スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(1787件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

見積もりしました

2011/03/30 09:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:6件

グレードX、ディスチャージ付き、パールホワイト

諸費用(自動車、重量、取得税と自賠責含む)合計消費税込みで266723円
オプション(フロアマット、ドアバイザー、ナビ(158000円)
ETC(移設)、フォグランプ系)合計237450円

値引き総額222173円

合計1800000円でした。

自分としては値引き額はまあまあかな、と思いますがその分諸費用が高いかなと。
あと今乗っている車が車検が近いのと、登録が決算に間に合わず・・なので渋られた
感があります。
皆様のご意見、お聞かせ下さい。よろしくお願いします!

書込番号:12838779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/30 14:39(1年以上前)

まえけんちゃんさん、こんにちは

新型ソリオはまだ出たばかりの車なので値引きは渋いと思います。車両本体価格から13万円・ディーラーオプションから20%引きが目標になります。

オプション合計が237450円なので約5万円・車両本体価格から13万円、合計18万円くらいが目標になると思います。

値引き総額約222000円は目標を超えているので合格といえます。ただ諸経費の内容が解らないのですが一般的な金額からすると高いと思います。通常は車庫証明代行費を入れても13万〜14万円くらいだと思います。

値引きが多いように見えても実際は諸経費で調整されているような気がします。諸経費の内訳を書いてもらえると助言しやすいと思います。

書込番号:12839424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/30 16:13(1年以上前)

飛鳥仮面さん、ありがとうございます。

諸費用内訳、以下の通りですが自分としても高いかなと思います。合計いくら位であれば妥当でしょうか?
手続代行費用として検査・登録・届出が19800円
車庫証明が12000円
下取車諸手続が18000円
リサイクル管理が362円
納車準備費用が15000円
合計68420円(消費税込み)

預り法定費用として検査・登録・届出が9800円
車庫証明が2600円
リサイクル預託金が10900円
合計23300円

あとは自賠責+自動車税+重量税+取得税を足して

諸費用合計186552円です。
やっぱり3〜4万円位高いですかね?

ご意見、よろしくお願いいたします。

書込番号:12839649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/03/30 17:17(1年以上前)

>預り法定費用として検査・登録・届出が9800円
車庫証明が2600円
リサイクル預託金が10900円
合計23300円
あとは自賠責+自動車税+重量税+取得税を足して


この分(印紙代とか税金)はどこで購入しても金額は変わりません。

その他ので登録費用などは販売店が自由に決めて良い事になっています。
そうでないとカルテルになってしまいます。
自分でやれば車庫証明とか納車費用なんて削れますね。
ちなみに私だったら契約印を押す間際に値切らせます。

気に入らないなら慌てて買う必要も無いです。
このただでさえ不況なのに大震災も加わった大不況で車なんて売れない時代です。
経済情勢も先行き超不透明です。
決算セールを逃したら値引きが渋くなるなんて思わないほうが良いです。
余裕をもって交渉してください。
決算を過ぎると渋くなるなんて思って焦ったらむこうの思う壺です。


書込番号:12839810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/30 17:57(1年以上前)

車庫証明は自分ですれば削れます。下取り車諸手続き費用はディーラーによっても違いますが大体1万円〜1万5千円くらいです。

納車準備費用はディーラーに取りに行けば支払う必要はありません。よく納車する為の整備費用とかいってくるディーラーがありますが予め車両本体価格に含まれています。自販連も支払う必要がないという見解です。

当方の付き合いがあるマツダの契約書には予め”納車の時取りに来れば納車費用は掛かりません”と明記しています。いくら値引きが良くても諸経費を多めに取られたら意味がありません。そういうディーラーでは当方は購入しません。なんか信用できない気がします。

出来るなら系列の違うディーラーにも見積もりを取りに行ったほうがいいと思います。

書込番号:12839940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/03/30 19:20(1年以上前)

