新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,297物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年1月29日 17:42 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月28日 23:18 |
![]() |
2 | 16 | 2012年1月19日 16:31 |
![]() |
2 | 8 | 2012年1月9日 07:58 |
![]() |
14 | 8 | 2012年1月7日 23:56 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年1月3日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
どうでもいい質問ですがどうかお付き合い下さい。
MH22スティングレーの丸型エアコン吹き出し口、MH23スティングレーやリミテッドの丸型エアコン吹き出し口、ZC11タイプのスイフトのエアコン吹き出し口、どれもみなメッキリング付きで共通で互換性があると思うのですが如何でしょうか?
最終的に何をしたいのかと言いますと、MH21Sのシルバーリングの丸型エアコン吹き出し口を上記の何れかの車種のメッキリングの丸型エアコン吹き出し口に変えようと思っております。
果たして互換性はあるのでしょうか?
どなたか分かる方、宜しくお願い致します。
0点

エアコンの丸型吹き出し口は MH22S ZD72S 共にMH23Sと共通部品のようです。
73630-58J01-xxx (xxxは端が P4Z(グレー) BAU(シルバー) BWN(クローム) です。
書込番号:14083285
2点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル
現在、リミテッドUを購入予定で、見積もりを進めています。
ナビ(楽ナビLiteAVIC-MRZ09or05)を取り付け予定で、
同時にバックアイカメラを取り付ける予定なのですが、
メーカーOPだとカメラ、取付料、部品込で54600になり、
値引きも少ないため、社外で購入を考えています。
そこで、パイオニアのND-BC5、ケンウッドCOMS-300のどちらかを取り付けようと思います。
ここで、質問なのですが、メーカーOPのバックアイカメラ用カバーは、
上記のカメラに収まるでしょうか?
取り付けた方、もしくは、ご存知の方、いらしゃいましたらお教え願います。
よろしくお願いします。
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
納車から10日たち今走行550です。1回目の燃費はリッター12.4でした。最初にしてはまぁまぁかなと。 そこで気になる点が…。アクセルを戻した時になにか『キーッ』というかかなり微妙な音ですが、今まで乗った車では聞いたことがない音がなります。アクセルを戻したとき以外はなにも問題はありません。それはワゴンR特有の音でしょうか?それともそれはディーラーに持って行くべきでしょうか?みなさん教えてください。
0点

私のクルマは、しないようです。
そう言えば、ブローオブバルブの音も聞いた事がないですね。
アクセルを放すことはありますがね。
書込番号:7101270
0点

書き込みありがとうございます。アクセルペダルではフロントの下の方からなっているみたいな気がします。なにかを吸い込むような音?やっぱりディーラーに相談した方がいいみたいですね。
書込番号:7101427
0点

私のスティングレーDIも同じような音がします。
先程、ディーラーに確認したら、何件か同じ問い合わせが
あるようです。原因は不明のようです。
近々、1ヶ月点検なので詳しく見てもらう予定です。
書込番号:7101464
0点

DAD221さんのスティングレーはTかDIですよね^^でしたらその音はブローオフバルブの音だと思います、ちょっとアクセルと強く踏んで一気に離すと「スコーン」っていうような吸気音みおたいな音じゃありませんか?それはスティングレーのターボ車のエンジンルームにはラッパのような形のブローオフバルブがあり、その音がエンジンルーム内で反響して音が聞こえるらしいです^^私も気になってディーラーに見てもらいましたが何の問題もないそうです^^元々はタービンを保護する役目のものですが故障ではないので大丈夫だと思いますよ^^もし気になるようでしたらディーラに行って見てもらえば安心するかと思います。
書込番号:7101500
2点

私はスレ主では無いので大変恐縮ですが・・・
丁度、同じ問題を抱えていたので、ご存知でしたら教えて下さい。
私はスティングレーDIの前に、RR−DIに乗っていました。
同じエンジンかと思いますが、RR−DIの時にはこの音はありませんでした。
微妙なエンジン変更があったのでしょうか?
書込番号:7101636
0点

