新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,270物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年2月26日 16:09 |
![]() |
4 | 9 | 2008年3月2日 01:08 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月23日 18:19 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月18日 21:03 |
![]() |
2 | 12 | 2008年2月15日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月7日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
私は今月末にスティングレーTを納車待ちなのですが
マット、バイザー、シートカバー、フロアーイルミ
あとコーティングを付けて乗り出しで138万円でした。
書込番号:7450315
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレーT 4WDを購入予定なのですが、4WDは雪国に住んでいない限り必要はないのでしょうか?今は関東に住んでいて、東北の実家に帰る時に4WDは必要だと言われたのですが。。
そもそも4WDとは雪道を走るときだけに必要なもの?
0点

はじめまして。
そんなことはないと僕は思いますけど。
予算しだいだと思います。
昔のことですけど、ビスカスカップリングの大衆車ですけど4WDのっていました。
大雨の東名高速走ってました、突然水たまり?が目のまえに出てきました。
南無三・・・アクセルオフ・・・何事もなく通りすぎました。
参考ですけど、音羽の近辺、夏、大雨に注意です。
ちなみに、僕の今の車、2WDでABS、ついてないです。
ABSは、以前、凍結路で、かくかくとペダルから伝わってきました。
ハンドルは効くのですが、停止距離に注意です。
10Kmぐらいのスピードでしたけど、止まるのに3mぐらいかかりました。びっくり。
雪道は、運転に自信があっても、10kmは押さえて走った方が安全です。
まわりについて走るのが基本ですが、あまりにも早い車についてくのは、無謀です。
保険みたいなものだと思います。
予算と維持費のかねあいだと思います。参考です。
あっと、もうすぐ仕事なので・・・
書込番号:7444900
1点

私の印象やイメージとしては滑りやすい路面だと安定するかなぁという印象です。
その典型的な例が雪道であり、だからこそ4WDにしろという事なのでしょうね。
後は、過信はできませんが、例え片方が滑ってももう片方が駆動していると言う
安心感もありますね。実際に今4WDですが、雪国に住んでいる私としては選んで
良かったなぁという印象です。
普段は雪の少ないところならば、スタッドレス+2WDで良いと思いますよ。
まぁ、実家にお戻りになる時はチェーンは用意した方が良いかと思いますが・・・.
その雪国がどのようなところかでしょうね。除雪とかもままならず、圧雪され
スタッドレスタイヤで磨かれつるつるのような道が多いのであれば、4WDを選んだ
方が無難ですし。坂道等多ければこれも、できるならば4WDの方がいいですし・・・。
書込番号:7444960
1点

ありがとうございました。参考になります。
では、高速道路での坂道では4WDと2WDでは違うものなんですか?すみません・・・車の事は無知なもので
書込番号:7445195
0点

あ、ごめんなさい。私の言う坂道とは、雪や凍結の坂道です。
言葉足らずでした・・・。
別に、普通の状態での坂道はそれほど差はでないかなぁと。
書込番号:7445361
0点

いま、休憩中です・・・
>普段は雪の少ないところならば、スタッドレス+2WDで良いと思いますよ。
>まぁ、実家にお戻りになる時はチェーンは用意した方が良いかと思いますが・・・.
Pluckyさん 様のかかれてるとおりだと思います。
スタッドレスは必要です。
チェーンは、僕は雪道金属チェーンです。最近は8000円ぐらいのものです。昔は、2万超えのチェーンでしたけど。
昔からサイズみると、5本もあります・・・
金属チェーンだと40キロから50キロの速度ですね。
取り扱い説明書に50キロの速度以上出さないでください。と書いてあります。
ペンチとはりがねは念の為、必須です。
最近は、自動で増し締めしてくれますね。
>高速道路での坂道では4WDと2WDでは違うものなんですか?
昔のことですけど、よくわからなかったです。・・・
下り坂はあまり差がないのではと思いますけど。
上り坂は4WDのほうが安定してると思います。
4WDになると一割は燃費おちると思います。
4WDは予算があれば安心でおすすめします。
万能ではないのでスピードの出し過ぎはお勧めできないです。
横滑りの電子制御ある車は、2WDでも安心だと思います。
参考です。
書込番号:7446678
0点

