スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアが開かない?

2010/05/20 21:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:71件

みなさん初めまして。
今年からXのCVTに乗り始めた新参者です。

リモコンで鍵を解除して、運転席のドアノブを引いても、
何かが引っかかる?様で開かない事が多いのです。
もっとも強く引っ張れば開くんですが…

青空駐車してるから… 住んでる場所が鹿児島で、灰にヤラレているから…
ツッコミどころは多いのですが、556を注しても余り変わらず。

どなたかご助言をお願い致します…

書込番号:11385711

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/20 21:23(1年以上前)

開ける瞬間、バリッと聞こえますか?

聞こえるならドアのゴムが付いてるだけなんで、ゴムにシリコンスプレーかければ直るんですが。

書込番号:11385790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/05/20 21:41(1年以上前)

>>tayuneさん
さっそくのご返信ありがとうございます。
ゴムが張り付いているとは考えてませんでした。
今度チェックしてみます。

書込番号:11385916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/05/21 02:57(1年以上前)

気になったのが、556を注してるそうですが、どこにでしょうか?
鍵穴でしたら、まだいいのですが、ゴムとかだと腐食したりしますので…
鍵穴でも良くないんですけどね…
グリスなんかを流してしまいますから、そのうちに動きが悪くなる可能性も高くなります。
556は潤滑性能で使うと大変なめに遭う事もあります。
潤滑も一時的な物で、洗浄性能でグリスを流してしまう事による弊害の方が大きいと思います。

書込番号:11387243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 08:45(1年以上前)

ディーラーに相談しては?

書込番号:11387630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/21 12:16(1年以上前)

こんにちは。

僕も鹿児島だけどドアノブ引く時に『壊れる?』って思う事がよくあります。

CRCは、僕もあまり良くないと思います。僕は、パウダースプレーを使ってますけど、結構良い感じです。
責任は持てませんけど(笑)

あとは、ディーラーで見て貰いましょう。

書込番号:11388070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/22 00:14(1年以上前)

こんばんは。
私もVictoryさんと同様にCRCは主に金属部へスプレーするものと思っていましたが、
ラバーにも使えるものがあるようです。

http://www.kure.com/products/556/556_m/index.html

一般的にウェザーストリップ(ドア周囲のゴム部)に使用するのは、アーマオールの類や
ホルツのラバースプレーが有名ですね。

http://www.napolex.co.jp/product/armorall/PROTECTANT.html
http://www.kure.com/line_up/car/detail/contents2.html
http://www.holts.co.jp/redex_all.html


>潤滑も一時的な物で、洗浄性能でグリスを流してしまう事による弊害の方が大きいと思います。

もう10年くらい前の話ですが、地元のスタンドでサービスの一貫として給油中にドアのヒンジ部に
CRCのスプレー塗布をやっていました。
Victoryさんと同じ懸念から、CRCは良くなくてどうせやるならグリスタイプのものにすべきと言ったのですが、
受け入れられませんでした。(私は断っていましたが)
でもいつのまにか、コスト削減のせいか実施しなくなりました(笑)

書込番号:11390358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/05/22 01:37(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

さっき駐車場にクルマを駐めようとしたら、
見知らぬ運転代行のオヤジが、私の場所のカベに立ちションしてました。
一枚撮ってupしたかったです。

ご助言の通り、ドアのゴムにシリコン系のケミカル剤を使ってみました。
ドアノブを引いて『あれっ?』っていう事が無く、何事も無く開く様になりました。
開きが渋いのは運転席のドアだけでしたが、念のためハッチバックまでの5枚分塗りました。
CRCは油成分を洗い流してしまうみたいなので気を付けます。

今度トヨタ自販(←?)のディーラーで点検ですが、さりげなく相談してみます。
ちなみに車検証入れは、トヨタのマークが『ばっちり』印刷されてます。
スズキのは捨てました。

トヨタ自販のディーラーマンは愛想たっぷり。
スズキは… それなりに… 

みなさん有難うございました。

書込番号:11390601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ワゴンRのHID化

2010/05/13 23:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 jun-ichi1さん
クチコミ投稿数:12件

車種違いの質問ですみません。現在ワゴンR FXリミテッドUに乗ってます。ヘッドライトがハロゲンなので街灯の少ない高速道路や道では見にくい感じです。 ヘッドライトをHIDにすると夜間走行はだいぶ違いますか?あと光色は純正HIDで約4300Kで雨や霧等の視認性は一番良いと聞きますが、より色の白い6000Kと迷ってます。メーカーによって色は違うと思いますが、6000Kだと雨天時にだいぶ見にくくなるでしょうか?ワット数は標準の35Wです!板違いの車種ですみませんが、スティングレーがディスチャージ標準装備なのでより詳しい意見が聞けるかなと思い書かせて頂きました。宜しくお願いします!

書込番号:11357321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/14 00:02(1年以上前)

車は違いますが、ハロゲンからPIAAの4600Kのディスチャージに変えました。
色は純正と変わらず、見やすいです。ファッション性は低いですが、6000Kより天候に左右されないので私はこれ一択でした。完全に機能性重視の選択です。
6000Kは普段は純正色よりくっきり見える感じです。土砂降りの雨だったり雪が降っていたりすると差を感じます。見た目は格好良いのですが。
明るさはハロゲンと比べると非常に明るいです。
フォグが付いているなら見た目の良い6000Kも有りだと思います。

書込番号:11357484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/05/14 08:01(1年以上前)

旧型MH21SワゴンR FXリミテッドを純正ハロゲンからHID35W6000Kに交換してます。
晴れの日や通常の雨では最高に視界が良いですが、土砂降り雨や霧では視界は良くはないですね。
HID6000kなら純正ハロゲンより明るいですし、車検通りますので、HID6000kでも問題無いと思います。

余談ですが、スティングレーのディスチャージはプロジェクター式ですのでレフレクター式のFXリミテッドと比較すると、構造上、FXリミテッドの数割程度明るいと思いますよ。

書込番号:11358263

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/05/14 09:03(1年以上前)

ヘッドライトはHIDに変えた方が大分明るくなります。 但し、路面の視認性を重視するのなら
4300K位のものが一番良いです。 青白いもの(6000K前後以上)は雨と言うより濡れた
路面が見にくくなりますね。ワット数は35Wのもので十分です。
それから、ヘッドライトのHID化をするのなら信頼のできるメーカーのものを使い、取り付けも
光軸の調整や上方への光の漏れが出ないようにきちんとできる所でする様にしてください。
そうでないと、対向車等に非常に迷惑になります。
なお、フォグライトのHID化を考えているのならそれは止めてください。これは上方への光の漏れが
多くなり対向車等の迷惑になりますので...。

書込番号:11358378

ナイスクチコミ!3


スレ主 jun-ichi1さん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/18 23:54(1年以上前)

みなさん有難うございます。3方のご意見、非常に参考になりました。今回は見た目より視認性を重視して4300Kでいきます。HIDは本当は日本の定評あるメーカーの物をつけたいのですが、予算的に手が出ませんので、みんカラでも見るS社製のワゴンR専用フルキットを考えてます。H4タイプなので光軸が合うかどうか分かりませんが最後はディーラーで光軸調整してもらうようにします。ご意見を頂いた皆様有難うございます!

書込番号:11378449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 X CVT 相場

2010/05/12 15:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
皆さんに質問なんですが、XCVT FFで
OPはマット、バイザーのみ
下取り12万で乗り出し110万円というのは
妥当な金額なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11351536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/05/12 17:56(1年以上前)

現在の値引き額は12万円位でしょうか?

書込番号:11351935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティアラーム

2010/05/09 15:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:331件

皆さん、セキュリティアラームを警報モード、警報なしモードどちらにしてますか?

書込番号:11339534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプスイッチのはずし方

2010/05/04 15:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

右下のスイッチ

平成22年式 X CVTのフォグランプスイッチを外したいので、
内装はがし等でこじ開けようとしましたが、外れません。
何かコツなどご存知でしょうか?
上や横の空きのパネルは外れました。

書込番号:11317075

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/05/04 15:08(1年以上前)


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2010/05/04 16:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
こんなサイト探していたんです!
ありがとうございました!!

書込番号:11317219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型と新型の差は?

2010/04/19 21:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

ステップワゴンのスパーダに乗っているのですが、維持費を抑えるために6月の車検までに軽に買い換えようと思っています。

見た目的には前の方が好きなのですが、中古でもまだ高く、現行にしようと思っているのですが、見た目以外にもけっこう差がありますか?

書込番号:11254961

ナイスクチコミ!0


返信する
miz870さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/19 23:35(1年以上前)

見た目の話になってしまいますが、内装のデザイン・質感も良くなっています。
普通車からの乗換えでも、新型ならあまり違和感がないかと思われます。

書込番号:11255965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/20 09:25(1年以上前)

雑誌では9月頃マイナーチェンジ予定と書かれ 今月末終了するグレードがあるらしいので ディーラーで相談して下さい

書込番号:11257186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2010/04/20 13:51(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます!

今近所にある軽の未使用車専門店で見積もりをもらってきたのですが、スティングレー 黒 X CVTで103万円なら安い方ですよね?見積もりは128万円でした。

書込番号:11257969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/20 14:19(1年以上前)

103は安いです 付属品込み?

書込番号:11258037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/04/20 18:24(1年以上前)

付属品はどんなモノがあるのでしょうか?

