新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,275物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2010年9月4日 22:01 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年9月10日 15:29 |
![]() |
3 | 10 | 2010年9月9日 17:53 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月30日 01:34 |
![]() |
3 | 5 | 2010年9月4日 10:27 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2010年8月25日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
昨年10月に Tモデルを購入しました。
みなさんのスティングのエアコンの効きはどうですか?
私のはあまり効かないのです。
社外温度は36度、室内エアコン設定は18度以下のLO設定なのですが、
汗が止まりません。 1、2時間乗っていてもハンカチで汗拭きながら。
以前乗っていたムーブ(H11年式)では良く効いて温度を徐々に高く
していたぐらいなのに。
今年の暑さが強烈なのはわかりますが、こんなに冷えないなんて。
吹き出し口では外気よりは冷たいのですが。
購入してすぐに室内外循環で室内にしているのに、外の車の排気ガスが入って
くるのでディラーで見てもらったのですが異常ないですとのこと。
メーカーに確認してもらったのですが、この車は室内循環にしても少しは
室外から空気が導入されるので100%室外の空気を遮断出来ない構造になって
いるそうです。と言われたのを思い出しました。
室外の熱波が入ってくるのであればあまり冷えないのかも...。
エアコンの故障ですか? この気温のせいですかね?
あるいは、どんな車も35度以上になるとエアコンの効きは悪くなるのでしょうか?
皆さんの愛車はどうですか? 比較できなく困って書き込みました。
よろしくお願いします。
0点

ディーラーに見てもらったのならエアコンガスの抜けの問題では無さそうですね。
ディーラーに行って、同じ車種の試乗車のエアコンの効きと比べて見られては?
それと比べて明らかに冷えない様であれば何らかの対処をしてもらえるかもしれません。
ただ、この方法は年数が経ち試乗車が無ければ同車種での確認はできませんが。
書込番号:11859468
6点

屋根下 日陰等の効き具合を確認、冷えている、エンジンルール内の配管が冷たいならば、効いている、異常なしになります。
書込番号:11859501
1点

スティングレーではありませんが、やはり去年の10月にFX2を購入しました。
エアコンの設定は25〜6度にしていますが、特に問題はなく快適ですね。正確な
外気温はわかりませんが、クルマに付いている温度計では35度を越えたことも何
回かありました。原因はわかりませんが、スレ主さんの場合は明らかに異常だと思
います。
書込番号:11859594
4点

A/Cボタン押してないと言うオチでは無いですよね?^^;
しかしディーラーに見てもらって
異常無いと言われたらどうしようもないですよね><
ちなみに私は逆に効きすぎるかん・・・と感じてます。
乗り始めは別として、
昼間でもある程度冷えたら22〜3℃の風量は2ぐらいですね。
書込番号:11859663
1点

みなさん、早々のアドバイスありがとうございます。
みなさんのアドバイスもあり、悩んでいても仕方ないので
今再度ディーラーに行って見てもらいました。
結果は室内、室外を切り替えているダンパーを動かしている
信号のカプラーが外れていたそうです。
だからずっと室外モードになっていてエアコンが効かない状態
だったようです。
そのカプラーって以前車外の排気ガスが入るって言って
見てもらった時の付け忘れじゃないの!!! って言いたかったですが、
とりあえず治ったみたいなので黙っていました。(気が弱い自分)
帰る途中も確認しましたが、効きが良いです。 このくらい効いてもらわないと
汗が止まらないので。
とりあえず、みなさまのおかげで無事修理終わりました。
どうもお騒がせしました。そしてありがとうございました。
書込番号:11859980
4点