高速道路などは勾配が緩やかですから、FFで十分走れます。
実家に帰る時も、幹線道路は除雪されてるでしょうし、他の
車も走ってるでしょうから、スタッドレスで十分でしょう。
自宅近辺での事を考えてチェーンを購入しておくのをおすすめ
しますけど、金属チェーンだと取り付けが慣れれば一つあたり
1分程で出来ますので便利かと…
ここでいろいろ見てもいいかも。
http://www.autobacs.com/tirechain/
書込番号:7447764
1点

特に雪国にでも住んでない、普段4WDを必要とする場面も無いのであれば2WDで十分です。
雪道は有る程度慣れてしまえば殆どの場所はFFならばスタッドレスだけで行けてしまいます。
4WDが力を発揮するのはアイスバーンでの発進や滑りやすい坂道、新雪の道ぐらいです。
除雪の入っている道路であればそれほど不便は感じません。
御実家が東北のどの地方かは判りませんが、比較的太平洋側でしたら積雪も少ないのでFFにスタッドレスで問題無いと思いますが、もし日本海よりの雪深い都市ならば念のために4WDの選択も有りだと思います。
私でしたら帰省程度でしか雪国に行かないのであれば2WD+スタッドレスに念の為トランクにチェーンでしょうね、普段の燃費の事も考えて。
書込番号:7451813
0点

トヌーさん こんばんわ。
Victoryさん bakutoさん 様と僕は同じような考えです。
僕も、初めての雪道、猪苗代湖のスキーが初めてでした。
当時、初心者、FFでした。はしご型チェーンからです。
普段、あまり走らなければ,FFの方が懐にやさしいと思います。
ワゴンRスティングレーT 4WD よりスイフトの方が、懐にやさしいですね。
維持費が問題になりますけど。
雪道の運転ですけど、なれればFFとチェーンでもよいと思いますけど。
先日、雪がすこし3cmから5pつもりました。
スタッドレスですけど、僕、周りに車がいないの確認してから、
速度10kmぐらいで、わざとブレーキ踏んで、何回か路面の状態みてから、
出かけます・・・ABSがついてないので・・・
車は、やはり、懐生活だと思います。
生活にあわせた車がいちばんだと思います。
僕は初めての新車、1200ccでしたが維持が大変でした。給料の大半が・・・
よい車選びと安全運転第一ですね。懐生活ですね。
書込番号:7452413
0点

アドバイスありがとうございました!
皆さんのアドバイス通りにスティングレーT2WDを契約してきました。
書込番号:7472181
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
こんにちは。
来月の3月にスティングレーのTを納車待ちにしているものです。
初めての新車でかなりの初心者なのでご指導のほうお願いしたくここへ書き込みをさせていただきました。
早速質問なのですが、タイトルにあるようにカロッツェリアのTS-C07Aスピーカーを取り付けたいと思っています。
このスピーカーはスティングレーに取り付け可能なんでしょうか?
なにぶん知識がないもので・・・
よろしくお願いします。
0点

製品のページでは、「トヨタ/日産/ホンダ/三菱車用」とあるので、
特殊な加工をしない限り付かないと思いますよ。
書込番号:7412666
0点

返信ありがとうございます。
そういうことでしたらあきらめようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7435734
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
XのCVTでステレオ付でフロアーマット、サイドバイザーアルミフレームで137万円で車体から2万円と2,3月はOPから3万円を引くのでお買い得と言われました。これはどうなのでしょうか?教えてください。
0点

