳しい仕様が探せませんでした。
(これについては直接販売店にたずねるか?もしくはみんカラというサイトを検索されると参考になる材料があるかもしれないです)

・使い勝手はどうでしょうか。不要なときに反応してしまうとか、虫などで動作しないなど。
(寄せたい時に便利ですので
無いよりはあったほうがいいと思いますが小さな物や細い物や動く物には反応しずらい傾向があるので過信は禁物です
当然にセンサーの検知範囲外では役に立ちませんのでご注意ください)

・このオプションって、後から付けられるのでしょうか。
(自分は後から取付しました)

ソリオ自体はフロントが大きいわけではないので、あまり需要がないのかもしれませんが、
値段も少し高く、費用対効果があるか気になっております。
(これについては人それぞれです
自分もソリオ同様にミニバンですが個人的には効果はあると思います)

あくまでも別のメーカーですのでご参考まで

書込番号:22247209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chibi beanさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/11 22:03(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

ご返信ありがとうございました。

> フロントのコーナーセンサーがバック時にも作動するのか?

その通りです。縦列駐車にも使えるとのことで、バック時にも?と思っていましたが、
動作するんですね

> 小さな物や細い物や動く物には反応しずらい傾向があるので過信は禁物

当然ながら、補助に過ぎないという認識はあります。
当方ですが、車を擦ったこともぶつけたこともないのですが、
万が一の保険になるのかと考えております。

あと私の書き方が悪かったのですが、「小さい虫などに反応するか?」ではなく、
高速を走ると、夏だと虫がフロントバンパーにつきますよね。
その影響で、実際使用したいときに使えない、といったことが多いのかなぁと思っていました。
→実用面で、不便な局面って多いのかなぁと。

> 自分は後から取付しました

そうであれば、乗ってみてからでも遅くはなさそうですね!


> 自分もソリオ同様にミニバンですが個人的には効果はあると思います

なるほど、私今まで使ったことがなく、万が一のことを考え付けたほうが良いのか、
あまり実用的でなければ付けないか、検討していました。


> 他のメーカーの車にてセンサーを使用していますがご参考まで

最終的にはディーラにもちろん相談して聞きますが
とても参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:22247290

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

何だこれ?どこからきた

2018/09/23 12:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:515件

1円玉と比較

家族で共有している車のワイパーに引っかかっている物が1個とと車の周辺に2個程度、写真にあるナット?ネジ?の様な金属が散乱しておりました。
ルーフの前方とボンネットにはこれによると思われるエクボや塗装欠けの傷、フロントガラスにはチッピングで小さくではありますが白くなっていました。
また、傷があったルーフやボンネット、フロントガラスには泥が乾燥した様な汚れが多くありました。

傷に気付いたのは夜に私が乗車する際で、その日の昼間は夕方まで家族が使用しておりました。家族が使用していたのは明るい時間帯且つかなりひどい汚れだったので、その間の出来事ならば家族が気付くと思います。
となると、やはり家族が帰ってきてから私が乗車するまでの間に何かが起こったと考えられますが、写真の金属は何だと思われますか?

当方の駐車場はマンションの青空駐車場です。普段から糞害に悩まされており、ルーフやフロントガラス、ボンネットには鳥の糞が定期的に付着しております。また、マンションのごみ収集所も近いこともあり、カラスをよく目にしております。
これらのことから、当方としてはカラスが咥えてきたものが当方の車の上に落ちてきたのでは?と予想しております。

書込番号:22130617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/23 12:56(1年以上前)

白鷺の糞尿などの一部でしょうか。
今朝の雨風でそのような残になったのかと思います。
冬になれば被害が減少すると思いますが。

書込番号:22130650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/23 12:57(1年以上前)

ラグビーで履くシューズの靴底に取付けるスパイクに見えますけどいかがでしょうか?
使用後の磨り減ったスパイクに見えます

書込番号:22130655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/23 13:02(1年以上前)

続きです
スパイクのポイントですね

新品の写真載せときます。

書込番号:22130664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/23 13:10(1年以上前)

金属の正体は不明ですがワイパーに引っ掛かっていたとか、えくぼ・塗装の欠け傷等は鳥の糞落下では出来ないと思いますので悪質な悪戯ではないかと推測します。

書込番号:22130679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2018/09/23 13:30(1年以上前)

>曹操孟徳 −蒼天航路−さん
私も最初はすごい量の糞だなとは思ったのですが、鳥の糞というよりは乾燥した泥に近い感じでした。
また、当方の地域では当日の明けごろまでは雨は降っていましたが、家族が出かけた時には既に雨が上がっておりました。家族も、その際にはフロントガラスは汚れていなかったと言っておりました。


>突っ込みどころ満載さん
ラグピーのスパイクの実物を見たことはないのですが、スパイク一つの直径が1円玉サイズもあるものなのでしょうか?


>JTB48さん
私も悪戯はスグによぎったのですが、悪戯にしては不自然というか個人的な意見でしかありませんが、人間の意図みたいなものがあまり感じられませんでした。
また、乾燥した泥の付着が上から垂れてきた?様な感じでした。
ワイパーに引っかかっていたという私の表現がつたなくて申し訳ありません。正確にはワイパーに乗っかっていたという表現の方が近いです。

書込番号:22130697

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2018/09/23 14:42(1年以上前)

>がりもふさん

スレ主さんの言うとおり カラスの落とし物に1票。
巣作りの時期関係無く その手の物を集めるようです。

カラスと仲良くなると色んな宝物(ゴミ)を持って来る何て話も聞いたことあります。

書込番号:22130826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/23 15:01(1年以上前)

スパイクのポイントは、一円玉サイズぐらいだった気がしますね

車の周辺に散らばってる理由は、わかりませんね〜

書込番号:22130857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/09/23 15:22(1年以上前)

スパイクのピンに1票です。スレ主さんの写真を見てそう思いました。他にも同じように思われた方がサンプルピンの写真掲載され、更にそのように思いました。

書込番号:22130900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/23 15:45(1年以上前)

スレ主さんの仰る通りカラスでしょうね。

カラスが泥のあるグラウンドから、スパイクの金具を拾ってきて主様の車の上で落としてしまい、
取りに降りてきて、その際ルーフやボンネットを歩き汚した。

ならどうでしょう(笑)

書込番号:22130934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2018/09/23 16:16(1年以上前)

>eikoocbさん
現在考えられる状況からして、カラスの可能性が高いのかなーとは思えるんですけどね。
カラスが色々な物を集めるのは知っていましたが、よりによって車の上に・・・


>突っ込みどころ満載さん
スパイクの一つが結構大きいんですね。ラグビーというスポーツの性質からすれば、スクラムを組む際はかなりの踏ん張りが必要になるので、大きいのも納得です。


>Hirame202さん
お二人以上の方がスパイクのピンと言われるのでしたスパイクのピンなんでしょうね。
質感は金属ですが、見た目よりは重さを感じないです。


>ROCK YOUさん
その推測に私も同意します。
この件の直前2日間はずっと雨が降っている様な天候だったので、金属に泥が付着していても不思議ではありません。
駐車場の真上がマンションの廊下なので、スパイクに付いた泥を廊下の手すりで叩いた落とそうとして上から跳んできた可能性も否定は出来ません。しかし、ネジ溝を切って固定されているスパイクがそんな簡単に取れるか?という疑問のほうが大きいです。

書込番号:22130995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/23 16:28(1年以上前)

ラグビーのスパイクのピンは、アルミ製で軽量ですね

アルミ製なんで磨り減ったら交換します
落ちてたピンは、使い古したピンでしょうね〜

書込番号:22131013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルカメラについて

2018/04/27 12:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

今見積もりをとっているのですが
MZデュアルカメラ付き4WDに社外ナビの彩速ナビを付けようと思ってますが、
先の書込みに全方位カメラつけなければブレーキアシスト等が機能しないとあるのを見かけどのような事なのかがわかりませんでした。駐車も慣れれば全方位カメラいらないしナビも安くしたいのですが

