新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,261物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月18日 21:03 |
![]() |
2 | 12 | 2008年2月15日 22:31 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月15日 08:04 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月7日 07:16 |
![]() |
6 | 8 | 2008年2月4日 20:33 |
![]() |
4 | 5 | 2008年2月4日 02:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
XのCVTでステレオ付でフロアーマット、サイドバイザーアルミフレームで137万円で車体から2万円と2,3月はOPから3万円を引くのでお買い得と言われました。これはどうなのでしょうか?教えてください。
0点

こちらは、愛知県ですが、
2月、3月中の決算期は、下取り無しでも、
車体5万5000円値引き。
オプション3万1500円値引き。
納車、車庫証明カット。
ここまでは、交渉次第で運がよければ行けると思います。
人気車種なので、基本的に値引きはしないようです。
書込番号:7391688
0点

かわしまえいごさん、ありがとうございます。なかなか値引きは大変そうですね。でも、もう少し引いてもらえそうなので頑張ってみます。
書込番号:7391855
0点

来月は決算時期なので、二桁は狙いましょう!!
X・CVT ステレオレスでバイザー・マット付き
乗り出し113万でしたよ。去年9月納車
千葉登録・埼玉購入、会社の知人紹介でした。
購入金額を決めて、交渉頑張って下さい!
書込番号:7412190
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーで事故。。。
交差点(直進・左折・右折がある)で左折だけがUターンするくらいの交差点です。左折が狭い。
その交差点で私が直進、前に走っていた車が左折しようとしていたのですが、
前の車が大きめの車でして左折する際、一度右折レーンに入って大きく曲がってきました。
私は前の車が右折すると思い直進したところ、
前の車が右折レーンから左折してきました。急ブレーキも間に合わず前の車の左ドアにぶつかりました。
前の車は一応左にウィンカーを付けていたみたいです。しかし右折レーンに入ったので右折すると思いました。
この場合過失割合どうなりますか?
0点

>左にウィンカーを付けていた 右折すると思い直進
車間距離を取らなかったから 左折する車に追突したわけですよね
追突したレオさまさんに過失割合が大きいのでしょうけど 保険屋さんはなんと言ってますか?
物損ならお任せでいいのでは
書込番号:7385301
0点

FUJIMI-Dさんのおっしゃる通りだと思います。
追突した側であるレオさまさんの方が過失割合が高いと思いますが、
大回りした左折車側にも過失はあるのかなぁと。ただ、認められても
1割くらいだと思われます。過失割合をひっくり返すほどではありません。
ここで議論しても、現場を知っているのは当事者だけですし、
保険屋さんや警察が入っている(のですよね?)以上、そちらに
任せるのが得策だと思います。
書込番号:7385325
0点

その場で警察を呼んで事故証明をとらなかったのでしょうか。
いずれにしても、保険やに任せるしかないような。
感覚的には、9:1とか8:2ではないでしょうか。向こうの過失ははみ出たことのみ。また、その必然性があったなら、さらに相手の責任は軽減されるでしょう。
今更ですが、だろう運転ではなく、かもしれない運転を心がけましょう。
書込番号:7385357
0点

物損だけなので保険屋に任せていますが、
私の知り合い(警察関係者)が前の車が交差点30メートルは黄線なので
例え左折しにくくても、右折レーンには入っては行けないと言っていました。
しかし警察関係者ですので間には入れないと言われました。
書込番号:7385372
0点

はみ出した程度では有りません。右折レーンを走っていたのです。
数秒ですが・・・。
まぁ警察も呼びましたし、保険屋にまかせます。
書込番号:7385378
0点

保険屋に任せていらっしゃる様ですので、ここで色々言っても始まりませんが ・・・ 。
相手は 交差点での通行区分線違反。
(指定方向にしか進行出来ない。また、車線変更しては いけない黄色のライン)
しかも、左折し易くする為に通行区分を無視し 安全確認を怠って
強引に左折しようとした(スレ主さんをカブせて 進行を妨げた)訳ですから、
過失は相手が大きいと思いますが ・・・ 。
ちなみに警察は 事故処理(調書作成)は行いますが、過失の割合等には タッチしません。
書込番号:7385669
0点

