新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,292物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月20日 22:18 |
![]() ![]() |
1 | 19 | 2009年4月17日 09:47 |
![]() |
6 | 10 | 2009年4月14日 20:16 |
![]() |
5 | 9 | 2009年4月12日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月11日 23:48 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年4月11日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
スティングレーXのルナグレー CVT 2WD オプションなし オーディオレス 下取り車なし の購入を考えています。
事情により最小限に経費を抑えたいので、オプションはなしです。
他の書き込みを見る限り、良くて8万くらい車両価格から値引き出来るらしいですが
このようにケチケチして、何も付けないと8万の値引きは厳しいですか?
車の購入が初めてなのでアドバイスをたくさんお願いしますm(_ _)m
0点

DOPを付けなくても車両本体値引きで8万円というのは可能です。
ただ、この値引きは地域差が大きく地方では値引きが低い傾向となります。
私が住んでいる田舎も車両本体値引き8万は難しいようです。
書込番号:9420356
0点

私も同じでした、田舎なので値引きはまだまだって感じです。
6万円値引けばよいところでしたよ。
私の場合値引き無しの代わりに
スズスポバンパーを実質0円にしていただきました。
書込番号:9423838
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
始めて質問させていただきます。長分失礼しますm(_ _)m
今10年式のワゴンRに乗ってるのですが、がたがきてしまい車検は今年11月までありますがスティングレー(新古車)への乗り換えを決め。3月末頃某ディーラーへ行った所、TSのオーディオレス、今年1月登録、走行約200キロ、店頭価格134万円が「この車体でしたらコミコミ135万でやりましょう」とゆわれ(*^_^*)考え一週間後もう一度行ったらまだあったのでとりあえずローンの審査が通るかが心配だったので先にローンの審査の方を通してみて…通れば…とゆうことで。その時商談中ってことになったのですが。ローンのことでもたつき…何回か足を運び、昨日ようやく通れば決めます。って時にいきなり…
「135万円って価格はその時だけの価格で今はバイザー・マット・オーディオ込で150万ちょいになってしまうんですよ」とゆわれてしまい(>_<)
見積もり等わもらってなく、口頭のみだったのですが
こんなことってありでしょうか(/_;)?納得できないので今日もう一回いこうと思うのですが…。ディーラーでの購入が始めてなのでなにもわからない初心者ですがどなたかアドバイスお願いします(/_;)
0点

3月に見積りもらっておけばよかったですね 3月と4月では車の査定価値はひとつきぶん下がりますが 決算期すぎたので通常の値引きになったということです
書込番号:9392662
0点

てつお55さん
ありがとうございます。
そうなんですか…↓
見積もりをもらっていればよかったんですね。。。
でも最初に今だけの価格ですとかゆってないし、4月になってからも何回も行ってるのにゆわれないし。最後の最後にゆうとかひどいです(>_<)そうゆうものなんですかね↓?
書込番号:9392821
0点

登録済みのくるまですので会社が最低利益として残す額は3月 4月ではかわらないと思いますが 担当だけでなく 店長も商談に加えましょう
書込番号:9392885
0点

135万だったらHDDつけて予算ギリギリOKかなと思ってたのですが150万となるとHDDを付けたらかなり予算オーバーになるため
もうTSは諦め…↓
グレードをX CVTに下げてHDDナビをつけようかなっても思い始めてたのですが…
店長さんもですか…?
ダメもとでもう一回言ってみる価値ありますかね?
書込番号:9392956
0点

私ならば オーディオレスで商談してナビは知り合いの電装屋さんで格安でつけますよ 店長さんと話す価値はあると思います
書込番号:9392978
0点

私なら断ります。後だしは如何なる理由があろうと、納得出来ませんから。15万も上げるなんて、ふざけてます。
書込番号:9393058
0点

営業マンは同じ人なんでしょうか?仮に同じ営業マンならその店で買わない方がいいと思いますよ。何かあった時に必ずトラブルが起こると思います。
書込番号:9394169
0点

てつお55さん
格安なのは魅力ですね。
私もそうしたいのですが電装屋さんに知り合いがいないので…なかなか↓
HR500さん
そうですよね!!
私も納得できません。TSでその値段だったので決めてたし他なんて探してなかったので↓
大原巡査部長さん
同じ営業マンさんの話です…違う営業マンさん伝えで聞いたのですが…やっぱり後々も怖いですよね↓↓150万だったら他でもそのぐらいですよね?
書込番号:9394434
0点