諸費用に関してではなく、私が気になった事を書きます

>グレードX、ディスチャージ付き オプション フォグランプ系 です

Xにディスチャージを付けて、更にフォグランプを付けるとSとそんなに変わらない金額になりませんか?(フォグランプ系の意味する物が違うのでしたら別ですが)
2万円位の差ならSも検討してはどうでしょう。

X(ディスチャージ付き)とSの金額差5.2万円
Sとの装備の違い
ディスチャージ標準
両側電動スライドドアになる(Xは助手席側のみ電動)
フォグランプ
本革ハンドル
ドアミラーウインカー

書込番号:12840222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2011/03/30 19:30(1年以上前)

この車は昨年12月に登場したところで値引き額はマダマダ渋いです。

この車の都市部での値引き目標額は車両本体7〜13万円、DOP2割引きです。

以上をまえけんちゃんさんの条件に当てはめると値引き目標総額は11〜18万円辺りとなります。

これに対して実際の値引き額は約22万円ですので、良い値引き額と言えそうです。


尚、納車費用につきましては↓のようにディーラーの店頭で受け取れば不要です。

http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html

書込番号:12840254

ナイスクチコミ!0


keaton919さん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/31 23:44(1年以上前)

高いのでは?
私はSグレードの2WDで、メーカーオプションのバックカメラ付きCD、パールホワイト。
現金値引き12万+他ディーラーオプション10万円分を無料追加していただきました。
乗りだしが16×万円です。
他の方も言われてますが、Sにした方が良いのでは?

書込番号:12845081

ナイスクチコミ!2


きなおさん
クチコミ投稿数:22件 ソリオの満足度4

2011/04/02 11:06(1年以上前)

ごめんなさい…
高いと思います…

当方、Sのこげ茶にしましたが、フロアーマット、ボディガラスコーティング、ETC載せ替えセットアップ、その他メンテ3年サービス含めて
160万を下回っていますが…

書込番号:12849692

ナイスクチコミ!2


KING Mさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/02 22:30(1年以上前)

keaton919さん きなおさん
お二方とも,下取りはなかったのですか?

ソリオは,なかなか値引きが渋くて...
どの辺りを,交渉のポイントにされたのでしょうか?

書込番号:12852031

ナイスクチコミ!1


コム専さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/03 02:07(1年以上前)

値引き額は、販売店、営業マン、そのお店との今までの付き合い度によって変わってくるので
他の人も、他の販売店を勧められてるようですので私もお勧めします。
稀に途轍もない値引き額の方を掲示板で見かけますが、付き合い度もあるのではないでしょうか?

交渉は、目標金額を決め、しっかりと購入する意思を見せる、ダラダラ、ネチネチ話を伸ばし根拠のない値引きは嫌われます。
他の販売店の相見積もりで比較するか、別メーカーの同種なども比較(現在の見積額より安いほうが効果的)など自分の予算をはっきり提示し値引き交渉しましょう。

私は、何時も意識してることですが、「取っつき難い客にはならないように」努めてます(笑)
会話が進まないことには何も生まれませんし、親近感が無い客だと話が進まないでしょうから(笑)
ある程度の距離を置いて・・・(笑)
それと、金額ばかりに拘らず、これから長い付き合いになるから営業マンの性格なども重視します。
他の店で2〜3万くらい高くても性格の良い営業マンから購入しますよ。その辺も踏まえ交渉してはどうですか?

私の参考の値段です。あまり金額にこだわってません(笑)
本体                         -120000
オプション(バイザー、マット)            - 32000
下取り アルト12年前(おそらく新車価格60万位のw) -100000 

書込番号:12852864

ナイスクチコミ!1


keaton919さん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/03 12:34(1年以上前)

下取り車は故障して廃車です。名目上、下取り価格一万円でした。

ディーラーではなく、代理店での購入です。


余談ですが、陸の孤島と呼ばれる被災地に住んでおります。バスや電車もなく、車がないと生活できないので、プールしてある車種から一番早く納車出来るものを選びました。本当はカーナビ付きを買いたかったんですが・・、グレードと色は希望どうりでしたので妥協しました。

