新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,289物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年6月13日 18:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月11日 22:24 |
![]() |
10 | 5 | 2009年6月6日 00:24 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年6月5日 21:27 |
![]() ![]() |
2 | 20 | 2009年6月4日 09:48 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年5月25日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
こんにちわ。
ワゴンRスティングレーXグレード、型式:WSXE(DBA-MH23S)にRS-R Ti2000ダウン 【S150TD】を取り付け、タイヤのインチアップをしようと思います。
ホイールサイズは、16インチ。タイヤは、トランパス MP4165/50R16にしようと思うのですが・・・
トランパスMP4はミニバン用と書いてありましたが、スティングレーには相性、悪いのでしょうか?
あと、ホイールサイズ、大きすぎますか?
アドバイス願います。
0点

165/50R16を選択した場合、現在よりも外径が2%程大きくなる事が気になります。
外径が大きくなった場合↓の理由により車検に通らない可能性があるからです。
http://www.craft-web.co.jp/caution/caution_syaken.htm
といって165/45R16ならロードインデックスが不足するし・・。
165/50R16と165/45R16の矢東タイヤさんでの検索結果↓です。
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=165/50R16&operation=user
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=165/45R16&operation=user
私なら何れのサイズでもコンフォートタイプの中から選びます。
書込番号:9693226
0点

純正タイヤ165/55R15のロードインデックスは75だと思います。
前回のレスで165/45R16はロードインデックスが不足すると
書き込みましたがロードインデックッス74のタイヤが何種類か
ありました。
DNA S-DRIVEとDRAGONです。
又、アジアメーカーのハンコックやクムホも165/45R16を
発売しておりロードインデックスは74です。
尚、上記のタイヤ以外にもロードインデックス74のタイヤがある
かもしれません。
書込番号:9693385
0点

ありがとうございます。
TRANPATH MP4 165/50R16 75V なら、ロードインデックス75で387kgでした。
1本7970円でした。
車検については、販売店の方は、車速が変わらなければ、OKとのことでした。
ちょっと調べてきました。
ダウンサスを入れることにより、上記のタイヤサイズだと車重が前に掛かりハンドルを切った時にフェンダーなどにこするかもと、オートバックスさんに言われました。
同等のサイズの足回りの方が見えましたら、アドバイス願います。
本当にこすりますか?
何分初心者なので、イメージ出来ない為、宜しくお願いいたします。
書込番号:9693496
0点

>車検については、販売店の方は、車速が変わらなければ、OKとのことでした。
変わらなければOKですが、今回の場合は前述の通り変わります。
2%程度スピードメーターが遅く表示されるようになります。
この辺りは絶対に車検が通るか販売店に確認しておいた方が良いでしょう。
と言っても実際の速度とスピードメーター表示の差を確認する事が出来なければ
販売店も答えようがないですが・・。
書込番号:9693608
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
初めて投稿させていただきます。自分スティングレーTを新古車で買い2ヶ月程がたち1000キロ程走りました。最初のうちは慣らしもかねて走っていたのですが知人にそろそろ回した方がいいと言われ最近回すようにしているのですがアクセルを強めに踏み50,60キロ過ぎた辺りから金属音(シャリシャリ)と異音らしい音が聞こえてくるのですが故障でしょうか?わかる方いましたら教えて頂けたらと思います。
0点

こんばんは。
慣らし終了と判断した時点でオイルの交換はしていますよね。
>アクセルを強めに踏み50,60キロ過ぎた辺りから金属音
CVTでしょうか?
もう少し、具体的な情報をいただければレスしやすいと思います。
書込番号:9685242
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
新車購入時にSGコートをしてもらいました。手入れはどのようにしたらベストでしょうか?
やはりSGコート専用の物を使わないといけないのでしょうか?
市販のシャンプーはやはりダメ?ワックスもダメ?なのでしょうか?
同じSGコートされてる方アドバイス下さい。
ちなみに色はブラックパールで少しキズが心配です。
4点

シャンプーは カーショップ等にある コーティング車用の中性のものがよいです ワックスはかけないほうがよく シャンプーでとれない汚れは付属のクリーナーで落とします
書込番号:9632538
3点

こんばんは。
基本的に説明書の指示通りでよいと思います。
あくまでも私の場合ですが、
洗車はコーティング用の中性・研磨剤無しメンテナンスシャンプーを使用しています。
量販店で普通に販売されています。
水アカなどとれない場合は、
付属のメンテナンス材またはクリーナーを試してください。
(ガラス系はかなり固いので、多少強くこすっても平気だと思います。)
メーカーによって違うかもしれませんが、
付属のメンテナンス材ってコーティング材を薄めたものじゃ?
ワックスはやめておいた方が無難だと思います。
(試したことも、試すつもりもないので柔らかい表現で・・・)
書込番号:9632683
0点

とりあえず市販のシャンプーはコーティング車用の中性洗剤ですね。 コーティング車用のシャンプーはSGコートの効果を損なわなく洗えると言う事ですね。
お二人様はSGコートされてる方でしょうか?
書込番号:9634124
0点

こんばんは。
私は普段、コーティング専門業者に施工・中間メンテナンスしてもらっています。
今回はたまたま納車時にコーティング施工しておきたかったので、
SGコート施工しました。
昔と比べ、塗装に悪影響を与えるようなコーティングは無いと判断し、
ガラス系統だし気に入らなければ専門業者に頼むつもりでした。
自分で洗車することはめったにありませんが、
今のところ不具合はありません。
水アカもごしごし削ってもガラス面が守ってくれています。
書込番号:9637641
2点

白、SGコート、納車半年になりました。
手入れは水洗いのみで、手で撫でてあげるかムートンで撫でてお終いって感じです。
鉄粉っぽい汚れとか、付着した虫は粘土クリーナーで取っています。
余談ですが、冬の高速道路走行で融雪材の付着に我慢出来なくて、洗車機を4回位掛けてしまっていたりしますが、半年経った今でも艶、弾き共に問題は無いです。
(やっちゃいけません)
取説にも有りますが、拭き上げはしっかりやった方が良いと思います。
水道水のカルキ分のシミはかなり厄介で、一回拭き上げしそびれたら、ガラスに、研磨剤タイプのガラスクリーナーじゃ無いと取れないシミを付けてしましました。
白なんで目立たないけど、ボディにも結構付いたかも。
濃色車だとかなり厄介になると思いますので、ご注意を。
取説の画像UPしてみます。
書込番号:9657455
1点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
こんばんは。
CVTと記入されているので、
ミッションオイルのことでしょうか?
それともモーターオイルでしょうか?
それほどオイルにこだわりを持っておられないようですので、
ディーラー推奨の品で問題ないと思います。
化学合成やら部分合成やら鉱物やらありますが、
極端に粘度が変わらなければ、
気にすることはないと思います。
あくまでも私の場合ですが、
オイルは交換サイクルの方が重要だと思います。
モーターは3ヶ月OR3,000Km
ミッションは半年ごとに交換しています。
人の質によると思いますが、
私は量販店の整備士は全く信用していません。
私の担当ディーラーではオイル持ち込みOKなので、
ネットで購入して交換してもらっています。
書込番号:9618538
0点

まあオイル関係は、メーカーの指定の通りにしておけばいいかと…
交換時期は説明書に書いてありませんか?
多くの人は、CVTやATのミッションオイルの交換する必要がある
なんて思ってませんので、交換せず乗ってる人が多いでしょう…
あえて交換するんなら、多めで交換するにしても、車検の時に
交換すれば手間賃も安く済むんでは?
ミッションオイルの交換を気にするんでしたら、デフのオイルも
気にしてあげて下さいませ…
書込番号:9618903
1点

Xだったら、メンナナンスノートに書かれているシビアコンデションのエンジンオイル5000km毎、CVTオイル30000km毎でいいんじゃないの?
勿論、エンジンオイルはSM 5W−30かな。
書込番号:9622187
0点

CVTオイルはメーカー指定のグリーン1を使います。それ以外はNGです。
トヨタなんかの一部は変えないようにドレンが有りません。
CVTやATは繊維や髪の毛1本で駄目になるものですから交換するならディーラーで行うのが良いと思います。
レベルゲージチェックも布ウエスではなく紙ウエスを使いましょう。
書込番号:9656369
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーXのCVT2WDを購入しようと考えてます。車両引き渡し価格1339000円です。それにHDDナビ140000円、取り付け工賃込みで、総額1479000円です。色はパールホワイトです。21年3月登録車です。この価格が安いのか、どうなのか良く分かりませんので教えていただきたいと思い書き込みました。お願いします。
0点

