
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ 2020年モデル | 1103件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2015年モデル | 2236件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2011年モデル | 804件 | ![]() ![]() |
ソリオ 1999年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ソリオ(モデル指定なし) | 2060件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年9月22日 12:12 |
![]() |
5 | 6 | 2013年9月4日 12:49 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年8月24日 10:44 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月24日 17:34 |
![]() |
8 | 14 | 2013年7月25日 10:23 |
![]() |
30 | 11 | 2013年7月27日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近くのスズキアリーナで登録済未使用車ソリオS4WDの見積もりをとってきましたが、自分ではかなり値引いてもらったつもりですがいかがなものでしょうか。以前にもクチコミでありましたが、ぜひご査収していただければと思います。よろしくお願いいたします。表示金額はすべて税込です。
車種 ソリオS2型4WDパールホワイト H25年5月登録 走行距離90km
ちなみに新車価格 車両本体価格1,747,200円 パールホワイト塗装21,000円
登録済未使用車本体価格 1,500,000円 車両本体値引 ―62,971円
値引後本体価格 1,437,029円
オプション ドアバイザー 14,648円
フロアイルミネーション14,753円
インパネトレーイルミネーション11,445円
オプション合計 40,846円(内取付費10,921円)
自動車収得税 50,900円
印紙税200円
検査登録手続代行費用21,000円
書庫証明手続代行費用11,025円
自動車税未経過相当額17,200円
自賠責未経過相当額32,100円
下取車査定料5,250円
車庫証明2,750円
リサイクル資金管理料金10,800円
諸経費合計 151,225円
下取価格 30,000円 (平成13年ムーヴカスタム4WD)
下取車リサイクル預託金相当額9,100円
支払合計 1,590,000円
今は9月の中間決算で、12月にはソリオにもエネチャージャー搭載の話もあるし、もっと値引けるものなのでしょうか。
0点

たぬきワンワンさん
今回の内容で新車の見積もりを取れば、値引き前の支払総額は204万円前後となりそうです。
そこからソリオの値引き目標額である車両本体16〜22万円、DOP2割引き1万円の値引き総額17〜23万円が引き出せたとして支払総額181〜187万円です。
更に下取り額等の約4万円を引くと支払総額は177〜183万円です。
という事で新車との価格差20万円前後をたぬきワンワンさんがどう判断されるかという事になります。
個人的には20万円差なら未仕様車もありかなと思います。
尚、念の為、新車の見積もりも取られる事をお勧め致します。
書込番号:16617911
0点

スーパーアルテッツァさん。早速のご返答ありがとうございます。
書き忘れましたが、ここは雪国ですが下回り塗装(黒い塗装)も施されていました。
電装移植にもけっこうかかるのでもう少しかなと思ったんですが、
登録後4か月走行距離90kmで新車との差20万円の差でしたらこのへんがいいとこなんでしょうね。
私もそんな気がしてまいりました。念のため新車の見積もりもとってみます。
書込番号:16618361
0点



チャイルドシートを使いたいのですが、ソリオのシートベルトはイッパイまで引き切っても、チャイルドシート取り付けモード(カリカリ音がして、引っ込むけど出てこなくなる)になりません。ISOFIXとかいうのに対応とのことですが、あいにくウチのチャイルドシートはISOFIX対応ではありません。
取説には良く分からない金具で固定してくださいとか書いてあるんですが、使い方が書いてなかったです。
ご存知の方おられましたら教えてください <m(_ _)m>
3点

文章だと、どんな金具か想像もつきません。
チャイルドシートはISOFIX対応ではありませんとのことなので、古いタイプなら、
たぶん、たぶんですけど、シートベルトを出し切った状態で長さを調整する金具だと思います。
昔はそういうモノだったので。
シートベルトを出し切って、チャイルドシートに通し、動かないように、
余ったベルトを摩擦で動かないように金具にS状だったり、ちょっと戻ったりして、通して使うものかと???
購入店か、ディラーか、カー用品店で聞いてみては?
モノがモノだけに、結構、親切に相談に乗ってもらえると思いますが?
書込番号:16536708
1点