いま、休憩中です。事故ってわりきれないですよね。・・・
僕は、以前ぶつけられてます。
納得いかなかったですけど、お互いの健康もあります。そのための、保険です。
車はこわれても、また修理できます。人は無理です。
警察の人いわく、運転の先輩は後輩のことも、考えて運転する必要だといわれました。
もうすぐ、再びゴールドカードです。
保険屋さんにまかせればよいと思いますよ。
書込番号:7385676
1点

物損で保険屋さんが入っているので過失割合はまかせるしかないと思います。
過去の同様の事故例に従い算出されるでしょうね。
ねこパンチ!さんがおっしゃっているように前の車の違反もけっこうなものだと思います。
ただ、左にウインカーを上げていたということは、リア又はサイドのウインカーがスレ主さんにも見えていた状況なわけですよね?そこに突っ込んだとなると、確認せず思い込みで判断したとも考えられますね。
怪我はなかったのでしょうか?なければなによりですが。
今後も同じ道を通る機会もありますよね?過失割合を気にする気持ちもわかりますが、同じような事故を起こさないように教訓にしましょう。
警察は事故の状況を記録して事故証明をだします。どちらが悪いというような裁きはしません。
書込番号:7386515
0点

右折レーンから左折した訳だから相手の過失も相当あるのでは、相手がどれくらい前からウインカーを出していたかによりますけど。
書込番号:7388379
0点

同情はしますが
追突事故ですので相手の保険屋さんは10:0を主張するでしょう
そこから歩み寄っていいとこ9:1〜8:2ではないでしょうか
書込番号:7391010
0点

1 前方の相手の車が右折レーンに入る前から左折ウインカーを出していて、レオさまさんが
気付いていたか?
2 相手の車が右折レーンに入ってから左折ウインカーを出して左折した。
「2」の場合は相手の方が過失割合が高くなると思う。相手の車は左後方確認して左折レーンに車がいることを確認せず左折した訳だから進路妨害になるのでは。
「1」の場合は相手が左折するため右折レーンに入ったのが推定できるので、スピードを落とさず横をすり抜けようとしたらレオさまさんの過失割合が高くなるね。でも9:1〜8:2は無いと思う。
書込番号:7391306
0点

事故全体の事に関しては何とも言えませんが過去の事例から方向指示器を出した出さないorいつから出したか…はなかなか実証が難しいためあまり考慮されない事もあるようです。
書込番号:7395836
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
現在購入を考えているのですが、X、CCVT、2WDで購入を考えています。
現時提示されている金額は車両から▲73000、OP▲10000
トータル▲83000の値引きですが妥当なのでしょうか?
ちなみにOPは\62214しかつけていません。
0点

私も今、購入を検討してますが、いろいろなカー雑誌を分析すると、大体車両本体から14万円が限度そうです。これから、何軒かのディーラーを回って、見積書を作成してもらい検討したいと思います。
書込番号:7349424
0点

その値段くらいが妥当なんでしょうが猿やねんさんならもっと頑張れるんじゃないでしょうか?
書込番号:7369399
0点

愛知県です。
自分も現在購入を考え商談しているのですが、
ダイハツ ムーブム カスタム X-Limited
(愛知限定仕様車。/ CVT/装備的にXとほぼ同じで、インパネシフト。ドアミラーターンランプが標準。)
129.8万円(ワンプライスの為値引きなし。納車、車庫証明サービス。)
ダイハツ ムーブム カスタム X-Limited
(愛知限定仕様車。/ 4AT/装備的にXとほぼ同じで、インパネシフト。ドアミラーターンランプが標準。)
123.8万円(ワンプライスの為値引きなし。納車、車庫証明サービス。)
と競合させつつ、決算期、今年10月?のスティングレーのフルモデルチェンジ?(未定。)
をちらつかせつつ現在も商談中です。
X(4AT/ターンランプ付きドアミラーカバー無し。)
本体価格116万5000円から4万4500円引き。 納車、車庫証明サービス。オプション3万1500円無料。(2月中。)
X(CTV/ターンランプ付きドアミラーカバー無し。)
本体価格119万7000円から4万4500円引き。 納車、車庫証明サービス。オプション3万1500円無料。(2月中。)
ちなみに下取り無し、オプションは、フロアマット1万3808円、ワイドバイザー 1万7588円のみで、
見積もりを出してもらっています。
ダイハツvsスズキで言うと、この値引き額+オプション+スズキに足りない(Xのみ。)ドアミラーカバーを
付けてもダイハツの愛知限定仕様車よりもスズキの方が安いです。
掲示板、インターネットを見ていると下取り無し、
車体から10万円値引き+オプション3万1500円無料なんて例もあるし、
総合金額で、13万円値引き迄は、引き出せるような書き込みもあるので、
もう少し頑張りたいのですが、
複数のディラー見積もりでも同じような回答だったので、
ある程度地域ディラーでは、予め値引き枠が設定されているのかなぁ〜なんて思っています。
他県ディーラーとの競合等でもう少し安くなったりするもんなんでしょうかね〜。
またまた2月と3月は、どちらの方が値引きするんでしょぅかね〜。
書込番号:7383110
0点