書込番号:21781582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ 2015年モデルのオーナーソリオ 2015年モデルの満足度5

2018/04/27 12:48(1年以上前)

私もMZですが、全方位カメラは付いてませんよ。
オプションでブレーキアシストシステムのためのデュアルカメラは付いてますが。
ちなみに、ナビはつけていません。
ただ、applecarplayを使えるカーオーディオはつけています。(6万円弱)
道はだいたいわかるし、遠征して初めて通る道もスマホで充分。
もちろん、ETCもつけてます。

マンションの駐車場は狭いけど、ソリオはコンパクトなので不自由ありませんしね。

書込番号:21781612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/27 12:55(1年以上前)

何か読み違えをされたのか、誤った情報でクチコミ削除されてるのかな?
ソリオのクチコミを検索しましたがそのようなクチコミは見当たりませんでした・・・。

http://www.suzuki.co.jp/car/solio/safety/
HPにも全方位カメラが必要という記述はないですね。
(全方位カメラを着ける場合は全方位モニター用カメラパッケージ装着車(MOP)の
必要があるとは書いてあります)

書込番号:21781630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/04/27 14:19(1年以上前)

>白髪犬さん
>エレライさん
そうですよねバンディットのスレにあって頭の中に???ってなりました関係ないのになぁと(笑)
ナビは社外の彩速ナビmdv-l405あたりを考えてます

書込番号:21781763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

純正ハーマンナビの取付について

2018/04/09 20:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

スレ主 ぷっりさん
クチコミ投稿数:16件

当方、オーディオレスの中古車を保有しており、メーカーOPのハーマンナビを友人に譲ってもらい取付を考えております。
そこで、TVアンテナについての質問なのですが、ディーラーからナビ周辺の配線図をもらい確認したところ、アンテナとナビの間にアンテナアンプが入っております、元々付いていた物は使えるわけもなく、ディーラーに部品を発注したところ単品ではないと断られました。市販のものを購入しようと思っている(配線の加工は必要ですが)のですが、ブースター付きのアンテナを購入すればよろしいでしょうか?
また、おすすめ、こんなのと使っているという情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21739629

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/09 22:11(1年以上前)

情報はありませんが

あえて評判の悪いハーマンですか?

書込番号:21739925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/04/09 23:31(1年以上前)

ハーマン製ナビ搭載車を所有している者として一言、『やめたほうが良いです。』

元々ハーマン製ナビが付いている仕様から社外ナビへ換装したいなら理解できますが、オーディオレス仕様車からハーマン製ナビを取り付けるには無駄な費用がかかりますし、社外ナビを取り付けたほうがトータル的に安く済むと思います。

ご質問いただいているハーマン製ナビのTVアンテナについてですが、ガラスアンテナになっている関係で単品での部品発注がおそらく出来なかったのではないか?と考えます。

書込番号:21740147

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぷっりさん
クチコミ投稿数:16件

2018/04/10 06:22(1年以上前)

ナビ裏面

>ねこっちーずさん
>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。
評判が悪いのは、色々書かれているので分かっているのですが、タダで貰えるので活用しようかと思った次第です。
調べてみたのですが、情報が少なく質問してみました。

アンプ(ブースター)というのは、配線の途中、フィルムアンテナ接合部 どこに付いているものなのでしょうか、
また、市販されているナビは、ほとんどがブースター付きのアンテナになっているのでしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:21740469

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

全方位モニターでの駐車

2018/03/18 22:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

駐車スペース(特に横幅)が狭いのに加え、数十センチ右前方に電柱があり
サイドミラーをぶつけない様に畳んだ状態で、前方・両サイド・後方と気にしながら、駐車をする必要があります。

もしソリオを購入するなら、全方位モニターを付けの全方位の状態をナビで見ながら駐車をしたいと考えています。
(先日、ソリオの全方位モニターについてクチコミで伺いましたが、別件で以下をお教え下さい。)

@サイドミラーを畳んだ状態でも、ソリオの全方位モニターは機能しますでしょうか?
 (特に両サイドの状態が見れなくなるような事はないでしょうか。)

A後進時だけでなく、前進時でも、全方位モニターは機能しますでしょうか?
 (駐車の小刻みな切り返し等で、ギアをR→Dに変えても、ナビ画面に切り替わったりせず全方位のビューのままでしょうか?)

