
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ 2020年モデル | 1103件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2015年モデル | 2236件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2011年モデル | 804件 | ![]() ![]() |
ソリオ 1999年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ソリオ(モデル指定なし) | 2060件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年6月28日 18:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月12日 11:12 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月3日 23:31 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月23日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月11日 17:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月28日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


軽トラックから乗り換えました!!
最近まで自治会役員の関係でトラックが必要でしたが、おりましたので思い切ってかわいい車にしました。
ワゴンRと比べあまり変わらない大きさに1300DOHCのエンジンはよく走ります。
また燃費の良いのに感心しました。もう1台の3500ミニバンとは大違いです。
大事に使います。
0点

biwさんこんばんは
その後ソリオの調子はいかがですか?
私も今月11日にソリオのオーナーになりました。
同じスズキのKeiからの乗り換えです。Keiのミッション故障、普通はありえない現象でしたが、ここでソリオに乗り換える事にしました。
まだ燃費についてはわかりませんが、今十分満足しており、
私も大事に乗っていきたいと思います。
軽自動車からの乗り換えなので室内スペースも広くなり、走りも
余裕が出、家族も喜んでいます。
書込番号:6443361
0点

ソリオに乗ってから約1ヶ月が経過しました。
一つ気になる点が出てきました。それはブレーキをかけて停車しようと止まる時カクンという感じで(ちょっとした急ブレーキに近い感じ)止まります。今迄にはないあまりいい感じではありません。
誰かこの車を乗っている方で同じ感じを受けた方、そしてその点に
ついて対策がとられた方がいるのなら教えてください。
書込番号:6545791
0点

急ブレーキをかけた時はABSが働いてカクってなりますよ。
けど、それは正常と思います。
追突しそうな時に急ブレーキ踏んでカクってなっても踏み続けて下さいね。
カタログにも
「4輪ABSが作動している時は車体、ステアリングホイール、ブレーキペダルから振動や作動音を感じることがありますが、これは異常ではありません」と書いてあると思いますよ。
不安でしたら一度ディーラーで見てもらって下さい
書込番号:7999550
0点

JET16号さん こんにちは! 返信ありがとうございました。
>急ブレーキをかけた時はABSが働いてカクってなりますよ。
けど、それは正常と思います。
自分では急ブレーキの意識が無かったかもしれませんね、わかりました。
現在では殆ど問題なく乗れるようになっています、又疑問の点が出たら質問させていただきますので
(問題が無い方がいいですが(^^) その時は宜しくお願い致します。
ソリオ購入自分では大正解でした!!!
書込番号:8001251
0点



カローラU(平成10年式)を手放し、ソリオを買う予定です。
ソリオにカローラUに履いていた、16580R13のスタッドレスタイヤ(アルミ)と17565R14の普通タイヤ(アルミ)は入りますか。
皆様教えてください。
0点

ソリオは165/60R14 75Hですから小さいです…
書込番号:4814168
0点

回答有り難うございました。
スタッドレスは入らないと思いましたが、普通タイヤ175 65
R14は入りますか。
教えてください。
書込番号:4814757
0点



色々な条件
例えば、
72回フルローン、
新古車にして貰う、
キャンセル物
あと1台で達成
アクセサリーをたくさんつける
下取りがあり、その価格が抑えられれている
等の条件
が重なり合えば、値引きは20万円以上可能かも知れませんが、
通常は5万円までかと思います。
特にEは2〜3万円までではないでしょうか?
書込番号:4959459
0点

純新車にこだわらなければ、自社登録の新古車がスズキの中古販売店に出回っています
メーカーOPも色も限定されますが、
18年式60万円代〜19年式90万円代…試乗車や展示車だったりするのでしょうが、
http://www.goo-net.com/index.html
http://www.suzuki-w.co.jp/
書込番号:6614675
0点

S/オーディオレス/ホワイトパール/オプション最小限/現金払い。
上記の条件で、201500円の値引きでした。
値引き交渉は一瞬です。
「20万以上値引きしてくれたら即金で払います。」
納車は3週間でした。兵庫県です。
書込番号:13258071
0点

ソリオ S パールホワイト 4WD(サイドエアバック有)
ナビ(スズキ純正18万相当)、スターター、冬タイヤ(スチールホイール付き)
バイザー、ワイパー、下回り防錆、ETC組み込み、
で最終支払い200でした。値引きは20万以上と言っていますが、
元値がわからないものもあり、本当かどうかはわかりませんが・・・
書込番号:13580352
0点



現在H7年式ムーブ4WDに乗ってます。そろそろ買い替えたいなと思ってます。
軽はやっぱり非力なので、コンパクトカーも視野に入れてます。そんななかでもソリオって低価格でアイポイントが高くていいかもと思ってます。投稿を読ませていただくと静粛性もよいようですね。
でも、外観は新味がなくなってきましたね。FMCの際は、最小回転半径をもう少し小さくしていただいて、燃費も向上させていただけるとうれしいですね。FMCのうわさはありませんか?
0点

ソリオが尻すぼみなのは同感だけど後釜にはならんでしょう。
トヨタのIQ、プジョーの??、スズキスプラッシュ、願わくばスバルR1で新しいカテゴリーでスタートではないかと思います。
ソリオはまだ市場があるので5年以内は存続するのではないかな。
書込番号:7714199
0点