今SUZUKIの代理店さんのところから帰ってきたのですが、新車で125万円で見積もり出してもらえました!

書込番号:11258713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/20 19:22(1年以上前)

付属品というのは無料で装備されている物と勘違いしやすいですが、車の場合は有料なんです。そして付属品を購入するしないも自由です。
新車のメーカー希望小売価格にはフロアマットとかは勘定に入っていません。
ディーラーはだいたい独自に付属品数点をメーカー希望小売価格に上乗せして見積もりをだすのです。気に入らないなら購入する必要なし!カー用品店で好きな物を買えば良い。

書込番号:11258913

ナイスクチコミ!0


みいじさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/21 08:56(1年以上前)

ステップワゴン スパーダに 乗っていてから ノンターボ車だとストレス感じませんか? せめてTの購入をと 思いますが。

書込番号:11261487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2010/04/22 03:37(1年以上前)

私もみいじさんの意見に賛成です。
ノンターボとターボでかなり悩みましたが、今はターボを買って良かったとつくづく思います。
ターボだとエコカー減税の補助金が受けられないのが難点ですが、買ってから「やっぱターボにしとけば良かった・・・」は最悪なので、よく検討された方がいいと思います。

書込番号:11265113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/22 07:02(1年以上前)

燃費、乗り心地のどちらにするかにより ターボ、にするか決まるかな?
旧型、新型の違い 確か室内空間かな?

書込番号:11265270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 ワゴンRスティングレーの満足度5 車中泊で展望スポット巡り 

2010/04/22 07:26(1年以上前)

主に使われるルートの状況や乗車人数も
ターボの有無を決める重要なファクターですね。

1〜2名で、あまりアップダウンが無ければNAでも充分ですが
坂道や高速道路を頻繁に利用したり、フル乗車が多い場合は
やっぱりターボじゃなければ苦しいでしょう。

書込番号:11265300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2010/04/22 12:01(1年以上前)

みなさん丁寧なお返事ありがとうございます!
知り合いの関係で新古車のターボも少しプラスするだけで購入できるのですが、1人か2人乗りがメインですし、坂道や高速もあまり関係ないので燃費のいいX CVTにしようかと思っています。

以前サンバーで宅配の仕事をしていて、山道の厳しさや荷物をいっぱい乗せてる時のパワーの無さはわかっているつもりなのですが、ステップワゴンからの乗り換えの理由は、車にあまり乗らなくなったからと維持費の節約なのでX CVTで十分かなと。。

ちなみに新車で125万で見積もり出してもらえたので、補助金のことを考えると実質120万円です。

TSは今月で無くなるみたいなのですが、あのホイールとブルーのイルミはいいですよね!w

書込番号:11265975

ナイスクチコミ!0


みいじさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/24 19:13(1年以上前)

TS購入してます、坂道多いし 嫁さん用だから ちょこちょこ乗りだけどほとんど燃費18以上ですよ、広いし 快適です。

書込番号:11276001

ナイスクチコミ!0


花紫さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/24 22:57(1年以上前)

22日にX CVTを納車しました。ここの書き込みを見て坂道を心配していましたが、
全然問題無しですよ。
只、高速道路はまだ経験無しです。

書込番号:11277009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/04/25 03:11(1年以上前)

X CVT 新車で車輌価格から10万円引きで、マットとワイドバイザーとストラーダ CN-HW880Dを付けて140万円は安い方でしょうか!?

この前見積もりに行ったナビ無し125万の見積もりのお店の方が、車輌価格の値引きが17万円だったのですが、今日見積もりに行ったお店は下取りも5万円UPで、ナビの工賃2万円も無しにしてくれて、諸費用ではこっちが安く、143万円から140万円にしてくれるので、今日行ったお店の方にしようと思います。

自分なりに色々回ってだいぶ安い方だとは思うのですがどうでしょう!?

ちなみにナビは16万円です。

書込番号:11277800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/25 11:41(1年以上前)

マツダも見積?安くなるかも?

書込番号:11278720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 ワゴンRスティングレーの満足度5 車中泊で展望スポット巡り 

2010/04/26 06:24(1年以上前)

確かに、試乗車のXでディーラー近くの急坂を登った際、約10年乗った1000ccNAの4ATと遜色ないと感じたので、普通に走る分は問題ないかもしれませんね。でもTを購入して同じ坂道を通ると、やっぱり全然違うな〜と実感しました。

Xだとトルクが小さくて回転数でパワーを稼いでるせいか、坂道ではアクセル開度が大きくなって回転数が跳ね上がるものの、そのわりには車速が伸びないのに対し、Tは3000rpmも回せばブーストが充分に利いて、ぐいぐいと急勾配でも登っていくため、余裕のある運転を楽しみたい方にはターボがオススメです。

書込番号:11282228

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,313物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,313物件)