スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

スレ主 kapihanaさん
クチコミ投稿数:7件

新車購入が初めてなのでご相談させてください。

どちらの代理店で購入するのがお勧めでしょうか? 
長文すいません…
(どちらの代理店もメーカーではなく、中古/新古車取扱店、購入車は新車になります)
・スティングレーX 4WD ルナグレーパールメタリック

〈共通付属品〉
・次回車検基本整備料金+車検迄の3回点検/オイル交換パック
・下回り塗装/マット/バイザー/CD/ボディコーティング

【A代理店】
・支払額150万
・7月マイナーチェンジ後モデル
・加入保険会社の系列販売店で、
 以前乗っていた10年落ち/12万キロ越えのワゴンRが走行不能になってしまった為、
 現在代車を貸して貰っている
・納車までの1ヶ月程、代車は引き続き使用して良い
・旧ワゴンRの処分費用も込み

【B代理店】
・現行モデル(マイナーチェンジ前)
・支払額148万(車両本体119万8千)
・代車は貸してくれる
・旧車の処分費用含まず
(依頼した場合2万)


今まで、縁故購入が多く、ほぼ代理店の言い値で購入していたので…
(中古車購入と云うこともあるでしょうが)
どういうポイントで購入すべきか良く分からなくなってきてしまいました汗

書込番号:16288715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/23 23:15(1年以上前)

普通に考えればA代理店ではないでしょうか
処分費用も考えれば同じ150万
しかも値引きが渋くなると思われるマイナーチェンジ後モデル
さらに代車まで貸してもらってる

Bで買う理由が分かりませんが

書込番号:16288815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/23 23:16(1年以上前)

車の処分にお金は掛かりません。
何のためにリサイクル料金を前払いで払ってるのですか?

輸送に金かかると言われたら解体屋に回収頼むといくらか聞いてみましょう。
リサイクル券さえ有れば引き取りに掛かる輸送料以外は取られません。

自分なら黙ってA店かな。
契約前にB店が同条件で2万安いから何とかしてくれ。
とでも言ってみるけど。
車がMC前というのは黙って。

書込番号:16288820

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/23 23:39(1年以上前)

ジェフユナイテッド様<
ご返答有難うございます。

A店に微妙な不信感(?)を感じているのは、
・めんどくさい
・担当営業だけでなく店長やら、保険会社やら・・
・かなーりゴネてこの条件を出してもらった
「Bさんと同じ条件でやらせてもらいます!」と言ってた割には
「違いますよね?!」と突っ込む点が多々あって…

なので、「まだゴネたほうが良いの?」と思ったりもして。
その辺の見極めポイントはどこなんでしょうか?

B店は、初見でこの金額出してきたんですよ。特に「上と相談します!」とか言った訳でなく。
なのでA店にも「最初から出来たんじゃないの?」なーんて。

でも
「めんどくさいのが、車の購入の醍醐味」
なんでしょうね…(^_^;)

書込番号:16288929

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/23 23:47(1年以上前)

AS−P様<
ご返答ありがとうございます。

〈車の処分費用は〜〉
そうですよね…

なので、A代理店が
セールスポイントとして「ウチは処分費用も込みでやらせてもらいます!」
も挙げてくるのが正直「?」なんです。

A代理店に対してもっとゴネてみても大丈夫なんですかね?



書込番号:16288960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/23 23:59(1年以上前)

現行型の在庫処分とマイナーチェンジ後モデルの値引き額は本来なら違うはずですが、
同じ約10万引きにしてくれて、一ヶ月も代車貸してくれるのは良心的だと思いますがね

むしろB店の値段が高いかな
すぐ新しいのに乗りたいなら、交渉してB店で買うのもありですけどね

書込番号:16289017

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/24 00:04(1年以上前)

ちなみに
【A代理店】=日産系列
【B代理店】=マツダ系列
になります。

B代理店が、あっさり底値(かどうかは分からないですが)に近い金額を提示できたり、
すぐ実車手配出来たりするのは
OEMとかの関係なんですかね?