初めて車を購入する予定です。
今までは母のホンダのライフと、妹のソリオを時々借りてました。
お世話になっている車屋さん(←ディーラーというのかな?)がスズキの代理店なのでスズキにしようかなぁ…と考えているのですが。。。
ウチのソリオは、まれに一発でエンジンがかからないことがあって、スズキにするのを躊躇っている原因です。ライフは一度もそういうことはないのですが…
北海道の豪雪地帯なんですが、軽にするつもりなので、不安があります。
スズキだったらワゴンRかMRワゴン、あとはホンダのライフかな。
オススメとかいろいろお話ししてもらえたら嬉しいです。
具体的な質問ではなくてごめんなさい。あと、専門用語はわからないので…ごめんなさい(汗)
0点

>まれに一発でエンジンがかからないことがあって
そんなの『普通』ですよ。それを不良とするなら、世の中の車の多くは不良品です。
私は九州なんで雪のことはよく分からないけど、すでにご家族が乗っている車で問題無い用途だとしたら、なんでも好きなものでいいんじゃないでしょうか?
頻繁に遠出をするのなら、普通車が良いだろうし、近所がメインなら軽でもいいかもね。
最近の傾向としては、燃費は軽より普通車のほうがいいです。税金の差は大きいけど、年間の走行距離によっては、経費はトントンもしくは軽のほうが悪くなる可能性は有りますね。
書込番号:4570181
0点

バウハンさんありがとうございました。
エンジンがかからないことが『普通』だなんて驚きでした。
あんまり深く考えなくても、結局は好きなものにしたらいいってことですよね…
自分は何が好きなんだろうか???
いろいろ見て(情報や実物やカタログなど)考えたいと思います。
ありがとうございました〜
書込番号:4570506
0点

そのソリオを地元で購入されたのであれば寒冷地仕様だと思うのですが、もしかしたら電装系が弱いのかも知れないですね。
懇意にしているディーラーがあるのなら、そこで対策を聞いてみるといいでしょう。
もしバッテリーが弱っているのなら交換になるでしょうし、ボンネット裏に断熱材を貼る等の対策が必要なのかも知れません。
ちなみにMRワゴン(&日産モコ)は東京モーターショーに次期モデルの試作品が展示されていたので、数ヶ月以内にモデルチェンジするかも知れません。
もし今の形が好きなら、早めに購入検討されるのがよろしいかと。
書込番号:4570565
0点



1年落ちを買って1年経ったところです。調子もよく、とても手放せないぐらい、気に入っています。
自分は普通、クルマにはノーマルで乗るほうですが、このソリオにはついつい、手を加えずにはいられません。そういう気にさせるクルマだと思います。
なのに、純正のアフターパーツが非常に少ないのは、不思議です。不人気車だから、っていうことでしょうけど、むしろパーツを思い切って充実させたら、人気車に大化けするほどのクルマじゃないでしょうか。
最近、珍しくソリオのTVコマーシャルを見掛けましたが、全然ピンズレで可哀そうになりました。
大型スクーターとか、米国トヨタのサイオン・ブランドみたいに、カスタム化を前提に売れば、もっと人気が出るのに、もったいないなあ、と思います。
まあ、自分としては、同じクルマが少ないのは歓迎ですけど。
0点

シボレーMWの方でパーツが出てくれるとよいのですがね〜。
米では 出てるとか調べてみる価値はありそうですね。
書込番号:4448022
0点

聞くところでは、台湾じゃソリオが大人気で、パーツもそれこそ日本のワゴンR並みに充実してるらしいですね。
それにひきかえ、日本ではソリオは年配者向けの実用車という位置付けなんでしょうかね。今度のCMとか見ても、もろそんな感じですね。
だいたい、友達とかも、自分のソリオをみると、へえ、こんなクルマあったんだ、いいねえこれ、とか言いますもん。
書込番号:4449194
0点

07年4月納車1年たちました。アフターパーツといえるかどうか?ですが、ナビ、ETC、地デジチューナーは、納車時その後ルーフエンドスポイラー、バックカメラ、オートライトを、購入した自動車屋さんで取り付けました。特にバックカメラは駐車時、オートライトは、住居の周りの、国道246号、東名高速、小田原厚木道路にトンネルが多いのと、夜間帰宅時にエンジンキーをOFFすればOKですので、ものぐさには便利です。ちなみに燃費は高速道路でL/15Km、街乗りで10Kmです。
書込番号:7606552
0点

自分はソリオのRRの拡大版のを乗ってます。
パーツ付けたのはLEDのテールくらいです。
けど、これだけで高級感が少しUPした気がします。
パーツが少ないから変に金かけなくて済むからいいんじゃないですかねぇ。
金ないのにローンしてまでパーツ付けるのを抑制してくれるし…
ありがとうソリちゃん
(TOT)
書込番号:7999497
0点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,123物件)
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 30.9万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.1万km
-
ソリオ S−DJE 車検2年付き メモリーナビ Bluetooth フルセグTV ETC 両側電動スライドドア スマートキー プッシュスタート クルーズコントロール
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 22.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜368万円
-
19〜262万円
-
26〜373万円
-
46〜184万円
-
35〜203万円
-
33〜301万円
-
47〜219万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 30.9万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
ソリオ S−DJE 車検2年付き メモリーナビ Bluetooth フルセグTV ETC 両側電動スライドドア スマートキー プッシュスタート クルーズコントロール
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 22.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 7.0万円