スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

走行中の異音について

2019/07/09 20:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

最近走っているとCVT?の変速のみたいな音が
鳴っているのに気づきました。
なにかがうなっているような音が聞こえます。

このまま乗っていても大丈夫なのでしょうか?

今走行距離が
56000キロぐらいです。
ベルトの交換はしてあります。

書込番号:22787481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件

2019/07/09 21:16(1年以上前)

こちらがその後です。

書込番号:22787542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/07/09 21:24(1年以上前)

再生するこちらからその音です。

その他
こちらからその音です。

こちらがその音です

書込番号:22787561

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2019/07/09 23:02(1年以上前)

音声だけだと判断しづらいですが、アクセルペダルを一度緩めて再度踏み込む感じで再加速を行うと、ワゴンRのCVTは副変速機付きなので切り替わるタイミングで変速ショックが出ます。

ちなみにベルトの交換をしたとは、エンジンのタイミングチェーンではなく補機類のベルトですよね?

書込番号:22787844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/07/10 06:39(1年以上前)

kmfs8824さん
返答ありがとうございます。
アクセルを離して走っているときに
唸るような音がなります。
交換したベルトは、
タイミングチューンではありません。

書込番号:22788245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビについて

2019/04/27 23:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

ハイブリッドTの購入を検討しています。全方位モニター用カメラパッケージ装着車 にしたいのですが、これは、純正ナビを装着しないと付けることができないのでしょうか?社外ナビの装着をしたいのですが、その場合は、オプション選択でカメラパッケージが装着不可なのでしょうか?教えてください。社外ナビでカメラパッケージを装着されているかたは、取り付けナビなど詳しく教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22629323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/27 23:47(1年以上前)

>ma-iさん
取付るナビが?ですがデータシステムのRCA084K等を使えば接続出来ます。

書込番号:22629345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

一定の速度と一定の回転数で振動

2019/03/30 23:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル

スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 ワゴンRスティングレー 2008年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2008年モデルの満足度5

今日ドライブしていて、平坦な道路を速度約70〜80km/h、回転数約2100rpmで走行しているときに、車全体が振動していました。アームレストに肘を置いていると、そこそこ振動を感じます。グローブボックスに入れていたボトルガムか何かがカタカタ音を立てているので気が付きました。
同じ車、もしくは同じエンジンを搭載した車でもこのようなことがあるのでしょうか?
ネットでもいろいろ調べてみようと思いましたが、あまり情報が無かったので質問させていただきました。

私の車は、H24年式 MH23S スティングレー リミテッドU 4WD で、走行距離は143,700km、現在 165/55 R15のスタッドレスタイヤを装着している状態です。

書込番号:22569305

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/30 23:26(1年以上前)

ホイールバランスに1票。

書込番号:22569353

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2019/03/30 23:55(1年以上前)

1.タイヤの空気圧が均等ではないか、低い
2.ホイールのナットが緩んでるか取れている
3.ホイールバランス

のどれかじゃないかな?

書込番号:22569428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2019/03/31 00:22(1年以上前)

スレ主さんのワゴンRと同時期のスズキのMRワゴンですが、60km/h付近での車体の振動でエンジンマウントを対策品に交換したら収まったっていうのが過去にありました。

走行距離も多めなのでその他の原因(ホイールバランス、ホイールアライメント、タイヤ)も考えられます。

書込番号:22569487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/03/31 00:37(1年以上前)

速度がそのくらいと限定されているなら、自分もまずはホイールバランスを疑ってみるのがよいと思います。

書込番号:22569508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2019/03/31 04:04(1年以上前)

その感じなら先ずはホイールバランスですね。
幾ら何でもナットの緩みは無いでしょう?
ホイールバランスと言ってもタイヤの摩耗によるものですね。

書込番号:22569679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 ワゴンRスティングレー 2008年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2008年モデルの満足度5

2019/04/15 21:53(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。昨日、今年購入したばかりの新品夏タイヤに交換しました。そしたら、同じ速度でも振動が無くなりました!! やはりホイールバランスが原因だったのかもしれません。とりあえず今のところ解決です。ありがとうございました!!

書込番号:22604227

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビについて

2019/03/27 21:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

ハイブリッドTの購入を検討しています。社外ナビを同時に検討しているのですが、可能な限り大きいナビを付けたいと思います。純正では、8型が取り付け可能ですが、社外ナビの場合、いくつの型までいけますでしょうか?又、現在社外ナビを付けている方で、おすすめのメーカーと商品名を合わせて教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22562606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/27 22:03(1年以上前)

>ma-iさん
社外ナビだと普通な取付だと9型ナビが最大だと思いますがパナソニックフローティングでしょうか?