だからこそすぐ実車を手配できないA代理店が苦肉の策として
「マイナーチェンジ後の車両を用意」をうたってきたのでしょうか。


註:メーカーの代理店は「代車を用意できない」というので、購入候補から外しました。

書込番号:16289033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2013/06/24 00:14(1年以上前)

ディラーでは見積もり取らなかったんでしょうか?
B店でMC後ならいくらになるか聞いてみては?条件が同じでないと。
その上で、他社が安いのであれば、A社にごねるのではなく、お願いしましょう。

>現在代車を貸して貰っている
ここを気にしなくて良くても、2万の差なら普通MCの方を選ぶと思います。

私的に旧車の処分費用を取るB社の方が嫌ですけどね。悪いとはいわないけど。

旧ワゴンRの処分ですが、
引き取り業者なら5千円〜1万ぐらいで買い取って行くと思います。
あ、超田舎でしたらダメかもですけど。
鉄くずとしての価格です。
3社ぐらい見積もり取ってみるのもいいと思います。

参考までに、事故で大破した走行不能のワゴン車 
トヨタ 5万の引き取り料(12年の付き合いあったのに)
マツダ 無料
買取  2万5千円 (家まで引き取りに来てくれました)
でした。

あと、金額にさほど差がないのであれば、今後の付き合いを考えて、
信頼できる方から買います。それから、長く乗るのであれば、
車検費用とかオイル交換費用とかも聞いときます。
初め安くても、のちのち整備費用が高いんじゃ意味ないですもん。

書込番号:16289066

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/24 00:27(1年以上前)

まきたろう様<
ご回答有難うございます。

ディーラーでは「現行モデル」で見積もって貰いました。
ほぼ「希望小売価格」+「諸費用」の見積段階で、
「代車が用意出来ない」と言うことなので、
購入候補から外そうと考えています。
(また新たに相談するだけの、精神的体力もないので笑)

旧車の(鉄屑としての)買い取りですね。
調べてみようかと思います。

書込番号:16289110

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/24 00:39(1年以上前)

まきたろう様<

>今後の付き合いを考えて、信頼できる方から買います。

そうですよね。
付き合いが長いのはA代理店ですかね。保険担当の方が良くしてくださるので。
「めんどくさっ!」と感じた
「保険屋やらグループ企業が顔出してくる」
のも、言い換えれば
「何かあったら一丸となって守ってくれる」
のかなーっと。

値引き交渉については「旧態依然」としたものを感じてしまいますが(笑)

書込番号:16289142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/26 14:21(1年以上前)

ノンターボとはいえ、4WDモデルでこれだけの付帯オプション付けて、総額150万って一体どれ位値引きして貰ったんですか?

これだけ安くして貰って、なおかつ7月の変更後のやつなのに、不信感とか言ってたら、A店の人怒ると思いますよ(T_T)

書込番号:16297540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/22 00:44(1年以上前)

私もMCチェンジ後のワゴンRスティングレーTの4WDを購入予定です!(゚▽゚*)/

さて、両代理店の比較ですが、どちらもかなり好条件だと思いますよ。
何れにしても、「7月マイナーチェンジ後モデル」でその条件なら「買い」だと思います。☆-(*^-')b

書込番号:16494300

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/22 00:53(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:16494318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

7月に特別仕様車?

2013/06/23 06:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件

MOVE対策で7月に特別仕様車を出すとの話が出ています。これってどんな装備が追加されるのか、情報お持ちの方がいたら教えてください。
現在、軽自動車の買い替えを検討していて、スティングレー、フレアカスタムあたりを第一候補にしているのでとっても気になっています(^^;)

書込番号:16285278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/23 12:13(1年以上前)

スマートアシストがつくみたいですよ!

俺もスティングレーTとスペーシアカスタムで悩んでるんですが、値段も安い上に安全装置が付くなら、スティングレーにしようかとだいぶ傾いてます!

書込番号:16286268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件

2013/06/23 20:51(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
自分も今日、ディーラーで確認してきました。7月にスマートアシスト対抗で同様の機能を付けるみたいですね。
ただ、7万ほどアップって言っていました。(多分、他にも後輪スタビとか横滑り防止も設定するのではないでしょうか)7万アップはキツイので、自分は標準車で行こうと思います。
スペーシアカスタムは、見積もり取ったのですが・・・高すぎて予算はるかオーバーでした(涙)

書込番号:16288019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/24 17:49(1年以上前)

