スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

加速時のギクシャク

2013/09/28 21:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

Tの走行距離が8,000kmになりました。少しは良くなるかと我慢して乗っていますが、加速時のギクシャク、引き込み感は治りません。ターボラグとCVTマップのマッチングだと思いますが、渋滞の坂道加速はストレスです。
皆さんは如何ですか?

書込番号:16643651

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/28 22:02(1年以上前)

軽自動車の小馬力所以、仕方がない部分もあります。
私の前の車がスバル・インプレッサWRXで、その前の車がダイハツ・ミラターボのアヴァンツァートRR-X。
私の場合、寧ろ瞬発力にもどかしさを感じていますが、折り込み済みなので不満はありませんが。

書込番号:16643706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/29 06:55(1年以上前)

何かの雑誌で開発者の談話が載ってあったのですが、
そこに「わざと加速の途中に谷の様なものを作ってる」
とありました。スミマセン、何の雑誌か忘れました…

私はこんなもの、と思い乗っています。
何たって660ccですから。ターボが付いていようと、
それを超えるパワーは手に入りません。

後付のECUや、ブーストコントローラーなどを
取り付け、任意の設定をするとマシになるかも
知れませんが、純正のままではガマンするしか
ありません。
もちろん後付部品での改造後は、保証は受けられません。

書込番号:16644742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4

2013/09/30 00:56(1年以上前)

他にそういう話は全く聞きませんので、
恐らく、たりらりーさんの車特有の症状なのではないでしょうか?
私も知り合いの車が新型スティングレーのTですが運転していて非常にパワフル&滑らかな加速です。
燃費も20km/l 高速だと23km/lは出てました。

最近のニュースだとイギリスのケータハム(セブン)に 今のスズキエンジン(K6A)載せるぐらいですし、
私は燃費が良くパワフルな良くできたエンジンだと思いますけどね。

書込番号:16648374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/30 10:56(1年以上前)

旧型ですが普通にありますよ(笑)
最初、ターボの効き始めかと思ってましたけど、新型のNAでも全く同じでした
CVTの低速から高速への切り替えのタイミングのようですね

まぁそのお陰で減税の対象になってるのですから、文句は言えませんね(笑)

狭い道ではアクセルは優しく扱う事です

書込番号:16649207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/09/30 18:19(1年以上前)

私のスティングレイTも8月1日に新車購入して4週目で突然朝出勤時、エンジン回転が上がったり下がったり繰り返し、アクセルコントロールがとてもやりにくい状態が出ましたのですぐにスズキのディーラーに連絡し調べてもらいましたが15分位で安定してしまうので原因が分からずCVTのプログラム?ではないか?との話でしたが現段階では更新プログラムが出てないので発表され次第対策とりますとのことでした。ですがその後4週間たち外気温が涼しくなると出勤時踏み込むとエンジン音が上がり下がりを繰り返し安定せずそのたびにスローでしばらくカ(15分くらい)で走りながら回転数とシフトアップが安定するまで待ち続ける状態が続いています。アクセルのコントロールが不安定になるので運転で事故ったら大変なので2週間後スズキのディーラーに預け気温や、運転条件その他を徹底的に調べてもらうことになりました。通勤のために買ったスティングレーですが通勤に使えずその間、寒くても1週間バイク通勤になりそうです。とにかく納得できる回答が出るまでディラーに通うのが一番ですね。

書込番号:16650340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/09/30 22:39(1年以上前)

皆様、御指導ありがとうございます。
気にし過ぎかもしれませんが、エアコンonではもたつき&引き込み感が大きくなるように思います。
レベルが分からないし、自分が納得するためにもknouwaveさんのようにディーラさんに通い詰めるのも手かも知れませんね。

書込番号:16651530

ナイスクチコミ!1


gopannさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/15 16:26(1年以上前)

私のスティングレーもあります。
加速時のガソリンカットが効いたような、ブ〜ンブ〜ンと
ノッキングするような現象があります。
特に上り坂で大きくうなります。
ディラーでお願いしても、現象が出ないと放置
されています。

書込番号:16709780

ナイスクチコミ!6


gopannさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 13:35(1年以上前)

nkouwave254443 さん
多分私の車と全く同じような現象だと思います。
大げさに例えると、荒波の船に乗っている様な感じで
車酔いしそうになるくらいです。
nkouwave254443 さんのスティングレーはどうでしょうか?