おはようございます。3月に135万の車が、月が変わって4月になったら
150万って完全にボッタクリじゃね-か!もうそこのディラ−に行かない方が
いいと思います。
又ナンバ−落ちの車ならそのうち自分が希望しているのがそのうち出てくるんじゃないかな
ま、他のスズキの販売店に行ってさがしてもらいましょ!
書込番号:9396614
0点

SVベルリンさん
ホントそうです(>_<)納得できないのでもう一度交渉に行こうと思ってたのですが、まったくの素人なのでうまく交わされてしまいそうだし、前にカキコミしてくださった方の言葉のように最初からこんなんで購入しても後々もトラブルになりかねないな…と思い、諦めようかなと思ってます。
あとちょっと高くても新車購入の方がいいのかな?って思い始めてるのですが…どうなのでしょう?新車となるとTSは無理なのでグレードを下げるしかないのですが……
最終的に決めるのは自分なのは分かってるのですが。
135万円TSで決めてたダケにこうなってしまい、わからなくなってしまいました(/_;)
書込番号:9396797
0点

新車よりその新古車がいいのならば その車を交渉して ナビ その他付属品は他のお店でもつけることができます アフターサービスも他のお店ですればよいです メーカー保証はつきますので
書込番号:9396830
0点

てつお55さん
そうゆうこともできるのですね!!参考になります。ありがとうございます(*^_^*)
新車購入も頭に置きながらもう一度だけTS交渉いってみます。
前レスで諦めると書いときながらすいません(/_;)
それで無理な場合そこでは買いません!!
書込番号:9396885
0点

私なら交渉は強きに行きます。
それから今までの経緯をしつこいぐらい強調します。
それで通らなかったら半ギレでムーヴにするとでも言って帰ると思います。
それに150も出して新古車買うぐらいなら新車の方がいいと思いますよ。
ナビの付け方とか調べて取り付けとかするのも楽しいですよ(笑)
ナビの持ち込み取り付けサービスとか交渉してみるのもいいと思います。
参考にならなくてスミマセン
書込番号:9404222
0点

ロビンソン777さん。いえ、参考になります!ありがとうございます。
今日私なりの強気で(*^_^*)交渉行ってきました。結局140万までが限界です。(バイザー・マット等オーディオレスなのでオーディオも全部無しでの価格)と言われ…
ロビンソン777さんのゆうとおり新車でもいいんじゃないかと思い担当が新車の方に変わり、予算の関係でXで見積もりを頂いてきました。
みなさんTSのことでご意見ホントにありがとうございました。
今度は新車での初めての商談になりますがアドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:9405744
0点

スズキの新車の場合 9割りは業販です 直販ディーラーでます見積りをとって交渉して そのあと 整備工場等の業販サブディーラーで見積りして競争させましょう アフターサービスはどちらでもうけれますよ
書込番号:9405788
1点

てつお55さん
アドバイスありがとうございます。恥ずかしいのですが、サブディーラー等の違いがわからなく…(>_<)昨日見積もり頂いてきた所はショールームもあり、大きいスズキです。たぶんここが直販ディーラーですよね?その前にも見積もり頂いた所があるのですが。そこは小さくて(有)が付くスズキでした。うちは新車のみを扱ってますといっていました。こちらがサブディーラーなのでしょうか?私の場合先にサブディーラーに行ってしまったってことですよね(/_;)
無知でスイマセン↓
書込番号:9405941
0点

直販ディーラーはスズキ自販・・で代理店です
サブディーラーはおっしゃるとおり個人経営の整備工場等でスズキ自販から車を仕入れて販売する 副代理店 協力店です 私の場合 サブディーラーの整備工場は実際に車検等する知り合いのお店ですので ほぼそこで買うことになるので最後にまわります
知り合いでない場合はどちらでもいいですが 直販にサブディーラーの情報がはいると 直販の担当者がおりてしまうことがありますので サブディーラーがあとがよいです
書込番号:9405976
0点