書込番号:12854028

ナイスクチコミ!2


きなおさん
クチコミ投稿数:22件 ソリオの満足度4

2011/04/04 13:52(1年以上前)

最初はワゴンRを10万キロオーバーで下取りさせていましたが、契約日前日に下取りなしにしました。強引ではありましたが…
なので実質、当方は160万↓で契約させていただきました。販売店の担当者はヒドくしばかれているとおもいます…
当方が言いたいのは、「車屋さんよっ!あんたとこ、まだまだイケるだろ!タコが!」ってことです。

書込番号:12858107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/04 14:30(1年以上前)

Xのパールホワイト、ディスチャージ、バックモニター付きCD、ほか
ディーラーOP10万で総額160万、これに下取車20万査定で、乗出しは
140万です。下取車は夏に車検だった10年10万キロのマイナー車です。

自分の交渉術は、最初にしっかり希望ラインを伝え、それを目標に
お互いに落としどころを話し合うような感じです。
目標が明確だとお互いにやりやすいですし、一方共同作業のような
雰囲気がいつしか出てきて、自然と笑顔で会話も弾んだりします。

最高の値引きを引き出し少しでも安く買いたい気持ちは山々ですが(笑)、
誰が一番安く買えるか選手権でもないですし、自分が納得して買える
価格をきちんと決め、そこに近づけるよう頑張ればいいわけです。
交渉事のキモは「信頼」だと思っていますので、慣れ親しんだ営業マン
相手ならともかく、初めて相対する営業マンであればな尚更、とにかく
短時間で「信頼」「親近感」を持ってもらえるように心がけます。
そして交渉に入ったら後は最後気持ち良く判を押すことを心掛けると、
自分的には満足できる結果が出ることが多いです。

今回も170万円切れれば買いかなと臨みましたが、結果160万円でした
ので満足です。他人から見て良い結果がどうかは分りませんが。

書込番号:12858195

ナイスクチコミ!1


KING Mさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/05 00:58(1年以上前)

keaton919さん きなおさん ご返信ありがとうございました.
ここの皆さんのコメントを,参考にさせて頂きました.

お陰様で,気持ちよく契約するに至りました.

どうもありがとうございました.

書込番号:12860411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

軽自動車との違い

2011/03/20 13:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:65件

軽自動車以外でスライドドアで小型車を探しておりました。
この車を知りましたので質問させて頂きます。前モデルが軽自動車のワゴンRみたいですが、新型になって事後等における耐久性(剛性)は多少は上がったのでしょうか?
また、サイドブレーキはハンド式タイプはありますか?
フット式に慣れてないもので。。。。
どなたか教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:12799766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/20 14:45(1年以上前)

くったくたさん、こんにちは

ベース車は新開発のプラットホームを採用していますので、剛性等上がっています。またサイドブレーキはハンド式タイプはありません。

等方もビアンテに乗っていますがフット式は慣れていても忘れかける時があります(すぐに気づくので問題はないんですが)。パレットもフット式ですがハンド式タイプだったらよかったのに。トヨタiQにも乗っていますがハンド式で使い勝手がいいです。

軽、コンパクト車はハンド式がいいですね。

書込番号:12799950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/20 14:54(1年以上前)

くったくたさん、こんにちは。

ソリオですが、パレットベースではなく、専用プラットフォームを採用しています。

剛性は高張力鋼板を積極的に採用していますので(590Mpa,780Mpa,980Mpa)、前モデルとは比較にならないでしょう

パーキングブレーキも掛けるも解除も共に足踏みですから、手で操作するより、ずっとやりやすいです。

書込番号:12799973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/20 17:08(1年以上前)

他の車はホンダフリードスパイク。

http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/

http://freedspike.com/mokuhyo_nebiki.html

書込番号:12800488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/03/20 17:48(1年以上前)

ウオークスルーで前席と後席を行き来する為とか
ベンチシートで運転席と助手席を行き来する為とかで(他に理由が判らない車も有りますが)
足踏み式パーキングブレーキ(サイドブレーキ)を採用する車が増えましたね

ソリオはウオークスルーの為足踏み式パーキングブレーキを採用していると思われるので
ハンド式パーキングブレーキのタイプが出る事は無いと思います。

事故時の事に関してはメーカーでクラッシュテストもしていると思いますので普通だと思います
私はどんな車でも「ダンプ等の大型車と衝突したら(されたら)死ぬ」と思っていますので気にしない様にしています。

書込番号:12800667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ソリオにリヤモニター

2011/03/03 21:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:1件

新型ソリオに吊り下げ型のリヤモニターをつけたいのですが、専用キットみたいのあるのでしょうか?