結局スティングレーを最終でオプション値引き▲31500 車両値引き▲73500 総額▲105000で購入しました。スティングレーは標準装備でオートアラーム、オートエアコン、ディスチャージがついていますので価格的には満足です。 ちなみにスズキ以外はほとんど見に行ってません。まあ軽とはいえ安い買い物じゃないから迷いますよね!?
書込番号:7391914
0点

車両値引き7万3500円は、頑張りましたね〜。
オプション3万1500円は、普通ですが...。
納車&車庫証明カット&ガソリン満タンは、
付きましたか?
自分の場合は、スティングレーもかなり捨てがたかったのですが、
フルモデルチェンジする迄待つ事にしました。
フルモデレルチェンジ後は、オプション込みで3万円位
しか引けないそうですが、ムーブCVTに対抗してくるでしょうから。
結局燃費の問題(ムーブCVTだとプラス1〜4km)、
加速の問題、コーナーでの足回り、プラス10cmの後部座席スペース、新プラットホーム、エンジン、等の問題で、
ムーブ(ノーマルCVT)のリミテッドエディション
愛知限定車107万8000円(車両)(金額端数カット、納車&車庫証明カット&ガソリン満タン&ナビキャンペーンで取り付け込みで、
最安値と比較して2万5000円浮きにしました。)
にする事にして、
フルモデルチェンジして2年後位にムーブを下取りに出して、
買い換えたいと思っています。
書込番号:7392964
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
今週の日曜日(3日)にX(CVT)が納車されました。操作性については問題なく、快適に通勤しています。
しかし・・・。
試乗した際にも若干気になったのですが、ブレーキをかけて停車する寸前(スピードメーターが20kmの辺り)に、ちょっとエンジンブレーキが効き過ぎる傾向があるような気がします。慣れればなんてことないと思いますが、CVT車にお乗りの皆様、いかがですか?
0点

私はムーヴですが、同じような現象おきますよ。
CVTのせいだと思います。
最初は正直違和感ありました。
書込番号:7353415
0点

1551さんへ。
レスありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
取りあえず、慣れるまで我慢します。
書込番号:7353921
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
XにするかDIにするか迷ってます。
DIの信号待ち加速や坂道発進はどんなものでしょうか?
試乗車が近くにないので体感できずにいます。
高速での違いも知りたいです。
XのATは試乗しました。ムーヴカスタムXリミよりはスタートダッシュが良いように思えます。
0点

スタートダッシュを気にする方なら間違いなくDIの方がよいかと。
ノンターボのXとは比較にはなりませんよ。
書込番号:7337453
3点

TとDI ではどちらがスタートダッシュありますか?
ディーラーの営業は「直噴だからDIですよ」と言っています。
雑誌には「低速トルクのマイルドターボ搭載のTが一番」とあります。
いったいどちらなのですかね。
試乗できないのでわかりません。
おわかりになられる方、お願いします。
書込番号:7337982
1点

エンジン特性から言ってゼロヨンのような状況でしたらDI、実際の街乗りでの出だしだったらTだと思います。
Tは試乗しましたがドッカンターボではないですが出足は非常にスムーズでした。
書込番号:7338239
0点