私のディラーは対処してくれません。
もし良かったら、どこ地区だけでもよろしいのでディラー名を
教えて下さい。

書込番号:16717789

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/17 16:50(1年以上前)

近く、純正のスタビライザーをクスコの強化スタビライザーに入れ替えます。
良くなりましたら、後日レポートするつもりですので、ご参考まで。

書込番号:16718302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスの内側の掃除について

2013/09/27 21:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:14件

とくに下側が、角度があるし、手が届かなくて雑巾で拭けません、

みなさんどうしてますか?

書込番号:16639683

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2013/09/27 21:43(1年以上前)

ダッシュボードの奥の方は↓のようなモップを使えば掃除しやすくなります。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/dashboard.html

書込番号:16639700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/27 21:45(1年以上前)

えーと、おっさん世代の私はそういうときは物差しに雑巾を巻き付けて拭いてます。
(前足が短くて届きませんし、横着者ですし。)

世の中には色んな商品がありますから、きっとカー用品に有るとは思うのですが、
雑巾がマイクロファイバーになったくらいでおっさんは十分です。

といって、キムワイプで拭くのももったいないし。

書込番号:16639709

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/09/27 21:51(1年以上前)

松居棒で検索!

書込番号:16639737

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/09/28 00:35(1年以上前)

私は棒の先にタオルを巻きつけたもので拭いています。
その方が安上がりですし、掃除する効果も変わりません。
買うとしても、カー用品店で無くても100円ショップで使えるものがありますよ。
(棒の柄の付いたマイクロファイバークロス等)

書込番号:16640391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/09/29 08:04(1年以上前)

みなさん、どうもありがとう。

書込番号:16644913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:10件

Xのオーディオレスを買い社外のデッキをつけたのですがデッキまで手を伸ばさなくてもいいのなら純正のステアリングリモコンの部品を後付で取り付けたいと思っているのですが取り付けは可能でしょうか?

購入時の担当者はXにはオーディオレスだとステアリングリモコンはオプションとして選べないので社外のステアリングリモコンを付けるしかないとの事しかいいません。

書込番号:16584776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/14 16:32(1年以上前)

パンフで主要装備を見た限りでは、セットでメーカーオプションなので、後付けはできないみたいですね。Xのステアリングオーディオスイッチは。

書込番号:16584972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/14 17:38(1年以上前)

他車ですが この手の改造?したことあります。
他車なので参考までに。

ハンドルをバラして 純正スイッチをつけるところまでは共通ですが
その後は2つに分かれます。

1つ目は、純正の様に有線でのコントロールにこだわらない場合は 無線式(赤外線)のアル
コン等を利用する必要があります。

2つ目、どうしても純正のように有線でのコントロールで というのなら・・・・

まず、ケーブルリール?(回るハンドルとハンドルポストの間で配線がちぎれたり、
ひっかったりしないように伸び縮みするコードを巻いてある部品で、1cm位に薄く切った
バームクーヘンみたいな形をしています。)のハンドル側カプラの確認が必要です。
おそらくホーン用の配線などが数本繋がっているはずです。
カプラに空き端子があるかをみます。なければこのケーブルリール自体を交換し
なければなりません。部品代は1万円位でしょうか?

次は、ケーブルリールに繋がっているハンドルポスト側の配線カプラを確認します。
ホーン用の端子しかなければここにも端子を追加し、オーディオまで配線を引きます。
カプラに端子を新設して,コードを引いた場合は、オーディオやNAVIにつなぐ
カプラにも端子を新設して上のコードを繋げばいいわけです。

もし端子があってコントロール用配線がオーディオやNAVI近くのカプラまで既設され
ている場合は、これを利用して各部を接続すれば終わりです。

このほかに エアバック用の端子もありますから間違えないように注意してください。

簡単に書きましたが それなりの知識と技術が必要です。

書込番号:16585234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/14 22:05(1年以上前)

>社外のデッキをつけたのですが

まず、その社外のデッキはステアリングリモコンに対応していますか?
私の知る限りカーオーディオでステアリングリモコンに対応している物はカロの上位機種しかありません(ナビならかなりの機種が対応)


純正のステアリングリモコンはTか純正スマホ連携ナビを選択しなければ付きません(ディーラーの言い分が正しいです)

付けるとするならば、純正のステアリングリモコン付のハンドルを入手して(ハーネス類も必要のはず)取付するしかないでしょう(純正のステアリングリモコンの部品だけを入手する事が可能なのかは判りません)
補修部品としてはディーラーで購入可能だと思いますが、取付はしてくれないと思われます(改造に当る為?)
自分でやるか知り合い等にやって貰うかになるでしょう、その結果購入したディーラーで保障が受けられるかも判りません
おそらく、部品代だけでも結構するはずなので割に合わない気がします。

書込番号:16586383

ナイスクチコミ!1


trrhさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/14 23:19(1年以上前)

ホンダ車は後付け出来ますよ!
ホンダ車は用品にスイッチがあるので社外オーディオでも変換キットを24Pカプラーに噛ませれば、純正ステアリングスイッチで操作出来ます。

スズキ車も流用はできると思いますが、最悪の場合、ステアリングからオーディオまで配線を作らないといけないかもしれませんね。

書込番号:16586809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/15 00:22(1年以上前)

デッキがスズキのステアリングリモコンに対応してたら簡単ですよ。
部品としてスズキに取り寄せて貰い、スパイラルケーブルが必要ならそれも取り寄せればいい。
しかしスパイラルケーブルがない場合は自作しないといけない可能性はあります。
不安ならしない事です。
不安よりもステアリングリモコンがどうしても必要ならばチャレンジすればいいと思います。
まあみんカラを見れば何人かやってる人がいるから参考になると思いますよ。

書込番号:16587100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/15 10:50(1年以上前)

パンフではもちろん確認済みですがスズキ車意外ですが取り付けてるのを見かけるとスティングレーでも可能かと考えております。

書込番号:16588506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/15 10:53(1年以上前)

丁寧にご説明ありがとうございます。

まずはハンドルのカプラの確認から始めたほうが良さそうですね。

ステアリングリモコンの部品とオーディオまでの配線の金額考えると妥協も必要かと思ってきました。

書込番号:16588525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/15 10:55(1年以上前)

オーディオはステアリングリモコンと互換性がある事は確認済みです。

書込番号:16588531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/15 10:56(1年以上前)

配線がハンドルまで来てれば簡単かと自分も思っておりました。

あとでハンドルまでのカプラを確認してみたいと思います。

書込番号:16588540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/15 10:59(1年以上前)

みんカラも探したのですが前型での取付レビューしか見つける事ができませんでした。

MH34Sで取り付けてる方がいらっしゃいましたらうれしいのですが。

書込番号:16588557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2013/10/25 09:51(1年以上前)

カナック製 純正ステアリングリモコンアダフターKK-S101ST 定価10.500円(配線キット含む)
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/431607/car/1269780/5088774/parts.aspx
パイオニアナビしか連動しないかもしれません。
他メーカーナビは、人柱でお願いすることになります。

書込番号:16751691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/16 10:20(1年以上前)

ワゴンR20周年記念車のオーディオレス車にイクリプスのカーナビを取付けたところ、ステアリングスイッチに対応していることがわかり、オークションで、スイッチ付きハンドルを購入(ディーラーでもスイッチのみの販売はしていません。)コンタクトコイルをディーラーで購入。20周年記念車はスイッチの配線が来ていないため、ナビから直結の配線を追加して完成しました。ナビが対応していたので、比較的簡単にできましたが、3万円近くかかってしまいました。

書込番号:17419117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2014/04/17 20:15(1年以上前)

自分も検討しましたが諦めておりました。

ステアリングスイッチ付きのステアリング
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)

があると取り付けられると言う事ですよね?

コンタクトコイルの品番もしおわかりでしたら教えていただけませんでしょうか...

