スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイグレードサウンドシステム

2008/10/15 16:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:49件

TSを試乗された方にご質問します。ハイグレードサウンドシステムって実際音質って良い感じでしょうか?

書込番号:8504323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/10/16 00:06(1年以上前)

私のときは、レス車でした。

パレットTSの方が、スピーカーの数が多いので、
パレットの方がいいのかな?

デッキは標準と変わらないですが、
スピーカーが高級なものになっていますね。

ディーラーOPであるものを使っているのかもしれません。

書込番号:8506627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/16 09:39(1年以上前)

千の風になってさんへ

なるほどパレットの方がスピーカーの数多いんですね〜
情報有難うございました!

書込番号:8507763

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/19 22:06(1年以上前)

遅レスですが、再度試乗して来た際CDを再生してみたので・・

音については、普通?
特別良い音って訳では無いし、悪くも無い感じ。
本体の設定や、好み、デッドニングの施工とかで
印象は変わるでしょうから何とも言えないですね。

自分的には、ハンドルスイッチと車速感応が便利そうなので、
純正でいきますが、凝る方はレスも有りだと思います。

書込番号:8524196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/20 08:49(1年以上前)

STOLさんへ
なるほど そうなんですかー 自分も音に特段こだわる方ではないので、純正でもいいかなーって思いました。 ハンドルスイッチも楽そうでいいですよねー

書込番号:8525946

ナイスクチコミ!1


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/26 01:02(1年以上前)

説明書

インプレです。

音について。
8スピーカー
(4スピーカー+センター×1 ツィーター×2+サブウーハー)
なので、音は良いです。爆音で聞いた事は無いですが、
常用域ではビビリ等も無く、純正としては優秀だと思います。
人を乗せた時も(MP3ファイル再生だったにも関わらず)
音が、なんかやたら良いという感想を貰いました。

操作性は2DINサイズなので、ダイヤル、ボタンも大きく、
良好です。ハンドルスイッチは無くても構わないとはいえ、
やっぱり有ると便利です。

駄目な点。
mp3ファイル等の、タグやフォルダーに対応しているのは
良いのですが、カナ、英数表示のみで、ひらがなや漢字表示は不可。
(**and**3 ひらがな漢字は*で表示されます)
一度に表示できるのは10文字程度。
長いタイトルは、ボタンを長押ししないと表示出来ないので、
非常に不便。
正直ディスプレーは貧弱です。

オプションが高価。
USB接続ユニット2.4万位、AUX端子1万位。
標準装備にして欲しかったなぁと思います。
有ると便利ですが、オーディオレスの3万+2万+1万=6万
社外のヘッドユニットが余裕で買えます。

結論的には、CDがメインの人にはお勧めです。
流石に純正なので、音のバランスも良いし非常に良いです。

iPodや、メモリーを音源とする人は、迷わずレス仕様で
各社の対応品を選んだ方が良いです。ハンドルスイッチの呪縛も
社外の学習リモコンで対応出来るみたいですしね。

書込番号:8692163

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

シートアレンジについて

2008/10/13 01:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:3件

一人旅(車内泊)用に購入を検討しています。
そこでシートアレンジについてご質問があります。
サイトの「2人+長い荷物」のシートアレンジにおいて
身長180cm超の男がヒザを曲げずに横になって
寝れるものなのでしょうか?
また、どの程度までの加重に耐えられるものなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:8492619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2008/10/13 07:27(1年以上前)

完全にフルフラットになる事は無く、凸凹してますので仮眠程度なら大丈夫かも知れませんが、車内泊は避けたほうが良いと思います。
凸凹に慣れなければ、眠れないですよ。

書込番号:8493052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/10/13 08:15(1年以上前)

ディーラーで試す勇気はないんですね。恥ずかしくて・・・


何が楽しくてわざわざ軽四買って一人旅なのか知りませんが、単車で行って駅のホームでゴロ寝した方がマシだと思います。

書込番号:8493164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/13 08:25(1年以上前)

助手席の座面をあげて、
背もたれを前倒しにする場合ですよね?

