スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スティングレーTSの購入額について

2009/02/13 20:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 kanas0257さん
クチコミ投稿数:2件

現在、スティングレーTS(4WD)の商談中です。
本体価格から5万円、オプション(バイザー、フロアマット、スタッドレスタイヤ+アルミ【165/65R15】、ETC)から59,980円で総支払額177万円です。
値引合計109980円となりますが、この時期の値引額としてはどうなんでしょうか?
ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:9088664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2009/02/13 21:11(1年以上前)

フルモデルチェンジされて月日が経っていませんので値引きは渋い
傾向のようです。

本体値引きはもう一声(1〜2万円)欲しところです。
しかし、本体値引きが少し少ない分をDOP値引きがカバーしている
ように思えます。

従いまして全体としては先ず先ずではと思います。

書込番号:9088733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/13 21:20(1年以上前)

私も今スティングレーTS(2WD)のオーディオレス仕様を商談中です。
総支払額152万円になりました。
オプションでマット・バイザー・コーティング
あとは外品のナビをつける予定なので
ナビと前の車からのETC(再セットアップ込み)の取り付け工賃もタダにしてもらいました。
本体・オプション等の値引きはどのくらいになったかはわかりませんが
総支払額が安ければいい事なので…。

書込番号:9088793

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanas0257さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/13 22:10(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
のらえもんもん様
早速のアドバイス、ありがとうございます。
ディラー系は条件が厳しく、他の方々の意見にもあったように副代理店での見積もりです。
今週末には契約する予定です。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:9089118

ナイスクチコミ!0


supli-3さん
クチコミ投稿数:35件

2009/03/08 04:55(1年以上前)

TSのFF式オーディオ付です。
昨日一回行って付属品はバイザー・マット・希望ナンバーで合計159でした。
最初出された額は170でしたが・・・(・・;)知り合いが年始に同じ型を買って170だったのでしょうがないかなって思っていたのですが・・・。
私は車購入が初めてで、私も他の方の意見や状況をお聞きしたいです♪

書込番号:9210349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ターボタイマー

2009/02/13 11:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:8件

近いうちに、12年式のRRからTSに買い換えようと思っていますが、ターボタイマーって取り付けられるのですか?買い替えの原因がタービンなので、心配です。よろしくお願いします。

書込番号:9086269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2009/02/13 18:51(1年以上前)

ターボタイマーの必要性については、
色々なサイトで議論されていますが、
通常の使い方では、要らない筈です。

それよりも、オイル管理をしっかりする方が、
得策だと思いますよ。

書込番号:9088001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/02/13 19:57(1年以上前)

千の風さん

一か月近くもどこ行ってたの?

おかえりなさい

書込番号:9088294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/02/13 20:45(1年以上前)

ターボタイマーが欲しい〜と思うときは、夏場非常に暑いときにコンビニにちょっと買い物の際の車を離れるときくらいです。
今はターボ車も特殊じゃなくなってきて扱いやすく、ノーメンテナンスになりましたからメーカー指定の交換時期に指定粘度のオイル交換をやれば10年または10万キロは大丈夫です・・たぶん。
セキュリティをつけるとターボタイマーを付けられなかったんじゃないかな?
また、最近はターボタイマーよりもブローオフバルブかな・・と思うようになりました。
「スッコーンスコン」とうるさいのイヤだけど・・・

書込番号:9088579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/13 21:29(1年以上前)

夏場非常に暑いときにコンビニにちょっと買い物の際の車を離れるときくらいです。
↑エコに反すると思いますが。

書込番号:9088849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/02/13 23:27(1年以上前)

だから、>欲しい〜と思うときは・・でしょ。
だいたいターボ車自体エコじゃないでしょ。
SAやPAでエンジンかけっぱなしで何時間も休憩とっているたくさんのドライバーさんたちにも説教してちょ!
1台ずつ回って、「お前らなぁ〜」・・

書込番号:9089675

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/14 03:24(1年以上前)

イモビライザーが有るので、汎用品の取り付けは難しいと思います。

場面場面で、設定時間を手軽に変える事は出来ませんが、
社外のキーレススターター(ユピテル)にターボタイマー機能(の設定)が
有るので、それを利用するのがある意味手軽かも。

書込番号:9090729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/14 08:57(1年以上前)

取り付けることは可能でしょうが・・・


>買い替えの原因がタービンなので、心配です。よろしくお願いします。

どうしてタービンが買い替えの原因なのか???

タービンブローしたのかな?
ブローした原因は何かな?

それは、タイマーを付ければ改善されるのでしょうか?