書込番号:17423438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/04/18 21:17(1年以上前)

正式名は【ケーブルアッシ、コンタクトコイル】はスパイラルケーブルとも呼ばれている部品です。MH34Sの場合 ステアリングスイッチ、パドルシフト対応は37480-72M10が純正品番です。ディーラーで車体番号から、ご自分の車についている品番を確認される事をおすすめします。非対応の品番は72M00ですので、最初から対応品がついている事も有るそうです。

MH34Sはエアバックの外し方が、それまでとは違いますので、誤爆にはくれぐれもご注意を!!

書込番号:17426690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/27 22:27(1年以上前)

今晩は、僕もMH34Sのオーディオレスでしたが、ステアリングスイッチとステアリングスイッチ対応スパイラルケーブルを取り付けましたが、この車種にはスイッチにイルミがないのが残念でした。あれこれ悩んだ結果、4型スイフトはイルミ付きだったのでスイッチ基盤を交換して白色LEDを打ち込んで使ってます。MH34Sのスイッチはイルミの設定がないのでイルミを付けても透過性がない印刷なのでスイフトのスイッチを加工して取り付けました。後から思えばMH3
4Sのステアリングにこだわらず4型スイフトのステアリングを付ければ簡単でした。

書込番号:19825257

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/04/27 23:06(1年以上前)

>よしべえKさん
どんな感じになったのでしょうか?
また画像、お願いします!

書込番号:19825417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/04/28 05:20(1年以上前)

スイフト、ソリオのハンドルサイズは軽自動車と同じなのでしょうか?また、スティングレーにスイフトやソリオのハンドルを付けても配線の関係等でスイッチ照明を光らせることは出来ますか?車検も通るのでしょうか?
自分もスイッチ照明を付けたいです。
(;´д`)

書込番号:19825898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/28 08:19(1年以上前)

ステアリング自体のサイズは大して変わらないと思いますが、車検に対応してるかどうかまではわかりません。あくまでも自分の趣味で自己責任で楽しんでますからね。民間車検なら大丈夫だと思います。僕の買ったステアリングにはパドルシフトも付いてるので、それをどう使おうか考えてまーす。なにせCVTの配線は初めてだからね。

書込番号:19826130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/04/28 08:47(1年以上前)

車をイジル時にオリジナルを基本に考えるのなら、パッと見改造とわからないように加工も含めた改造が必要だと思います。オリジナルにこだわらなければ他の車種のを交換すれば簡単だと思いますよ。自己満足の世界なので加工して出来上がった達成感でしょうね。

書込番号:19826190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/04/28 09:18(1年以上前)

ステアリングスイッチにイルミを加工して付けるなら基盤交換が加工の手間も少なくていいですよ。ただ透過性がないスイッチなのでイルミを付けても無意味?かも。スイッチの一部を透明のアクリル板を加工してもいいと思います。
他の車種のステアリングに交換しても配線は難しくないです。イルミの配線はスパイラルケーブルの5と6です。1がホーン、3と4がステアリングスイッチ、パドルシフトも2と6みたいです。

書込番号:19826257

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/04/29 08:10(1年以上前)

自分の車のハンドルにはパドルシフトに加えクルコンスイッチも付いてるので、暫く照明ないまま乗ります。
(;´д`)
まぁ、スイッチ類が大きいので照明が無くても操作しやすいですけどね…

書込番号:19829066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーを替えたいのですが、

2013/09/07 15:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

カロの「TS-C1720」「TS-J1710」を取り付けたいのですが、交換に要する部品は下記のものでよろしいのでしょうか?

御存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

・UD-K616
・UD-K212

書込番号:16555233

ナイスクチコミ!0


返信する
紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/09/07 17:48(1年以上前)

ぽぽぽ-さん こんばんは。
詳しくは分かりませんが、メーカーのサイトは確認していますか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/sp.html#08
それと、相談窓口に電話すると(多分)丁寧に教えてもらえます。
以上、ご参考まで。。。

書込番号:16555667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル

クチコミ投稿数:49件

スズキ ワゴンRスティングレー(初年度登録:平成21年)に乗っています。
 
クラリオン iPod接続 ユニット ES1276Uを購入して、IPhone5で音楽を聴きたいと思っているんですが
iPod接続ユニットなので最終的にipodのケーブルからステレオミニジャックに変換しないといけないと思うんですが、お勧めのケーブル等があれば教えて頂ければ幸いです。

ちなみに一番理想的なつなぎ方は、iphone5とiPod接続ユニットの間にBluetoothで接続できるレシーバーみたいなのがあればうれしいんですが・・iphone5側では非接触だとうれしいです。

実際にiPod接続ユニットでIPhone5で音楽を聴かれている方のご教授をお願いします!