こんにちはm(__)m

スペーシアカスタムの試乗の際に営業マンから少し、教えてもらいました。

ムーブと同じく時速30kmまでの衝突回避と誤発進防止、横滑り回避システムのようです。
OPらしく、グレードや組み合わせで4万円〜ぐらいと聞きました。

あと、アニバーサリー特別仕様車の違いも教えてもらいましたがあまり覚えてなくすみません。

ブラック何とかやらタイヤが15インチとか…

この程度の情報ですみません。

書込番号:16290953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件

2013/06/24 22:48(1年以上前)

じぃーじぃー様
情報ありがとうございます。
自動ブレーキ機能付と、特別仕様車の2本立てって事みたいですね(^^)
自分は、スズキのディーラーに飾ってあった展示車を譲ってもらうことで決まりそうです(^^)
恐らくですが、7月の特別仕様車、一部改良車のタイミングで入れ替えるんでしょうね。

書込番号:16292135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジントラブル?

2013/05/31 10:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:10件

5月17日にスティング レーパールホワイト4WD納車になりました。ところが納車して2〜3日後、実家に行った際母に『今なんかエンジンかかったあと変な音なったけど大丈夫?』と言われて、
その日から気にして聞いてみると確かにエンジンがかかったあとにガッとなにか空回りしているような音がなっていました。(..)

その音が小さいときもあれば大きいときもあり、
なるのはその日始めてエンジンをかけるときです。
(時間をあければ1日2回なるときもあります)

昨日ディーラーに見せたときはならなかったので土日の2日間預けることになりました。
新車だけにショックです!!
同じような方いますかー?(´д`|||)

書込番号:16198431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/31 13:15(1年以上前)

セルモーターの引っかかり(?)では?

エンジン掛かってるのに間違ってキーひねった時みたいな…(経験ないかもしれませんが)
今はプッシュスタート式が主流なのでやってみようと思っても出来ませんが。

書込番号:16198810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/31 13:36(1年以上前)

返信ありがとうございます!
セルモーターの引っかかりだとしたら、どこかに影響がでたりするんでしょうか?
私みたいに音がなると言っているひとがいないみたいです(そこのディーラーでという意味だと思います)

もしかしたらクーラー付けているいるときになりますか?と聞かれましたがクーラー付けているときになる音は普通なのでしょうか?

すみません。
まったく車に詳しくないですし、新車買ったの初めてなので(´・c_・`)

書込番号:16198863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/31 15:27(1年以上前)

>セルモーターの引っかかりだとしたら、どこかに影響がでたりするんでしょうか?

自分は「引っかかり」って表現してましたが正しくは『セルモータの引きずりや残り』という様です。
これが何が原因で起こってるというのは自分には説明出来ません。

自動車学校で習ったと思いますが『エンジンが掛かったらキーから指を離す(基本)』
離さなければ「ガガガー」や「ギャッ」みたいな音がしていたと思います。
このような音に似ていたのならば「セルモーターの引きずり」が有るのかな?と思います。
ただ・・・普通、新車では起こらないはずです。


あと、やった事無いので解りませんが、エンジンが掛かってからも暫くプッシュボタン(スタートボタン)を押し続けていませんか?
エンジンが掛かっても押したままでセルが回る事が有るなら離すタイミングの問題かも知れません。


エアコンのON/OFFでアイドリング音が変わる(ONでアイドルアップ:エンジンが若干高回転になり、音もうるさくなる)車が普通ですが、スティングレーがどうなってるかは解りません。
でも「ガッ」っという音は普通ならばしないはずです。

書込番号:16199121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/31 19:38(1年以上前)

異音ってこの音じゃないですか?


エスティマ3.5の始動時異音
http://www.youtube.com/watch?v=-9YR2sS39CM


動画投稿先の解説によると、VVT-iの不具合だそうです。

書込番号:16199764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/31 19:41(1年以上前)

音的には、「サブマシンガン」をぶっ放すような感じの音でしたか?

書込番号:16199776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2013/05/31 22:05(1年以上前)

サウンドは無理でも、動画でUPしてくれると理解しやすいんだけどね。

書込番号:16200366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/01 01:57(1年以上前)

炎の騎士さん
わかりやすい説明をありがとうございます!