良く見れば分かりますが、フロントとリヤの間には、
10cm以上のすき間がありますよ。

ホームセンターで売っているシートの隙間を埋めるクッションを
置けば、寝転がれるはずですよ。

これからの季節は「スペース暖シート」もいいですね。

書込番号:8493184

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/10/13 13:07(1年以上前)

仮眠程度ならワゴンRでも良いでしょうが

軽で車内泊なら1BOXになるでしょう
1BOXの後席を収納して荷台で寝るのが一番です

それでも身長180cmでは対角線で
寝るようになると思いますよ

ディーラーで実車をフラットにして
寝てみればわかります

書込番号:8494179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 17:30(1年以上前)

私は現在、ファンカーゴで車中泊の旅を楽しんでいますが、そろそろ買い替えの時期を迎えつつあるので候補車選びの最中です。新型ワゴンRが発売になったので、さっそく車中泊が可能か確かめるためディーラーに実車を見に行ってきましたが、助手席を畳んで長尺積みにすれば1人なら余裕の○ですが、2人泊はかなり厳しそうですね。経験からいえば、シートの段差と隙間はホームセンターで30cm〜60cm幅の板と、段差にみあった高さの角材を購入しシートの上に敷けばフラットな面は作れます。その上に厚めのマットか長座布団を敷けば寝床の出来上がり。道の駅で軽乗用車に寝泊りしながら旅をしている人を見かけますが、前席シートを倒し毛布を掛けて寝ているミラやゼストのオーナーもいますよ。熟睡は出来ないと思いますが・・

書込番号:8495113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/13 20:00(1年以上前)

皆様レスポンス有難うございます。
たしかに車内泊には軽よりワゴンの方がよいのは分かってはいるのですが
維持費や燃費、物価高騰を考えると今後は軽かなと思うわけであります。
それから多少のデコボコと隙間はあるみたいですが、長さ的には問題なさそうですね
であれば、後は工夫次第でなんとかなりそうですね。
近いうちにディーラーで検証したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8495778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/15 10:57(1年以上前)

軽1BOXならリヤシートを畳めば十分に寝られると思います。ワゴンRで寝るのはきついと思います。どうしてもワゴンRにこだわるなら助手席を畳んでホームセンターでベニヤ板を買ってきて、それを引いた上に低反射のマットなんかを敷けば何とか寝られると思います。

書込番号:8503505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TSのオーディオ

2008/10/12 23:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:1件

TSとTで購入を迷っています。
TとTS価格差に対しその価値がカーオーディオにありますか?
正直イルミネーションとサイドエアバックはいりません。
ホイールも社外で入れようと思っています。
TSのハイグレードサラウンドシステムはどれほどのものですか?

書込番号:8491706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/10/13 06:01(1年以上前)

同じエンジンですが、フロントブレーキは、
「TS」はベンチレーテッドディスクです。
しかし、なぜか「T」はソリッドディスクに「退化」しています。
先代までは、ターボ車は全てベンチレーテッドだったのに、
これは残念です。

オーディオは、あくまでも「純正品」のレベルですよ。
スピーカーが増えただけです。

レス仕様なら、42,000円安いですよ。
イルミ・ハンドルスイッチは、レス仕様でも付いています。

書込番号:8492950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 スタッドレスタイヤについて

2008/10/09 22:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 skanxさん
クチコミ投稿数:51件

ご存知の方いらしゃいましたらMH22スティングレーTに13インチのホイール履けること出来ますか
OKだったらタイヤサイズまで教えてくれますか?ド素人なんで宜しくおねがいします

書込番号:8477874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 12:51(1年以上前)

ワゴンRは今回タイヤサイズがかわりましたが普通のワゴンRには13インチがはまってますので行けると思いますゥ

タイヤサイズですが新しいワゴンRの13インチのホイールを履いたグレードを探して見て合わせたら大丈夫だと思いますゥ

詳しくは車屋に聞いて下さいゥ

ちなみに私の知り合いのワゴンR乗りの3人ともスタッドレスは14⇒13ですよ

書込番号:8480187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 12:56(1年以上前)

すいませんこれは旧型かなィ

旧型なら155/65/13になりますよゥ

書込番号:8480203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/10 17:50(1年以上前)

このテーマの質問は良く見ますが、
MH21/22のFXなどの155/65R13が履けますよ。

ちなみに、新型(MH23)の場合は、
145/80R13と、155/65R14と、
それぞれタイヤ幅が細くなっています。

新設の15インチは、165/55R15です。

書込番号:8480916

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/10 18:52(1年以上前)

14インチのスティングレーだと13インチのグレードとブレーキ周りは共通のようですからおそらく大丈夫では。

15インチのスティングレーだとブレーキ周りが異なっていたように思いますので、ブレーキローターが大型になっていたりするとキャリパーと干渉したりするかも知れませんね。

書込番号:8481126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/10 22:48(1年以上前)

ですから、MH22での話です。
現行(MH23)ではありません。

書込番号:8482221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/10 22:52(1年以上前)

23スティングレイのTS(15インチ)と、T(14インチ)は、
同じエンジンなので、15インチだけブレーキローターを
大きくしてあることは考えにくいです。

書込番号:8482241

ナイスクチコミ!0


したらさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/11 17:37(1年以上前)

冬タイヤを買いに行った時にタイヤ屋さんから聞いた話だと、13インチは安いけどタイヤが細く安定性が悪くなるみたいです。逆に15インチだとタイヤの横の部分?が薄いのでパターンに雪が溜まりやすく効きが悪くなるみたいです。新型か旧型か分かりませんが、スティングレーは専用サイズになるみたいでかなり値が張るみたいです。

書込番号:8485435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/11 20:12(1年以上前)

ですから、旧型(MH22)の話ですよ。

書込番号:8486060

ナイスクチコミ!0


スレ主 skanxさん
クチコミ投稿数:51件

2008/10/11 22:33(1年以上前)

ロビンソン777さん 

千の風になってさん 

GO10さん 

したらさん 


みなさん御意見ありがとうございました!
20年8月の購入ですがMH系デスね・うちの近くにあるお店そういうスタッドレスタイヤとアルミホイール4本セットのコミコミ価格はかなり安かったので自分ワゴンRには履くかわからなかったから・・・店員さんに直接アドバイス貰えばって聞かれるが前の車の事ですけど(タイヤではなかったが)そう言うことあって違う店で店員さんにだまされあれからは気をつけて買う前に何人かの詳しい人に相談をする事にしています・
ちなみに10/10会社行く前にお店に行って購入できました
グッドヤー アイスナビNH 155/65 4本セット ナットつき 2万5千900円で購入できてとっても嬉しいです


本当にありがとうございました

書込番号:8486799

ナイスクチコミ!0


鬼滅隊さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/24 19:23(1年以上前)

2007年ワゴンRスティングレーXに15インチのスタッドレスはつけられますか

書込番号:24411756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼滅隊さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/24 19:24(1年以上前)

分かる人いたら教えて下さい

書込番号:24411760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

純正ホーンの音が安っぽく感じて正直嫌いです。 純正オプションのハイパーホーンに変えようかと考えているトコなんですが、もし装着している人がいましたら「音の感じやオススメ度はどのくらいか、点数をつけるならいくらか」を教えてください。 皆さんの意見を参考として聞いてみて注文してみようかと思っていますので宜しくお願いします。

書込番号:8430985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/09/29 18:19(1年以上前)

ハイパーホーンは、純正の場所でなく、
ストラットの付け根か、バンパーの裏辺りに付けられると
聞いた事がありますよ。

なので、場所によっても響き方が違うのかもしれませんね。

私は、ミツバのドルチェホーンです。

書込番号:8431040

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2008/09/29 19:16(1年以上前)

↓ハイパーホーンへの交換例ですので、ご参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?ci=188&mo=331&kw=%83n%83C%83p%81%5b%83z%81%5b%83%93

この手のホーンは周波数を、どのように設定するかで決まります。
ハイパーホーンは周波数を505Hz(High Tone)450Hz(Low Tone)に設定して
いますので比較的高めの音だと思います。


因みにミツバのホーンは周波数を↓のような感じに設定しています。

http://www.mskw.co.jp/html/product_002.html

書込番号:8431252

ナイスクチコミ!1


recklessさん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/29 19:20(1年以上前)

高い金出してスズキスポーツのホーンなんか買わない方がいいよ。
バックスやホームセンターで2000円以下で売ってるミツバの安物と同じ物だからね。

書込番号:8431273

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2008/09/29 19:41(1年以上前)

>バックスやホームセンターで2000円以下で売ってるミツバの安物と同じ物だからね。

私も基本的に同じ考えです。
好みの音質(音域)のホーンがミツバにあれば、それで十分だと思います。

ホーンは社外品でも簡単に壊れるような構造ではありませんし、仮に故障しても
2個付いているので1個は鳴るでしょう。

尚、多くのカー用品店でミツバ等のホーンの音色を試聴する事が可能です。

書込番号:8431369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/30 09:57(1年以上前)