書込番号:12735640

ナイスクチコミ!2


返信する
or7tastesさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/09 15:54(1年以上前)

純正ではありませんよ、とディーラーさんに言われました。

クチコミを見て、お店に行った時に聞いてみました。
ヘッドレスト埋め込み型は横幅が合うかどうかだけですけど、
天井釣り下げにすると改造と言う感じになりますね。
でも、せっかくのウォークスルーが・・・と言うお話しでした。

書込番号:12763623

ナイスクチコミ!1


hallhoshiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/10 22:51(1年以上前)

私も新型ソリオに天井取付けタイプを検討中です。
予定はナビにケンウッドMDV-727DT、リアモニターに
アルパインですが、純正は無いし、地元のAUTOBACSで
はこのクラス?ではキットが無いので加工になると言われました。
一応、営業さんにDラーで加工可能か確認中です。
個人的にはウォークスルーを気にしたので、アーム取付けよりは
天井取付け+180度の方がいいと考えたのですがね(子供が
ウォークスルーを活用するので、試乗した時にアーム取付けは
少し危険かなと思ったのです)。
ただ、ソリオはバックミラーが天井に付いていて少し高い位置
にあるので、天井取付けだと後方を遮りそうで、そっちが心配。
便乗になりますが、取り付けた方の情報があれば嬉しいです。

書込番号:12769973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/03/11 07:11(1年以上前)

ソリオは天井が高いから、天井取付けタイプを付けると見辛くならないですかね?
上方にモニターが有ると首が疲れそうな気がします
また穴あけ等は必要でしょうね(今から売る時の事を考えたくはありませんがね)

ヘッドレストにアームで取り付けるタイプは確かにウォークスルーの邪魔になりそうですね

ヘッドレスト埋め込みタイプが良いのかも知れませんが、国産メーカーの物は無し
品質を気にしなければ安いしこれが一番かなとも思います

色々メリットデメリットが有るので悩みどころですね。

書込番号:12771049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

新型ソリオについて

2011/02/13 18:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:27件

我が家の車もそろそろ入れ替えの時期がきていて、子供も二人生まれた事もあり、
ソリオがモデルチェンジの話を聞いて先日近くのディーラーに家族で見に行きました。
お店の中には新型ソリオがテンジしていました。私は凄く驚きました。実は私の嫁が4年前位
独身時代に、以前のモデルであるワゴンRソリオを乗っていた事が有ってその事も有って新型
ソリオに期待してたですが、いざ目の前にあるソリオを見たらとてもがっかりしました。
外見は前モデルから見ると大きく見えるけど、車内の大きさがたいした変わっていない気がします。前、後ろ席は広く見えるけど、トランクルームの狭さわひどすぎると感じました。ちなみにの家族構成は妻、子供3歳児と5ヶ月の4人です。やっぱり子供がいると、トランクルームは普通にほしいです。子供にはチャイルドシートを乗せないといけない法律が有って、後ろの席にチャイルドシートをのけって嫁が隣にすわったらもうこの車内はきつきつになると思います。この感じで買い物を行くと、身動きが取れない位車内は狭くなると考えました。
価格も驚きました。1200CCで設定が高すぎだと感じました。私の住んでいる環境は、車がないと不便です。だから買い物行くときでも車を使わないと無理な地域です。
期待してたから余計に残念です。購入を考えている方は家族構成や予算、あるいは未来の事
考えて決断してください。




書込番号:12650451

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2011/02/13 18:22(1年以上前)

全長が3710mmと短いから仕方ないと思います。
この車よりも全長が短いコンパクトカーはiQとパッソ位かな?

それと後席は165mm前後にスライドするから、使い方次第で多少はカバー出来るかも・・。

書込番号:12650526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 20:56(1年以上前)

とにかく全長が短いのでなんともならないかと思います。
前後二列を使用して、荷室も使いたいとなると、
クラスを上げるしかないのではないでしょうか・・・。

書込番号:12651320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/13 22:21(1年以上前)

今後の事も考えてクラスを上げた方が良いでしょうね
子供も大きくなるし、1,200ccでは力不足と思うよ

書込番号:12651925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 22:22(1年以上前)

>購入を考えている方は家族構成や予算、あるいは未来の事
>考えて決断してください。

スレ主様と似た生活環境や家族構成の方で将来3人目を考えておられる方は、3列目シートを有する車を検討された方が良いようですね。
ソリオはコンパクトさを活かしたセカンドカーとしての使い勝手を求めた車だと、私は思っています。

書込番号:12651928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/02/13 23:17(1年以上前)

ソリオはそんなに高い価格設定とも思えません
軽のパレットやタントのスライドドア車とそう価格も変わらないですし
これより大きなスライドドアをもつ車と比べると断然安いと思います
ソリオは1200のコンパクトカーと考えると高いと感じると思いますが
少し小さい4人乗り(5人乗りですが)のスライドドアが付いているミニミニバンと私は考えています。

大人が前に乗って子供を後席を一番前にして乗せるとそこそこトランクスペースは確保出来ると思いますが、それでも狭かったのでしょうか?

書込番号:12652307

ナイスクチコミ!1


nobujer11さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/14 01:16(1年以上前)

それでしたら他車ですね。

書込番号:12653023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/02/15 06:37(1年以上前)

色々な意見有難うございます。私が休みの日は買い物に家族で出かける時が多くて、そうなるとどうかなと思いました。今の車は1000ccクラスに乗っていてその車で買い物に行くと、かなり不便です。ニ三件スパーマーケットに行くとかなりの買い物の量になりますし、子供のおしめとか色々持っていくのが多くて狭くなっているのが現状です。やっぱり子供が小さい時は
クラスを大きいものにするのがだとうですよね。私の考えではソリオは前は大人2人でたまに
後ろに人を乗っけるクラスだと思います。価格の事はディラーに行った時に営業の方に聞くと
少し高い価格設定かも知れませんねって話してました。現状はソリオを見にこられる方は価格聞いてビックリされる方もいるそうです。もう少し出したらもっと大きい車購入できるっていうらしいです。

書込番号:12658100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/02/15 21:43(1年以上前)

大人が前に乗って子供を後席を一番前にして乗せるとそこそこトランクスペースは確保出来ると思いますが、それでも狭かったのでしょうか?の意見ですけど、それは今は難しいですね。
チャイルドシートを付けてその隣の席に本当ならもう一つチャイルドシートを付けないとならないのですが、付けないとしてもまだ子供がじっと席にいることが出来ないと思います。
今もそうなので。後この状態でトランクルームにベビーカーを乗せると多分一杯になると思います。モデルチェンジするのならもう少し大きくしてほしかったです。同じ1200CCクラスならスズキにはスイフトが有ると思います。それと1000CCから1500CCクラスまで車税が同じですから色々考えるとソリオは1500CCクラスでも良かったと思います。

書込番号:12661111

ナイスクチコミ!0


nobujer11さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/16 02:52(1年以上前)

あきらめられるほうがいいですよ。文面から見ましても購入されるメリットが全く含まれてませんもんね。
1500CCクラスで探されたきっと希望に近い車種がありますよ。

書込番号:12662633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/16 11:17(1年以上前)

スレ主様の需要を満たし、乗り出し150万円程度の車が少ないですよね。
トヨタのパッソセッテ(ダイハツのブーンルミナス)三菱のコルトプラスくらいでしょうか。
金額面でもう少し頑張れればホンダのフリードスパイクや発売前ですがフィットシャトルとかも良さそうですね。

書込番号:12663384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/16 11:25(1年以上前)

利便性だけを考慮すれば、その予算があれば軽の1BOXワゴンも検討してもいいのではないでしょうかな?