なんか、単純なミスでイライラさせられていたかと思うと
腹も立ちますが
まぁ、単純なミスだったようなので(でも実はこれが一番厄介だけど)
まぁ、良しとしましょう。
修理しても修理しても直らない、というようなものではなかった、ということで。
・・・・・・・・・・・
でもやっぱり残る、今までの悩みは何だったんだ〜〜〜というところでしょうが。
書込番号:11860102
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
2009年6月登録車で、走行も20qほどの車なんですが…
CVTでなく4AT…
外 ナビを付けて、見積もりが¥120万でした。
相場的にいかがなんでしょうか?
なんせ車には詳しくないので、意見頂ければ嬉しいです。
m(_ _)m
0点

牙さん、はじめまして。
走行距離が20kmってことは、低走行中古車ですよね。それに、社外ナビがどのようなものなのかが分からないと答えようがありません。安い廉価版メモリーナビから高性能HDDナビまで様々です。そして、当初の値段からいくら値引かせたかを記入した方がイイかもしれません。
まあ、色々な中古情報を知っていますが、普通ですかね。
追記:CVTではなく4ATに対しては車は悪くありませんよ!(>д<)/
書込番号:11838641
0点

とある地方のマニアさん、返信ありがとうございました。
4AT と CVT って、差ほど問題ではありませんか?
ナビは20万程度としか聞いてなくて、価格com を通してメール見積もりをいただいた段階です。
詳しく詰めもせず、早急な質問でしたでしょうか?
ディーラーにて新車の見積もりも取っておいて、検討した方が差額とかが分かり易いですかね?
書込番号:11838764
0点

個人的にはパワーが少ない車ほど、CVTのメリットが引き立つと思います。
CVTは無段変速なので、滑らかにエンジン回転数が上がって最大限パワーバンドを有効活用できるのに対し、ギア比が固定されている4ATの場合は、急な坂道でシフトアップ時に大きく回転数がドロップしたり、キックダウンで変速ショックが大きいなど、明らかにCVTのほうが乗りやすいですね。
スティングレーXはマイナー前のCVTに試乗しましたが、当時の愛車だった1000cc・4ATよりパワーやトルクが劣るのに好印象だったのは、CVTのドライバビリティが主な要因でした。
書込番号:11839651
0点

ケムシトリー@麿ッコさん、ご意見ありがとうございます。
やはり先端のCVTがぃぃみたいですね…
再考してみたいと思います。
失礼しました。
(^^ゞ
書込番号:11839842
0点

駆け込みに間に合わず、補助金は無理でしたが…
ディーラーにて新型ワゴンR スティングレーXを購入する事に決定しました。
ありがとうございました♪m(_ _)m
書込番号:11887308
0点

新型スティングレーのご購入、おめでとうございます。
ちょうどモデルチェンジの時期に重なったので
よほどの価格差が無ければ新車のほうが絶対に正解でしたヨ〜♪
補助金は、クチコミ掲示板でも貰えるか不安な方が多いようなので
最初っから無理と判っていれば、諦めがついて宜しいかと(笑)
せっかくの新車なので、大事に乗ってあげてください。
書込番号:11888322
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
こんばんは、最近の車は
灰皿が、標準では付いていない様で
オプションでつけてもらったのですが、
その灰皿には、ライトが付いていません。
それで、LEDライトを付けたいと思っているのですが、
販売から取り付けまでしてくれる、大手ショップさんは
有りますか?
オートバックスさんは、販売のみで取り付けは行っていないようでしたので・・・
また、シガーライターからの物は考えておらず
可能な限り配線を隠せる物が希望です。
出来れば、自分では取り付けたくありません。
失敗して破損や傷が付くのは避けたいですので。
宜しくお願いします。
0点

>それで、LEDライトを付けたいと思っているのですが、
>販売から取り付けまでしてくれる、大手ショップさんは
>有りますか?
>オートバックスさんは、販売のみで取り付けは行っていないようでしたので・・・
通常、このような商品は工賃は必要になりますが大手カー用品店で
取り付けしてくれると思います。
という事で一度、大手カー用品店に相談してみて下さい。
又、ディーラーでも取り付けしてくれるかもしれません。
書込番号:11834671
1点