チャイルドシートをISOFIX対応のに買い替えるのが一番でしょ。
自分の車はISOFIX非対応チャイルドシートはチャイルドシートの取説に従ってください。
車両の取付要項はISOFIX対応のチャイルドシート用の取付説明です。
ISOFIX非対応のチャイルドシートにこのISOFIX対応のシステムは使えません。
とキッチリ書いてあるがスズキは手抜きなのか。
書込番号:16537402
0点

金具とは、「ロッキングクリップ」の事かな?
使い方は、ネットでも調べると分かると思いますよ。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/safety/02_child/child_seet/cseet06.html
書込番号:16539234
0点

>ai3riさん
ロッキングクリップっていうんですね。
URLの取り付け方は凄く参考になりました。
「チャイルドシート取り付け機構なし+3点式」でイケそうです。
ありがとうございました。
書込番号:16543650
1点



ソリオ(ブラック&ホワイト2)の購入にあたり近くの中古車店で見積もりをとってきましたが、価格が妥当かどうかのご判断よろしくお願いします!
※手続等に知識がなく、また初めての車購入のため、分かりづらい表記があったらすみません…( ; ; )
ソリオBLACK&WHITE2
H25年式 走行距離20km 車検H28.4
登録済未使用車
・車両本体価格 \1575000
・オプション
純正マット&バイザー \32131
メモリーナビ \73000
ETC設置 \0
オプション合計 \105131
・諸費用
登録手続費用 \38850
車庫証明代行手続費用 \15750
保証継承手続費用 \10500
納車準備費用 \10500
自動車税未経過相当額 \20100
自賠責保険未経過相当額 \33400
諸費用合計 \128050
・法定費用
自動車取得税 \38400
検査・登録費用 \1940
車庫証明費用 \2700
リサイクル預託金相当額 \10800
法定費用合計 \53840
支払い相額 \1550000
※マイナス分が値引分です。
新車ではなく未使用車なので自分では判断が難しいです(>_<)
どうなのでしょうか???
また諸費用が高い気がするのですが…
ご回答よろしくお願いします★
書込番号:16500987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロセナさん
ソリオの値引き目標額は車両本体値引き15〜20万円、DOP2割引き2万円の値引き総額17〜22万円程度でしょうか・・・。
又、特別仕様車はお買い得感があり、値引き額は渋くいなる傾向です。
これに対して未使用車の値引き額は31万円程度のようですね。
以上の事より、登録されて4ヶ月経過した未使用車の価格は、新車よりも10万円程度安く買える事になるのですが、微妙な金額ですね。
個人的には、この金額の差なら新車を選びたいと思いますが、ヒロセナさんはどのように思われますか?
尚、実際に上記のような金額になるか、実際にディーラーでソリオの新車の見積もりを取り、今回の未使用車との価格差を比較される事をお勧め致します。
書込番号:16501087
0点

スズキのお店で新車の見積もりを取ってみて
その金額とどれだけ違うのか判断してみてください。
車両価格¥1,575,000と
新車価格を提示して
総額との差額が値引き、という提案方法には
不誠実をかんじますが・・・
なぜなら、登録から4か月たった車なので
車両価格の提案は時価になるはずなので。
ただ、それでも現状の値引き額が¥312,020
ソリオの新車値引き目標が¥200,000
それを踏まえて考えると
もう少し欲しいですね。
¥1,500,000にはなりませんか?という商談はアリかと思います。
その前に新車ディーラーで新車の見積もりを取ってみましょう。
その場合、オプションなどは同一条件で見積もりを取ってください。
そうしないと、比較検討がしにくくなりますから。
それと、諸費用の中に納車準備費用という費用が計上されていますね。
これは、本来であれば、納車費用なんですが
自販連の取り決めで、納車費用だと、取りに来れば、カットしなければいけないので
その抜け道対策に使われているのではないかと思います。
洗車したりワックスを落としたりとかいろいろな名目で計上しようとしますね。
(今回は、未使用登録者だから、ワックスを落とすという名目では計上できないでしょうが)
不明な費用は、内訳を聞いたほうがいいですよ。
まぁ、でもそういうことを含めていろいろな費用を計上し
見た目の値引き額を大きく見せている可能性もありますから
そういうことの確認のためにも
新車ディーラーで見積もりを取ってみてください。
書込番号:16501092
0点