書込番号:12663406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/02/16 21:50(1年以上前)

色々な意見有難うございます。他の車で考えて見ます。私が独身だったら良い車だと思いますけど、家族がいたらやっぱり満足が出来ない車だなと思いました。

書込番号:12665696

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2011/02/24 05:43(1年以上前)

確かに家族持ちの方だと少々狭い気がします…

自分も以前、先代ソリオに乗ってましたが大きさがそう変わらないとなると尚更…

両側パワースライドドアの装備は便利と思いますが…。
前席もベンチシートで良かったんではないかと思います。

狭い室内を前後ウォークスルーで子供がウロウロされても…って感じですね。

せっかく普通車にするなら(税金高く払わされるなら)、もっと広い車を作れば良かったのに!!

また、この手の車だと下取りに出す時もかなり叩かれそうな気もします。


先代ソリオを売る時も
『軽(ワゴンR)の方がセカンドカーとしての需要があるから、もう少し下取り価格が良いんですけどね…』って言われました
(-。-;)


家族持ちの方なら、誰かが書いてたようにパッソセッテやフリードがオススメだと思います。

また子供が小さい時は、すぐに汚れるから中古車でもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:12699223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

値引きについて・・・。

2011/02/13 15:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:4件

諸先輩方に値引きの事について質問させてください。
今日、スズキのディーラーに行って見積もりを出してもらったんですが
値引きは5万ぐらいと言われ、みなさまの書き込みにある値段とかけ離れてました。
店舗によってこんなに違うものですか?
申し訳ありませんがご教授願います。
タイプはSでバックモニター付き
SGコート・ドアバイザー・フロアマットになります。

書込番号:12649714

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2011/02/13 15:28(1年以上前)

ソリオは発売されたところで値引き額はマダマダ渋いです。
又、スズキ車は都市部と地方での値引き差が大きいのも事実です。

尚、この車の都市部での値引き額は車両本体7〜9万円、DOP2割引きです。
新車購入時には原材料費が安く無料サービスになりやすいSGコートがDOPに
含めれている事より、値引き総額10万円には達したいところですね。

書込番号:12649764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/13 17:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
ちなみに他店も行ったんですが、そこでは12万円前後が限界値引きと言われました。
これくらいが妥当ですかね。
他のクチコミを見てると、15万以上の値引幅があるみたいなのでどうなのかなぁと思います。

書込番号:12650299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ソリオのオーナーソリオの満足度5

2011/02/13 18:17(1年以上前)

こんにちは!今は決済セールの真っ只中ですので、通常よりは若干の上積みが期待できるはずです。お住まいの地域により変動は有りますが、私の場合初めての見積もりでディーラーは8万(車両)の値引きでした。オプションの種類と価格にもよりますが、最終的にはコミコミで196万から173万まで値引きしてもらいました。まだまだ交渉できると思いますよ?

書込番号:12650499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/13 22:15(1年以上前)

シンシン26さん返信ありがとうございます。
粘り強く交渉してみます。
しかし、限界と感じる時ってどんな時ですかね?

書込番号:12651878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/14 21:27(1年以上前)

ガリバーで査定額1万円の11年目のカローラスパシオ下取りで、
タイプX、DOPはフロアマット+SGコートのみ。
ガソリン満タン納車、ETC最セットアップ付け替え、持ち込みナビ取り付け込みで、コミコミ138万でした。

書込番号:12656312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/15 22:39(1年以上前)

ぷりぷりけんさん返信ありがとうございます
今週にでも再度アッタクしてみます。
結果はのちほど報告します。

書込番号:12661469

ナイスクチコミ!0


AyaChaChaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/16 22:26(1年以上前)