なななぁなさん、初めまして私のスレにも書き込みをいただいたようで書いたのですが、私も始めは新古車を買うつもりでこのサイトに相談したんです。
そしたらその価格なら新車も買えると思います。と教えられてディーラーに話しを聞きに行ったんです。自分は口ベタなので交渉は苦手でして、私がした事はこのサイトの8万円の値引きに成功しました。と書いたページをそのまま店長に見せたのです。同じグレードの車だし、何て言って来るのかなぁと待っていたらいきなり8万5千円の値引きを言ってくれたのでビックリしたくらいです。こうして書き込んでいたら私のスレになななぁなさんから返信がありました。とメールが届きましたので終了します。抱
書込番号:9406005
0点

てつお55さん
そうなんですか〜知らないと損なこといっぱいあるんですね(>_<)勉強になります。現時点で1回目見積もり直販の方が値引き3万円限界です。に対してサブディーラーが値引き5万円なのですが、両方交渉してみて決めようと思っていました。直販にはサブディーラーの情報は出さない方がいいんですね!!危ない所でした(/_;)
書込番号:9406021
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
こんにちは。
MH23S乗りですが、ターボタイマーをどうしてもつけたいと思ってます。
しかしながら、TSに適合したものがありません。
初心者ですのでメーカーや型番を教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします
0点

よくそういった内容の発言を聞くのですが、
どうしてもつけたいのです
ご存知の方、ご教授よろしくお願いします
書込番号:9375230
0点

無知って怖いね
適合表に無ければ付かないって思い込むんだ
ググればいくらでも出てきましたけど。。。
どうしてもって気持ちとか持ってない証拠だべ
書込番号:9375273
0点

エンジンのスタートストップがコンピューターにより自動化されている為、この車はターボタイマは取り付け出来ません。
諦めて下さい。
書込番号:9375596
0点

ヤフー知恵袋より。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322935363
おそらく、ここのスレ主さんが投稿されたと思いますが、
BAが投票で決まっていますね。
とりあえず、どうしても付けたい理由を、
書いていただければ、
回答側の反応も、違ってくると思いますよ。
もし付けられなければ、
Tも、新ラパンのTも、
付けられないと言うことになりますね。
書込番号:9375794
0点

>千の風さん
その内容のスレも読んでます。
投稿はわたしじゃありません。
御解答は知ってらっしゃる方に教えていただければ幸いです。
反対意見等は、参考になりますが、相手の見えない・言い方のわからない
コミュニケーション板ですのでもう少し気を使ったほうがよろしいかと思います。
内容的にカチンときてしまうものもありますので。
書込番号:9375876
0点

普通の車の使い方を前提にしてメーカーも車を作っていて、必要ないからターボタイマーをつけないんでしょ。
何のために付けるか説明おねがいします。
自分から見たら、自己満足の為にしかみえません。
書込番号:9376145
0点

>>コミュニケーション板ですのでもう少し気を使ったほうが
>>よろしいかと思います。
これ、自分の事だと気づいて下さい…
必要の無い物を付けるというのは、はっきり言えば環境破壊を
したいと言っているのと同じ事ではないでしょうか?
もう少し環境にも気を使った方がよろしいのでは?
書込番号:9376599
1点

必要 不必要は本人の価値感です ターボタイマーのメーカーに問い合わせしましょう 設定の有無 もしない場合 理由も説明してくれますよ
書込番号:9377235
4点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
みなさん、ターボタイマーの質問をした際は大変お世話になりました。
結局、ターボタイマーは付けずに過ごしていますが、びっくりする位にフォグランプが暗いです。購入した車は新型のTSですが、ライトの光り方はフォグなのですが前方方向には暗く1メートル先も照らしません。みなさん、教えてください。
0点

普通ですよ。暗ければヘッドライトを点ければいいだけです。
書込番号:9303417
1点

あの〜、フォグランプとは霧とかの視界が悪い時に低い所から
手前を照らす事で視界を確保する為の物です。
純正は飾りみたいなもんだから、そんなもんと割り切るしか
ないでしょう…
1メートル先というのは、軸線調整で少しだけ上げる事で
解決出来ますが、対向車に迷惑にならないようにしなければ
いけません。
せいぜい5mくらいまでを照らせればいいでしょう。
TSならディスチャージですからフォグは必要ないのでは?
ですのでフォグはそのままの方がいいでしょう。
書込番号:9303461
1点