そうですよね。なんらかの異常があるからガッと音がなるんですよね(TT)

プッシュスタートは長く押してないです。ブレーキ踏んでボタン押してすぐブレーキもボタンも離しています。

今日はブレーキを長く踏んでエンジンをかけてみたらガッとならなかったのでヤッターと思ったのですが、走ってるときエアコン入れたらガッとなってました(´・c_・`)ムズカシィです。



書込番号:16201198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/01 02:04(1年以上前)

フィールダーで暴走する男さん
返信ありがとうございます!
動画みましたΣ(ノд<)わざわざ探していただいてありがとうございました。
こんな異常もあるんですね;;
私のはここまで長く異常音はならなくて、ガッって感じなんです。

音がなる=どこかに異常がある
のは間違いないですね(´・c_・`)

書込番号:16201209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/01 02:07(1年以上前)

茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます!
動画のほうがわかりやすいですよねΣ(ノд<)
思い付きませんでした…
録れたらUPしてみます!!

書込番号:16201215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/06/01 08:14(1年以上前)

私も、4月上旬にスティングレーT 4WDを納車しました。

私の場合は、エアコンのスイッチを入れたままエンジンをかけると、エンジン始動後5〜10秒後位に運転席側の前タイヤ付近からガッというよりギィー!という様な異音がしました。

症状もにゃんちゅー♪さんと同じように、その日始めてエンジンをかけるときです。少し走った後やエンジンが暖まっているときは異音はしません。

販売店に持って行った所、エアコンのコンデンサが悪いといわれて、部品を新品に交換してもらいました。交換当初は多少音が小さくなった位でしたが、最近また音が大きくなってきたので、再度販売店に連絡しましたが、完全に音が消えることはないから少し様子を見てくれと言われました。(それにしても、カチッという様な音ならまだしもギィー!という音は完全にどこか異常だと思うのですが?)

この車は、こういう仕様なんですかね?

にゃんちゅー♪さん ディーラーで原因が分かったら教えて下さい。

書込番号:16201625

ナイスクチコミ!1


myAX5さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/01 08:18(1年以上前)

にゃんちゅー♪さん

こんにちは。

>エンジンがかかったあとにガッとなにか空回りしているような音がなっていました。(..)

それ、おそらく、トランスミッション(CVT)の制御に起因してるものだと思います。

現行ではありませんが、私は先代(23型)の前期モデルと今、乗ってる後期モデルと、乗り継いで来ているのですが、後期モデルに乗ってから、表情的にはおっしゃる通り同じような感じです。

前期モデルはそんな現象は無かったんですが、後期モデルはECOモードなどが付いたりで若干、仕様は変ってはいます…更には、車自体のあたりはずれかも知れません。
ま、運転には支障は無いので、こんなもんだと半ば諦めています(笑)

いずれにせよ、にゃんちゅー♪さんの車は新車(現行)ですから、細部点検して貰うことに越したことはないですね。



書込番号:16201629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/01 11:53(1年以上前)

セルは全然関係ないんですね。
いやぁ、お恥ずかしい限りです…
でも、皆さんの情報勉強になりました♪

書込番号:16202272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/01 19:08(1年以上前)

お茶のみ隊さん
症状まったく一緒です!!
そして今日走行中にエアコン入れたらガッとなっていたので私のもエンジンではなくエアコンかなぁ…と思っています。
月曜に結果がわかるのでその時また書き込みますね(o^−^o)ありがとうございます!

書込番号:16203646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/01 23:40(1年以上前)

書き込みからの個人的な見解じゃが、

エアコンスイッチをオン状態でエンジンを切り、再度、エンジンスターター時に
そのような音が出るのではなのかな?

また、エンジンがかかっている状態じゃで、エアコンスイッチを入れても、
ガッ!というか、ガチっ!と音がするのじゃが、参考にされよ。

書込番号:16204822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/01 23:53(1年以上前)

myAX5さん
返信ありがとうございます!

私もエンジンのせいだと思っていました。
今日はエアコン入れないでエンジンをつけてみたら音はなりませんでした。
ですが、走行中にためしにエアコン入れてみると音なっていました(´・c_・`)
んー、だけどエアコンでそんな音なるの!?
って感じです。

今日ディーラーに出したので結果待ちです。
こんなに早くディーラーのお世話になるとは思いませんでした(..)