そりゃ金に糸目をつけなければいくらでもできるだろけど・・・
予算はいくらなの?
書込番号:11834710
0点

予算の方が、良くわかりません、
余り高いのでしたら、諦めるしかないのですが、
ワゴンRの純正オプションでは、別箇所で15000円〜17000円程だったので、
1万円以下だといいのですが・・・。
書込番号:11835000
0点

こんばんわ!自分の車はFXリミテッドUですが、同じくオプションで灰皿を付けましたが夜
間が全然見えずLEDを付けてもらいました。最初、ディーラーに聞きましたが、アクセサリ
ーカタログ以外の作業はできないと断られ、オートバックスでも作業工程が無いと断られまし
た。自分で付けようかなと考えつつ、一応、車を購入したとこ(町の整備工場)に聞いてみた
ら付けてくれるとの事で、LED等持込み(購入費用 約千円)ですが付けてくれました(ス
モールランプ連動、裏配線)。料金の方も、最初は3千円ぐらいでいけるんじゃないかと言っ
てましたが、支払いの時に、新車で購入してくれてるんで、今回はサービスですと無料にして
くれました。あくまでもこれは個人的な一例ですが、新車と思われますので、まずはディーラ
ーであろうと購入店に相談されてみてはいかがでしょうか?また、ABは駄目でしたが、黄色
い帽子のとこや他のカー量販店なら取付してくれるかもしれないので、一度聞いてみて下さ
い。その他ナビやセキュリテイーなど電装品取付をしてるカーショップであれば持込みで、そ
こそこの料金は取られるかもしれませんが、取付してくれると思います。もし持込み取付の場
合でしたら、自分の購入した商品でよければ案内させてもらいます!
書込番号:11837268
0点

テトラポット!さん、こんばんは。
LEDの具体的な寸法がわかりませんが、昭二1さんのように持ち込みで取り付けてくれるところがあるなら、
カスタマイズできるエーモン工業のLED製品がいいと思います。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=17
大手カー用品店ならば、既製品を購入して取り付けしてもらうしかないと思います。
http://www.napolex.co.jp/product/Lay%20light3/ITEM/unit03.html
http://www.seikosangyo.co.jp/contents/sindex/productno/el/index.html
http://www.kashimura.com/goods/car/elect.html
書込番号:11837353
0点

まさに佐竹54万石さんのおっしゃるとうりエーモンのLEDで取付してもらいました。
販売から取付までしてくれるとこがあれば無駄になりますが、一応自分が購入したのを載せときます。(※ど素人でくるまいじりのネタ帖やみんからを見て独自で購入してる分ですので、これは違うぞとか他にこんなんがあるとでしたらご指摘下さい)
LED本体 ¥700円くらい
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12810
(2個入りで1個使用 サイズ5Φ 青の他にもカラーあります。2個使用するとコンソール部 分がてかり過ぎるような・・・3Φだとちょっと小さい気がします)
LEDロックマウント ¥300円くらい(LEDを固定して穴をふさぎ取付が綺麗に見える)
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12840
(別に無くても見えない部分なので支障はないと思いますが気になるなら購入を)
実際取付時に渡したのはこれだけです。
一応、取付に必要と思われる物を事前にメモに書いて整備工場へ持っていき、車を見てもらって必要な物だけオートバックスに買いにいきました。
他には
配線コネクター
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2280
ヒューズ管(A数忘れました。3Aか5Aどちらかだったと思います。)
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12255
ヒューズホルダー
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2074
上記の3点もメモに書いてましたが、必要ないと却下されました。
一応、写真撮ってみたんで参考になれば・・・
書込番号:11838223
1点