え〜と、3月登録車ということは新古車ですか?
本体値引きや、ナビ以外のオプションなど詳細な説明がないとコメント出来ませんよ。
書込番号:9381723
0点

ありがとうございます。オプションは標準のマットだとかバイザーだけです。オーディオ付きで引き渡し価格しか出ていません。それにHDDナビを取り付け工賃込みで総額1479000円と言う事です。何か他の人の書き込みを読んでいると新車でも変わらないのかなぁ?と思い始めています。
書込番号:9381955
0点

車両本体価格約128万円の車がオプションはマットやバイザーが付いて諸費用込の
総額約134万円は私も新車購入と殆ど変わらないように思えます。
急ぎで車が必要というのでないのなら新車を注文した方が良いのでは・・。
書込番号:9382344
1点

ご意見、ありがとうございます。車をなるべく早めに欲しいと思い商談していましたが、このサイトをしり色々と読んでいるうちに疑問に感じて書き込みをしました。教えていただきありがとうございます。
書込番号:9382350
0点

今日、ディーラーに行き新車での価格交渉をして来ました。
車両本体1265250円から85945円の値引きで車両価格が1179305円に付属品価格が190000円で、総額1369305円だそうです。それに諸費用80695円が加わり、1450000円ちょうどになりました。付属品価格の内訳はフロアーマット13808円、ドアバイザーが9607円、HDDナビ220185円から値引き51423円で190000円です。これにドアミラーをリモコンで格納出来るオプションを付けてもらいました。この価格はどうなのでしょうか?
決めて来たのですが、良かったのかが心配です。納車は二週間後です。新古車での見積もりで1479000円だったので、新車で決めたのですが、この決断は良かったのか教えて下さい。
書込番号:9386425
0点

車両本体値引き約8.6万円は↓のようにワゴンRの目標値引き額8万円を超えています。
http://kuru-ma.com/warstingray.html
DOP値引きも22%引きと十分と言えます。
以上のように車両本体値引き、DOP値引き共に良い値引きです。
従いまして、る〜くんさんの決断に問題は無かったと言えるでしょう!
書込番号:9386869
1点

スーパーアルテッツァさん、色々っ教えていただきありがとうございます。これで良かったのか?と言う不安も無くなり嬉しく思います。今回の値引きも、このサイトのお陰であります。本当にありがとうございました。
書込番号:9386947
0点

はじめまして(*^_^*)私もる〜くんさんと同じ車の購入を考えています。値引きがスゴいですね!!私は1回目の見積もり頂いた段階で、本体値引きが3万円と決まっていてこれが限界ですかね。と言われたのですが…
る〜くんさん以外にもここにカキコミされている方の値引きは凄くてビックリしてしまっています(゜o゜;)
る〜くんさんの値引きを目標に交渉していきたいなと思っています。ですが新車購入が初めての初心者なので(>_<)できたらどの様に交渉したのか詳しく伝授して頂けないでしょうか?
お願いします(*^_^*)
書込番号:9405769
0点

初めまして、実は私も新車購入は初めての経験で、どうしたら良いのか分かりませんでした。それで話しを進めながら最終的にはこのサイトの書き込みをディーラーの店長にそのまま見せました。なので私の見積もりの書き込みをそのまま見せてみて話しが合わないなら違うディーラーに行ってみたらどうでしょうか?
私はこのサイトの値引き額8万を目標にと言う携帯の画面をそのまま見せたら店長が8万5千円を即決で言ってくれたんです。自分の方からは何も言いませんでした。私からのアドバイスはこんな事しかありませんが、どうか値引き交渉を頑張って下さい。
書込番号:9405863
0点

なななぁなさん、この前の書き込みに書いた通りなんですが、私の購入した内訳を書いたページをそのまま見せてみたらいかがでしょうか?あれには、ナビが入っているのでナビを付けないのならもっと安くなると思いますよ。私の納車日は26日の大安の日にしてもらいました。
車が来たら今度は車についても私なりの意見を伝えたいと思います。
書込番号:9405915
0点