書込番号:16544972

ナイスクチコミ!0


返信する
JokerΧさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/15 23:52(1年以上前)

Lightning変換アダプタはどうでしょうか?
http://store.apple.com/jp/product/MD823ZM/A/lightning-30ピンアダプタ?fnode=45

クラリオンの機種およびiPod接続 ユニット ES1276Uを使った事はないですが
カロッツェリアの楽ナビ・三菱のサウンドナビで
このアダプタを使ってiPhone5に接続して音楽は聴けましたので大丈夫だと思います。
今はサウンドナビにこのアダプタを使って7世代のiPod nanoで音楽を聴いてます。
動画再生は出来ませんが、音楽は普通のiPodと同じ感覚で使用できます。

書込番号:16591960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費?

2013/08/18 07:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

スレ主 bb13さん
クチコミ投稿数:34件

軽のターボ付きの購入を検討しています。
先日ディラーからSTINGRAY T はバッテリーが2個あるのでターボでもアイドルストップがあり
燃費もいいんです、と説明を受けました。カタログには27km/lとありますが、
別のところのネット口コミでは燃費が悪くカタログの半分行けばいいほうとありました。
実際乗っている方いかがでしょうか?あと、DAYS、N-ONE、MOVEも検討中です。

書込番号:16481507

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2013/08/18 08:10(1年以上前)

エネチャージ搭載前のJC08モード26.8km/LのTの実燃費報告ですが↓のように平均で約18km/Lです。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r_stingray/nenpi/?sls=17021&ti=113887

実燃費は乗り方で大きく変わってしまいます。

つまり、チョイ乗りが極端に多いとか、信号等でのストップ&ゴーが非常に多いようならJC08モードの半分位の実燃費になる可能性もあり得ます。

しかし、一般的には街乗りでJC08モードの半分位まで実燃費が悪化する事は少なく、JC08モードの70%程度になる場合が多いと考えます。

書込番号:16481547

ナイスクチコミ!2


スレ主 bb13さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/18 08:21(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:16481572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/18 08:25(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r_stingray/nenpi/ みんカラ燃費記録
グレード検索するとTだけの燃費が出せますが、最新型は無いので2012年9月からのを見て下さい
燃費は乗り方と乗る場所の環境で全く違います、人の燃費は参考程度に留めましょう

カタログ燃費の27km/Lは特殊な条件での机上の数値と思って下さい(実走行しない工場内での数値です)
なので27km/Lは出ない、20km/L前後出れば良い(2-3kmのちょい乗りが多いなら10km/L程度もありえます)と思って下さい

雑誌等の実燃費対決はNAはワゴンRがだんとつで良かった様ですが、ターボの対決はやってないですね

ターボ車の試乗車は無い可能性もありますが。出来るだけ試乗して決めましょう(NA不評のデイズは特にしっかりと)。

書込番号:16481585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bb13さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/18 08:32(1年以上前)

ありがとうございます。
まさに言われた通りです。

書込番号:16481608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/18 10:04(1年以上前)

旧型で、長距離を走らない、坂道があるところで、9ぐらいです
アイドリングストップが加われば12
長距離を利用したら18ぐらいまで伸びるのでは?
当たり前ですが、燃費は距離を走る人は気になってるでしょうけど、9でも月一給油で済んでます
因みにエコゲージは9から表示されてますから(笑)
坂道で踏み込むとリッター5になります

書込番号:16481903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb13さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/18 10:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:16481985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2013/08/18 11:10(1年以上前)

bb13さんへ

「別の所のネット口コミサイト」とは?
肝心のここのサイトは見てませんか?(笑)
過去の書き込み見てください、一定速度で坦々と走るとカタログ燃費なんて簡単です。
ターボでは燃費が一番だと思いますが・・・
但し、最近の妻の短距離通勤使用時は14前後です。
空いてる道なので私には理解出来ませんが・・

書込番号:16482126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb13さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/18 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:16482312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2013/08/18 19:37(1年以上前)

bb13さんへ

この車瞬間燃費や平均燃費の表示はひとつです。
どれか1個しか表示出来ません(切換えも面倒)
車を購入されたらレーダー探知機の取り付けをお勧めします。(型落ちなら安いと思います)
ブーストや水温(冬場は意味があります!)も表示出来て楽しいです。
お勧めは瞬間燃費、平均燃費、区間平均燃費(直前2キロの平均燃費)です。
取り付けてから平均燃費が2キロ位上りました。
こちらが目的なのでレーダー機能は使ってません(笑)

書込番号:16483584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CD‐7さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2013/08/18 20:02(1年以上前)

今日給油してみてこの1か月の燃費を計算してみた所、16.2でした。
走行状況は、チョイ乗り。渋滞あり。エアコンあり。
4月頃は、エアコンなしで、19から20の間でした。ほとんどが、一回に10`も走らない距離です。
5月に長距離300`走った時は、25はいきました。
チョイ乗りでも、エアコンを使わない時は、20はいくと思います。
TのFFです。

書込番号:16483656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bb13さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/18 21:19(1年以上前)

諸情報ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:16483916

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/08/20 11:19(1年以上前)

よみがえる空さん に乗っかる形で...。

『旧型で、長距離を走らない、坂道があるところで、9ぐらいです』

私もこんな環境下で使用しておりまして、旧型のワゴンR RR(MH21S)で同じく平均燃費が10を切る数字でした。
ところが、新型スティングレーTに乗り換えると、燃費が16〜17にアップ!!
同じ環境下で使用しており、乗り方を変えたわけでもなく、車が変わっただけで燃費が7前後UPしました。
燃費が倍になったと言ってもいいぐらいの数字で、ほんと驚きであり、うれしくなる数字です。


スレ主さん・・・
スティングレーTはお奨めです。私みたいに山の中に住んでいなければ、燃費は20近く余裕で行くのではないかと思います。
『バッテリーが2個ある』というのは、1個はエネチャージ用のバッテリーのことなんですが、このエネチャージの効果が実燃費に表れているものと思います。加速中はオルタネータ負荷が発生しないため加速が軽快です。
それと、CVTもいい感じで、エンジンの回転数が2000rpmを超えることは殆どなく、それでも軽快に走ります。

書込番号:16488777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/22 10:00(1年以上前)

私も現行スティングレーTに乗っています。
主に郊外路を走行しています。

さすがに高気温時のエアコン作動時はアイドリングストップも
しづらく、ストップしても時間が短いので、
17km/L程度に落ちてしまいますが、夜間走行時や、夏以外の
時期にエアコンOFFして走る状況では、コンスタントに
20km/L以上出ます。
恐ろしく燃費のいい軽ターボだと思っています。

コツは、エンジンOFF時に出るエコ採点で90以上出す
運転を心がけることです。
これだと確実に低燃費につながります。
少々のオーバースピードや急な追い越しをしても
大丈夫です。

書込番号:16494973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bb13さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/22 12:53(1年以上前)

具体的な情報ありがとうございます。

書込番号:16495360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 23:28(1年以上前)

解決済みみたいなので参考までに。

私はMC21のRR-Fから、T-FFへ乗り換えました。
日常使いに大きな変化はない状態で、MC21が10くらい。MH34が15くらいです。

確かに旧型より燃費は良くなってます。

K6エンジンのハイフローターボの様な面白さは無いですけど、RA06の転がり出しは軽いスムーズです。

あとはCVTが早くロッアップしていくので、ターボといえ、低速域は心配なくらい低回転です。

是非、試乗される時はMモード、SモードにしてRA06の実力を試してみて下さい。

アイドルストップが燃費が良いと言いますが、初めは面白かったのですが、このところ、鬱陶しく感じてOFFにしてますけど、大きな変化は無いですよ。

エコスコアも表示確認してるんですが、アイドルストップOFFでも88点とか90点とか普通に出ます。
流石にMモードでは75点を超えた事が無いです。

結局、燃費は乗り方次第です。

書込番号:16530253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bb13さん
クチコミ投稿数:34件

2013/09/01 08:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:16531296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,287物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,287物件)