(恐れ入りますが、ソリオ、ルーミー、フィットで検討をしており、各々の車種のクチコミで同様の質問をしております。)

書込番号:21686247

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2018/03/18 22:52(1年以上前)

マルチポスト?

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:21686286

ナイスクチコミ!1


スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

2018/03/18 23:29(1年以上前)

失礼しました。それぞれの車種で回答が異なると思い、各々に質問しましたが
引用頂いた利用ルールを拝見しますと「なんでも掲示板」という所に投稿するのが正しかったようですね。。大変失礼しました。

書込番号:21686398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/19 05:18(1年以上前)

こんにちは。ソリオMZ乗ってます。

@サイドミラー畳んだ状態…
→機能としては停止はしませんが、
ミラーを畳んだ状態で画像補正した俯瞰映像にはなりません。実質的に、ミラーを畳んだ状態では使い物になりません。
リアビューだけの画像に切り替えれば、使えたはず。

オーナーズマニュアルの5-46ページには、以下の記述があります。
ドアミラーを収納した状態、および前席ドア、バックドアが確実に閉まっていない状態で全方位モニターを使用しないでください。周囲の映像が正しく映し出されず、思わぬ事故につながることがあります。

A後進時だけでなく、前進時でも、全方位モニターは機能しますでしょうか?
→全方位モニター(車上ら俯瞰した映像イメージ)は使えません。
前方モニター、左側モニターは、カメラが撮している画像がそのままは観ることが出来ます。
前方は、見通しの悪い路地から車の頭を出すときに、歩行者や突っ込んでくることが多い自転車を見るのに役立ちます。
左側は、車を左に寄せる必要のあるときや、路肩ギリギリを通らないと行けないときなどに使えます。
意味があるか判りませんが、普通に走っていたり、高速道路走行中でも、前方&左側モニター画像は見ることが出来ます。

小刻みな切り替えし時…
→確認してないですが、意識して毎回操作してる覚えがないですね。Rに入れると、前回観ていたモードの画像になってたんではないかと。
Dに戻せば、ナビなりオーディオの画面に戻ってたと思います。

Rに入れる前から画像を切り替えていたらどうなるか?は、やったことない気がします。後日試してみましょう。
RとD入れ替えと連動して、前方画像、後方画像に切り替わってたかと言うと、否な気がします。

精度悪い回答で申し訳ありません。

書込番号:21686775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/19 05:56(1年以上前)

カメラは補助

ミラー畳むとか考えられないです。

書込番号:21686797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/19 08:37(1年以上前)

よく免許が取得できましたね。目視で確認するのが基本ではないかと思いますが!

>@サイドミラーを畳んだ状態でも、ソリオの全方位モニターは機能しますでしょうか?
 (特に両サイドの状態が見れなくなるような事はないでしょうか。)

A後進時だけでなく、前進時でも、全方位モニターは機能しますでしょうか?
 (駐車の小刻みな切り返し等で、ギアをR→Dに変えても、ナビ画面に切り替わったりせず全方位のビューのままでしょうか?)

どちらも残念ながら出来ません。

書込番号:21687016

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/03/19 13:07(1年以上前)

試乗車でテストが一番でしょう。

駐車スペースがって内容ですが、内容をみる限り、マンションとかの機械式で地下から上がってくる駐車場の方が難易度高いです。
前後のセンサーの方が感覚的で使いやすいと思いますよ。
クッション貼ったり、目印やライン引いたり出来ることもまだあると思います。

ドアミラーを畳まないと入らない駐車場はいくらでもあるのでドアミラー格納で全方位モニターが使えないって、ちょっとねえ。。。

書込番号:21687574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/03/19 16:24(1年以上前)

軽自動車だと全て解決します。

書込番号:21687928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/03/19 17:04(1年以上前)

