新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,280物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
157 | 65 | 2011年3月3日 14:09 |
![]() |
2 | 8 | 2011年2月27日 01:21 |
![]() |
11 | 7 | 2011年2月23日 22:00 |
![]() |
12 | 11 | 2011年2月22日 22:31 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月22日 07:38 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年2月19日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
この車を買って10年は乗ろうと思っています。
現在31歳(男)独身ですが、アラフォーでこの車(軽)って、少々恥ずかしい気がするのですが、皆さんどう思われますか?
ちなみにバツイチで子供が一人います。
現在彼女もおらず、再婚の予定はありませんが、いずれはしたいと思っています。
変な質問してすみません…。
2点

どんな車を所有して運転していても、大事に手入れをして車を可愛がって威風堂々としていれば良いのです。
たとえピンク色のマーチに乗っていたとしても、恥ずかしそうなそぶりなどせずに堂々としていれば良いのです。
子供さんもそのような父を誇りに思うでしょう。
書込番号:12719947
3点

私の良く行くスーパーにも時々そうゆう人を見かけます。
60歳ぐらいの男性ですが、帽子から靴まで、全部、ピンク!
もちろん、車もピンク。外装、ホイール、内装、飾りまで、みんなピンク。
おまけに、色んな車用品の、色んなメーカーの、ステッカーを車体に貼りまくり。
本人が恥ずかしそうにしていれば、やめれば!と言いたくなりますが、堂々としていらっしゃるのは、御立派!!すごい!
周りを気にせず、見栄も無く、自分の思ったように好きな事をする。
ある意味、うらやましかったかも。
ただ、1回だけ家族を見ましたが、いたって普通の格好で、恥ずかしそうにしているのがとても印象的でした。
書込番号:12720157
2点

それって、もしかして林家ペー(爆)
書込番号:12720213
1点

僕は40代後半ですがインプレッサWRXに乗っています
周りはどう見ているかわからないけど自分が気に入った車に乗る
ぜんぜん問題ないんじゃないですか
書込番号:12720269
1点

この車を買って10年は乗ろうと思っています。
現在31歳(男)独身ですが、アラフォーでこの車(軽)って、少々恥ずかしい気がするのですが、皆さんどう思われまか?
年金爺さんですが、 こんにちは。
車の大小にこだわる必要はないと思います。
どうぞ自分に自信を持って、そして生活に合った車を選んでください
そしてお子さんとドライブ楽しんでください。
他人の視線など気にしたら限りがありません。
私は軽自動車を乗り継いでいるが(今はムーブを・・・15万KM走行)
とてもいいです。
書込番号:12720279
1点

ケムシトリー@麿ッコさん
私も最初は、ぺーのまねっ!て思いました。まわりもそう思ったんじゃないですかねぇ?
違和感はありましたけど、嫌じゃなかったですねぇ。
みんなじろじろ見てましたが、本人は全く気にしていないようでいつもにこにこしていました。
私的には、幸せそうだなぁ〜と、むしろ好感を持ちました。
書込番号:12720356
0点

40台半ばでモコ乗ってるけど、全然気にしてないよ。
最近の軽自動車はほんと良く出来てる。
書込番号:12721036
0点

きこりさんへ・・
スズキサイトより。
ワゴンR STINGRAYはSTING [刺激] とRAY [光線] による造語です。
このクルマの走る姿が夜の闇を切り裂いて放たれる光線をイメージしました。
書込番号:12722092
5点

流星104さんが書かれている、
「貴方が、この車を欲しいのか、欲しくないのか、に尽きる。」
というのが正解じゃないでしょうか。
他人が「良い物だ」と言ったからといって、自分が「イマイチだなぁ」と思ったらそれはイマイチな物なんですよ、貴方にとっては。
ただ、車とか時計とか・・・そう言った物って昔は「その人の価値を測る物」として見られた時期がありました。現代でもその思考を残した人は多くいます。
また、自分の気に入らない物をただ非難したいだけの愚かな人もいます。(このスレでもちらほらみかけますな)
そういった「他人の目」が気になる気持ちはよく解りますが、それって最初のうちだけ。結局は「好きか否か」ですよ
軽自動車は恥ずかしいという人
○○のメーカーは恥ずかしいという人
ワゴン(車のタイプ)は恥ずかしいという人
国産は恥ずかしいという人・・・
私からすれば、そんな事言ってお前、恥ずかしくないの? って感じです。
書込番号:12723234
4点