昭二1さん、佐竹54万石さん返信有難うございます。
物と工賃入れても数千円で済みそうですね。
一応、ディーラーに問い合わせて、訊いてみます。
それでも駄目なようなら、イエローハットかタイヤ館に訊いてみます。
カー用品店はオートバックスとタイヤ館しか行った事がないのですが、
取り寄せ販売で取り付けてくれるのならして貰います。
静音計画も気になっていたので
エーモンのカタログ小冊子を持ち帰って、
いたのですがやはりこのメーカの物が良さそうですね。
それから、画像、有難うございます。
おかげで取り付け後のイメージがはっきりしました、
色はブルーと決めていたのですが、やはり、スティングレーには
青が合いますね。
内装は良い感じなのですが、時計が無かったり
アダプターと灰皿を含めて、7千円と少し・・・で、
若干小さ目かつライトなしと言うのは、微妙にケチってますよね。
詳しく教えていただき、有難うございました!
書込番号:11838505
0点

テトラポット!さん、こんばんは。
エーモン自体の取り寄せはカーショップならどこでも可能ですし、ホームセンターでも販売・取り寄せは可能です。
ただし、オートバックスやタイヤ舘での取り付けはあまりお勧めできません。
オートバックスは下手すりゃバイトの兄ちゃんに適当に取り付けられてしまうおそれもありますし、
タイヤ舘でもお店によっては施行が下手なところもあると思います。
ディーラーや電装店、あるいは小規模なカーショップなどで事前に取り付け場所やLEDの長さなどを
きちんと相談してから依頼されたほうが満足いくと思います。
書込番号:11842596
0点

購入されたのがディーラー直なのか代理店経由なのか分りませんでしたので、書いてませんが、もしディーラーで取付してくれないようでしたら、近所の副代理店や整備工場的な代理店に聞いてみるのも手かもしれません。ディーラーで購入したけどカタログ以外の作業はしてくれないと言えば、飛び込みの問合せでも理解してくれると思います。個人的には整備工場の方が融通がきくと思います。(自分が購入したのも町の整備工場です)あーゆーとこは付き合いを大事にするんで、これを機にオイル交換や点検、メンテナンス、または新車購入時に繋げたいと頑張ってくれるかもしれません。近所でスズキの看板が上がってるとこがあれば、一度聞いてみてはいかがでしょうか?(ある程度規模がある所で)、副代理店については、スズキのH.Pから各ディーラー店舗紹介の中に副代理店が載ってます。部材は取寄せしなくてもA.Bに行けばその場で全部揃います。日中でも使いづらいのに夜間、灰皿が見えない不便さはよく分かりますんで早く取付してくれるお店が見つかるといいですね!
書込番号:11847361
0点

こんばんは、
詳細なご意見有難うございました。
取り合えず、ディーラー、イエローハットさんに訊いて見たのですが
取り付けは行っていないとの事でした。
のんびりと、カー用品店、その他車系のお店などで
聞いて回ることにします。
書込番号:11884184
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
神奈川県の車屋さん(ディーラ以外)で
ワゴンRスティングレー X(CVT)パールカラー
10月登録使用の登録車で
ナビ(DVD再生・TV)・コーティング込・諸費用込
総額138万になる用ですが価格はどうなんでしょうか?
金利は3.9%にしていただけるようですが...
ちなみにホンダの
ゼストスパーク(W)をディラ−さんで見積もりをしていただいたのですが
ほとんど価格が同じだったのでどちらを選ぼうか...........
正直決め手になるような物がなく悩んでおります。
0点

こんばんは、
8月初め納車でディーラーで購入しました、
オプションは、ワイドバイザー、ジュータン、コーティングで、
その他込みで、133万ほどでした、カーナビは外販物を別に買いました、
カーナビによっても変わってくるんじゃないでしょうか?
また、カーナビは純正物ですか?それとも市販物ですか?
市販物の方が断お得ですよ。
書込番号:11833730
0点

ありがとうございます。
明日近くのディラーに行ってみようと
思っておりますが、
今 補助金が終わってしまうせいか
駆け込み購入者が増えていてなかなか値引き交渉が難しいと
よく耳にするのですが
どうなんですかね?????
実際 9月になると上期の決算時期にもなるので
いつ頃の購入がお得なのか
全く見えてこないので
余計に悩んでしまいます…
書込番号:11833785
0点