>24 CTUさん
タイヤ幅ギリギリのスペースで、ミラーを畳む畳まない以前の問題の駐車場を使っています。
どうしているかと言うと駐車スペース正面に鏡を貼っています。センターを合わせれば直進だけで出入り可能な場所なのでミラー無しで十分です。
切り返しが必要でも駐車スペース自体ににミラーを付ける事や糸を垂らす事が出来れば車のミラーは畳んで問題ないでしょう。
ただし夜はヘッドライトを点けていると光って使えません。

書込番号:21687994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/03/19 20:11(1年以上前)

>24 CTUさん


>@サイドミラーを畳んだ状態でも、ソリオの全方位モニターは機能しますでしょうか?

 →サイドミラーを畳んだ状態ではカメラとして機能しません。サイドミラー下部にカメラが付いているため、ミラーは展開しておく必要があります。

A後進時だけでなく、前進時でも、全方位モニターは機能しますでしょうか?
 (駐車の小刻みな切り返し等で、ギアをR→Dに変えても、ナビ画面に切り替わったりせず全方位のビューのままでしょうか?)

 →RからDへ入れると全方位カメラの画像はナビやオーディオの画面となってしまうので前方確認するためには切り替えが必要になります。

以前あったハーマン製ナビの場合にはカメラ切り替えボタンを押すことで全方位、前方、前方+左サイドの表示が可能でした。また一定以上の速度が上がると走行中は左サイドのみ確認が出来ました。


全方位カメラと言えどあくまでも”参考程度”で実際には目視での状況判断が必要です。昼間ではよく見えても夜間だとまた状況は変わりますので駐車にあたって毎回苦労されるようであれば違った対策が必要ではないかと。(例:センサーライトやミラー、反射板などの設置)

ソリオで全幅が厳しいとなると、ルーミーやフィットでは全幅がソリオよりもあるので厳しいでしょうね。全幅の問題がクリアできないとなれば、軽自動車しか選択肢がないと思われます。

書込番号:21688426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/23 00:55(1年以上前)

再生する全方位メモリーナビ

製品紹介・使用例
全方位メモリーナビ

試してみました。
以下、ウチのスズキ純正(ハーマン社製)のです。
他社製のナビだと、操作感が違う場合があると思われます。

@サイドミラー畳んだ状態…
→ミラーをたたむと、画像が崩れますね。


A後進時だけでなく、前進時でも、全方位モニターは機能しますでしょうか?
→ 全方位モニターは、止まってるときは見れますね。
「Dレンジ」に入れても切り替わらないので、低速時(おそらく10km/h以下くらいだと思う)は見えそうです。


小刻みな切り替えし時…
→ シフトレバーをガチャガチャやってみましたが、
全方位モニター画面は維持されていました。
低速時であれば、画面の切り替え操作は不要そうです。


※私の返信で一部誤りがありました。ねこっちーずさんが、回答頂いている内容が正解でした。
 誤:「普通に走っていたり、高速道路走行中でも、前方&左側モニター画像は見ることが出来ます。」
 正:「一定以上の速度が上がると走行中は左サイドのみ確認が出来ました。」
※返信先スレ間違えて、二重で投稿しちゃいました。すみません…。

書込番号:21696916

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

3月1日付の全方位ナビアップデート

2018/03/05 08:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

1年ぶりにハーマン製全方位ナビのアップデートがあったので、さっそく実施してみました。目的地が後方の場合は、まず前方へ進んで適用な場所で方向転換する律儀なルート案内は健在でした。ワイドFMの放送局名は相変わらず表示してくれません。アップデートしてからの走行時間が少ないので、変更点を認識できていません。
改善点を体感している方はいらっしゃいますか?

書込番号:21650791

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/09 12:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。

週末にでもアップデートしてみよーっと。

書込番号:21661361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/11 13:05(1年以上前)

アップデートの貴重な情報をありがとうございました。ナビ以外は全方位カメラなどとても気に入っているので,アップデートで改善されれば幸せです。

書込番号:21666983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,099物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,099物件)