小生、今年で44になる中年サラリーマンです。
バツイチ、子持ちとスレ主様と同じ?ような境遇?ですが昨年末にスティングレイXのリミテッドを購入しました。
年齢なんて関係ないと思います。
維持費も掛かりますし、子供にお金も掛かってきますし・・・
見栄で大きい車を買って維持費を掛けるより経済的に楽な方がいいですよ。
小生はそう思いスティングレイに乗り換えました。
自分の好きな車にのるのが1番だと思います
書込番号:12723364
2点

自分の知人の70代の父親ですが此の車に毎日乗っていますよ。
車だった大きくみると嗜好品の一部でもあるので、スレ主さんの
好みであるなら何ら気にすることは無いと思いますよ。
書込番号:12724022
0点

皆さんのお話を総括すると軽自動車に乗っても全く問題ないということですね。
当人は気にするんでしょうけど、逆に堅実な印象を持たれるのでしょう。
気にせずにいきましょう♫
書込番号:12725371
2点

金出して買う気になったのは 欲しいと思ったからですよね
いいんじゃないですか〜? 好きなんだから
つまらない事は気にせず行きましょう
書込番号:12725431
0点

>ワゴンR STINGRAYはSTING [刺激] とRAY [光線] による造語です。
このクルマの走る姿が夜の闇を切り裂いて放たれる光線をイメージしました
それは、後付けで単にコルベットのイメージを拝借したかっただけでは?
この間、知り合いが「ツレのスティングレーが云々〜」って言ってて
「その若さでコルベット乗ってんの?」って思わず聞き返してしまった (爆
書込番号:12727526
0点

>それは、後付けで単にコルベットのイメージを拝借したかっただけでは?
私の発言の趣旨を理解されていますか?
きこりさんの発言によると「平たくて危険・・」
おそらくエイか何かを想像されてたのかもしれませんが、これに対しメーカーの発言を引用したものです。
つまりエイではありませんよって言いたかったのです。
コルベットとは似ても似つかないこの車に拝借も何もないと思いますが真相はメーカーしか分からない事ですね。
但し横道坊主さんが仰る事も含め、いろいろな見解が出てくることをメーカは狙っているのかもしれませんね。
そこまで考えてネーミングしていたらアッパレです。
書込番号:12727648
2点

スティングレーって、20代DQN向けじゃないの?
別に軽でも馬鹿にしないけど、40代でスティングレーは引くわぁ。
せめて普通のワゴンRにした方が良いんじゃないですか?
書込番号:12732191
6点

俺は今時そんな事言ってる奴に引くわぁ。
書込番号:12732257
3点

お好きな車をどうぞ。
正し、アラフォーで痛車(ミク や らきすた 等)にしてたら、引くね。
書込番号:12732590
1点

まぁ好きで乗ってて、他人に迷惑かけなきゃ、どんな車でも良いじゃありませんか。
人の趣向にけちつけるなんて、大人げないわぁ。
書込番号:12732611
2点

いい歳をして、スティングレーかよ!
と、思う奴は必ず居るでしょう。
でも、そんなことには惑わされず、自分の人生を歩むのが
不惑の男ってものです。
>現在彼女もおらず、再婚の予定はありませんが、いずれはしたいと思っています。
女性は車に惹かれる訳じゃありません。堂々と生きれば
自ずと見つかりますって。 ガンバ!
書込番号:12734014
3点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
Tの標準165/55R14のタイヤ&ホイールに、
155/55R14のタイヤは装着できますでしょうか。
(ホイールはそのままで、タイヤのみを交換)
交換できる場合、乗り心地、燃費、加速等に変化はありますでしょうか。
0点