インダッシュ取付なら8型ナビです。

スズキ車のナビならケンウッド、パイオニア、アルパインは取付出来ますがステリモ設定等があるのでパイオニアかケンウッドナビでしょうね?

後々音質等も拘るならサイバーナビでしょうか?

書込番号:22562699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2019/03/27 22:06(1年以上前)

ma-iさん

下記のワゴンRスティングレーハイブリッドのカーナビに関するパーツレビューのように、取り付け出来るナビのサイズは8インチまでのようです。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r_stingray_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=2&srt=1&trm=0

8インチなら下記の楽ナビ AVIC-RL902辺りが良いのではと思います。

https://kakaku.com/item/K0001094788/

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq902_avic-rl902_avic-rw902_avic-rz902_avic-rz702_avic-rw502_avic-rz502_avic-rw302_avic-rz302_avic-rz102/

勿論、下記のパナの9インチのFシリーズなら、ワゴンRスティングレーハイブリッドに取り付ける事が可能です。

https://panasonic.jp/car/lineup/#strada

書込番号:22562703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

2019/03/27 22:47(1年以上前)

早々のアドバイス等、ありがとうございます。ケンウッドか楽ナビの8型がベストな感じですね。

書込番号:22562789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 スモールライトをLEDに交換しようとしたら

2013/02/18 19:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

スレ主 akrsbyさん
クチコミ投稿数:8件

スモールライトをLEDに交換しようとしたらツケが甘かったせいか、はめる時に外れて下に落ちてしまいました、物の先っちょに両面テープを付けて取ろうとしてもうまくいかず、あちこちに傷がついてしまいましたそれを交換となると費用はどのぐらいかかるのですか?

書込番号:15783683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/18 19:20(1年以上前)

買ったお店で聞きましょう。

書込番号:15783693

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2013/02/18 19:32(1年以上前)

ヘッドランプ内部に傷が付いたから、交換したいという事ですよね?

ヘッドランプユニットは結構高価ですので、片側でも3〜4万円は覚悟しておいた方が良いでしょう。

書込番号:15783730

ナイスクチコミ!1


スレ主 akrsbyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/18 19:55(1年以上前)

回答ありがとうございます!
3〜4万ですか、もしかしたら両面のあとかもしれないので拭き取ってもらうことにします

書込番号:15783831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akrsbyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/18 19:57(1年以上前)

回答ありがとうございます、それが一番ですね

書込番号:15783840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mot_annさん
クチコミ投稿数:17件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4

2013/02/19 01:28(1年以上前)

それは災難でしたね(ToT)。
ライトユニットを交換するくらいでしたら、自分でユニットを割って取り出してみてはいかがでしょうか?
割り方は「イカリング 自作」などで検索すると出てくると思いますが。交換はその後、最後の手段で良いと思います。
まぁ、ディーラー、もしくは懇意にしている整備工場などで上手く取り出してくれそうですが…。

書込番号:15785683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/19 10:44(1年以上前)

ちょっとブサイクだけど、ほっておくしかないでしょう

それだけが原因で大枚払うのはバカらしい、なんせ元々がスカスカな中華製の事だから。

でも、車検前に指摘されたら取り出すしかないでしょうね

まぁ民間委託なら見逃してくれる所の方が多そうだけど....。

書込番号:15786557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4

2013/02/19 14:27(1年以上前)

ヘッドライトユニットの取り外しはそれほど難しくないです。
「みんから」とかで調べてください。
自分で取り外して、ユニットを上下左右に振れば中に落ちたLEDが「カランコン♪」と取れます。

ヘッドライトは正常に機能するなら多少傷がついてもそのまま使うことをオススメします。

書込番号:15787317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/19 18:02(1年以上前)

akrsbyさん 災難でしたね

私は納車当日に同じ事をしました、

私は針金に両面テープを着け、両面テープがヘッドライトカバーに付かないように

何とか取り出すことが出来ましたが30分以上時間が掛かりました、

書込番号:15787992

ナイスクチコミ!0


りぐんさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/20 09:54(1年以上前)

ヘッドライトユニット外してHIDレンズを外したら取れるんじゃあ?