書込番号:16204868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/02 00:00(1年以上前)

炎の騎士さん
いぇ、いろんな方の意見をきけてすこし安心しました(o^−^o)またなにかありましたら教えて下さい。

書込番号:16204889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/02 00:07(1年以上前)

mito-koumon69さん
ありがとうございます!
はい。そのような感じです(..)
絡んだような音がなるときもあるのでびっくりしました。

前乗っていた車は恥ずかしいくらい古い車でしたがそんなことはなかったのに(TT)

書込番号:16204917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/02 15:30(1年以上前)

みなさんすみませんお騒がせいたしました。

今日点検して音がなったそうですが、その原因はエアコンのコンプレッサー?の圧が下がっていて付けたときに一気にあがるために音がでるそうです。
なのでその日始めて乗るときや、時間を置いたらなったりするみたいです。
なので、部品を交換してもなってしまうと言っていました。(..)
整備士さんの車も同じ音がなるみたいです!!

コメント書き込んでくれた皆さま
ほんとにありがとうございました(o^−^o)

書込番号:16206997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:14件

スティングレ−のタ−ボと、N-ONEタ−ボ競争したらどちらが早いですか?

書込番号:16192254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/29 21:07(1年以上前)

どの様な競争でしょうか?

書込番号:16192277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/29 21:26(1年以上前)

公道で競争する分には大して変わらないと思う(制限速度を守るなら)

どこかのカー雑誌でサーキットとかので対決をしてるかも知れませんので探してみては?

http://alto-works.jugem.jp/?eid=65

書込番号:16192375

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/29 22:22(1年以上前)

2ヶ月前に同じ質問してるよね?

書込番号:16192712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/29 22:27(1年以上前)

両車ともに、車高が高く軽量化されているので、エンジン性能一杯で走れば風に煽られ、一寸したカーブで横転するでしょうね。

ってことで痛み分けに1票

書込番号:16192751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/05/30 13:52(1年以上前)

>エンジン性能一杯で走れば風に煽られ、一寸したカーブで横転するでしょうね。
サムライのいやがらせテストじゃあるまいし・・・
ちょっとした風・・そりゃあ竜巻によるちょっとした風ならありえるけどね
たしかどこぞのカー雑誌が特集組んでて、スティングレーの評価がよかったような・・・
ようつべで探せば土屋圭一MCの動画があるかもよ

書込番号:16195050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/30 22:02(1年以上前)

>スティングレ−のタ−ボと、N-ONEタ−ボ競争したらどちらが早いですか?

【スティングレー・タイプT】 
パワーウェイトレシオ:12.8/6000rpm トルクウエイトレシオ:84.5/3000rpm 車重820Kg

【N-ONEプレミアムツアラー】
パワーウェイトレシオ:13.4/6000rpm トルクウエイトレシオ:81.1/2600rpm 車重860Kg

パワーウエイトレシオはステングレーが勝り、トルクウエイトレシオはN-ONEが優っているのじゃ。
個人的意見じゃが、両者引き分けじゃのう。

しかし、街乗り、一般道ではトルクが低いエンジン回転から厚いN-ONEの方が良いと思うのじゃが。

書込番号:16196679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/31 10:19(1年以上前)

まあ、カタログ値なんてあまりアテには出来ないですけどね。

例えば、フジツボ所有車のノーマルの実車計測値は、N-ONEが
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002138/00000000000000004795/00001510
と、78.7ps/5400rpm、10.8kg.m/4860rpm、
ワゴンRは、
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002131/00000000000000004781/00001501
と、78.1ps/5420rpm、14.3kg.m/3120rpmとなっています。

もちろん、この数字で実際のゼロ発進がどういう違いになるのか分からないし、
車体製品のばらつきがあるので、他の車両ではワゴンRのトルク値がカタログ通り、
10kg.mを下回るものもあるでしょうから、当たり外れの運もあります。

どちらかが速くても、ホンのちょっとの差でしょうし、
660にターボ付けてるだけなので、速いクルマではないことは確かです。
速いと言われたアルトワークスならいざしらず、現在新車で買える660ターボは
燃費を主眼にしているので、1.5L車に登坂で置いていかれます。

書込番号:16198356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/05/31 11:10(1年以上前)

公道で競争するなら、
ドライバーの無法者度合いが強い方が速い。

サーキットなら、
ドライバーが上手い方が速い。

例えば、
同じドライバーが筑波TC2000を走ってどっちが速いか?
・・・ってことなら、結果は出るでしょうが、
スレ主さんには、関係無いから気にしなくてもイイと思う。

書込番号:16198489

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアトリムガーニッシュ

2013/05/27 13:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

スレ主 あpさん
クチコミ投稿数:35件

スペーシアか、スティングレーの購入で迷ってます。
一つ、スティングレーで気になるのが、ドアトリムガーニッシュが、ツルツルでキズつき目立ちそうなのですが、どうでしょうか?