>Tの標準165/55R14のタイヤ&ホイール
165/55R15 じゃないですか?
書込番号:12701869
1点

すみません、155/65R14(MC前のT)でした。
間違い、説明不足失礼しました。
書込番号:12702075
0点

155/65R14を155/55R14にですね。
装着はできるだろうけど、
小径になることで、LIは下がるし、乗り心地や燃費は悪くなるし、車検もきっと通らないだろうし、いいことないんですが。
14インチならそのままのサイズか、替えても165/60R14がいいと思いますよ。
書込番号:12702133
0点

>Berry Berryさん
回答有り難う御座います。
半年しか使っていないタイヤがあるのでどうしようかと思ったのですが、
デメリットが多いんですね…。
ちなみにLIとはどういう意味ですか?
書込番号:12702362
0点


ロードインデックスが75から69に下がると思われますが、流石にこれは厳しいですね。
スピードメーター表示も6%程度速くなりますし、止めておいた方が無難です。
書込番号:12702509
0点

簡単に言うと、ロードインデックス(LI)が低いとタイヤが荷重に耐えられず走行中にバーストします。
1〜2ポイント下回る程度でしたら、空気圧を上げて帳尻を合わせることができます。
あまりお薦めしませんが。
書込番号:12702594
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
平成21年3月のMH23SスティングレーT乗りです。
リザーバータンクの緑色の液が、底面から1センチしか入ってません(エンジンが冷えてる時)新車購入から2年、2万キロ走行です、交換、補充は一度もしていません。
前回の質問で、補充しないといけないのは分かりました。
お尋ねしたいのは・・・これは正常なことですか?みなさんも同じですか?私の車は故障してますか?
1点

登録から2年間で少しずつ減っているのであれば何の問題も無いでしょうね。
意地悪を言うようですが・・・
「 ちなみに1ヶ月前はどの程度入っていましたか?? 」
わからないですよね??
1ヶ月前にはHレベルとLレベルの間に液面があったのに今回見たときに底から1cmしかなかったとしたら、1ヶ月でそこまで減る場合は異常だと思いますが、1ヶ月前のことがわからないから判断は出来ないですよと言うことです。
自分で不具合が出ているかを確認したければ、まずクーラントを補充をしてから1ヶ月後や2ヶ月後にどうなったかで確認するしかないです。
また、ディーラーなどの修理屋に確認を頼むのであればでラジエターに圧力を掛ける機器がありますので、その機器で圧力が抜けるかどうかを確認すれば一時間ほどで確認できると思います。
書込番号:12694228
1点

説明書には、どれだけあるのが正常だと書かれていますか?
書込番号:12694351
1点

故障かどうかは明言できませんが、異常である事は確かです。
少なくとも、前回の点検時には異常は無かったと思われますので、その後に液量が急激に減ってしまった事になります。
書込番号:12694926
2点

>リザーバータンクの緑色の液が、底面から1センチしか入ってません(エンジンが冷えてる時)新車購入から2年、2万キロ走行です、
であれば前スレでの最初のレスのBerry Berryさん が書かれていますが
>温間(エンジンが温まっているとき)でLOWとFULLの間にあればいいですが、底面1センチじゃ少ないと思います。
で解決では?
LOWに少し達して無くても直ぐに異常現象は起きないと思うが速やかに補充は必要ですね。
勿論急激な減少であれば問題の箇所が有るでしょう、つまり車としての故障箇所が有るでしょう。
余談ですが、漏れ等で不足すると信号停止のとき水温計が上がってきて青信号が待ちどうしかった思い出が有ります。
書込番号:12695113
3点

スズキのメンテナンスノートに記載されている説明では、
冷却水が冷えているときにリザーバータンクの上限まで補給となっています。
原則的には水だけでなく、通常地域で30%に薄めたLLCを補充ですので
やはり、ディーラーへ持っていて足してもらうのが宜しいかと。
スレ主さんはソコソコの距離を乗られるようなので、メンテパックに入っていたほうが何かと安心でしたね。
自分は長距離ドライブに使うので、1ヶ月点検の際に加入しました。
書込番号:12695152
1点