書込番号:15790908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


駿ペイさん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/20 21:22(1年以上前)

自分もスモールランプ交換で中に落としてしまいました。

たまたまDIYで使用する配線コードを持ってたので先端に養生テープを
両面になるように巻いて中に入れて動かしてたらくっついて取れました。

配線コードなので中で自由に曲がるしやり易いはずです。
最後、中から出す時が狭くてエンジン内に落とさないように注意しなければなりませんが。
家にある細い配線コードとか代用品になりそうな物ありませんか?

駄目ならディーラーやなじみの整備工場で同じようなやり方でとってくれると思います。
おそらくサービスもしくは数百円の作業と思います。

後でネットで見たらけっこう同じような事例が多いです(笑)

傷は諦めと言うか気にしない事です。普段目に付かない部分ですし
自分の例からいってそのうち気にならなくなると思います。

書込番号:15793280

ナイスクチコミ!0


スレ主 akrsbyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/09 08:31(1年以上前)

そうですよね、とりあえずそのままに、しておきます!

書込番号:15867956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akrsbyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/09 08:32(1年以上前)

接着されているみたいで、割れないみたいです(・_・;

書込番号:15867961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akrsbyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/09 08:35(1年以上前)

取り外すときに、傷つきませんでした?

書込番号:15867973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akrsbyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/09 08:38(1年以上前)

みんからを参考にチャレンジしてみようと、思います!

書込番号:15867981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akrsbyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/09 08:43(1年以上前)

意外に多いんですね!
安心しました。
やっぱりテープかぁ(・_・;またチャレンジしてみます!

書込番号:15867993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ipegotさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/21 20:38(1年以上前)

今更ですが、最善の方法を書いておきます。
両面テープはノリがついて汚れたりするのでお勧めしません。

【事前準備】
・市販のストロー
 長くて、折れるもの(太くて折れないものは不向き)
・強力な磁石
 100均の小型強力磁石か、ガスレンジフードを固定する磁石など
・磁石をストローの先にセロテープで包むように固定する。
 内部に傷をつけないように。外れて落ちないように。

【実行】
・ストローをあらかじめ折ってクセをつけてから、
 スモールランプの穴から入れて、
 電球(LED球)をくっつけて、そっと引き上げる。
 端子の部分が磁石に簡単にくっつきます。

この方法でLED球の交換は怖くない!

書込番号:22047409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

エバポレーター保証期間延長について

2018/07/29 18:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル

スレ主 Rinax74さん
クチコミ投稿数:9件

こちらは何か条件ありますか?
ディーラーに行ったら保証継承してないから有料修理になると言われました。でも、別のディーラーは途中で保証期間延長されたものに関しては保証継承していなくても大丈夫というのでそちら作業予約しました。
同じように言われた方いますか?

書込番号:21996418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2018/07/29 18:42(1年以上前)

スズキだけではなくメーカーが保証期間を途中で延長したものに関しては保証継承をしていなくても大丈夫な筈ですよ(トヨタでは問題ありませんでした)。

もちろんメーカーのサービスキャンペーンなんかも含みます。




書込番号:21996470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/07/29 18:56(1年以上前)

>Rinax74さん
最初のディーラー担当者がおかしな事を言っているだけで保証修理出来ますね。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/1218b/index.html

必殺技でエバポレーター(エキパン付)のガス漏れでコンプレッサーも壊れた等で申請すると同時交換してくれます。

書込番号:21996508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rinax74さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/29 19:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
最初のディーラーはサービスキャンペーンも受けれないと言っていました!

書込番号:21996530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/29 20:12(1年以上前)

2008年登録だったたら9年以上経っているのでギリアウト。

2009年登録の場合7月登録以前もギリアウト。

書込番号:21996651

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rinax74さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/29 21:10(1年以上前)

21年8月登録の3万5000キロです!

書込番号:21996763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/29 21:26(1年以上前)

>21年8月登録の3万5000キロです!

ギリセーフ。とはいえあとほんの数週間、

書込番号:21996807

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rinax74さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/29 22:15(1年以上前)

ですよね!!良かったです!!

書込番号:21996932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2018/07/30 10:21(1年以上前)

>Rinax74さん

うちのスティングレーは21年2月登録。29年8月にエアコンの冷えが悪くなり、エバポレーターを無償交換。
翌30年2月ディーラーでの車検時にコンプレッサーの異音が見られたためこちらも無償交換となりました。

継承なんとかのことはよくわかりませんが、途中で何も手続きしていませんし、そもそもこのディーラーで購入もしていません。

書込番号:21997642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング