新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,265物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年11月20日 22:22 |
![]() |
0 | 7 | 2007年11月17日 21:45 |
![]() |
0 | 6 | 2007年11月14日 06:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月13日 23:18 |
![]() |
0 | 10 | 2007年11月12日 17:24 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月11日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
現在、スティングレーの購入を検討中です。
増車です。土日のみ使うため軽自動車にする予定です。
・スティングレー X 2WD オーディオレスCVT車 \1,197,000
・色:ブルーイッシュブラックパール
・OP:フロアマット 、サイドバイザー\ 22,996。
カーナビ:パナソニックCN−HDS700TD¥249,900
カーナビ取付工賃¥31,500
・諸経費(リサイクル込み)\ 115,420
・合計¥1,616,816
値引き後¥1,500,000の提示をいただきました。(値引き¥116,816)
値引きの内訳は本体4万円、OP等で¥76,816。
「今月中に契約をしてくれたら」だそうです。
高いか安いか判らないため、スズキ自販へ行きました。なんと全体で値引きは7万円位と言われました。
軽自動車は値引きが少ないと聞いていましたが、今回の提示は妥当でしょうか?
もう少し値引きをさせたいと思うのですが、方法も教えてください。
0点

そうですね〜まだ値引き出来そうな感じがします、OP等はあくまで「定価」ですそのくらいは値引いて当然だと思います。本体値引きが8万円を超えるくらいには頑張れるはずです、今月中に契約は買って欲しいための落とし言葉です惑わされないようにしましょう。最初に提示した内容の見積書をスズキ自販に見せたのでしょうか?見せればそれ以上に値引きの可能性大ですよ^^私がここで前に投稿したようにスズキ自販同士の競合が効果的です、見積書をスズキ自販に持って行きOP値引き+本体値引き上乗せの交渉しましょう。
書込番号:7005536
0点

カーナビはディーラーで購入せず、オートバックスなどのカー用品専門店で購入したらいかがでしょうか?これから歳末セールや新春初売り等でかなり安く入手できると思います。
取り付け工賃の31500円も高すぎるような気がします。
僕はフロアマットはヤフーオークションで入手しました。2250円(プラス送料630円)です。実際使ってますが特に問題ありません。
値引きもまだまだいけそうですよ。がんばってください。
書込番号:7006957
0点

追加情報です。
今現在、オートバックスのカーナビコーナー覗いてみるとHDDナビで14万円前後。地デジチューナー内蔵だと18万円前後でした。値段交渉すればもう少し安くなるかもです。(工賃別)
書込番号:7007282
0点

mieuxnekoさん、gaku510さん、お忙しいところありがとうございました。
もう少しがんばってみます。
みなさんの意見参考になりました。
書込番号:7008318
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
今、パジェロミニに乗ってます。今度、乗る車はスティングレー
を検討してますが、普通の道路で雪道でもパジェロミニは、チェーン無しで、普通に走れましたが、この車の4WDの雪道での性能はどうですか?
0点

スティングレーの2WD車に乗ってますが以前にアルトワークスに乗ってましたので参考までに聞いて下さい。
1.チェーン無しで走れるの?
これは雪の量に関係すると思います、パジェロのようにオフロ−ド車ではありません、平坦な雪道で積雪量がさほどない場合はそれなりに走ってくれます、積雪が多い場合はいくら4WDとはいえチェーンした方が無難だと思います。
2.雪道での性能
フルタイム4WDですので2WDよりは性能がいいはずですw2WDでもFFなので荷重が前にかかっていますそれなりに雪道には強いと思いますが4WDの方が安定して雪道も走ると思います。
スティングレーの4WDはオフロード車ではありません路面のギャップが多い場所での走行にはかなり無理があります、走れないこともないとは思いますがフロントスポイラーやサイドガードを破損しない程度に走ってください。
書込番号:6989274
0点

ネコさん感謝します。平坦の雪道ならば、この車でも乗れると理解して良いですか?当方、群馬の平野部に住んでますが、たまの雪道で、今までパジェロミニは、チェーン無しのノーマルで平気であったので、この4WDにも、平野部のノーチェーン雪道走行を期待してますので、体験者の返事を期待します。
書込番号:6989300
0点

群馬の平野部であれば、年数回、数センチの積雪という状況だと思います。
それならば特に問題ないのではないでしょうか。
ン十年ぶりのドカ雪になった場合はパジェロミニと違ってラッセル車になってしまいますので、お出かけの際はご注意を。
むしろ微妙な凍結路面で4WDを過信してスリップしないような注意が必要かと。
書込番号:6989716
0点

>今までパジェロミニは、チェーン無しのノーマルで平気であったので、
あふぉは車のるな
あなたみたいのが
事故を増やしているんです
書込番号:6990087
0点

あれ?ノーマルタイヤでの話だったんですか?
てっきりスタッドレスが前提かと…。
ノーマルベースの話であればyu-ki2さんのおっしゃるとおりですよ。
書込番号:6990138
0点

このたびスティングレーの4WD購入しました。
雪道での性能は後々レポしていく予定です。
が、やはり僕もスティングレーが4WDでも(ノーマルタイヤで)パジェロミニとおなじように走るとは思いません。降雪量の少ない地域ではスタッドレスの購入をためらってしまう気持ちもわかりますが・・。
僕の経験上、軽自動車での雪道走行で一番恐いのは雪道にできたわだちなんですよ。たいがい普通自動車のタイヤの幅でできてますからね。片輪だけわだちに落として片輪は雪の上というバランスの悪い走行を余儀なくされます。橋の上では突然のミラーバーンなんてのもありますし・・。
スティングレーはリミテッドに比べても車高が低いので深い雪での走行はさらに厳しいかもです。
書込番号:6993464
0点

はい^^平坦で積雪が少なければ走れると思います、実際私もアルトワークスで白馬とか行ってましたからw除雪車で雪をどかして平坦になってる場所ではノーマルタイヤでチェーン無しでも走れると思いますがカーブでのブレーキは禁物ですよwほぼ間違えなく横滑りしますw一番怖いのがアイスバーンですね^^;いくら4WDといえども路面が凍っていたらヤバいです^^;群馬にお住まいなら少なくてもスタッドレスの購入をお勧めします。
書込番号:6995721
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
これは個人的な趣味ですのでお答えしようがありません・・・御自分がいい色だと思ったのが一番だと思います。ちなみに私はアズールグレーにしました、ちょっと分かりにくいですが、私のプロフィールに車の正面の写真貼ってますので見てくださいね^^
書込番号:6977331
0点

カナブン色って嫌だの一言で、ブルーイッシュブラックを買いました。
オプション色のスパークブラックで値段がUPするのも、買わなかった理由のひとつですね。
書込番号:6977795
0点

アドバイスありがとうございます。本物が見れなくてカタログでしか見れないんでどっちがいいかわからないんですよ・・・人気なのはどっちですか?
書込番号:6978011
0点

スパークブラックはパールブラックなんですがパールが少なくて遠目には普通の黒に見えます。近づいてみると「あ、パールが入ってる」とわかる程度です。ブルーイッシュはパールが金色なのでより質感あるといったところでしょうか。カタログではこの違いは良くわかりません。試乗車とか、中古車屋の展示車で実際に見た方が良いですよ。僕は黒は綺麗なんですがキズや汚れがが目立つのでパールホワイトにしました。白なのに塗装費が2万円余計にかかったのはイマイチ納得できませんが・・・。
書込番号:6978974
0点

すみません。訂正します。逆です。ブルーイッシュが普通の黒でスパークブラックが金色のパールでした。
書込番号:6981428
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーのターボ車の購入を考えています。使用目的は、殆どが街乗り程度の買い物と週1くらいの遠乗りです。住んでいるところは、坂が多いです。スティングレーは「DI」と「T」の2種類ありますが、どちらが使い勝手良いのか教えてください。以前はワゴンRのターボなしに乗っていました。
0点

私はDIに乗ってますがどっちがいいのか乗り比べてないので分からないのが実際です、諸元表ではDIの方がトルクが若干あるのでターボが利けばTよりはいいはずですがあくまで諸元表によるスペック的なものなので何とも・・・・^^;人によってはTターボの方が低速域の使い勝手がいいという人もいるし難しいですね^^;性能的にはさほど違いはないと思います後はDIとTとではマフラー形状が違うとかDIはガラスアンテナだとか一番の問題は価格ですね22万の差をどういう形で見るかによると思います、高い買い物ですのでじっくり考えて購入をお勧めします。
書込番号:6937061
0点

坂が多いのなら、Mターボの「T」をおススメしますよ。
私はDIですが、住んでいるところが平地なので
そこでは何のことが無いのですが、
誇線橋などの坂がきつい橋を渡るときは、
意外とキックダウンが激しいです。
DIとMでは最大トルクの回転数が
Mの方が500rpm低いので、
それだけでもDIよりは扱いやすいはずです。
書込番号:6972228
0点

ありがとうございました。この前実際「T」と「DI」試乗してきました。私個人的には、「DI」のパワーに魅せられましたが、よく乗る妻には、パワーが有りすぎるみたいで、今のところ「T」の購入を考えています。
書込番号:6980362
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
今日ディーラーに見積もり行くと145万でした。まだ契約はしてないんですがこの価格はどうですか?オプションはHDDナビ16万、市販のスモーク(後ろ三枚)、です。諸経費15万で13年式ムーヴ下取り5万でした。
0点

スモークフイルムは販売店独自の物ですよね。
後ろ3枚だとすると、リヤドアには貼らないんですね。
価格は、妥当だと思いますよ。
色によって2万円高くなりますよ。
書込番号:6971586
0点

こんにちは、
スズキはダイハツとのトップ争い中ですから、ダイハツの話を匂わせるとか。
ご参考までに http://www3.zero.ad.jp/baiky/page079.html
書込番号:6971608
0点

丁寧にありがとうございます。色は黒です。スモークのほうは小さい窓も合わしたら5枚でしたね。あと5万ひいて140万になったら契約しようと思うんですがどうですかね?あと黒なんでコーティングをしようと思っているんですがみなさんはいくらぐらいのコーティングしてますか?
書込番号:6971688
0点

専門店でセラミックコーティングをしています。
価格は4万円です。
前車(ステーションワゴン)では、別の店でアークバリア21をしてもらいました。
この店では2回してもらい、最初はクオーツコーティングでしたよ。
ワゴンRにしてから再施工の検討と値段について、この店に問い合わせた所、
軽自動車なの出やすくなると思いきや、値段は変わらず7万円くらいとのこと。
これはダメだと思い、別の店にしました。
とりあえず、私のおススメはアークバリア21です。
ガラス系なので、ポリマー系よりは強固ですし、
変な物質が付いても急激に塗装が侵されることも無いです。
しかし、いくら強固なコーティングでも、
傷が付かないことは無いので。
あくまでも傷がつきにくくなる程度です。
私は、艶よりもボディー保護を優先しました。
検索してもらえるとお近くに加盟店があると思います。
なお、価格については店ごとに違いますし、保証期間もバラバラです。
書込番号:6971880
0点

参考になりました。ありがとうございます。スズキのメーカーで納車前にコーティングするより専門店で納車後にしたほうがいいですかね?
書込番号:6971920
0点

そうですね。
納車後にそのまま専門店に行って、
予約をしてきましたよ。
とにかく新車時がコーディングにとって、
最も手間が掛からないので、安く上がりますよ。
それと、保証によっては車両保険が利く場合もあります。
書込番号:6972054
0点

ありがとうございます。自分もそうします。またスティングレーが納車しましたら書き込みしますのでその時もよろしくお願いします。
書込番号:6972201
0点

もう遅いかもしれませんが・・・
ナビは純正で16万もするならば、自分で市販の物を購入された方が安くつくと思います。
参考までに自分は
タイプ]、CVT、スパークブラックパールで
諸費用込みで122万(オーディオレス)
15万`走った平成9年式SM−X下取り3万(ガリバーで1万でしたw)
SGコート、ドアバイザー、マット付き
ETC、ナビ持込で取り付け費無料
でした。
ナビ、ETCはオークションでかなり安く入手できましたよ
書込番号:6974869
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
Xは普通のツインカム12バルブでTとDIがターボです^^じゃTとDIの違いはと言いますと、DIは直噴ターボで馬力とかトルクが若干Tよりは高いです詳しくはスペック表がスズキのHPに載ってますのでご覧ください。
書込番号:6955607
0点

丁寧に教えていただきありがとうございます。Tがターボでしたら価格的にもTがいいですね。
書込番号:6955654
0点

価格的にはTがいいですね^^DIはエンジンが直噴なのとマフラーカッター(マフラーが銀色のやつですw)アンテナがフールサイドではなく後ろのガラスに付いています(熱線に見えるw)違いはそのくらいでしょうか?それで22万高いですw気に入った車種が一番いいと思います、私はDIにしましたけど^^車の写真は私のプロフィールをご覧くださいw
書込番号:6965490
0点

ターボ車のATは「クセ」があるので、
最初は扱いに戸惑います。
mieuxnekoさんは、あれから乗りこなしていらっしゃいますか?
3速の途中から回転数が落ちますが(アクセルそのままの踏み加減)、
それを無視して強制的に踏み込むとすばらしい加速を見せます。
ターボ計を付けているのでこの辺りからターボが利き出しています。
書込番号:6971623
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,265物件)
-
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.5万km
-
ワゴンRスティングレー リミテッドII メモリーナビ・フルセグ・CD/DVD再生・ETC・HIDライト・フォグ・オートライト・スマートキー・プッシュスタート
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 33.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
4〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
14〜189万円
-
19〜197万円
-
16〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
ワゴンRスティングレー リミテッドII メモリーナビ・フルセグ・CD/DVD再生・ETC・HIDライト・フォグ・オートライト・スマートキー・プッシュスタート
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 33.6万円
- 諸費用
- 6.2万円