確かに登録諸費用の¥38,850はちょっと高いと思います。
行政書士に代行を頼むとしても通常の倍になっているような・・・
あと、取得税が、新車価格を基に計上されているような気がしますが
中古車なので中古車の取得税が計上されるんじゃないかと・・・
この辺は確たる自信はありませんが。
書込番号:16501098
0点

ご回答ありがとうございます!
新車での見積もりはまだやっていません(>_<)
知り合いから未使用車はお得だよという意見だけを鵜呑みにしてました。
ただ予算が160万以内で買えれば上々だと嫁とも相談していたのでこの金額で納得してました^^;
書込番号:16501173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなみだよさんありがとうございます!
担当していただいた方の最終提示が159万5000円で150万まで落ちないかと確認した所、店長不在のため翌日まで保留になり、156万5000円が限界ですと言われ、もう一押して155万になりました^^;
頑張れば新車でもこの価格で買えるものなのでしょうか?
みなさんの言うとおり見積もり出せばわかることなのですが…
書込番号:16501187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>頑張れば新車でもこの価格で買えるものなのでしょうか?
新車では値引きが少なくなると思うので
もう少し高くなるかもしれません。
でも、未使用車を扱っているお店の諸費用が高いようにも見受けられるので
実際の差額はもう少し抑えられると思います。
当初の金額が約¥1,600,000ということですが
その金額だったら、新車でも出る可能性はあります。
(アルテッツアさんのいうところの、値引き¥220,000が取れたとして、登録諸費用がもう少し安くなるだろうし、納車費用カットで実際の総額が抑えられるから)
なので、新車でも同様の金額が取れるのでしょうか?と聞くのではなく
取れるかどうか、それを確認するために、新車ディーラーに出向いてください。
それですべてが解決します。
おそらく、最初の提示では¥150,000くらいの値引きが提案されるのでは?って思いますが
そこからどれだけ粘れるか、ぜひ頑張ってみてください。
その際、値引きが渋いようでしたら、その未使用車の話もしてみてもいいと思います。
ただ、最初から、その話をするのは、くれぐれも避けて下さいね。
だったら、そっちに行け、といわれるでしょうから。
書込番号:16501289
0点

登録費用は販売店がある地域とは異なるナンバー地域だったりしませんか?
メーカーオプションが電動スライドドアとHIDが付いていなければ後悔しそうですが大丈夫ですか?
中古車検索サイトで同じような車を探してみると一杯出てきますので、比較してみて下さい。
書込番号:16501461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スズキのディーラーに同じような未使用車や中古車は無かったでしょうか?
地区により違いが有るとは思いますが、私はスズキのディーラーで未使用車を購入しましたがそのときの諸費用は5万を少し超える程度で格安でした。
いわゆる税金関係すべてが車両価格に入れてあって中古価格は高く感じましたが総額では非常に安かったんですよね。
気に入った車種・カラーなどが特別でその中古屋さんにしかないというのであればどうしようもないのですが、その店舗以外にも同じような車両がある場合は相見積もりを取ることが必要だと思います。
とくにスズキは登録済みの車両が中古として販売されていることが多いので中古車価格ではなく総額で比べてみて下さい。
スズキHPに公式の中古車サイトがありますがけっこうな玉数が出ていますし、県内のディーラーであれば無料で取り寄せてもくれます。
ただ、私の経験から言えばネットの値段はそのあたりの手間賃として実店舗での価格よりも数万円高くなっていましたので、できれば近所の店舗にあることを確認してネットで見たことは言わずに直接交渉を始める方が安くなるかもしれないです。
書込番号:16501477
0点

みなさま色々なご意見ありがとうございます!
出かける準備も整ったのでまずは新車での見積もりを出しに行って来ます!
書込番号:16501513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
以前、電子スロットの設定があまりに燃費側に振りすぎていて回転が上がらないようになっているようです。対策パーツをつけてみて分かりました。アクセルを踏んだら素早く3000rpmまで上がり加速感、パワー感は十分になりました。という投稿がありましたがどんな対策パーツかご存じの方がいらっしゃたら教えて頂けますか?
0点

参考
http://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/solio/partsreview/434/unit.aspx?pn=1
書込番号:16398814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
ソリオが納車して一ヶ月ちょいになりました。
TTコートに出してピカピカになったんですが、、
今日朝洗車し終わって雨が降ってきたので一旦片付けて車に戻ると、、
なんとカラスが屋根の上に!
三匹で屋根の上でチョンチョン飛んで遊んでましたw
目立つような傷は無かったですが、見てない間に結構こういう事もあるんだなぁと。
なにかカラス避けの対策みたいなの知っている方がいれば教えてください。
4点