こちらは、愛知県ですが、
2月、3月中の決算期は、下取り無しでも、
車体5万5000円値引き。
オプション3万1500円値引き。
納車、車庫証明カット。
ここまでは、交渉次第で運がよければ行けると思います。
人気車種なので、基本的に値引きはしないようです。
書込番号:7391688
0点

かわしまえいごさん、ありがとうございます。なかなか値引きは大変そうですね。でも、もう少し引いてもらえそうなので頑張ってみます。
書込番号:7391855
0点

来月は決算時期なので、二桁は狙いましょう!!
X・CVT ステレオレスでバイザー・マット付き
乗り出し113万でしたよ。去年9月納車
千葉登録・埼玉購入、会社の知人紹介でした。
購入金額を決めて、交渉頑張って下さい!
書込番号:7412190
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーで事故。。。
交差点(直進・左折・右折がある)で左折だけがUターンするくらいの交差点です。左折が狭い。
その交差点で私が直進、前に走っていた車が左折しようとしていたのですが、
前の車が大きめの車でして左折する際、一度右折レーンに入って大きく曲がってきました。
私は前の車が右折すると思い直進したところ、
前の車が右折レーンから左折してきました。急ブレーキも間に合わず前の車の左ドアにぶつかりました。
前の車は一応左にウィンカーを付けていたみたいです。しかし右折レーンに入ったので右折すると思いました。
この場合過失割合どうなりますか?
0点

>左にウィンカーを付けていた 右折すると思い直進
車間距離を取らなかったから 左折する車に追突したわけですよね
追突したレオさまさんに過失割合が大きいのでしょうけど 保険屋さんはなんと言ってますか?
物損ならお任せでいいのでは
書込番号:7385301
0点

FUJIMI-Dさんのおっしゃる通りだと思います。
追突した側であるレオさまさんの方が過失割合が高いと思いますが、
大回りした左折車側にも過失はあるのかなぁと。ただ、認められても
1割くらいだと思われます。過失割合をひっくり返すほどではありません。
ここで議論しても、現場を知っているのは当事者だけですし、
保険屋さんや警察が入っている(のですよね?)以上、そちらに
任せるのが得策だと思います。
書込番号:7385325
0点

その場で警察を呼んで事故証明をとらなかったのでしょうか。
いずれにしても、保険やに任せるしかないような。
感覚的には、9:1とか8:2ではないでしょうか。向こうの過失ははみ出たことのみ。また、その必然性があったなら、さらに相手の責任は軽減されるでしょう。
今更ですが、だろう運転ではなく、かもしれない運転を心がけましょう。
書込番号:7385357
0点

物損だけなので保険屋に任せていますが、
私の知り合い(警察関係者)が前の車が交差点30メートルは黄線なので
例え左折しにくくても、右折レーンには入っては行けないと言っていました。
しかし警察関係者ですので間には入れないと言われました。
書込番号:7385372
0点

はみ出した程度では有りません。右折レーンを走っていたのです。
数秒ですが・・・。
まぁ警察も呼びましたし、保険屋にまかせます。
書込番号:7385378
0点

保険屋に任せていらっしゃる様ですので、ここで色々言っても始まりませんが ・・・ 。
相手は 交差点での通行区分線違反。
(指定方向にしか進行出来ない。また、車線変更しては いけない黄色のライン)
しかも、左折し易くする為に通行区分を無視し 安全確認を怠って
強引に左折しようとした(スレ主さんをカブせて 進行を妨げた)訳ですから、
過失は相手が大きいと思いますが ・・・ 。
ちなみに警察は 事故処理(調書作成)は行いますが、過失の割合等には タッチしません。
書込番号:7385669
0点

いま、休憩中です。事故ってわりきれないですよね。・・・
僕は、以前ぶつけられてます。
納得いかなかったですけど、お互いの健康もあります。そのための、保険です。
車はこわれても、また修理できます。人は無理です。
警察の人いわく、運転の先輩は後輩のことも、考えて運転する必要だといわれました。
もうすぐ、再びゴールドカードです。
保険屋さんにまかせればよいと思いますよ。
書込番号:7385676
1点

