スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 スティングレーTが追突されました…

2010/05/27 17:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

今年の3月に
残価設定プラン(3年で95万円支払い、3年後に67万円支払い 計:166万円位)
スティングレーT(2WD)を取得し、
走行距離も2200キロで
スティングレーを満喫していました。

先日、左折待ち中に後ろからノーブレーキで追突され、全損となりました。
こちらが停車していたので責任は追突側が100%となりました。
相手の保険会社が提示した金額は122万円でした。
提示した金額に不満がある為、了承していません。

@保険会社が支払う金額は購入諸費用も含まれるのでしょうか?
A金銭はスズキ⇔相手保険会社が行うべきでしょうか?
B保険会社が払う妥当な金額は?(私は158万円位と考えています)

皆様の貴重なご意見を伺いしたくお願い申しあげます。



書込番号:11415346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2010/05/27 18:18(1年以上前)

>相手の保険会社が提示した金額は122万円でした。

妥当じゃないかな。
同程度の中古を買おうと思ったらそのぐらいだと思うよ。

書込番号:11415456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/27 18:28(1年以上前)

ご愁傷さまです。
私も金額的に妥当だと思います。

たとえ貰い事故だとしても、新車価格の損害請求は無理です。
2ヶ月でも中古ですからね♪

でもね、ちょっとした裏技なんですが、全損の車こちらで処理できるように
交渉された方が良いと思います。

恐らく前は無事だと思うので、事故車買取の業者に買い取ってもらって現金にかえる
ことができるからです。

旨くすれば10〜15万円位にはなります。

後は医者にいって慰謝料稼ぐしかないよ!

ところでこういうときに役に立つ車両保険は?

書込番号:11415484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/27 18:35(1年以上前)

買って半年以内なら、ほぼ新車と同じ査定な筈ですよ。但し値引きと補助金と未経過分の金利は差し引かれます。登録諸費用も出なければおかしいです。ローン会社に保険金で完済するから、未経過の金利を引いた計算書を出して貰いましょう。それが今後の交渉の根拠になります。
裁判費用の特約は保険の契約上どうなっていますか?

示談での健闘を祈る!!

書込番号:11415507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2010/05/27 18:39(1年以上前)

>でもね、ちょっとした裏技なんですが、全損の車こちらで処理できるように
>交渉された方が良いと思います。

>恐らく前は無事だと思うので、事故車買取の業者に買い取ってもらって現金にかえる
>ことができるからです。

保険屋によってはダメかも。

ちなみに4年前のあいおい損保は、現状の引渡しじゃないと車両保険は出なかった。
(車両保険対象外のナビやオーディオなど、後付したものに関しては取り外し可能)

書込番号:11415526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/27 18:44(1年以上前)

@保険会社が支払う金額は購入諸費用も含まれるのでしょうか?
裁判では費用も請求できるようですが、一般的に認めてもらうのは無理だと思います。
(廃車の処理をすると税金関係は戻ってくるからです。)

A金銭はスズキ⇔相手保険会社が行うべきでしょうか?
廃車するにあたり、所有権解除をしなければいけませんので
とりあえず保険会社はディーラーに振り込む形となります。
頭金とかで通常は30〜50程度はお支払いになっていると思います
ので大丈夫だと思いますが、不足分が出てしまう場合は追突さんが残り
を収めると所有権解除が可能になり廃車できます。

B保険会社が払う妥当な金額は?(私は158万円位と考えています)
提示額122万円は妥当と思います。
頑張っても通常では数万円アップが一般的でしょう。

事故は車に乗っている以上しょうがないです。
命に別状がなくて良かったじゃないですか!
生きてるだけで丸儲けです!

でもね、軽自動車って全損の事故多いんです。コンパクトカーもですが・・・
何かあって経済的に困るようなら車には乗らないほうが懸命です。

書込番号:11415542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/27 18:49(1年以上前)

廃車で税金が戻るのは、小型車以上です。それも自動車税だけ。新規登録や車検で払う重量税は戻りません。

書込番号:11415563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/27 18:54(1年以上前)

厳密に言えば、事故車と同等の代車が無ければ乗れない期間の金利負担も損害の対象です。

書込番号:11415576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/27 19:09(1年以上前)

自分と相手が同じ保険会社というパターンだと、上手く丸め込まれる場合があるかも。

書込番号:11415639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/27 19:43(1年以上前)

相手からの金額はそのくらいと思います。自分の車両保険をかけていれば、1年たっていないので、新車相当額まででるはずで、諸費用相当額もでます。その金額でローンの精算しましょう。追突ですので、むち打ちと称して長期間通院しまょう。ある程度の金額は相手からでますよ!