みなさんありがとうございます。Tターボです。スコーンというなにか吸うような音です。ブローオフバルブの音だったんですね。これで安心できます。ありがとうございました。後もう一つオイル交換のことで質問ですが、1回目は1000キロになったらエレメントも一緒に交換して、2回目も3000キロでエレメントも一緒に交換しようと思っています。みなさんは1、2回目はどのようにしましたか?
書込番号:7101686
0点

kazu-ecさんへ、RR−DIのブローオフバルブがどういう構造になってるか分かりませんので何とも言えません・・・^^;若干の変更があったかも知れません。
DAD221さんへ、オイル交換はそれぞれ意見が分かれるので、どの交換時期とかがいいのか不明ですが、私は・・・
1000Kmでオイルとエレメント交換
3000Kmでオイルとエレメント交換
6000Kmでオイル交換
こんな感じで交換しました、基本的には3000Kmで交換してます最初にエレメントとオイルをこまめに交換したのはシリンダー内部がピストンに馴染むまで若干の金属片のカスみたいなものが出ると思ってるからです^^まぁこれは個人的な意見ですがwあまり参考にはならないと思いますw
書込番号:7101972
0点

スティンDIも、RR−DIも部品は同じですよ。
ちなみに、これらのエンジンは、燃圧装置が固定式になっていますが、
セルボSR用は、可変式になっているとのことです。
書込番号:7105710
0点

RR−DIにブローオフバルブなどついていないですよ。
アクチュエーターの間違いでは?
大気開放は違法ですので排圧を逃がす音などは純正ではしないはず。
書込番号:7105786
0点

>大気開放は違法ですので排圧を逃がす音などは純正ではしないはず。
そうなんですか?私はスズキのディーラーに(2店舗)質問したし直接見てもらいましたが整備工場の工場長はこの音はブローオフバルブの排出音なので過給圧がかかった時に出る音ですから問題ないですと言われましたよ?確かにアクセルを軽く踏んで離すと音が出ないのでそうだと思っていましたけど・・・でもメーカーが違法な事をしたりそれを平気で教えるんでしょうか?疑問です^^;
書込番号:7107855
0点

今ネットで調べましたが確かに排圧を大気に放出することは違法なようです^^;ある方の文面をお借りして説明します。
純正ではブローオフバルブは付いていなく「リサキュレーションバルブ」なるものが付いてます。
リサキュレーションバルブの用途はブローオフと同じですが、排出先がタービン前のインテークパイプ内に戻すように配管されています。理由としてはブロバイ(未燃焼ガス)が含まれる空気を大気中に排出させないよう再度インテーク側に戻して燃焼させる為です。
注 ブロバイ及び未燃焼ガスを大気開放すると大気汚染の問題から違法で車検に通りません。
排圧をインテークに戻すのであれば排圧音は絶対に聞こえないはず・・・
これはディーラーに再度確認する要素大きいですねディーラーの説明だと完全に違法です^^;
書込番号:7107871
0点

皆さんのご意見、とても参考になります。
でも、やはり気になる音ですよね・・・・
週末、1ヶ月点検でディーラーに行くので確認してみますが、
多分・・詳しい事は(原因は)分からないのでしょうね。
ディーラーで分からなかったら、スズキ本社に問い合わせを
してみようと思ってます。
どなたかスズキ本社に確認された方はいらっしゃいますか?
書込番号:7108190
0点

純正でも付いていますよ。
「みんカラ」のサイトで見つかります。
市販品のように、大気に排出すると違法なので、フタを付けているものもありますね。
ですが、「T」の場合、Mターボなのでこれは付いていません。
過給圧が低いのでこれを付けなくても、
エンジンにダメージがないとメーカーは判断したと思いますよ。
書込番号:7109993
0点

スズキの本社で確認しました。内容はDIに付いているのはブローオフバルブではなく「エアーバイパスバルブ」だそうです^^役割はアクセルを離した時に必要以上の過給圧がかからないようにする為タービンで送る「エアー」を逃がす役割だそうです、ですから未燃焼ガスを排出してる訳ではなくあくまで「エアー」を逃がしているとの事、その為に「スコーン」というような音がするらしいです、これでDIのオーナーの皆さんも納得して頂けると思います。スズキのメーカーの見解は「故障ではありません」でした。
書込番号:7142933
0点