る〜くんさんお返事ありがとうございます☆る〜くんさんも新車初めての購入なのですね。同じ方・しかも同じ車の方の意見が聞けて心強いです(*^_^*)
る〜くんさんの担当は店長さんだったのですかぁ↑私もる〜くんさんを見習ってる〜くんさんの内訳見せて交渉してみたいと思います(*^_^*)それであわない場合アドバイス通り違うディーラーにもいってみようと思います!
今ナビ付けようか迷っていて…
現段階の見積もりではナビは無理だろうと思っていたのですが、る〜くんさん目標にすればナビも頑張れるかもしれないので、まだ付けるかは分からないですが納得いく価格で購入できるよう交渉頑張ってみます!!
26日納車楽しみですね(*^_^*)羨ましいです☆車についても意見聞けるの楽しみにしてます!
また質問することあるかもですが…その時はよろしくお願いします(>_<)
書込番号:9405993
0点

分かりました。納得出来る交渉になる事を祈ってます。自分に出来る事は教えますので、頑張って下さい。
私もTが欲しかったのですが、一つ下げてXにしたのです。
私の場合はナビが最低条件だったので、ナビの価格も他のディーラーのナビの価格と比較してトヨタはこの値段だったとか、ダイハツはいくらでした。と伝えて値引きをさせました。
書込番号:9406050
0点

る〜くんさん私のスレにも詳しくカキコミありがとうございますm(_ _)m
る〜くんさんのディーラーの店長さんのようにすんなりいってくれることを祈るばかりです(*^_^*)
私もディーラーとかそうゆうところにいくとどうしても口下手なので…
いろいろなスレを見て競合車と競争させた方がいいと知り今日あたりダイハツに行ってこようと思うのですが。
ナビも他車のディーラーさんと比べたりしたほうが良いのですね。
頑張ってみます(*^_^*)
あと聞きたいのですが、タイヤはサービスでしたか?メンテナンスパックは入りましたか?
書込番号:9406521
0点

タイヤは入っての値段ですが、メンテナンスパックは分かりません。自分も聞いてみようと思います。ありがとうです。
自分の時は、なななぁなさんと同じで最初3万円の値引きでしたよそれで、自分なりに色々とサイトなどから勉強したんですが、って言ってこのサイトのページを開いて見せただけなんです。ダイハツも3万円しか値引きをしないって言われた事とホンダのフィットやトヨタのビッツなどを見積もった事を言ったくらいです。ダイハツはタントカスタムです。トヨタはナビがHDDナビを8万円で付く事などを言ったくらいです。最終的にナビ付きの値段が出てからナンバーを希望ナンバーにして欲しいと言ったらそれを取るのに7千円だかかかるので5千円だけでも出して下さい。と頼まれました。結局、それもサービスになったんですが参考になったら幸いです。
書込番号:9406662
0点

いえいえいえ。私こそたくさんありがとうございますです(*^_^*)最初の値引きってそのぐらいなんですねぇ。ここを知らずその段階で買ってたと思うとカナリ損するところでした(>_<)(まだる〜くんさんのようにいくかは分からないですが…)やっぱりタイヤ入ってのですか!!私は付かないようなことを言われました↓↓
希望ナンバーもサービスになったとは羨ましい限りです(*^_^*)
トヨタは8万円で付けてくれるんですかぁ!実際私は行ってないのですが言ってみても大丈夫ですかね?
ダイハツの車タントカスタムだったんですね。そっちもカナリいい条件だったんですね(゜o゜;)
書込番号:9407669
0点

なななぁなさん、遅くなりましてすいません。トヨタの話しも出してみたら良いんじゃないでしょうか?タントカスタムは高くてディーラーも強気でした。車体、諸費用、で新古車で1618000円でした。値引きも30000円です。あとはホンダのフィットで見積もり額は忘れましたが、話しを出しました。そのくらいですかねぇ交渉、頑張って下さい。
書込番号:9413707
0点

る〜くんさん
ダイハツの話他の方と勘違いしてカキコミしていました…すいません↓
タントカスタム高いですね(>_<)私の親戚が3月にダイハツの方で購入していたようで担当の人から今日見積もりを貰ってきてもらったのですが…4月とゆうことで渋いようでした↓これじゃスズキの方で話を出してもあまり変わらないんじゃ…とゆう感じです(>_<)
昨日また違うスズキに行ってきました。そこは新古車(未使車)を多く扱っているようで、とりあえず新古車で見積もりを出してもらってみました。結果から言いますと…一度目の見積もりで、マット・バイザー・ナビ(メモリータイプ\180000)ETC(\22000)付けて。
る〜くんさんが新車購入の145万円までの値引きでした…総額からの値引きで内訳は分からないのですが…ナビ無しだと総額128万円だそうです。粘れば値引きしてもらえそうな感じでしたが、これでは新古車にする意味はないですよね…(>_<)?
明日前に新車見積もり頂いた所にもいってこようと思いますが…
る〜くんさんが新古車の見積もりもらった所と新車契約した所は別な所ですか?
書込番号:9420826
0点

