新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,293物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年10月12日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月12日 11:00 |
![]() |
3 | 15 | 2009年10月10日 12:41 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月2日 09:52 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2009年9月29日 18:46 |
![]() |
4 | 4 | 2009年9月20日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
MH23Sスティングレーの純正ミラーウィンカーをポジション化しようと思ってるのですが
助手席、運転席と何色の配線につなげばいいのかわかりませんミォ
知ってる人がいたら教えて下さい咬
1点

以下のサイトは参考になりますでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/520022/car/452819/811460/note.aspx?img=1
書込番号:10296725
0点

ヤフオクで「ウインカーポジション ワゴンR」で検索すればウインカーをポジション化するキットが見つけられます。
上記キットならスイッチ一つで元の状態に戻せます。
書込番号:10296769
2点

アルテッツァさん
キットわもぉフロントの方につけてあるゎですが、そこからミラーウィンカーにもつなげる予定です
ただミラーウィンカーの方の何色の配線につなげばいいのかがわかりませんミェ
書込番号:10300300
0点

バックナムさん
ベットライトの方わつないであります氓サろそろミラーウィンカーもポジション化したいと思ったんですけど、ミラーウィンカーの配線の色がわかりませんミォ
書込番号:10300622
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
みんからでみつけたマグネットチューンというのを試してみたいのですが、MH23Sの型でボンネット運転席側のアースがどこにあるかわかりません;知っている人がいたら教えて下さい。
0点




自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
私はTに乗って半年になります。補助金の手続きも既に済ませてありますが、補助金がなかなか振り込まれないので問い合わせをしたらターボは補助金対象外だと言われました。悪い言い方ですが何か騙されてる様な気がしますが、これは事実なのでしょうか?
0点

以下のサイトでもT、TSは減税対象になっておりません。
http://jig108.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1010SVVYzQHQffEO/10?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.wagonr-az.car-lineup.com%2Fcatarog%2Findex.html&guid=on&_jig_ad_=1&_jig_xargs_=R
申し込みをされたということは、ディラーの方が減税対象だと説明されたのでしょうか?
書込番号:10285515
0点

この車はXだけが補助金対象車です。
ターボ(T、TS)でも補助金が出るというのは何処で聞きましたか?
書込番号:10285516
1点

スズキのホームページを見るとターボ無しのタイプXだけがエコカー補助金対象になっています。
半年前では補助金の話など具体的に決まっていなかったのでは?
申請を代行された方がもらえると間違っていたんでしょうね。
書込番号:10285523
0点


スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。 いつも参考になります。補助金が支払われるとディーラーから言われて購入1ヶ月ほど後に手続きをしました。未だに振り込まれないのでディーラーに問い合わせをしたところTとTSは出ないと言われました。ディーラーも「補助金の事は詳しく知らなかった」と言ってました。本当かどうか…
書込番号:10285580
0点

バックナムさん、ありがとうございます。 ディーラーから補助金が出ると言われて手続きをしました。 ディーラーも補助金の事は詳しく把握してなかったのかもしれません。
書込番号:10285591
0点

口頭でもディーラーからそのような説明があったのなら詐欺では?
補助金が出るから買ったのだとディーラーに詰め寄って補助金の5万円(又は12.5万円)を
ディーラーに負担してもらっても良いように思えます。
書込番号:10285594
1点

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。 ディーラーとは20年程の付き合いになります。補助金が出ると言われて買ったのではなく 購入して1ヶ月後位にディーラーから補助金の手続の依頼があったため手続きをしました。ディーラーも把握不足だと言っていましたが 個人的に あいまい感があったので質問をしました。 ありがとうございました。
書込番号:10285637
0点

自分は5月にスティングレーTを発注し6月に納車でした。
平成7年式のセルボモードのターボを廃車にして購入しました。
9月上旬に12.5万円振り込まれていますよ!!
書込番号:10285939
0点

GIGA-タア坊さん ありがとうございました。このような補助金の違いは何でしょうかね?やはり乗り換えの年数も関係あるのでしょうか?私は平成16年のRRから新型スティングレーTに乗り換えました。ますます謎です。
書込番号:10285966
0点

エコカー減税と補助金は別々ですよ。勘違いしないように。あと「勉強不足でした」なんてふざけた言い訳するディーラーなんて怒鳴りつけたれ!
書込番号:10286029
0点

エコカー補助金ですが、登録(届出)から13年以上の車から乗り換える場合は基準が緩やかなので、スティングレーのターボモデルも補助の対象になります。
http://www.suzuki.co.jp/car/ecocar_info/index.html
書込番号:10286262
0点

ケムシトリー@麿ッコさん ありがとうございました。年数もあるんですね。参考になりました。
書込番号:10286300
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレー乗りで喫煙者の皆さんにお聞きしたいのですが、灰皿はどういった物でどのように設置されていますか?是非とも参考にしたいので、ご教授の程宜しくお願い致します。
0点

ワゴンRへの灰皿設置例↓です。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=222&mo=331
書込番号:10184826
0点

ドリンクホルダーはドリンクホルダーとして使いたいので純正を購入し自分で設置。
しかし、、照明が無いのと少々小さい感じがするのは不満。
書込番号:10213310
0点

オイラは入院してたおかげで禁煙成功
7割は根性だね。
キミも止めりゃ軽から卒業できるよ。
書込番号:10229839
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーTSを購入致しましたが、実は、ターボ車は、初めての購入なのです、皆さんは、ターボ車をどの様に 慣らし運転をされていますか?今までの車は、気にせず乗って定期点検は、欠かさず受けておりました。この車は、ちょこちょこ乗りが、主体です、良いアドバイスをお願い致します。
1点

ターボもNAもならしの基本は同じで急のつく行為をしなければ問題ないです。
あとは高速や山で高回転にした場合、アフターアイドリングを少しする程度でいいと思います。
書込番号:10218278
1点

慣らし運転とは少し異なりますが、ターボ車はオイル交換の間隔(走行距離又は期間)が短いと思います。
書込番号:10218339
2点

ターボ車だからと言って特に特別な事はありません。
法定点検を受けている様なので、今まで通りで問題ないです。
強いて言うなら、オイル交換のサイクルが1年から半年になる位でしょうか。
書込番号:10218463
2点

1000Kまで5千回転以下で走り(多少吹かしても良い)オイル替えたら
ベタ踏みOK、たぶんフェールカット付いてるからレッド入らないはず。
今のクルマ出来いいから慣らしなんてそんなもんで十分。
オイルも質上がってるから1万走れるのよ、ホントは。
ドッカンターボ時代はNA5千ターボ3千って言われてたけどね。
自分のクルマだと多少神経質になるのは皆いっしょ。
でも私がトラッカー時代、納車した日から満載+全開でしたけどね。
点検と整備さえしてりゃ壊れませんよ。
書込番号:10219016
0点

ターボ車でしたら、高回転まで回す運転をした場合は、普通に流すように
走って走行風を当てながらクールダウンしてからエンジンを止める場所で
停止する事をおすすめします。
走らずに行うアフターアイドルはターボを冷やす事が出来てもエンジンは
加熱しますので、あまりおすすめしません…
2〜3km程はクールダウンさせる走り方をしてから止める事をおすすめします。
高速道路を走行する事があれば、パーキングに入る時も3〜4km手前から
走行車線で80km/hで走って余分なアクセルを踏まずに走行し、パーキングの
導入路以降は麻痺してる速度感覚を考え、アクセルをなるべく踏まないよう
侵入していけばそれでクールダウンになり、止める場所を探す時間も入れれば
十分でしょう…
慣らし運転に気を付けるより、暖気運転に気を配ってあげて下さい。
走りながらの暖気運転を。
エンジンだけを暖めるのでなく、エンジンスタートしてすぐに走り出してから
ミッションと駆動系やサスなども含めての暖気走行を。
出来れば2〜3kmは制限速度まででゆっくり加速させる事を行って下さい。
これは出来れば慣らし終了後も続けて下さい。
書込番号:10219499
7点

BMWのツインターボに乗っております。普段はVictoryさんのおっしゃっているくらいで、慣らしは 普通のNAと変わらない感じで行いました。またオイル交換は25000kmがメーカー指定なのでまだ行っていません。
書込番号:10220159
1点

↑指定と言うより保証の方が適切では。モービル1クラスの高級オイルでも
1万超えたら確実に汚れます。チョイ乗りなら距離より年月の劣化の方が先でしょう。
さすがナチ車は違いまんなぁ。私ならいくらメーカー保証するっても汚れたオイル
で走りたくないけどね。
ましてスレ主さん軽ですからオイル粘度で燃費も違ってきますね。
私は世界一売れてるスポーツカー(Z)ですけど箱スカ時代から習慣で春秋交換と
決めております。
書込番号:10232283
2点

皆さん、有難うございました、(他の所有車も そうしておりますが、オイル交換も ちゃんとターボ車用OILで 年に2回して頂ける様に契約もしております。)ホントに気に入って購入した車です、皆さんに アドバイス頂いた事を 忠実に守って長く乗れる様にします。
書込番号:10232323
3点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー MH23S
のオーディオハーネスは、これを購入すれば良いのでしょうか?
エーモン工業
品番:2217/商品名:オーディオハーネス/JANCD:4905034022171
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22217
取り付け予定オーディオ:carrozzeria DEH-P640
よろしく、情報お願いいたします。
1点

いわゆる車種専用の変換コネクターですね。
スズキの場合12ピンと20ピンの2種類あります、新しいので20ピンでしょう。
リンク先のは12ピンなので使えないはずです。
オートバックスでは2種類置いているので車両側のコネクターのピン数を確認して買われるのが良いですよ。
書込番号:10184013
1点

エーモン工業だとスズキの20Pタイプはホンダ用と共通で
品番:2207/商品名:オーディオハーネス/JANCD:4905034022072
が該当するようですね。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22207
書込番号:10184082
1点


皆様、回答ありがとうございます。
危うく、違うものを購入するところでした。
心から、感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:10185604
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,293物件)
-
ワゴンRスティングレー X スマートキー プッシュスタート 衝突軽減ブレーキ HIDライト 純正ナビ ワンセグTV Bluetoothオーディオ バックカメラ アイドリングストップ シートヒーター
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 39.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 41.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンRスティングレー X スマートキー プッシュスタート 衝突軽減ブレーキ HIDライト 純正ナビ ワンセグTV Bluetoothオーディオ バックカメラ アイドリングストップ シートヒーター
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 39.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 41.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円