僕もアクセルを話すときの音に悩んでます。いつもではないのでどのタイミングで鳴るかがわからず、ディーラーに持っていくとエアーを抜くときの音で故障ではないといわれましたが、納車後2,3か月は全くしなかったので、なんかしっくりきません。相談室に電話するとそういう事例はないと、あっさりきられました。トヨタとは違い相談室は全く知識がある人がおらず、すぐディーラーへ持って行けと言われます。何のための相談室かわかりません。
今度6か月点検なので、もう一度言って調べてもらおうと思っています。
書込番号:14041526
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
リミテッドU最近購入された方いませんか?値引きはどれぐらいいきますかね?今回、見積りして貰いましたが、値引きは60000円+端数と付属品30000円サービスの合計90000円ぐらいでした。
1点

お住まいが何処か知りませんが、地方ならそれぐらいだと思います。総額130ちょいでしょうか。
今回の補助金7万は別ですよね?それに今回の補助金7万が引かれることになるので、悪くないのでは。
書込番号:13927449
0点

補助金を含めれば129万ですよね。悪くないと思いますが、サインをする前にもう1万円引いてもらって128万で良いのでは。
書込番号:13933804
0点

スズキのエスGコート29925円も入っているのですが、これていいのですかね?
補助金別の130万にして貰えないかと思ってます。
書込番号:13934086
0点

昨日25日に納車でした
スズキファイナンス・メンテナンスパック66690円、希望ナンバー手数料10500円、SGコーティング29925円などなど諸費用込みの値引き無しで総額1,627,086円、
私の場合は下取り車もあったのですが、書類上は値引き137086円、下取りが40万ちょうどでした
契約日は補助金の話が出る前の11/27でし
たが、ディーラーの方が登録を21日にずらしてくださいました
ちなみに山口県です
参考になるかわかりませんが、長文失礼しました
書込番号:13942208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事ありがとうございます。値引き13万は可能なんですね、私も頑張ってみます。エスGコート1年しかもたないのに、29925円は高いと思いませんか?私はエスティマを購入時にペイントシーラント(5年)+チタニア(室内抗菌)を74550円でした、それを考えると高いですよね。
書込番号:13942681
0点

追記ですが、私がいったディーラーさんが11月の実績が厳しいということで最初からかなり引いていただきました
タイミングがよかっただけかも知れないですね〜
SGコーティングは確かに高めですね
前車がマツダプレマシーでしたがその時のコーティングが5年で5万強だった気がします
書込番号:13953000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。結局、総額134万円になりました。(エコ補助金7万円別)
書込番号:13999233
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
ワゴンR(NA、CVT)の購入を考えていますが、こちらの掲示板で目にした
止まりかけからの再加速に難があるというのが非常に気になっています。
ディーラーには4ATの試乗車しかないので自分では確認出来ません。
気にしなければいい程度のものか不具合なのか宜しくお願いします。
0点

カラブキがひどく、4ATと比較して気になります。品質設計の未完成では
試乗をおすすめます。
書込番号:13951793
1点

>止まりかけからの再加速に難があるというのが非常に気になっています。
そもそも、クチコミに投稿されたかたが何を基準に、言い方を変えれば、何に比較されて批評しているのか、いささか疑問が残ります。
排気量660tの軽自動車にそれほどの高いクオリティ求めること自体、ナンセンスだと思いますが…
私も 現行(NA CVT)乗ってますが、完成度は十二分に高いと思っています。
ターボ使用のTグレードだったら、こういった不満は出ないかも知れませんが、NA CVTでこれだけ回れば充分ではないでしょうか?
事実、アクセルを踏みすぎると、ナビが「急加速です。ご注意下さい」と警告を発します(笑)
NA CVT何のその、てな感じでかっ飛んでいます。
MT車乗り時代の悪い癖ですね!?燃費にも悪いですし!
書込番号:13952040
5点

慣れの問題です。
最初は空ぶかしを多発していましたが、一年程乗っていますが今は殆ど無いです。
書込番号:13952197
3点

副変速機関連のことですね。
CVTの試乗車がある、違うディーラーで試乗をお勧めします。
気になる・ならないは人それぞれですから。
書込番号:13952574
2点