こんばんは。
皆さんの意見に賛成です。
あくまでも補助ランプだと考えてほしい。
書込番号:9303764
0点

フォグを点灯して明るい!と感じたなら、対向車は眩しくてたまりません。
晴れた街中で得意になって点灯するのはとても格好の悪いことです。
書込番号:9306222
2点

純正のフォグランプに期待しても無駄です。
所詮「行灯」と言われるレベル(35W)の暗さです。
尚且つ、イエローでなくては、霧・雨時に使用出来る物では有りません。
スズキに限らず、他社でも似たようなレベルではないですか?
私は、MH22 スティングレーに、RG(レーシングギア)H8 リアルイエローバルブ に交換していますが、霧の日に手前数(5〜6)メートルは照らしてくれます。
現状で諦めるか、バルブを交換(HID or 高効率バルブ)するか?
書込番号:9306271
0点

自分はMH23SのTに乗っていますが、フォグをCATZのライジングイエローに交換しました。
ところが、くーおじさんが言われるように照射距離が1メートルも無い為、殆ど役に立ちません。
仕方ないので、バンパーの下から覗きこんでネジ(のような物)を回して自分で調節しました。
誰でも簡単に調整は可能ですが、あくまでフォグであり、対向車の迷惑にならない程度にするのが大事だと思います。
自分はフォグよりも、肝心のヘッドライトの照射距離に不満です。
絶っっっ対40メートル先まで届いてない気がします・・・皆さんは大丈夫ですか?
書込番号:9348608
0点

プロジェクターライト独特のカクカクとした配光のせいも有り、
感覚的にもう1m先位まで照らして欲しいなぁって感じは有りますね。
必要に応じてHiビームを使えば良いので(戻し忘れにはご注意)
実用上では困らないですけど。
稀に個体差なのか、本当に下過ぎ上過ぎの場合も有るので、
ディーラーに相談した方が早いです。直ぐ調整してくれますよ。
(自動調整付きの場合自分でやらない方が無難です)
書込番号:9348856
0点

割り込んできてすいません
僕は前に乗っていた最終モデルのチェイサーアバンテの標準装備のフォグランプのクリア色が気に入りませんでした。そしてPIAAのイエローバルブ(確か7千円位しましたね)に付け替えていてそれなりに明るくてとても気に入ってたんですが10ヶ月過ぎた位で片方のバルブが球切れしてしまいました。(一日1時間点けるか点けないか程度の使用頻度だったのに・・・)
そして去年の夏にMH22SのスティングレーDIの新古車に買い換える時に純正オプションのIPF製のフォグランプを取り付けてもらいました。 HIDほどは明るくはないのですが発光色は黄色で僕としても色と実用面とでとても満足しています。
書込番号:9349003
1点

いろいろな意見ありがとうです。結果、ディーラーに持ち込んでフォグを調整してもらいました。ΩREDさんの言うとおりでネジがあり、簡単に調整が出来ました。もちろん上げ過ぎに注意しながらですが。本当にありがとうございました。
書込番号:9381392
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
オーディオ交換時にオーディオパネルや周辺のパネルを外す事になるんですが
外した事がある方はどういう風に外してますか?
かなり硬くて外しにくいので・・・
僕は100円均一でも売ってる鉄の箆とマスキングテープを使って外してますが
他にもっと確実で良い外し方があれば教えてください
0点

うちも今日納車して早速オーディオ付けましたが、
光沢があるパネル部分にビニールテープみたいな物で2重にマスキングしてやりました。
一番上のパネルはまだ外しやすかったですが、肝心の手前のパネルはほんと外し難いですね・・・
細いマイナスドライバーで地道に隙間広げて、
ある程度隙間できたらパネル全体を手で引っ張ったら外れました。
シフトはDかMまで下げておいたほうがいいですね、勢いでぶつけてしまいそうでした。
パネル全体というかガーニッシュ(デッキ固定するステー)ごと一体で外せますね。
確実な方法は分かりませんが、自分は今までどんな車でもマイナスドライバー突っ込んで
外した経験が多いので、この方法でやりました。特にキズもつけずに出来ましたが、
でももっといい方法あると思いますよw
あくまで参考までに・・・
書込番号:9381230
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
今回、初めて新車を購入するつもりです。
値引き無しでの見積もりでスティングレーTの車両本体価格(139万程)+フロアマット・ドアバイザー・ナンバープレートリム・SGコート・サンヨーのワンセグHDDナビ(20万程度のもの)の付属品+諸経費で計179万弱。これを163万円に値引きしますとの事(現在の車の下取り価格一万円込み)。
新車購入が全くの初心者な為、車の購入時に値引きがどのくらいしてもらえるものなのかがわかりません。車の購入に詳しい方、教えて下さい。これってお得な取引なのでしょうか。
0点