ホーンの本体ではなく取付け位置ですが、スズスポで推奨しているホーンの取付け位置は、助手席側は「ラジエター固定ボルトとの共締め」、運転席側は「対象となる余っている穴への取り付け」となります。※スティングレー用のホーンハーネスキットの取り説に記載されていました。しかしこの位置だと、バンパーの裏であり尚且つエンジンルームの奥になるので、ホーンの音がこもってしまいます。”どのホーン”かよりも”何処に付けるか”が重要だと思います。スティングレーのフロントバンパーは、外すのに苦労しました。私は自分で、グリル⇒バンパーを外して、「何処にも干渉しない」「水の浸入しない」「なるべく外に近い」場所として、グリル直後のボンネット固定用部分に共締めしました。自分でやるには整備書若しくはパーツリストを参照に。スズキで交換してもらうのが一番安心では。
※皆さんに質問です。
不要となった「純正ホーン」は外していますか?
私は「純正ホーン」は外してバンパーを装着したら、すぐ奥のベルトに直接雨水が掛かりそうなので、雨よけとして再度取付けました。

書込番号:8434302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/09/30 10:03(1年以上前)

http://www.autobacs.com/shop/c/c540201/

野良な私はここで音聞いてみてから買いに行きました。

メディアプレーヤーの音量にご注意下さいませ。

ミツバの安いので十分ってか上等な音がします。

PIAA買ってしまったけど高音すぎましたね。

書込番号:8434325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1724件

2008/09/30 18:26(1年以上前)

純正ホーンは外していますよ。

ちなみに、前のクルマもアルファホーンにしたので、
今でも前のクルマのホーンが残っています。

書込番号:8435808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/30 21:20(1年以上前)

なるほど、いろいろな意見ありがとうございます。参考になりました。
ちなみに前に乗っていた平成11年式のチェイサーに取付けていたALPHAホーンのダブルが手元にあるんですが、スティングレーを購入した時にそのスズキ自販にホーンの取付けを頼んだら「DIのエンジンは複雑でホース関係を破る危険性があるので純正オプションのハイパーホーンが無難ですよ」って言われました。(担当の営業マンは整備士の資格を持っていて、僕の注文したオプションやオーディオ取付などは全部この営業マンが取付けしました。)

書込番号:8436702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/01 14:18(1年以上前)

スティングレーを購入した時にそのスズキ自販にホーンの取付けを頼んだら「DIのエンジンは複雑でホース関係を破る危険性があるので純正オプションのハイパーホーンが無難ですよ」って言われました。
上記の発言は、どうやればホース関係を破るのか???スズキ自販の営業マンに聞いてみたいですね!
純正オプションのハイパーホーンが非常にコンパクトなら、まだ薦めたい気持ちだなと理解しますが・・・。コンパクトではありません。
私の推理では、工賃のみの作業はやりたくない。中古品を取付けて何か(故障)あっては嫌だ。それよりも、ホーンの売上げ+工賃のWで利益を上げたいのでは。
私の購入したスズキ自販では「持ち込みホーンの取り付けで、¥5,000位」との金額でした。そちらの購入したスズキ自販で、「ハイパーホーン250K Hi-Loツインタイプ 税込み\4,095/1set」+「取付け工賃」で、交渉してみてはいかがでしょうか。7千円の前半の金額が出れば、ありではないですか?
※ホーンの取付けは自分でしましたので、ホーン+部品代のみでした。私は、DI購入時に部品として「スズスポのエキゾーストセット:10%引き」+「ダウンサス:通販」+「ナビ:通販」+「エンジンスターター:通販」+「ETC:通販」で購入して、全ての取り付け工賃をサービスさせました。

書込番号:8439719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/10/02 20:33(1年以上前)

僕のこの愛車に・・・

この手持ちのミツバ・アルファホーンを付けたいですね。

その推理のとおりかもしれませんね。ありがとうございます。非常に参考になります。
前に乗っていたチェイサーの時は何の問題も無く不器用な僕でもスパナ1本で簡単に取付けできたので、皆さんの画像を参考にやってみようとボンネットを開けてみましたが今回ばかりは無理のような感じなのでとりあえず知り合いの整備工場に手持ちのアルファホーンを持っていって取付け可能か聞いてみて不可能ならハイパーホーンをtubamenooyako2さんのコメントの金額で交渉してみようかと思います。

書込番号:8445354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/17 02:43(1年以上前)

赤の線とジャバラ状のホースが交差したトコの下の部分です

先日、無事に取付けが完了しました。
ちなみに取り付けた場所は「既存のノーマルホーンのトコ」と「運転席側のロービームの後ろのトコ(上の画像)」です。 取付けは結構困難だったらしく時間は2時間ほどかかったみたいでやはりバンパー脱着は必要だったらしいです。 音は十分満足しています。
みなさん いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:8651899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デュアルコンデンサー?