違和感があると書き込みがあるということは、その違和感が貴方にとってどう感じるのか。
皆さんが言われるように試乗して結論をだしましょう。
気に入らないから捨てるという買い物ではありませんよ。
書込番号:13952630
1点

OEM(若干違うけど)のモコに乗っています。確かにCVTは普通のATに比べ指摘の現象が見られます。
クルマの性格上、それでも不具合ではありませんが、MTやATに乗っていたら不満に感じるかもしれません。
他の方も仰るように慣れですね。急加速は燃費にも悪いし...。
書込番号:13953941
1点

皆様返信ありがとうございます。
CVTの特徴であり慣れれば問題ない事、またとてもよい車である事よくわかりました。
アドバイスも頂いたのでちょっと遠いですが、確認の意味でCVTの置いてある
ディーラーにも行ってみようと思います。色々とありがとうございました。
書込番号:13955475
1点

ターボ車を試乗しました。
減速、交差点に進入、右折(左折)アクセルON、加速の際に
空ぶかしのような状態が少しありますね。
別の販売店で試乗したワゴンRのNA車も同じような状態になりました。
減速→止まらずに再加速の際にも発生しました。
慣れてしまえば気にならないと思いますが、久々の軽試乗で
どうもその部分だけが気になりました。
MRワゴン、モコでは発生しませんでした。
書込番号:13993799
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
最近、出た?!リミテッド2は、以前の限定車と比べて何か変わった点はありますでしょうか?
また、走りにおいてCVTの改善はされているのでしょうか?(減速から再加速時のモタツキと空ぶかしのような高回転)
あと、ボディカラーですがスパークブラックとブルーイッシュブラックでは、どのように違うのでしょうか?みなさんの好みでしたらどちらを選びますか?
ご回答お願いします。
0点

かかしのもへじさん、おはようございます。
外観・内装に関しては以前のリミデットと変化はないと思います。
あとカラバリの件ですが、スパークブラックは名の通りに黒ですね。ブルーイニッシュブラックはちょっと青を加えた黒なんです。まあ、こちらも名の通りですね。
CVTの変更は分からないので推測ですが、もしかするとアイドリングストップ車ならMRワゴンと同じCVTかもしれません。
書込番号:13907963
0点

かかしのもえへじさん、おはようございます。
スティングレーではありませんがワゴンRリミテッドUが納車になりました。
前車は現行ラパンの前期ですのでCVTの変化にも戸惑っています。
減速からの再加速においては空ぶかしのような現象はあります。体感しました。
ラパンではなかったことなので、ちょっとなーというのが正直なところですね。
書込番号:13917655
0点

リミテッドを所持してます
リミテッドUがでたと聞きさっそくスズキのHPに行きました
ぱっとみの違いは
車の色の追加
ハンドルの編み目の糸の色
シート
ホイール(Tのみオプションでつけれるやつがつけてましたがこれがノーマル?)
あとはリミテッドと変化ないと思います
書込番号:13973183
1点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,297物件)
-
ワゴンRスティングレー X 車検令和8年6月11日/ナビ/地デジ/バックカメラ/タイミングチェーン/エンジンプッシュスタート/スマートキー/HID/純正アルミホイール
- 支払総額
- 21.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 16.1万km
-
ワゴンRスティングレー T 検2年 ナビ ETC プッシュスタート スマートキー ベンチシート アルミホイール シートヒーター TV オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.1万km
-
ワゴンRスティングレー X HIDヘッドライト キーレスエントリー プッシュスタート 純正オーディオ CD フルフラット ベンチシート 走行68,964km
- 支払総額
- 39.3万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 19.0万円
- 車両価格
- 9.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
14〜239万円
-
18〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンRスティングレー X 車検令和8年6月11日/ナビ/地デジ/バックカメラ/タイミングチェーン/エンジンプッシュスタート/スマートキー/HID/純正アルミホイール
- 支払総額
- 21.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
ワゴンRスティングレー T 検2年 ナビ ETC プッシュスタート スマートキー ベンチシート アルミホイール シートヒーター TV オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
ワゴンRスティングレー X HIDヘッドライト キーレスエントリー プッシュスタート 純正オーディオ CD フルフラット ベンチシート 走行68,964km
- 支払総額
- 39.3万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 19.0万円
- 車両価格
- 9.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 7.6万円