書込番号:11415779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/27 22:04(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
(出かけ先の為簡易な挨拶をお許しください。後ほど改めて挨拶致します)


未知の為、下記A点ご教授願います。

@自分は車両保険に入っています(一般タイプ:150万円 免責金額:15万円)
相手保険から122万円を出して貰い、自分の車両保険からも出して貰える事は可能でしょうか?
A自分の車両保険から出して貰えるならば幾ら出して貰えるのでしょうか?(免責金額を除いて貰えるといいのですが…)


以上です。
皆様の貴重なご意見お願い致します。

書込番号:11416453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/27 22:32(1年以上前)

免責金額15万円なら
事故査定金額から相手が支払ってくれた金額をひき
さらに免責の15万円が引かれた金額です。

つまり、最低でも15万円は負担することになります。

書込番号:11416644

ナイスクチコミ!0


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/27 22:49(1年以上前)

 Noie katzeさんへ。

 重量税の件ですが、以前は確かに戻ってきませんでしたが、今は月割で還付されます。

書込番号:11416747

ナイスクチコミ!0


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/28 12:36(1年以上前)

免責はその金額までは自分で払う事で保険金額を低減出来る仕組みなので
自腹覚悟で契約したんでは?

車両保険で150万まではカバーとなるので、28万は保険が出ます。
免責で15万自腹なので13万は自分の保険で対応可能です。

保険を使う事で保険料は上がると思いますが、軽の場合保険料が安いので
使った方がメリットありそうですね。

書込番号:11418985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/28 15:19(1年以上前)

皆様方の貴重なお言葉、本当にありがとうございます。
本日、自分の保険会社から連絡がきました。車両保険で不足分は補えるとわかりました。
但し、等級が3等級下がるとのことです。
また、もし修理するならば169万円、買い換えるならば時価として122万円と
相手側の保険会社が判断したとのことです。

週末、購入店に行き残債処理の相談に行きます。
結果は後程連絡できればと思います。


初めて被害者になって実感しました。
確かにに事故直後は
「死ななくてよかった」
と思いました。

しかし、金銭のことでこんなに苦労するとは…
身体的苦痛、精神的苦痛に加え
金銭的にも苦痛を味わうとは
やはりやり切れません。

書込番号:11419427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/28 15:27(1年以上前)

むち打ちで通院しましょう。相手がわるいのでとるだけとりましょう。



書込番号:11419458

ナイスクチコミ!1


GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/28 15:50(1年以上前)

上の方保険金詐欺を勧めるつもりですか?
怪我をしていないのに怪我をしたと言って病院を騙し保険会社からお金をもらったら立派な詐欺ですよ。
記録もキッチリ残りますし。

見ていて気持ちのいいものではありませんでしたので。


精神的苦痛を受けて慰謝料が欲しいなら、それは正々堂々と請求するのが筋だと思いますよ。

書込番号:11419521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/28 15:59(1年以上前)

追突 全損でむち打ちがでないはずがありません。天気が悪いとき等突然違和感がでます。表明からはわからないので、本人が違和感があるといえは、診断書はでますよ!

書込番号:11419545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/29 10:03(1年以上前)

減税やら補助金の関係で、新車の正確な実勢価格が解りません。スレ主さんに質問します。現金で買ったと仮定して、買ってから廃車になる2ケ月の間に幾ら値落ちした計算になりますか?122万円を基に計算して下さい。

通常は修理見積もりが、時価評価額を超えた場合を全損と見做されました。169万円の修理見積もりを保険会社が承認した上で時価額の提示もされている事は不思議です。今回みたいな100:0の事故では、イエローブック並みの安い査定ではユーザーが納得しないのは、ある意味当然です。

判例では、時価額に諸費用相当額の負担もあったと思います。役所の無料法律相談や事故相談センターに対応策を教えてもらいましょう。

書込番号:11422918

ナイスクチコミ!0


GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/16 11:56(1年以上前)

てつおさんの言ってる事は、
振り込み詐欺で騙されたのでその分他人から騙し取ろうとしてるのと同じですよ。

小学生並の発想です。

あなたの言葉を信じてスレ主が詐欺で逮捕されたり保険会社のブラックリストに載ったら責任とれるんですか?