見積りは直販のディーラーですか? スズキは9割業販です 直販ディーラーで交渉したあと 整備工場等の業販サブディーラーで見積り 交渉して 最後に直販ディーラーのことを話して値引きを引き出すとよいですよ できれば スズキの販売台数の多い副代理店サブディーラーがよいです。
アフターサービスはどちらでもうけれますよ
書込番号:9362597
1点

この車の都市部での一般的な車両本体からの限界値引き額は10万円前後のようです。
又、DOPも2割引は可能です。
という事で現在の値引額は決して悪い額ではありません。
書込番号:9362674
0点

とてもわかりやすく教えていただき、ありがとうございました。交渉にもいろんなコツやポイントがあるんですね。
教えていただいた方法で、もう一度チャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:9362725
0点

今の値引き額、悪くないとの事。教えていただいてありがとうございます。
今月中には購入出来ればと思っています。初めてだけに不安でしたが、いろんな意見を参考に自信をもって契約に結び付けそうです。ありがとうございました。
書込番号:9362803
0点

こんばんは、みなさん。
車両本体の値引きには限界がありますので、
あとはディーラーの取り分・DOPの値下げになると思います。
該当車種ではないのですが、
最近、友人の軽自動車値引き交渉に付き合った時の例を参考までに。
一部諸経費無料(詳細は忘れました)
フロアマット無料
ナビ取り付け工賃無料
ナビ本体の値引きキャンペーン中でマイナス○万円
(それでも量販店よりは高い)
OPTの光VICS無料
納車費用無料(実際には自分で取りにいったそうです。)
ETC無料(今の時期では無理ですよね。)
下取り価格0を1万円(10年落ちですから)
ガソリン満タン
具体的な数値は言えませんので。
冷静に考えて、自分で納得できる額であればGoだと思います。
値引き交渉を楽しんでください。
書込番号:9362974
0点

一言に値引きと言っても、いろんなパターンがあるんですね。教えていただきありがとうございました。
気になる他のメーカー車も交渉したものの、結局スティングレー一本で交渉を進めることにしました。
いろんな営業さんとのやり取りの中、目に見えない駆け引きがあると初めて気付きました。新車購入に向け、笑顔で契約出来ればと思います。貴重な意見、ありがとうございました。
書込番号:9363646
0点

資料までつけて教えていただき、本当にありがとうございました。とても嬉しく参考になりました。
初めての新車購入に、初めて書き込み。内心ドキドキだったのですが、こんなに親切に教えていただけるなんて。今日を含めいろんな情報を教えて下さった方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。
明日、覚悟を決めて契約しようと思います。(車を自分で取りに行けば、プラス五千円値引き可能との事)
何気ない私の書き込みに答えて下さった皆さん。皆さんのおかげで、最後まで楽しみながら契約を迎えられそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:9381037
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,292物件)
-
ワゴンRスティングレー X ワンセグ メモリーナビ ETC HIDヘッドライト ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 40.6万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ワゴンRスティングレー HYBRID X 2型 スズキセーフティーサポート ワンオーナー バックカメラ オートライト LEDヘッドランプ 運転席シートヒーター フォグランプ
- 支払総額
- 136.5万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
ワゴンRスティングレー X フルセグTV シートヒーター アイドリングストップ 電動格納ドアミラー CD DVD ABS 横滑り防止装置 衝突軽減ブレーキ HIDヘッドライト フォグライト
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 35.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 48.4万円
- 諸費用
- 1.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
15〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンRスティングレー HYBRID X 2型 スズキセーフティーサポート ワンオーナー バックカメラ オートライト LEDヘッドランプ 運転席シートヒーター フォグランプ
- 支払総額
- 136.5万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
ワゴンRスティングレー X フルセグTV シートヒーター アイドリングストップ 電動格納ドアミラー CD DVD ABS 横滑り防止装置 衝突軽減ブレーキ HIDヘッドライト フォグライト
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 35.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 48.4万円
- 諸費用
- 1.4万円