駐車する時に工夫してアンテナの先等にCDを吊るす事が出来れば、ある程度はカラス除けの効果があると思います。
http://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/taisaku/boujo/boujo.htm
書込番号:16387831
0点

カラスは頭が良いらしいのでどんな対策も無駄になる可能性があります
頻繁にカラスが乗るなら考え物ですが、今回偶然になら様子を見た方が良いかと思います
CDを吊るすは私もジョークで書こうと思っていました(笑
書込番号:16387975
2点

CDはある程度の効果があるよ(笑)
書込番号:16388039
0点

>CDを吊るす
効果があるのは初めだけ。すぐ慣れてしまいます。
ネットを敷くと足に絡むため乗らなくなるそうですが。。
書込番号:16388107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネットを敷くと足に絡むため乗らなくなるそうですが。。
ネットで塗装が傷付きそうですね。
書込番号:16388119
0点

>ネットで塗装が傷付きそうですね。
ですね‥、オススメはできないです。
カラス除けネットは、目が粗くて釣糸を編んだような細い糸で、普通のネットよりはキズが付きにくいとは思いますが。。
書込番号:16388186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーアルテッツァさん
効果の有無は別にして、車にCDを吊るすのは見た目が悪いのでどうかな?と思いまして
よくゴミ集積所にCDを吊るしてあるのは見かけますが、車でやるのはジョークかなと…(笑
スーパーアルテッツァさんを叩くとかの変な意味では無いので誤解はしないで下さいね。
書込番号:16388290
0点

車でカラスよけって本気で言ってるの?って思っちゃう。
俺なら、車にかかしを立てたりなんてしたくないけど。
書込番号:16388595
0点

カラスはカプサイシンを嫌がるらしいので屋根に一味唐辛子をまいてみてはどうでしょうか?
書込番号:16389442
0点

皆様色々な対策有難う御座います。
この頃のカラスは人が近寄っても全然逃げないでズラッとしてますね。
手で追い払って車の前に立っていてもまた屋根に戻って来るカラスも居ました。
青空駐車なのである程度はしょうが無いとして駐車場の看板にでもCDを取り付けて様子見てみます。
今日たまたま見つけただけで効果を確かめるのが仕事が休みの朝に見てみるくらいしか出来ませんが、、
会社の駐車場でも雀やカラスが他の車の屋根の上に居るのを見たことがあるので知らない間に結構有るのかも知れませんね。
書込番号:16389800
0点

>>手で追い払って車の前に立っていてもまた屋根に戻って来るカラスも居ました。
人為的威嚇が効かないのに物理的威嚇が効くはずは無い。
物理的障害以外は以外に策は無しです。
CDは物理的障害ではなく威嚇です。
書込番号:16393921
0点

うーん。
エアガン持ってるのでカラスに撃ちこんでやれば来なくなるかもしれないけれど、
なんかカラスが可哀想、、、
あいつら悪いことしてるって自覚なしで屋根にとまってるのかな?
カラスをしつけられればいいのだけど、、
余談ですが、カラスが屋根に舞い戻ってくるので慌てて車を移動しようとしたら、車の後ろにミニ三脚を置いているのを忘れていてバックでガンっとぶつけてしましたした、、
そっちのほうがダメージでかいかも、、
次の休みの日にもカラス来てたらしつけにチャレンジしてみます。
書込番号:16396720
0点

>>次の休みの日にもカラス来てたらしつけにチャレンジしてみます。
カラスって頭良いようです、何故か子供のころ家に飼われていました。
当然愛唱はカーちゃんです。
自然界である程度大きくなると先ず懐きません当然躾なんか無理・・・
追い払うしかないでしょうね、でもそれを楽しみにしたりするのがカラスさんです。
エアーガン・・・
自車、他車、他人に当たり・・・涙目になるかも、危険です。
書込番号:16397564
0点