今時のターボ車ならスムーズでパワフルですよ。
旅行などで山道(登り坂)ではターボだとNAに比べてだいぶ楽ですよ。
逆にNAだと遅くてアクセルをターボより多く踏んでしまい燃費が悪くなる場合がありますね
高速道路でも普通に流れにそってはしっていればNAと燃費かわらないとおもいます
やはりターボなら同車種NAと比べて(排気量が同じ場合)NAのように速度落として走れますがNAではターボの走り(パワーに関して)はできません
もしターボとNAが同じ価格が同じなら大多数の方がターボを選択すると思います。
それに現在ターボ乗っていて現在の車がマイナーチェンジやモデルチェンジした場合ターボ乗っていた方はNAにはほとんどしませんがNAだったひとはターボにするパターンが私のわまりだけでみても非常に多くです
予算がなんとかなるならば私はターボをオススメします
書込番号:7340450
0点

Tに乗っています。加速・巡航ともに満足ですよ!
まぁ、DIには乗ったことがないので分かりませんが。
この前、現行ムーブカスタムRSに乗ってる友達と、
直線でちょっとだけ勝負しましたがやっぱり負けました(笑
その時はDIにしとけばよかったかなぁと思いました。
けど、日常は問題なく加速してくれますよ!
書込番号:7342377
0点

「Tでの高速走行について」(下手なプロドライバーさん板親)
にも書きましたが、
高速でも街乗りでも、巡航ではパワー・燃費はNAもターボも替わりありません。
本家のRR−DIに乗っていますが、
スタートダッシュについてですが、3000rpm位まで回す分には、
ターボは働きませんよ。
スズキのエンジンは、簡単に高回転まで吹け上がってしまうので、
ペダルの踏み加減は難しいですね。
私のこの位しか回さないので、前車がいる場合は、
はじめは引き離されてしまいますが、3速に入ればすぐに追いつきます。
坂道発進も同様です。
NAと迷われているのなら、Mターボをおススメしますよ。
書込番号:7342478
1点

ちなみに、最大トルク発生回転数は、
NA・DIターボとも3500rpmですが、
Mターボは、3000rpmになっていますよ。
500rpmも低いので、これだけでももターボのよさが分かります。
最大トルク回転数まで回すことはあっても、
最大パワー回転数まで回すことは滅多にないと思いますよ。
書込番号:7342509
0点

もう1つ、DIは「スス」が出ますよ。
始動直後は、目に見えるほど排ガスが黒いです。
おかげでリヤは指でなぞると指先が黒くなります。
もちろんリヤに字が書けますよ。
淡色車なら、リヤが黒くなるので意識できますが、
濃色車は、分からないので知らないで服がこすれると、
服がこすれた所が黒く付きます。
納車しばらくは、結構黒くなりましたが、
最近はそれほどでもなくなりました。
書込番号:7342544
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
初めて車の見積りをしました。
スティングレーXタイプ・2WD・CVTで、
オプションにドアミラー・地デジチューナー付HDDナビ・ETC・スノータイヤをつけて見積ってもらいました。
別途、フロアシートが追加されて見積りが来たんですが
見積り合計が\1,650,000でした。
この金額から\1,500,000くらいまで値引きすることはできるもんなんでしょうか?
1点

ライバル車の存在を示したり、
手続きを自分でやれる所は可能な限り自分でやったり、
ナビ・ETC・タイヤを市販品に変更すれば、
かなり安くなると思いますよ。
書込番号:7322316
1点

ありがとうございます。
今回見積もってもらったのが近くのロータスです。
ちなみに、タイプX CVT オーディオレスで車両本体を\1,160,000から
\-30,000値引き
オプションがフロアマット:\18,600
ドアミラーカバー:\24,500
ナビ(地デジチューナー付)&取付一式:\210,000
ETC取付一式:\13,000
スタッドレスタイヤ(アルミホイール付):\73,000
ドアバイザー:サービス
で\339,100でした。
それに諸経費が計\123,280でした。
初めての見積りなのでこの金額が妥当なのか、まったく無知です。
見積る際のアドバイスがあれば、教えていただけないでしょうか??
書込番号:7323324
1点

>初めての見積りなのでこの金額が妥当なのか、まったく無知です。
ナビやETCの機種、タイヤの銘柄が分からないので、付属品については判断できません。
「カー用品」のカテゴリーで価格が色々出ているので、そちらを見比べてはと思います。
>見積る際のアドバイスがあれば、教えていただけないでしょうか
これは、難しいです。
中には、諸費用を詳細に示さず、「どんぶり勘定」のように、
全てひっくるめて示してあることもあるので、これも注意します。
書込番号:7326094
1点