2008/09/25 11:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:22件

なかなか強化アクチュエータに交換に踏み切れず
電気系見直しを検討してるのですが
こんな商品を見つけました
どぉなのでしょうか?

「業界初!!デュアルコンデンサーで全回転域をサポート。踏んだ瞬間に実感 日本製・燃費向上!! ウルトラC-MAX/R 2.6F/SUZUKI:ワゴンRに推奨
デュアルコンデンサー採用/2.6Fです。
バッテリーアシストパーツとしては新しい機能と発想で
車両の電力、電圧、電流の安定供給を電装系の基本部分を
大きくサポートします。
車両全体の電装パーツが必要とする電力を瞬時に供給します。
特徴は、スーパーキャパシタの採用で大容量蓄電を可能にしました。
蓄電量は2.6F(2.600.000μF)と従来のケミカルコンデンサータイプとは
比較にならない電力サポートをし燃費向上のお手伝いをします。
また、ケーブルにノイズ除去コアを装備し、より電圧安定を追及しました。
夏場などはエアコン使用でパワーダウンぎみとなりますが
スーパーキャパシタ効果でトルク感のある車両となり、
ストレスを抑えた運転が可能になります。
また、エコドライブ中のアクセルワークも足を乗せた程度で加速
をしますのでモタモタ感を解消し運転が楽になります。」

書込番号:8409548

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/25 12:21(1年以上前)

何を狙っていますか?

そゆことがやりたい、趣味だという話なら、
やってもいいかなと思いますが、
書いてあることを期待しているなら、やめたほうがいいです。
いったいいくらほどかかるかは知りませんが

書込番号:8409775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/25 13:15(1年以上前)

コンデンサーですから
電圧を安定させる事によって
何らかの効果はあると思うのですが
雑誌の うそ臭いコメントしか情報が無いので
誰か 実際に取り付けてたり
知り合いの体感など 聞かせていただけたら うれしいのですが・・・

私の狙ってるところとしては
ブースト圧上げてパワーアップってのには
今までに 散々やってきたので
過給機以外のところで何か 触って面白いところはないか模索中です

書込番号:8409965

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/09/25 16:02(1年以上前)

メーカーのサイトを読んでみたのですが・・・。
正直わかりませんでした。

 ただ、少なくとも言えるのは様々な効果がたくさんあるらしいにもかかわらず、
どうして自動車メーカーは最初から付けないのでしょうかね?

書込番号:8410428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/09/25 18:11(1年以上前)

そうですよね。

とりあえず、私も、「電撃パイプ」と言う物を付けています。
(案内には、RR−DIに付けられていた方もいたので。)

まぁ、体感はないですね。

高性能なバッテリーにした方ががいいと思いますよ。

今のバッテリーは純正ですが、次に替えるときは、
前のクルマにも乗せていたボッシュのメガパワーにするつもりです。

書込番号:8410835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2008/09/25 20:16(1年以上前)

>>スーパーキャパシタ効果

久々に笑わせて頂きましたぁ〜

書込番号:8411329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/25 20:21(1年以上前)

いまだにこんな奴がいるんだ

腹減ってるので笑わせないで下さい

書込番号:8411351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/09/25 21:48(1年以上前)

体感度は強化アクチュエーターとは比にならんでしょう。

スレ主が何をしたいのか私もいまいち理解できないね。

書込番号:8411861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/25 23:25(1年以上前)

 この手の商品は無くなりませんねぇ。まあ、気持ちの問題なので、買えば効いた気がするかもしれません。そういった面では、こういう商品は価格が高ければ、むしろそれらしく見える。パッケージングが高級に見えることが重要と言うところでしょうか。

 それにしても価格見てびっくり。ただ、HP見たら、向上効果の具体的な数字は出していないし、効果がない場合もあるなどの但し書きなど、なかなか、したたかですね。

書込番号:8412534

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/26 07:48(1年以上前)

癒し効果はあるかもしれないですね。

書込番号:8413783

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/09/26 08:44(1年以上前)

本当にそれだけの効果が得られるなら
最初っからメーカーが標準装備してますよ

書込番号:8413912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/26 08:44(1年以上前)

千の風になってさん
ありがとうございます

私も以前には バッテリーを交換してました

PluckyさんやHR500さんの言う通り
効果があるなら メーカーで取り付けてますよね
癒し効果程度でしょうか・・・

皆さんは パワーアップの手段として
過給機周りを見直すだけなのでしょうか?
確かに手っ取り早いですよね
私も以前は 過給機周辺しか見直してなかったですね

書込番号:8413917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,293物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,293物件)