物損で保険屋さんが入っているので過失割合はまかせるしかないと思います。
過去の同様の事故例に従い算出されるでしょうね。
ねこパンチ!さんがおっしゃっているように前の車の違反もけっこうなものだと思います。
ただ、左にウインカーを上げていたということは、リア又はサイドのウインカーがスレ主さんにも見えていた状況なわけですよね?そこに突っ込んだとなると、確認せず思い込みで判断したとも考えられますね。
怪我はなかったのでしょうか?なければなによりですが。
今後も同じ道を通る機会もありますよね?過失割合を気にする気持ちもわかりますが、同じような事故を起こさないように教訓にしましょう。
警察は事故の状況を記録して事故証明をだします。どちらが悪いというような裁きはしません。
書込番号:7386515
0点

右折レーンから左折した訳だから相手の過失も相当あるのでは、相手がどれくらい前からウインカーを出していたかによりますけど。
書込番号:7388379
0点

同情はしますが
追突事故ですので相手の保険屋さんは10:0を主張するでしょう
そこから歩み寄っていいとこ9:1〜8:2ではないでしょうか
書込番号:7391010
0点

1 前方の相手の車が右折レーンに入る前から左折ウインカーを出していて、レオさまさんが
気付いていたか?
2 相手の車が右折レーンに入ってから左折ウインカーを出して左折した。
「2」の場合は相手の方が過失割合が高くなると思う。相手の車は左後方確認して左折レーンに車がいることを確認せず左折した訳だから進路妨害になるのでは。
「1」の場合は相手が左折するため右折レーンに入ったのが推定できるので、スピードを落とさず横をすり抜けようとしたらレオさまさんの過失割合が高くなるね。でも9:1〜8:2は無いと思う。
書込番号:7391306
0点

事故全体の事に関しては何とも言えませんが過去の事例から方向指示器を出した出さないorいつから出したか…はなかなか実証が難しいためあまり考慮されない事もあるようです。
書込番号:7395836
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
今週の日曜日(3日)にX(CVT)が納車されました。操作性については問題なく、快適に通勤しています。
しかし・・・。
試乗した際にも若干気になったのですが、ブレーキをかけて停車する寸前(スピードメーターが20kmの辺り)に、ちょっとエンジンブレーキが効き過ぎる傾向があるような気がします。慣れればなんてことないと思いますが、CVT車にお乗りの皆様、いかがですか?
0点

私はムーヴですが、同じような現象おきますよ。
CVTのせいだと思います。
最初は正直違和感ありました。
書込番号:7353415
0点

1551さんへ。
レスありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
取りあえず、慣れるまで我慢します。
書込番号:7353921
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,270物件)
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ワゴンRスティングレー L 衝突被害軽減システム スマートキー HIDヘッド オートライト オートエアコン リアエアコン Bluetooth CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
ワゴンRスティングレー X 2年保証 4WD CVT ナビ ステアリングリモコン シートヒーター 電動格納ミラー フォグランプ スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.5万km
-
ワゴンRスティングレー X 4WD 車検R9 9月まで 純正14インチアルミ アイドリングストップ HID フォグランプ スマートキー プッシュスタート スペアキー有
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 26.9万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
16〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
ワゴンRスティングレー L 衝突被害軽減システム スマートキー HIDヘッド オートライト オートエアコン リアエアコン Bluetooth CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
ワゴンRスティングレー X 2年保証 4WD CVT ナビ ステアリングリモコン シートヒーター 電動格納ミラー フォグランプ スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
ワゴンRスティングレー X 4WD 車検R9 9月まで 純正14インチアルミ アイドリングストップ HID フォグランプ スマートキー プッシュスタート スペアキー有
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 26.9万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 8.9万円