書込番号:16183041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/27 16:05(1年以上前)

ドアトリムガーニッシュとはどの部分ですか?

書込番号:16183523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


明朗さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/27 19:46(1年以上前)

購入して約3ヵ月ですが傷はないです。
そんなに傷がつくところでもないですし

※ドア内装 ウインドウリモコンが配置されているところの光沢パーツ

書込番号:16184195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/28 11:05(1年以上前)

ツルツルすぎて、長袖だと肘をついているとよく滑ります。
今のところ目立つキズは付いてないですが、指紋などの
ベタベタした跡はけっこう目立つように残ります。

書込番号:16186703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/28 11:18(1年以上前)

あ〜↑部分のことですか!

テカテカしてる方がカッコ良くて高級感ありイイと思いますけどね〜

キズが付きやすいとか気にされる方もいるのですね。。

気になるなら‥カーボンシートを貼ったり、低グレードがテカテカしていない物なら変えるとかしたらよいと思いますが^ ^

書込番号:16186732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/06 18:21(1年以上前)

旧型に乗ってますけど、傷は無いですよ
鍵とか置いたら解りませんけど、気にはなりません

書込番号:16222557

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/06/08 22:04(1年以上前)

インモールド成形でしょうから、そう簡単に傷は付かないと思いますよ。

書込番号:16230514

ナイスクチコミ!0


次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:44件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2013/06/23 06:33(1年以上前)

ディーラーの試乗車が思いっきり深い傷入っていました。結構ショックでした。
自分も検討中ですが、この部分にはバックスキンルックでも貼ろうかな〜と思っています。
http://www.hasepro.com/hasecar/public_html/item/buck_skin_look/index.htm

書込番号:16285285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビのケーブルの取り回し

2013/05/27 09:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

はじめまして、
スティングレー X 4WDを契約しました。
6月中旬納車予定。

カーナビは
AVIC-MRZ09UとMDV-Z700の2種で検討し、
HDMIの接続ができるということで
MDV-Z700に決めました。

取り付けはディーラーでやってもらうのですが、

USBケーブル2本は本体に付属しているんですよね?
長さは両方とも同じでしょうか?(1mぐらい?)

それと、ケンウッド指定の
抜け止め付のHDMIケーブルを
amazonで購入しました。

ケーブル3本の取り出し場所について

皆さんのアイディアとかスマートな方法、
お勧めがあれば教えてください。

運転席側の収納スペース
(インパネアンダートレーなど)を
利用されている方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いいたします。



  

書込番号:16182505

ナイスクチコミ!1


返信する
Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/29 13:50(1年以上前)

USB,HDMIケーブルには、主に何を繋ぎますか?
繋げる物のタイプ/大きさとそれを置く場所等も考慮しておかないと後で後悔するかもしれませんよ。

例えばですが、私は社外品のナビ(AVNと言われているタイプ)を付けてますが、
ETCユニットをそれに接続しています(連携動作するため)。

ETCですので普段は見えない所がいいかと思いグローブBOX内に固定/設置していまして、
ここならETC接続コードはダッシュボード内を通し、グローブBOX裏へ引き回しています。

書込番号:16190958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 19:48(1年以上前)

ども、T 4WDで同じZ700です。
ディーラで取り付けだと、説明書どおりグローブボックスの中に接続された線を入れられてしまいますよ。
抜くのは簡単ですが、センターアンダーボックスまで届きません。辛うじて助手席インパネトレーに置ける
感じです。これは、iPodの線の話です。HDMIやUSBは、長いです。
ステアリングスイッチもスズキで確認取れてます。取り付けで出来ます。

書込番号:16215332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/24 12:05(1年以上前)

X 4WD 無事に納車完了しました。
ありがとうございました。

結局、ケーブル(USB×2本、HDMI)は妻の意見でグローブボックス内に
収めることになりました。

ETC本体は専用の場所があるらしくそこにスポッリと収まっておりました。
Kenwood製ナビ MDV-Z700もいい感じです。
地デジのアンテナはフロンドガラスに貼り付けで目立たず、
インパネ周辺には余計なケーブルが見えずにすっきりで
妻も満足のようです。

書込番号:16290155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,295物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,295物件)