アンテナの先端に白い紐で黒のポリゴミ袋でカラスっぽく作って、てるてる坊主のように首に紐付けてぶら下げておく
難点 あまりにリアルに作りすぎると本物と間違えられて、他人から変な誤解される可能性大
効果あるみたいょ
書込番号:16401235
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
過去スレに同じ内容のものがございましたら申し訳ありません。
駐車を誤りリアバンパーに凹み、傷ができてしまいました。
板金屋に頼んで直すより、新品あるいは中古のリアバンパーを購入して
交換しようと思うのですが
1.新品のリアバンパーはいくらしますか
2.ディーラーなどで取り付けてもらうといくらかかりますか
3.リアバンパーの取り付け部品は個人でも購入できますか
初歩的な質問で申し訳ありません。
ご回答のほどよろしくお願いします。
6点

リアバンパーの価格は新品塗装済で3〜4万円位だと思われます。
又、ディーラーにリアバンパーの交換をお願いすると、工賃は0.5〜1万円位でしょう。
それと、リアバンパーを個人でディーラーに注文して購入する事は可能です。
書込番号:16286998
4点

御回答有り難うございます。
新品なかなか高いですね・・・
中古のものも視野に入れていこうと思います。
オークションなどで中古のリアバンパーが出回っているようですが
型番などについてわからないことが多々あります。
リアバンパーは年式によって規格が違ったりするのでしょうか。
型番一覧などが載っているサイトを教えていただけると助かります。
また車検非対応になったりはしませんよね?
初歩的な質問ばかりで申し訳ありません。
引き続きご回答のほどよろしくお願いします。
書込番号:16287048
3点

余り車に詳しくないようなら、ディーラーにお願いするのが一番です。
書込番号:16287084
7点

ソリオの場合の値段はよくわからないけど
¥50,000くらいは覚悟しておいた方がいいと思います。
一方、板金で直せば
状態にもよりますが
¥30,000くらいでしょうか。
ディーラーや板金屋で見積もりを取って高かったら
カーコンビニ倶楽部とかで見積もりを取ってみてはどうでしょうか?
色合わせが微妙に違うこともあるとかいう情報も雑誌には書いてありましたけど
(その雑誌ではゴルフで検証してた)
バンパーはもともと色が合わないものだから
割り切れればいいのかもと。
交換する場合
バンパー部品は個人でも取り寄せられると思いますが
結局取り付けてもらわないといけないので
ディーラーに任せたほうがよくないですか?
書込番号:16287248
3点

ヤフオク等のオークションで運よく掘り出し物に出会わない限り新品交換をお勧めします。
3万出して微妙な修理なら倍額出してでも新品の方がいいです。
中古バンパーは思ったよりも割高だし。
グレード違いやMCで仕様変更されたのも付く場合があります。
みんカラで調べる位しか付くかどうかは誰にも分かりません。
部品共販行けば普通に買えますが部品間違っても返品不可ですからね。
書込番号:16287377
1点

凹みはすぐ直せるし、キズも修復出来ますよ?
どのレベルなのか写真アップしてみてくださいな
書込番号:16288183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色は何色でしょうか??
色に寄っては無塗装もありますので...
大体パール、シルバー、ホワイト(ブラックはどうだったか忘れてしまった)は色付きですが...
上記以外だとプライマー仕上げとなっております。
書込番号:16288451
4点


それくらいだったら直せると思いますよ。
板金屋さんと相談してみたらどうでしょうか?
書込番号:16317233
0点

それくらいならバンパー交換する必要ないですよ。
簡単に修理出来るレベルです。
書込番号:16321711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別にこれぐらいどうって事ないでしょ。
そのまま利用されてもいいかな…と思います。
修理は、可能だとは思いますが、パテ盛りとかの修復になります。
経年劣化して、修理部分が盛り上がったり、塗装が経年劣化で周りとの
境目が見えてきたり…
いっその事、下地が見えている部分だけ、タッチペイントで補修
程度十分なのではないかとも、思われます。
書込番号:16408683
1点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,073物件)
-
- 支払総額
- 129.2万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 84.3万円
- 車両価格
- 75.5万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 48.2万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 116.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜368万円
-
19〜262万円
-
26〜373万円
-
46〜184万円
-
35〜203万円
-
33〜301万円
-
46〜219万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.2万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 84.3万円
- 車両価格
- 75.5万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 48.2万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 116.5万円
- 諸費用
- 5.4万円