高負荷状態から、急にエンジンを停止させたことが、ブローの原因であるのなら、急にエンジンを停止させないように心掛ければ済むことですよ。

通常走行では、必要ないと思います。
高速道路のSA、PAでも、駐車スペースを探している時間が、クーリングになりますし、一度ブローさせた方なら、2Km手前の看板からクールダウン走行に切り替えれば良いだけです。

ご自分の運転を見直したほうが、車のためになると思います。

書込番号:9091217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/14 13:41(1年以上前)

いろいろ、ありがとうです。なるほどと思う意見ばっかりでした。今まで、カプやワークスにも、付けていたので当然のように考えていました。今どきの車は付けなくて良いというのが、十分わかりました。

書込番号:9092412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/02/25 20:03(1年以上前)

非常に久しぶりのカキコになります。
私は先代DIを購入して丸1年になります。ターボ車自体乗るのは10年ぶり位でして、今のターボは昔に比べたら全然フツーに扱えるとは聞いてたものの正直不安でターボタイマー付けようかと考えてました。
で、結局付けないまま1年乗りましたが結論としては何の不具合も無く車の調子は絶好調です。
普段の街乗り程度では特に何も気にする事はないですし(それでも不安なら降りる準備する数十秒位かけっ放しにしてれば良いでしょう。)、高速走行時SA等の高負荷運転直後でもせいぜい1分程度かけていれば充分でしょう。
あんまり気にし過ぎると単なる反エコになってしまうだけですよ。

書込番号:9154820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/15 04:23(1年以上前)

そもそも最近のクルマはターボタイマー掛けてるとキーレス効かないですよ。
不便です。
キーフリーも効かないので鍵穴無い仕様は困りますね。

書込番号:9247427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 ANASKY9さん
クチコミ投稿数:12件

ワゴンRスティングレー タイプTを見積もりしています。オーディオなし・ワイドバイザーはサービスです。乗り出し147万円で見積もりもらってます。現状高いですか、情報ある方アドバイスお願いします。

書込番号:9085201

ナイスクチコミ!0


返信する
mizuki888さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/13 05:53(1年以上前)

情報量が少ないので、確実に安いとはいえませんが良い価格ではないでしょうか?
TSさんの値引きが多くお得感があるように思えますが、廃車(下取り)がありますので
真相はわかりにくいです。
もし仮に、廃車(下取り)の車輌でかなりの利益が見込めるとするならば、値引きは
無いのではないでしょうか。


書込番号:9085572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANASKY9さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/13 08:23(1年以上前)

mizuki888 さん ご返事ありがとうございます。購入の検討したいと思います。ちなみに下取り車両なしで購入予定です。またアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:9085787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/02/13 12:13(1年以上前)

スズキは 9割業販です 直販だけでなく 副代理店の整備工場から見積しましょう 業販 が やすくなることが多いですよ アフターサービスは どちらでもうけれます

書込番号:9086445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANASKY9さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/13 15:38(1年以上前)

てつお55さん ありがとうございます。副代理店もあたってみます。

書込番号:9087141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 TS値引き情報交換

2009/02/10 04:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:14件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

今スティングレーTSの商談中なんですが6万引きでオプション11万8644円で合計14万1180値引きで廃車の車を3万で引き取ってくれるんですが、限界と思いますか?
マツダでは17万9310円引きなんですが165万で検討してのこと。
両方二回商談しました。
みなさんはいくらくらいの値引きで買われましたか?
今商談中の人も情報交換しましょう。

書込番号:9069068

ナイスクチコミ!0


返信する
supli-3さん
クチコミ投稿数:35件

2009/03/08 04:56(1年以上前)

TSのFF式オーディオ付です。
昨日一回行って付属品はバイザー・マット・希望ナンバーで合計159でした。
最初出された額は170でしたが・・・(・・;)知り合いが年始に同じ型を買って170だったのでしょうがないかなって思っていたのですが・・・。私は車購入が初めてで、私も他の方の意見や状況をお聞きしたいです♪

書込番号:9210351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

振動について

2009/02/06 21:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 cubu_az10さん
クチコミ投稿数:2件

スティングレーTを購入して1ヶ月半になりとても、快適に走行し燃費もそこそこでとても満足しています。
しかし、路面がガタガタの所を走行すると、とても突き上げてくる振動が大きいような気がします。これは普通なことなのか気になり投稿しました。
以前までアコードワゴンに乗っており、さほど路面の悪さが気にならなかったのに対し、スティングレーを購入してからはとても気になるようになりました。
最初は、軽四だから、こんなもんなのかな?と思いましたが、嫁の車はムーブラテで、その車で運転すると特に大きい振動は感じられませんでした。
今は、スズキの足回りが弱いのかなと思い、改造も検討にいれています。
皆さんの意見をお教え願います。

書込番号:9051142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/07 00:35(1年以上前)

妻のスティングレーも、丁度新車から一ヶ月半でグレードも同じくTの2駆ですが同様な感覚はありますね!

私の場合ですと、振動というよりも不整路を走行すると「ポコポコ」音が酷く感じますね。
場合によっては振動のように感じるかもしれません。
ロードノイズも非常に酷く、実家にある平成15年式のスズキkeiの方が静かに感じます。
恐らく犯人は純正のファルケンタイヤかサスペンションのアッパーマウントが怪しいと睨んでます。

家のは寒い日にはインパネの方からも「パチパチ」異音がするので、無料点検のときに診てもらおうと思います。

改造してしまうと保証修理ができなくなる恐れがあるので、現状について購入店と相談されたほうが良いと思いますよ

書込番号:9052226

ナイスクチコミ!0


スレ主 cubu_az10さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/07 19:26(1年以上前)

質問ありがとうございます。
私の住んでるとこは寒冷地なもので現在スタッドレスを履いています。
ちなみに、ヨコハマ アイスガードのため、タイヤの質も特に悪くありませんので、タイヤの良し悪しではないような気がします。
販売店には、私も1ヶ月点検で、相談してみるつもりです。

書込番号:9055638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/02/07 20:57(1年以上前)

参考になるか分かりませんけど、僕も旧型のスティングレーDIの試乗車あがりを中古で買って微妙に段があったり舗装の状態が良くない道を走行した時にcubu_az10さんと同じく振動や突き上げみたいなモノが感じられますね 前の車が平成11年式のチェイサーのアバンテ(フルノーマル)だったのでスティングレーに買い換えた時に特に感じましたよ 
一応、納車後の点検の時に工場の人に質問してみたら『スティングレーは標準で足回りが少し固めになっています だから路面状態のあまり良くないトコを走ったときに振動みたいなモノが伝わる感じがありますね』と言われましたよ。 

書込番号:9056085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 23:06(1年以上前)

スティングレーT(4WD)を購入して2週間が過ぎました。現在スタッドレスタイヤを履いていますが、乗り換え前のムーブエアロダウンカスタムS(GF-L900S)と比べると、逆に振動が少なくとても滑らかという印象を持っています。
(ムーブエアロダウンカスタムSが固過ぎだった?)柔らかめの車からの乗り換えだと固く感じるのかもしれません。しっかりとしたハンドルのフィーリングやコーナーでの安定性を考えるとこれくらいの固さがベストと自分は感じています。(前のムーブも固くて乗り心地は悪かったかもしれませんが、コーナーなどでの安定性は抜群でした)

書込番号:9068002

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/14 03:39(1年以上前)

平坦地で静かでスムーズな分、確かに気にはなります。
まぁ、安定性とのトレードオフと考えれば、個人的にには好きな
乗り味なんで、良いのですけどね。

購入後、結構飲んだ後、代行の荒い運転で後部座席に座って帰ったりした時も、
不快に感じる乗り心地では無かったです。

書込番号:9090742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/14 09:07(1年以上前)

みなさん、以前乗っていたお車との比較が多いようですね。

そろそろ車を換えよう、って思って乗っていた車、走行距離もそこそこいっていたのでは??

その、くたびれた足の車から、新品の足になるわけですよ。
劣化していく足は気づきにくいです、それが新品になると、あっ、硬い。。

同じ車でも3年乗って、ダンパーを新品に交換すれば解りますよ。

コーナーでロールを抑えるために硬めの足を組んである以上、多少の振動は出るでしょうね。

書込番号:9091254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的な質問です

2009/02/03 11:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 マク雄さん
クチコミ投稿数:2件

スティングレー Xを購入しました。セキュリティーシステムをセットすると車内で赤く点滅しますが、長時間乗車しない時でもバッテリー上がりには問題ないでしょうか?ふと疑問に思いました。あと、オートエアコンにするとエアコンも入りますが、暖房でエアコン不要な時はエアコンをいちいち切るのが面倒ですが、オートスイッチ押しても最初からエアコンが入らないように出来ないでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:9033993

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/03 12:06(1年以上前)

こんにちは
セキュリティの点滅は、わずかの電流なので、心配ないでしょう。
しかし、1ヶ月とかの長時間では心配ですね。
その場合は補助充電をするとか。
エアコンについてはその車独自のプログラムがあるので、実際にお使いの方からのお答えをお待ちください。

書込番号:9034067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2009/02/03 14:20(1年以上前)

点滅しているライトは、おそらくLEDだと思いますので「暗電流」は極少ですから全然問題有りません。

オートエアコンは文字通り、自動で「空調」が作動します。

冷房用のクーラーと、暖房を「MIX」して送風してくれますから、冬場なら窓の「曇り止め」の効果が有りますので、安全のためにもそのまま作動させておいた方が良いと思います。

普通のオートエアコンならば、設定温度次第で、始終クーラー用のコンプレッサーが廻っている訳では無いので(冬場なら)燃費の点も影響は少ないと思います。

逆に、定期的に使わないと、コンプレッサーに影響が出たりエアコン使用時の「匂い」の原因にもなり易いので・・・

書込番号:9034556

ナイスクチコミ!1


スレ主 マク雄さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/03 14:51(1年以上前)

返信有難うございます。セキュリティーシステム,オートエアコンについては気にせずに使用する事にします。

書込番号:9034650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,292物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,292物件)