詳しくは知りませんが、
やはり、売る方も決算前に
可能な限り売りたいでしょうから
補助金に間に合わないのなら
もう少し待った方が良いのかも知れませんね。
書込番号:11834344
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
燃料の残量警告灯ですね。
車の取扱説明書を持っていませんか? 取扱説明書に残量警告灯が点灯した時点の
およその残量が書いてあると思います。
中古車を買った等で取扱説明書が無い、無くした場合は、ディーラーに聞けば調べて
教えてくれると思います。
多分ですが残量は5〜6L位だと思いますが、一応自分でもディーラー等で確認して
ください。
それから、あと残量がこれ位あるからとギリギリまで走るのではなく、警告灯が点灯
したら早めに給油することをお勧めします。
万が一ガス欠したら面倒ですよ。
書込番号:11822323
3点

ま、残量が解れば気付いてからスタンドを探す余裕が出来ますね^^
高速だと、基本的にスタンドのあるパーキングにたどり着ける距離は確保されてるって
よく聞きますね。
でも夜間は気をつけて下さい^^;
書込番号:11822442
0点

一般的には50km以上は走れて、100km位は走れるらしいです。
この車だと45km位は走った事が有ります。
ただ、ガソリンタンクの底って結構汚いので、あんまりギリギリまで使うと、ゴミとか吸い込んで不具合が出る可能性が有るかもしれませんね。
書込番号:11822799
0点

スズキの取説には、インジケータ点灯時の残量記載ありません。
但し、カスタマーセンターの問い合わせると、
教えてくれることがあるそうです。
書込番号:11858328
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
埼玉県三郷市のディーラーで見積もってもらいました。
新型スティングレーT 2WD パールホワイト
オプション:ボディコート(29925)・室内抗菌(12600)・フロアマット(13808)・ドアバイザー(9608)
こちらから車両本体値引が51341、付属品値引が36141でコミコミで150万ジャストでした。
これは妥当な金額なのでしょうか?ボク的には140万前半ぐらいが希望だったのですが高望みし過ぎでしょうか?
皆さんアドバイスよろしくお願いします。
0点

>これは妥当な金額なのでしょうか?
妥当ではない定義が分からないと答えようがない。
書込番号:11807773
0点

確かに妥当と言うのは人それぞれですよね。すいません。
この総額だと買いか買いじゃないか、まだ安くなりそうか限界に近いかとかが知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:11807802
0点

軽は値引きの地域差が大きく判断が難しいですが、都市部にお住まいなら
値引き額はもう一息です。
DOP値引きは良い額だと思いますが、車両本体値引き額が少ないですね。
都市部にお住まいなら車両本体値引き額は12〜14万円辺りを目指したい
ところです。
という事で総額140万円前半も狙える額だと思います。
書込番号:11807839
0点

>スーパーアルテッツァさん
色々とアドバイスいただきましてありがとうございました。
このアドバイスを参考に交渉を進めていきたいと思います。
あと質問ばかりで申し訳ないのですが、3年後の車検までのメンテナンスパックを勧められたのですが、これはお得なのでしょうか?
書込番号:11808172
0点

ボクの質問の内容が詳しく伝わるような感じでなくてすいません。
なのであまりケンカしないでください(>_<)
書込番号:11808209
2点

メンテナンスパックですが、自分は車検とかまでを含めた物に入りました。
自分の場合はオイル交換がディーラーでないと不安なロータリー車なんで、余計にディーラーに
お世話になると思って入りました。
あと1年毎に点検する責任がユーザーには課せられてますんで、それらの料金なども合わせての
料金として設定されてるという事なので、車に詳しくなくて、おまかせ状態になるという事でしたら
やはり入る事をお勧めします。
あと、これもディーラーオプションみたいにして割引を引き出すのにも使えるんじゃないですかね?
自分で安く点検とかをやってくれる所を知らないのでしたら出来るだけ入っておき、しっかり点検
してもらう方がいいと思います^^
書込番号:11808250
0点

>>ケンカしないでください(>_<)
う〜ん…
こっちはそんなつもりは無いんですが…
それに新規登録の人みたいなんで…
なんか訳が解んないですが、野性爆弾の川島似さんに悪い事をしてしまったようで…
すいませんでした。
書込番号:11808282
0点

>victoryさん
返信いただきありがとうございます。
実際車にそこまで詳しくなく、安く点検してくれる所も知らないので、新たに見積もりに加えてもらおうと思います。
よいアドバイスをたくさんしていただきありがとうございました(≧∇≦)
あとvictoryさんは何も悪くないのに嫌な気分にさせてしまってこちらこそすいません(>_<)
書込番号:11808350
0点

どっちが恥をかいたかは・・・
結論出すのはやめておきましょう。
・・・・・・・・・・・
まだ購入していないですよね。
合計で¥87,000くらいの値引き・・・
軽自動車の値引きが少ないとはいえ
ちょっと渋い気がします。
もう少し粘ってみましょう。
スズキの車は
スズキのディーラー以外にも
個人商店(サブディーラー)でも買えます。
いわゆるスズキの看板を掲げている板金屋さんとかありますよね。
どんな結果が出るかわかりませんが
一度聞いてみてはいかがでしょうか。
ところでよくわからないのですが
パールホワイトは、特別塗装とかで高くなっているということはありませんか?
他の塗装と同じ値段なのでしょうか?
特別塗装職なら、メーカーオプション料金が発生するはずなのですが
その辺の記述がないようなので。
他の色にすると安くなるとかは?
書込番号:11808689
0点

>この見積もり内容はどうでしょうか?
まだ交渉のテーブルに付いたばかりのような感じですね。
経営の異なる他店で複数見積もりを取ってみて下さい。
そうすれば、大体のラインが見えて来ます。
>パールホワイトは、特別塗装とかで高くなっているということはありませんか?
カタログには別途特別塗装代が必要だと書かれてますが、私の場合一度も払った事ありません。
多分サービスして貰えると思いますよ。
書込番号:11808851
0点

>みなみだよさん
返信いただきありがとうございます。
まだ購入はしていません。140万前半で提示してもらえれば即決しちゃう予定です。
スズキの看板を掲げた整備工場って結構ありますか?探し方が足りないせいかこっちではあまり見かけた事がないような(>_<)
あと特別指定色ですが別途料金取られてます。今のところ、パールホワイトがいいかなと思ってますがグレーもなかなかいい色だったのでちょっと迷ってます(^_^;)
書込番号:11809746
0点

>啓示 蛮さん
返信いただきありがとうございます。
おっしゃる通りまだ簡単に見積もりを取った程度です。
特別塗装ってサービスしてもらえるものなんですね(^O^)こればっかりは無理だと思ってました。
アドバイスを参考に勧めていきたいと思います。
ありがとうございました(≧∇≦)
書込番号:11810048
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,275物件)
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.2万km
-
ワゴンRスティングレー X 社外オーディオ 革巻きステアリング D席シートヒーター プッシュスタート スマートキー ハロゲンヘッドライト フォグランプ 電動格納ミラー 純正フロアマット スペアキー
- 支払総額
- 49.1万円
- 車両価格
- 45.7万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 16.5万km
-
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 37.5万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
13〜239万円
-
15〜310万円
-
10〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
ワゴンRスティングレー X 社外オーディオ 革巻きステアリング D席シートヒーター プッシュスタート スマートキー ハロゲンヘッドライト フォグランプ 電動格納ミラー 純正フロアマット スペアキー
- 支払総額
- 49.1万円
- 車両価格
- 45.7万円
- 諸費用
- 3.4万円
-
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 37.5万円
- 諸費用
- 4.5万円