どちらにしろ近いうちディラ−に見てもらおうと思います。
みなさんどうもありがとう。
結果は、また書き込もうと思います!
書込番号:12697145
1点

LLCの種類に気を付けてくださいね。
今のラジエター液は
スーパーロングライフクーラント、と言って
100,000q無交換でいける、とうたっているものもあります。
スズキがどういうグレードのLLCを使っているのかわからないので
確かめてください。
2年、20,000qって
減り方としては、
早いような気がしますが・・・
書込番号:12697949
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
平成21年3月のMH23SスティングレーT乗りです。
めったに開けないボンネットを開けてみました。
ラジエタ−につながってる、プラスティックの容器に、青色のラジエタ−液が底面1センチぐらいしか入ってません。
通常どのくらい入っていたかも知らないのですが、これでいいのですかね?
※交換、補充したことはないです、車に異常はありません。
3点

リザーバータンクですね。
温間(エンジンが温まっているとき)でLOWとFULLの間にあればいいですが、底面1センチじゃ少ないと思います。
徐々に蒸発して量が減っていきますので、定期的な補充が必要です。
私の場合、他メーカーですが、ディーラーで無料で補充してくれます。
一度ディーラーで「冷却水の量が減っているような気がするのですが・・・。」と言って、見てもらってはいかがでしょう。
万が一漏れてたりすると困るので。
書込番号:12689199
2点

クーラントの色はトヨタ系が赤、他が緑色なんですが。
青い色というのははじめて聞いた、ウインドウォシャー液は青色ですね。
クーラントのタンクに間違いないですか?
クーラントのタンクならLOWとFULLの液面表示ラインがあるはずです。
書込番号:12689240
2点

何も手を食遭えていなければ、青い液体はウォッシャー液でしょう。
ウォッシャー液はワイパーで利用する窓の洗浄液です。
無くなっても特に困りません。
一部のガソリンスタンドでは無料で貰えます。
入れ過ぎたらタンクの横に空いている穴からこぼれるので、液面が上がらなくなるまで入れておきましょう。
ウォッシャー液には凍結防止機能があります。
氷点下にならない時期地域なら、洗浄力が少し落ちるだけなので水道水でも構いません。
書込番号:12689370
1点

あ、本当ですね。
>青色
青信号と同じで、緑というオチじゃ・・・ないよね。
書込番号:12689533
0点

最近、使用されている高性能のスーパーロングクーラントならピンクと青色ですよね。
書込番号:12690070
1点

平成21年10月のMH23SスティングレーT乗りですが、ウォッシャータンクはラジエターから離れた右フェンダー内にあり
注ぎ口だけエンジンルームに飛び出しているので、リザーバータンクが正解かと。
ちなみに、リザーバータンクの位置はエンジンルーム左寄りのバッテリー前側でLLCの色は緑でした。
書込番号:12690669
1点

>交換、補充したことはないです
青だと通常はウインドウォシャー液です。
冷却水だと緑だと思います。赤はトヨタです。
スズキはVW?と言う事で青色(ピンク/紫もあるらしい?)にでも変えたのかな?
どちらにしてもディーラーかスタンドにでも行ってください。
自分でやらないように。 ウインドウォシャー液を入れられてはたまりません。
書込番号:12691952
1点

取説にエンジンルームの説明を見てはいかがでしょうか。
メンテの方法も書かれて、お車にも大切な事がたくさん書かれています。
もし、故障の際にどの部分か聞かれたら答える事ができます。
車を運転していく上で、エンジンルームはどうなっているか知っていた方が良いと思いますよ。
書込番号:12692093
1点

クーラントに間違いないようですね。
あとはタンクの側面に刻まれている液面レベルの表示を見つけることですね。
書込番号:12692582
0点

>※交換、補充したことはないです、車に異常はありません。
リザーバタンクの液量は底面から何センチではなく、リザーバタンクの液量が側面の
MAXとMINの間であることを確かめましょう。MINより下回るときはスレ主さんの
気付かない異常があるはずです。
液面がMINより上なら全く問題ありませんが、MINより下っていたらディーラー
とご相談ください。決してガソリンスタンドに相談しないでください。
書込番号:12693767
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
ワゴンR スティングレーリミテッドの2WD CVTの見積りを出してもらった所
本体・・・・1296750円
本体値引・・・70000円
諸費用・・・・87770円
オプション
ワイドバイザー17588円
アッシュトレイ2468円
アッシュトレイガーニッシュ5303円
シガーライター3308円
下廻り塗装(25000円→10000円)
希望ナンバー6500円
計45167円
サービス品
フロアマット(13808円)
ナンバートリム(3570円)
カーナビ取付け(無料)
スターター取付け(無料)
合計1429687円−支払額1350000円=値引額79687円
サービス品のフロアマット、ナンバートリム分を+すると値引き合計97065円でした。
他の皆さんに比べると少し値引額が少ない気がするのですが
カーナビとスターターの工賃が無料なので妥当なのでしょうか?
工賃はどのくらいかかるのでしょうか?
案外、皆さんも無料だったりするのでしょうか?
0点

土曜日に契約してきました。
自分もカーナビの取り付けをお願いしたら簡単に「いいですよ」と言われました。
他のディーラーで持込で2万円の工賃といわれたので、いい意味でびっくりしました。
値引きはスズキ自販とアリーナで競合させたら、もう少しがんばってくれました。
いい契約が結べるといいですね。
がんばってください。
書込番号:12686620
0点

そうですか
もしよろしければmattinnさんの値引き額を教えて頂けないでしょうか?
参考にして、もう少しがんばってみたいと思います。
書込番号:12688209
0点

この車の都市部での値引き目標額は車両本体11〜13万円、DOP2割引きです。
従いまして、今回の事例なら値引き目標総額は12〜14万円辺りとなります。
ただ、特別仕様車はお買い得感があり値引き額は渋くなる傾向です。
以上のように特別仕様車という事を考慮すると先ず先ずの値引き額ではと思います。
因みに、ナビ取り付け工賃は1.5万円位掛かると思います。
これにスターター取り付け工賃を含めると2万円位の工賃サービスとなります。
書込番号:12688489
0点

以前、自分も値引きについて質問したところの最後に、契約内容をのせています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100710615/SortID=12593368/
参考にされて下さい。
書込番号:12689572
0点

工賃が2万だとすると117000円ぐらいの値引きなんですね。
まあ、このぐらいでしょうかね?
mattinnさんの値引き額は凄すぎます。
20万の大台は無理かな?
もう少しがんばってみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:12690749
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
まだ契約はしていないのですがスティングレーリミテッドを今度の土日くらいには決めようと思っています。
オーディオレスでカーナビのカロッツェリア楽ナビLite AVIC-MRZ77を取りつけようと思っています。
持ち込みで取りつけてもらおうと思っているのですが、取りつけに必要(より綺麗にとりつけられる)なキッドを捜していますが、ちょっと分からなくて・・・。
具体的な商品名まで分かるととても助かります。
もし詳しい方がおられたら教えていただけると幸いです。
0点


オギハンさん、ありがとうございます。
隙間をうめるものがあるのですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12671571
0点

ディーラーで恥をかかないように敢えて指摘しますが、kidじゃなくてkitが正解ですよ。
kid=子供の意味で、ナビを取り付けるのにkidを使ってくれと頼んだら、後々まで語り草になると思います。
書込番号:12677387
0点

ご指摘ありがとうございます。
ディーラーにお願いする前で助かりました。恥をかかずにすみます。
書込番号:12677958
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,280物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 66.3万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 41.3万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 74.5万円
- 車両価格
- 68.3万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜300万円
-
6〜181万円
-
3〜256万円
-
9〜223万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜289万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 66.3万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 41.3万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 74.5万円
- 車両価格
- 68.3万円
- 諸費用
- 6.2万円