去年の9月購入ですが、車体+諸費用で113万でした。
ナビは、黄ハットで15.5万(取り付け地デジ込み)
まずは、車体のみの購入に絞って交渉をお勧めします。
ナビ・タイヤは、社外品を購入するのがベストだと思いますよ。
3月の決算期も近いので、がんばって安く購入してください。
書込番号:7331893
0点

こんにちは
先日、スティングレーDiを購入し納車しました。
購入したのはトヨタカローラからです。最近はダイハツ・スズキ
の新車を販売しています。その交渉の中で得た情報を書きます。
雪国では、売れ筋グレードにスタッドレスタイヤセットの仕様車
が販売されています。マット・バイザー・タイヤがセットで新車
価格より安いんです。値引き11万円位かな?
オプション込みの価格が新車価格よりも安いんです。
この設定があるのは「X」のみです。
基本的にワンプライスなので、これ以上の値引きはありません。
おおむね車体から6万円・オプションから5万円の値引きと言っ
た感じかと思います。
Diは、お買い得仕様が無いので1からの交渉になりますが、
結果的には同じオプション(マット・バイザー・スタッドレスタ
イヤ13インチアルミ付き)を付けて135000の値引きまでは出来ま
した。
この交渉迄はマツダのAZワゴンカスタムと競合をさせましたが、
AZワゴンは、交渉初日で145,000円の値引きが出来ました。
AZワゴンより本家のスズキを買いたいとセールスマンに言った
ところ赤字覚悟で170,000円までは引くと言われましたが、結局
スティングレーを購入しました。また、正規販売店以外からの
購入の場合、他の販売店ではそれ以上の値引きは難しい様なので
事前に正規販売店で値引き交渉をする事が重要かと思います。
車の購入では、車両本体からの値引き・オプションからの値引き
をはっきり区別しないとお買い得か、きちんと判断できないと
思います。自分の中では、スタッドレスタイヤは量販店で安く
購入した方が最終的には安かったのではないかと思います。
但し、オプションは値引き額を引き出しやすいアイテムだと思い
ます。
最終的に、値引き135,000円だったのですが、頭金として100万円
程あり、トヨタから購入した利点としてトヨタ3カードで頭金の
100万円を払いましたので、3万円のキャッシュバックを受けられ
ました。実質頭金97万円です。値引きとしては165,000円相当かな
と思っています。
以上 参考になればと思います。
書込番号:7339838
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,261物件)
-
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ワゴンRスティングレー X 禁煙車 ナビ スマートキー HIDヘッドライト オートエアコン オートライト アイドリングストップ 電動格納ミラー ETC 盗難防止装置 プライバシーガラス ベンチシート
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 47.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
ワゴンRスティングレー T ワンセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ HIDヘッドライト 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ワゴンRスティングレー T ターボ パドルシフト プッシュスタート 電動格納ドアミラー ナビ 地デジTV オートエアコン フォグランプ アルミホイル スマートキー
- 支払総額
- 43.3万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ワゴンRスティングレー X ナビ CD再生 DVD再生 ETC バックカメラ エンジンプッシュスタート ローダウン ベンチシート フルフラットシート フロントフォグランプ スマートキー アルミホイール
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
4〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
14〜189万円
-
20〜197万円
-
16〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
ワゴンRスティングレー X 禁煙車 ナビ スマートキー HIDヘッドライト オートエアコン オートライト アイドリングストップ 電動格納ミラー ETC 盗難防止装置 プライバシーガラス ベンチシート
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 47.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
ワゴンRスティングレー T ワンセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ HIDヘッドライト 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
ワゴンRスティングレー T ターボ パドルシフト プッシュスタート 電動格納ドアミラー ナビ 地デジTV オートエアコン フォグランプ アルミホイル スマートキー
- 支払総額
- 43.3万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
ワゴンRスティングレー X ナビ CD再生 DVD再生 ETC バックカメラ エンジンプッシュスタート ローダウン ベンチシート フルフラットシート フロントフォグランプ スマートキー アルミホイール
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 3.0万円