詐欺幇助で一緒に逮捕されますよ。

書込番号:11502990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/06/16 12:01(1年以上前)

GOODさんへ
たかが掲示板なので、あなたにいわれる筋合いはありません!私はどうもないのに請求しろとはいってません!本人は不具合があれば、請求できることです。意見するな!

書込番号:11503020

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三洋製のカーナビ用リモコンについて

2010/05/25 16:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件

今月末に納車される予定のワゴンRスティングレーTに、カーナビ
(スズキ型番99000-79W62 三洋型番NVA-MS3309)の取り付けを頼んだのですが
三洋のカーナビ用リモコン「NVP-RDTV1」は使えますか?
三洋に電話で問い合わせたところ「確認が出来てないので分からない」とのことでした。
スズキ純正のリモコンは「NVP-RDTV1S」で、Sが付くか付かないかの違いなんですが・・・
使えてる方がいましたら教えてください。

書込番号:11406637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアが開かない?

2010/05/20 21:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:71件

みなさん初めまして。
今年からXのCVTに乗り始めた新参者です。

リモコンで鍵を解除して、運転席のドアノブを引いても、
何かが引っかかる?様で開かない事が多いのです。
もっとも強く引っ張れば開くんですが…

青空駐車してるから… 住んでる場所が鹿児島で、灰にヤラレているから…
ツッコミどころは多いのですが、556を注しても余り変わらず。

どなたかご助言をお願い致します…

書込番号:11385711

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/20 21:23(1年以上前)

開ける瞬間、バリッと聞こえますか?

聞こえるならドアのゴムが付いてるだけなんで、ゴムにシリコンスプレーかければ直るんですが。

書込番号:11385790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/05/20 21:41(1年以上前)

>>tayuneさん
さっそくのご返信ありがとうございます。
ゴムが張り付いているとは考えてませんでした。
今度チェックしてみます。

書込番号:11385916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/05/21 02:57(1年以上前)

気になったのが、556を注してるそうですが、どこにでしょうか?
鍵穴でしたら、まだいいのですが、ゴムとかだと腐食したりしますので…
鍵穴でも良くないんですけどね…
グリスなんかを流してしまいますから、そのうちに動きが悪くなる可能性も高くなります。
556は潤滑性能で使うと大変なめに遭う事もあります。
潤滑も一時的な物で、洗浄性能でグリスを流してしまう事による弊害の方が大きいと思います。

書込番号:11387243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 08:45(1年以上前)

ディーラーに相談しては?

書込番号:11387630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/21 12:16(1年以上前)

こんにちは。

僕も鹿児島だけどドアノブ引く時に『壊れる?』って思う事がよくあります。

CRCは、僕もあまり良くないと思います。僕は、パウダースプレーを使ってますけど、結構良い感じです。
責任は持てませんけど(笑)

あとは、ディーラーで見て貰いましょう。

書込番号:11388070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/22 00:14(1年以上前)

こんばんは。
私もVictoryさんと同様にCRCは主に金属部へスプレーするものと思っていましたが、
ラバーにも使えるものがあるようです。

http://www.kure.com/products/556/556_m/index.html

一般的にウェザーストリップ(ドア周囲のゴム部)に使用するのは、アーマオールの類や
ホルツのラバースプレーが有名ですね。

http://www.napolex.co.jp/product/armorall/PROTECTANT.html
http://www.kure.com/line_up/car/detail/contents2.html
http://www.holts.co.jp/redex_all.html


>潤滑も一時的な物で、洗浄性能でグリスを流してしまう事による弊害の方が大きいと思います。

もう10年くらい前の話ですが、地元のスタンドでサービスの一貫として給油中にドアのヒンジ部に
CRCのスプレー塗布をやっていました。
Victoryさんと同じ懸念から、CRCは良くなくてどうせやるならグリスタイプのものにすべきと言ったのですが、
受け入れられませんでした。(私は断っていましたが)
でもいつのまにか、コスト削減のせいか実施しなくなりました(笑)

書込番号:11390358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/05/22 01:37(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

さっき駐車場にクルマを駐めようとしたら、
見知らぬ運転代行のオヤジが、私の場所のカベに立ちションしてました。
一枚撮ってupしたかったです。

ご助言の通り、ドアのゴムにシリコン系のケミカル剤を使ってみました。
ドアノブを引いて『あれっ?』っていう事が無く、何事も無く開く様になりました。
開きが渋いのは運転席のドアだけでしたが、念のためハッチバックまでの5枚分塗りました。
CRCは油成分を洗い流してしまうみたいなので気を付けます。