先週末に契約しました。

○車両本体
SにESP+カーテンエアバック 車両本体価格170万
本体値引き16万円

○ディーラーオプション
・フロアマット
 1.7万円
・ビルトインETC、取り付けキット、セットアップ料金
 2.8万円
・ハイドロフィリックドアミラー
 1.1万円
・楽ナビLiteMRZ99(工賃込)
 12.6万円
・バックカメラ(工賃込)
 2万円
・グラスコーティング(スズキのオプションではありません)
 4万円
ディーラーオプション値引き
 5万円

○下取り
レガシィB4 GT 5MT(H16登録)4万キロ
 92万円

ナビについては持ち込み or 自分で取り付けでも良かったのですが
どうしてもやらせて欲しいとの事でしたのでお任せしました。
また、下取りが非常に良かったため決断しました。

最後にガソリン満タンをお願いし、コミコミ193万円で契約となりました。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:12665944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:2件

新型ソリオの見積りを出してもらいました。値引きに関してご意見・ご判断をお願いします。

グレードS・2WD
ドアバイザー
コーティング
ETC取り付け

諸費用込みで187万

値引き28万(下取車含む)
・平成12年車オデッセイ
・12万キロ
下取額が二万です。
ちなみにHONDAでは下取つかないと言われました。

以上で159万で限界だと言われました。

この見積りは妥当ですか?

いい値引き額だったら明日にでも契約するつもりです。ナビは社外をつけるつもりでいます。

ご回答の程宜しくお願い致します。

書込番号:12641331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/12 02:45(1年以上前)

高いね。
決算期直前まで契約ずらすのが得策。

本当に下取りが2万?
とりあえず買い取り店に行きましょう。
買う気がないのにホンダが下取りには値段付けませんよ。

書込番号:12642371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2011/02/12 08:23(1年以上前)

ソリオは発売された直後で値引き額はマダマダ渋いです。

この車の都市部での値引き目標額は車両本体7〜9万円、DOP2割引です。
従いまして値引き額26万円は極めて良い値引き額と言えます。

尚、下取り額2万円については買い取り専門店数店で査定して金額が妥当かご確認下さい。

それと決算期で大きな値引きが引き出せるのは3月末までに登録される事が条件となります。
納期が1ヶ月掛かると仮定すると今月中に契約する必要があります。
※実際の納期は営業マンにご確認下さい。

書込番号:12642786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/12 10:55(1年以上前)

回答ありがとうございますm(__)m

オデッセイは、傷だらけなのもあり、ナビが壊れていたり、タイミングベルトの交換もしていません。

HONDAではフリードスパイクの見積りを出してもらった際に下取りは厳しいと言われました。

もう少し粘ってみることにします。

書込番号:12643343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/19 21:15(1年以上前)

三菱デリカD:2発表前ですが、本日契約しました。店舗は首都圏の某お店です。

グレードS・2WD
ドアバイザー
フロアーマット
ナンバーフレーム2枚
持ち込みナビ取付工賃
下取りなし
諸費用込みで182万
値引き22万
支払い金額160万

4月登録なので諸経費には自動車税は含まれていません。5月の納付書で支払い。

下取り無しでこの金額が出たのでもっと行けそうな金額と思います。
交渉がんばって下さい。

書込番号:12679129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/02/19 23:40(1年以上前)

自動車が諸経費に含まれないのは、3月登録の場合だったような・・・

4月登録なら5月からの11か月分の支払いが
必要だったかと・・・

大体納付書って
4月1日付で所有している人に来るものであって
4月登録なら、納付書は発行されないのでは?

書込番号:12680087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/20 08:30(1年以上前)

失礼しました、4月登録だったらお店に支払い、3月登録だったら、納付書で支払いの間違いでした。なので、契約書には自動車税の記載は無い条件で160万円でした。

書込番号:12681209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/02/20 10:14(1年以上前)

なるほど、そういうことでしたか。
自動車税の記載がなかった、ということで
4月登録だったら、ディーラーが被るのだろうか、とか
3月登録の間違いだったのだろうか、とか
いろいろと考えちゃいました。

4月登録だったら、あらためて2万7・8千円ほど支払うということなんですね。

書込番号:12681606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,124物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,124物件)