こんにちは抱
ダイハツは渋いですよね?
ぅ〜ん、なななぁなさんの新古車の見積もりと自分の新古車の見積もりが同じくらいですね?それで、このサイトでそれなら新車の方がと言われて今回のようになったんですが、私の新古車を買う所と新車を買う所は違います。なのでその見積もりもディーラーには見せました。
なななぁなさんもいよいよ大詰めですね?頑張って私の見積もりを上回って下さい。
書込番号:9422146
0点

る〜くんさんこんばんわ
私はなかなかうまくいきません↓る〜くんさんの画面見せて値引き交渉してみたのですが…本体値引き50000万円のみで(>_<)オプションのマット・バイザー・ナンバーリム・SGコートが入ってたので、そのあたりサービスにならないか交渉してみたのですが、無理とゆわれてしまいました。しまいにはナンバーリム・とSGコート外されて…(>_<)
ナビは特別価格になっていたもので200000万円のものが150000円で、それを付けての総額が1467000円でした。
なので値引き額は全然です(>_<)る〜くんさんを上回るのは無理そうですよ〜(/_;)
クレジットの金利が安いのでここを第一候補にしていたのですが………
書込番号:9423496
0点

る〜くんさんお久しぶりです(*^_^*)やっと5月末に納車できました☆契約前は色々とありがとうございましたヾ(^▽^)ノ
納車されていかがですか♪?
ちょっと分からないことがあり相談なのですが…↓
エンジン掛ける際ブレーキを踏んでプッシュスイッチだと思うのですが、たまにブレーキが少ししか踏み込めなくて…
でもプッシュOKのアイコンがでるのでスイッチを押して普通にエンジンは掛かかるのですが…
これはなぜなのかもわからず、異常なのかと少し不安になり…(/_;)
る〜くんさんもこのようになったりしますか?もしくは理由お分かりでしょうか(>_<)?
よければお返事お願いしますm(_ _)m
書込番号:9649112
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
ノーマルで納車された後にローダウンしたのですが 少し前屈みになってるような感じに見えます。ノーマルの時は確認していないので分かりませんがローダウンすると前屈みになるのでしょうか? 車の形状で前屈みに見えるだけなのでしょうか?気になって仕方ないので教えて下さい。
0点

ローダウンサスによってはフロントとリアのダウン量が
異なる場合があります。
今回はフロントのダウン量が多いサスを選んだのでは。
因みにサスのメーカーや型番は分かりますか?
書込番号:9602240
1点

ノーマルでも、屋根は、後ろ側が高くなっていますよね。
それも関係していると思いますよ。
書込番号:9602285
1点

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。 メーカーはRSRです。型番なのかは分からないですが Rバンプラバー S150D と記載してあるのですが… 説明不足ですみません。
書込番号:9602383
0点

RSRのローダウンサスS150Dを調べてみました。
ダウン量はF:40〜35mm、R:45〜40mmでリアの方がダウン量が大きいようです。
一度ノーマルのスティングレーと並べて比べてみれば分かりやすいと思います。
書込番号:9602560
1点

スーパーアルテッツァさん ご親切に調べて頂きありがとうございました。リアの方がダウン量が大きかったんですね。 スーパーアルテッツァさんが言われたようにノーマルと見比べてみたいと思います。ご親切に説明して頂きありがとうございました。
書込番号:9602643
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,289物件)
-
ワゴンRスティングレー T 4WD 検2年 関東仕入 鈑金塗装付 4WD ターボ シートヒーター
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ワゴンRスティングレー T ターボ車・純正ナビ・ワンセグTV・バックカメラ・純正15インチアルミ・HIDヘッドライト
- 支払総額
- 41.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 72.1万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 42.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 72.1万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 3.3万円
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 42.9万円
- 諸費用
- 9.0万円