今度トヨタ自販(←?)のディーラーで点検ですが、さりげなく相談してみます。
ちなみに車検証入れは、トヨタのマークが『ばっちり』印刷されてます。
スズキのは捨てました。

トヨタ自販のディーラーマンは愛想たっぷり。
スズキは… それなりに… 

みなさん有難うございました。

書込番号:11390601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ワゴンRのHID化

2010/05/13 23:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 jun-ichi1さん
クチコミ投稿数:12件

車種違いの質問ですみません。現在ワゴンR FXリミテッドUに乗ってます。ヘッドライトがハロゲンなので街灯の少ない高速道路や道では見にくい感じです。 ヘッドライトをHIDにすると夜間走行はだいぶ違いますか?あと光色は純正HIDで約4300Kで雨や霧等の視認性は一番良いと聞きますが、より色の白い6000Kと迷ってます。メーカーによって色は違うと思いますが、6000Kだと雨天時にだいぶ見にくくなるでしょうか?ワット数は標準の35Wです!板違いの車種ですみませんが、スティングレーがディスチャージ標準装備なのでより詳しい意見が聞けるかなと思い書かせて頂きました。宜しくお願いします!

書込番号:11357321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/14 00:02(1年以上前)

車は違いますが、ハロゲンからPIAAの4600Kのディスチャージに変えました。
色は純正と変わらず、見やすいです。ファッション性は低いですが、6000Kより天候に左右されないので私はこれ一択でした。完全に機能性重視の選択です。
6000Kは普段は純正色よりくっきり見える感じです。土砂降りの雨だったり雪が降っていたりすると差を感じます。見た目は格好良いのですが。
明るさはハロゲンと比べると非常に明るいです。
フォグが付いているなら見た目の良い6000Kも有りだと思います。

書込番号:11357484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/05/14 08:01(1年以上前)

旧型MH21SワゴンR FXリミテッドを純正ハロゲンからHID35W6000Kに交換してます。
晴れの日や通常の雨では最高に視界が良いですが、土砂降り雨や霧では視界は良くはないですね。
HID6000kなら純正ハロゲンより明るいですし、車検通りますので、HID6000kでも問題無いと思います。

余談ですが、スティングレーのディスチャージはプロジェクター式ですのでレフレクター式のFXリミテッドと比較すると、構造上、FXリミテッドの数割程度明るいと思いますよ。

書込番号:11358263

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/05/14 09:03(1年以上前)

ヘッドライトはHIDに変えた方が大分明るくなります。 但し、路面の視認性を重視するのなら
4300K位のものが一番良いです。 青白いもの(6000K前後以上)は雨と言うより濡れた
路面が見にくくなりますね。ワット数は35Wのもので十分です。
それから、ヘッドライトのHID化をするのなら信頼のできるメーカーのものを使い、取り付けも
光軸の調整や上方への光の漏れが出ないようにきちんとできる所でする様にしてください。
そうでないと、対向車等に非常に迷惑になります。
なお、フォグライトのHID化を考えているのならそれは止めてください。これは上方への光の漏れが
多くなり対向車等の迷惑になりますので...。

書込番号:11358378

ナイスクチコミ!3


スレ主 jun-ichi1さん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/18 23:54(1年以上前)

みなさん有難うございます。3方のご意見、非常に参考になりました。今回は見た目より視認性を重視して4300Kでいきます。HIDは本当は日本の定評あるメーカーの物をつけたいのですが、予算的に手が出ませんので、みんカラでも見るS社製のワゴンR専用フルキットを考えてます。H4タイプなので光軸が合うかどうか分かりませんが最後はディーラーで光軸調整してもらうようにします。ご意見を頂いた皆様有難うございます!

書込番号:11378449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 X CVT 相場

2010/05/12 15:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
皆さんに質問なんですが、XCVT FFで
OPはマット、バイザーのみ
下取り12万で乗り出し110万円というのは
妥当な金額なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11351536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2010/05/12 17:56(1年以上前)

現在の値引き額は12万円位でしょうか?

書込番号:11351935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティアラーム

2010/05/09 15:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:331件

皆さん、セキュリティアラームを警報モード、警報なしモードどちらにしてますか?

書込番号:11339534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,297物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング