新車価格: 176〜188 万円 2017年2月1日発売
中古車価格: 7〜202 万円 (2,292物件) ワゴンRスティングレーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンRスティングレー 2017年モデル | 395件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2012年モデル | 975件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2008年モデル | 337件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) | 5275件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年11月18日 16:10 |
![]() |
8 | 11 | 2008年11月17日 02:43 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月16日 06:00 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月14日 20:10 |
![]() |
2 | 10 | 2008年11月6日 17:48 |
![]() |
3 | 4 | 2008年11月2日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
初めて書き込みます。スティングレーTを今週末契約しようとおもっているのですが、値引きは出来ないと言われました。販売店を何件かまわった方が良いのでしょうか?値引きして購入された方教えてください。
0点

値引きを大きくするには、数店舗回って、比較、競合させるべきです!
マツダのAZワゴンの見積りを取ってみるのもいいでしょう。
今は車両本体から3〜5万引きが平均のようです。
後は、付属品や諸経費からの値引きで
結局、支払い総額がいくらになるのかを比較することが必要でしょう。
しかし、買った後の事やお店との付き合い等を考えると
なんでもかんでも「負けろ!負けろ!」はいかがなものかとも思いますよ。
書込番号:8657637
0点

先程、本屋でスティングレーのページ見てましたが、この車は結構強きに来るそうです。ちなみに限界は6万で普通は3〜5ぐらいだそうです。
効果的な方法として他社カスタムモデルとの競合や、下取りや、付属品から引いて頂く方が効果的ではと書いてありました。
ここからは私の経験して感じた事ですが、初めはローンを匂わせておいてオプションも少し多めに着けて高条件を引き出して見積りを作って貰いやっぱりみたいな感じにしたらいいかと思いました。見積りなんかいくらでも作ってくれますんでね。
トドメはガソリン満タンです。(笑)
参考までにしておいてください。
書込番号:8657754
0点

スティングレーTS ミステリアスバイオレットパール オーディオレス 2WDで購入の交渉中です。オプションはバイザーと、スズスポのフロントバンパーで、本体から75000円、オプションから13200円引きで、下取も当初は15万が19万までアップしていて、追金が147万円です。
1社のみでの交渉なんですが、もう少しいけますかね?
書込番号:8657875
0点

スズキは9割業販です 最初に直販アリーナ店で商談して 次に業販店 できるだけ副代理店 スズキ代理店のHPでわかります で 商談しましょう 業販が条件がよいことが多いです アフターはどちらでもうけれますよ
書込番号:8657886
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
純正ホーンの音が安っぽく感じて正直嫌いです。 純正オプションのハイパーホーンに変えようかと考えているトコなんですが、もし装着している人がいましたら「音の感じやオススメ度はどのくらいか、点数をつけるならいくらか」を教えてください。 皆さんの意見を参考として聞いてみて注文してみようかと思っていますので宜しくお願いします。
0点

ハイパーホーンは、純正の場所でなく、
ストラットの付け根か、バンパーの裏辺りに付けられると
聞いた事がありますよ。
なので、場所によっても響き方が違うのかもしれませんね。
私は、ミツバのドルチェホーンです。
書込番号:8431040
1点

↓ハイパーホーンへの交換例ですので、ご参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?ci=188&mo=331&kw=%83n%83C%83p%81%5b%83z%81%5b%83%93
この手のホーンは周波数を、どのように設定するかで決まります。
ハイパーホーンは周波数を505Hz(High Tone)450Hz(Low Tone)に設定して
いますので比較的高めの音だと思います。
因みにミツバのホーンは周波数を↓のような感じに設定しています。
http://www.mskw.co.jp/html/product_002.html
書込番号:8431252
1点

高い金出してスズキスポーツのホーンなんか買わない方がいいよ。
バックスやホームセンターで2000円以下で売ってるミツバの安物と同じ物だからね。
書込番号:8431273
2点

>バックスやホームセンターで2000円以下で売ってるミツバの安物と同じ物だからね。
私も基本的に同じ考えです。
好みの音質(音域)のホーンがミツバにあれば、それで十分だと思います。
ホーンは社外品でも簡単に壊れるような構造ではありませんし、仮に故障しても
2個付いているので1個は鳴るでしょう。
尚、多くのカー用品店でミツバ等のホーンの音色を試聴する事が可能です。
書込番号:8431369
1点

ホーンの本体ではなく取付け位置ですが、スズスポで推奨しているホーンの取付け位置は、助手席側は「ラジエター固定ボルトとの共締め」、運転席側は「対象となる余っている穴への取り付け」となります。※スティングレー用のホーンハーネスキットの取り説に記載されていました。しかしこの位置だと、バンパーの裏であり尚且つエンジンルームの奥になるので、ホーンの音がこもってしまいます。”どのホーン”かよりも”何処に付けるか”が重要だと思います。スティングレーのフロントバンパーは、外すのに苦労しました。私は自分で、グリル⇒バンパーを外して、「何処にも干渉しない」「水の浸入しない」「なるべく外に近い」場所として、グリル直後のボンネット固定用部分に共締めしました。自分でやるには整備書若しくはパーツリストを参照に。スズキで交換してもらうのが一番安心では。
※皆さんに質問です。
不要となった「純正ホーン」は外していますか?
私は「純正ホーン」は外してバンパーを装着したら、すぐ奥のベルトに直接雨水が掛かりそうなので、雨よけとして再度取付けました。
書込番号:8434302
1点

http://www.autobacs.com/shop/c/c540201/
野良な私はここで音聞いてみてから買いに行きました。
メディアプレーヤーの音量にご注意下さいませ。
ミツバの安いので十分ってか上等な音がします。
PIAA買ってしまったけど高音すぎましたね。
書込番号:8434325
1点

純正ホーンは外していますよ。
ちなみに、前のクルマもアルファホーンにしたので、
今でも前のクルマのホーンが残っています。
書込番号:8435808
0点

なるほど、いろいろな意見ありがとうございます。参考になりました。
ちなみに前に乗っていた平成11年式のチェイサーに取付けていたALPHAホーンのダブルが手元にあるんですが、スティングレーを購入した時にそのスズキ自販にホーンの取付けを頼んだら「DIのエンジンは複雑でホース関係を破る危険性があるので純正オプションのハイパーホーンが無難ですよ」って言われました。(担当の営業マンは整備士の資格を持っていて、僕の注文したオプションやオーディオ取付などは全部この営業マンが取付けしました。)
書込番号:8436702
0点

スティングレーを購入した時にそのスズキ自販にホーンの取付けを頼んだら「DIのエンジンは複雑でホース関係を破る危険性があるので純正オプションのハイパーホーンが無難ですよ」って言われました。
上記の発言は、どうやればホース関係を破るのか???スズキ自販の営業マンに聞いてみたいですね!
純正オプションのハイパーホーンが非常にコンパクトなら、まだ薦めたい気持ちだなと理解しますが・・・。コンパクトではありません。
私の推理では、工賃のみの作業はやりたくない。中古品を取付けて何か(故障)あっては嫌だ。それよりも、ホーンの売上げ+工賃のWで利益を上げたいのでは。
私の購入したスズキ自販では「持ち込みホーンの取り付けで、¥5,000位」との金額でした。そちらの購入したスズキ自販で、「ハイパーホーン250K Hi-Loツインタイプ 税込み\4,095/1set」+「取付け工賃」で、交渉してみてはいかがでしょうか。7千円の前半の金額が出れば、ありではないですか?
※ホーンの取付けは自分でしましたので、ホーン+部品代のみでした。私は、DI購入時に部品として「スズスポのエキゾーストセット:10%引き」+「ダウンサス:通販」+「ナビ:通販」+「エンジンスターター:通販」+「ETC:通販」で購入して、全ての取り付け工賃をサービスさせました。
書込番号:8439719
1点

その推理のとおりかもしれませんね。ありがとうございます。非常に参考になります。
前に乗っていたチェイサーの時は何の問題も無く不器用な僕でもスパナ1本で簡単に取付けできたので、皆さんの画像を参考にやってみようとボンネットを開けてみましたが今回ばかりは無理のような感じなのでとりあえず知り合いの整備工場に手持ちのアルファホーンを持っていって取付け可能か聞いてみて不可能ならハイパーホーンをtubamenooyako2さんのコメントの金額で交渉してみようかと思います。
書込番号:8445354
0点

先日、無事に取付けが完了しました。
ちなみに取り付けた場所は「既存のノーマルホーンのトコ」と「運転席側のロービームの後ろのトコ(上の画像)」です。 取付けは結構困難だったらしく時間は2時間ほどかかったみたいでやはりバンパー脱着は必要だったらしいです。 音は十分満足しています。
みなさん いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:8651899
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
DIのヘッドライトは、自動光軸と有りますが、詳しく解説するとどう言う事ですか?どなたか判る人解説願います。又、DI以外は手動と有ったのですが、具体的に言うとどう言う事でしょうか?
0点

>自動光軸
私は違う車ですが、私の車では荷物を積んだときなど後輪側が下がるような時
ヘッドライトの光軸が上がるのでそれを一定に保つように自動制御されるみたいです。
書込番号:8637702
0点

文字通りですね。
手動の場合、運転席右下の辺りに9段階切り替えのダイヤルが有って、
荷物の積み具合等により、自分で判断して手動で回すようになっています。
0が標準、9が一番下向きとの事。
自動の場合、おそらく車体の傾きを感知して勝手に上げたり下げたりしている
ようです。
自動の方が、周りに迷惑が掛からないで良いです。
特にHIDは坂とかで光軸が上ずると眩しいですから。
書込番号:8637774
0点

この装置はオートレベリング機構と言ってリアにセンサーがついていて荷物や乗車状況に応じてヘッドライトの光の高さを調整します。
手動は文字通りです。
書込番号:8638794
0点

DIに限らず、他のグレードでも、
ディスチャージライトは、オート式になっていますよ。
ちなみに、車検等で行われる「光軸調整」とは、
ちょっと違いますがね。
こちらは、ランプユニット裏の「ビス」で行います。
オート式でも、光軸調整する時は、
決まったポイントに固定してから、
行います。
書込番号:8639980
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
昨日、新型スティングレーを見積もりしてきたのですが、TSのミステリアスバイオレットパールの2WDでオーディオレスにしシートカバー革調52500円とマット13100円のみ付けて168万でした。
パナソニックのストラーダ830Dを検討中ですが、ディーラーがTSに付けるのは壊れるおそれがありますねっと言ってきました。カタログにカロのナビは付けないでくださいとありますので純正品でお願いしますと・・・出力漏れで電力が不安定になって壊れるなど言われました。
ほんまかいなっと思い調べてみたのですが・・・なんせ出たばかりなので情報が少ない。
皆さん情報があればナビの件教えて頂きたいです。お願いします。
0点

オーディオ(スピーカー)の話じゃないですか?
純正オーディオと、社外品のマッチングが悪い場合が有るってのは
聞いた事あります。
ディーラーだと社外品に弱いと思いますので、
他の専門のショップで聞いてみた方が早いかもしれませんね。
絶対に取り付け不可ってのは有り得ないと思います。
書込番号:8637792
0点

ディーラーは取り付け角度のことを言っているのではないですか?ディーラーも理由なしには壊れるなんて言いません。
書込番号:8638033
0点

カロナビが拒否されるのは、
「SX4」ですね。
このクルマは、センサーの方式が、
「欧州式」なので、そのまま付けられません。
私は、先代のRR−DIに、
「楽ナビ」ですが、
なんら不具合はないですよ。
増して、オーディオレスなら、
サブウーファーは付いていないですよね?
気になるのなら、バッテリーを強力タイプにすれば、
電圧が安定すると思います。
書込番号:8639997
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
先日何気なくディーラーへ足を運びスティングレーを見ましたが・・・
試乗車も無く、全く乗らないままカタログにて決めました。
スティングレーTS 2WD CVT車を契約し現金一括で支払いましたが・・・・
やっと手元に届いたのは支払い後、17日後でした・・・。
セールスマン曰く・・・
「これでも頑張って他の県から回して頂いたんです。
まだ、お宅の後には50名以上の予約でお待ちのお客様がいらっしゃいます」
と・・・納車の時言われました・・・。
皆様・・・どれ位、お待ちになっていますか・・・?
今まで車を購入して、こんなに待たされたのは初めてだったので・・・・
正直、驚きました(^_^;)
1点

>>今まで車を購入して、こんなに待たされたのは初めてだったので・・・・
人気車だと、それ以上に待たされます…
1〜2ヶ月とか…
オプション次第でいくらでも変わります^^
書込番号:8588955
0点

契約してから納車まで17日なら早いほうでしょう
今まで購入したのが全てが在庫車だっただけなのでは
今回も比較的早いので在庫車かもしれませんね
書込番号:8589334
1点

充りんさん、こんにちは。
先日、充りんさんと同様、
スティングレーT 4WD CVT車を契約しました。
10/18に契約し、納車が11/8になると連絡頂きました。
なので、充りんさんは早い方かと思います。
でも、契約してから納車までって長く感じてしまいますね。。。
書込番号:8589464
0点

発表日の9/25にTSの注文して、納車はちょうど1ヵ月後の10/25でした。
スティングレーは若干納期が遅めになるので、納車時期ははっきりしません。
て当初云われてたので「お、1ヶ月で来たの?!」て正直嬉しかったですよ。
>セールスマン曰く・・・
>「これでも頑張って他の県から回して頂いたんです。
>まだ、お宅の後には50名以上の予約でお待ちのお客様がいらっしゃいます」
>と・・・納車の時言われました・・・。
多分事実でしょうね。かなり営業さんも頭下げてまわったんじゃないでしょうか。
ディーラーでも「ノーマル車と同じくらいの勢いで注文が入ってます。」という
状況ですから、オーダーはそれなりにかかえてるのではないかと。
それでも最近は納期自体若干予定よりも早まってるみたいなので、初回オーダー
分は捌けて、多少はラインが流れるようになったのかも。
書込番号:8590040
0点

Victoryさん
こんばんは!
そうなんですね!!人気車だとそれ以上待たされるのですね!
勉強になりました・・・ありがとうございました(*- -)(*_ _)
塩空豆さん
こんばんは!
17日なら早い方なのですね・・・。
受注発注の特別仕様車でも10日以内だったものですから・・・
初めての経験で・・・正直、驚きました!!
貴重なご意見、ありがとうございました(*- -)(*_ _)
Hope Wind さん
こんばんは!
Hope Wind さんもスティングレーの納車待ちなのですね・・・。
支払い後、担当者から一週間程と聞いていたものですから、
まさか!!まさか月が変わって納車とは思わず・・・
本当に、待つ時はなが〜〜〜く感じられますね(^_^;)
コメント頂き、ありがとうございました(*- -)(*_ _)
ぶろろうさん
こんばんは!
ぶろろうさんは発表の日に契約され、その後1ヶ月掛かったのですね^_^;
やはり、凄い人気車だったのですね!!
セールスマンのお話しは・・・やはり本当なんですね!!
何も知らず、たまたまディーラーでその日に決め、次の日支払いをしたもので・・・
しかし、手元に来て初めて内装を見、乗ってみてとても満足しています"^_^"
ぶろろうさんから実際のご経験をお話し頂き、納得しました。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)
千の風になってさん
こんばんは!
そうなんですね!!貴重なご意見を頂き、ありがとうございました(*- -)(*_ _)
皆様、貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました"^_^"
とても気に入っておりますので、末永く大切に乗りたいと思っております♪
書込番号:8591893
0点

初めまして。
私は9月末契約、納車は10月31日でした。
スティングレーのターボであること、CVT車であることが生産ラインの能力の関係で
他よりも若干遅れると最初に説明を受けましたが、さすがに1ヵ月は待ち遠しかったです。
書込番号:8601491
0点

自分の場合10月末契約で、今週末辺り納車予定です。
大体、2〜3週間待ちってとこでしょうか。
これでも、フルモデルチェンジ車としては早い方だと思います。
書込番号:8602155
0点

so3405さん
こんにちは!こちらこそ、初めまして(*- -)(*_ _)
so3405さんは約1ヶ月程掛かったのですね・・・。
>スティングレーのターボであること、CVT車であることが生産ラインの能力の関係で
>他よりも若干遅れると最初に説明を受けました
先にご説明を受けられたのですね・・・。
私の場合は1週間程との説明だけでしたし・・・
1週間過ぎた頃、10月末まで遅れる連絡を電話で頂いた時には「マジ??」
と、思ってしまいました。
10月末には玄関にお見えになり「11月になりそうです」と告げられましたが・・・
「1度目の電話でショックは受けましたので・・大丈夫ですから、待ちますよ!」
と、答えたら・・・ホットした顔で帰られました・・・。
しかし、皆様からのコメントを読ん行く度、【納得】の一言です!!
貴重なコメントを頂き、ありがとうございました(*- -)(*_ _)
STOLさん
こんにちは!
>フルモデルチェンジ車としては早い方だと思います
そうなんですね!!納得です"^_^"
STOLさんは現在納車待ちなのですね・・・。
待たされた分・・・お手元に届いた時はキット感激が増しますよ〜〜ッ(*^_^*)
けど・・・待つ時は、なが〜〜〜く感じますね・・・。
貴重なご意見を頂き、ありがとうございました(*- -)(*_ _)
書込番号:8603446
0点

カービュー掲示板によると、
ラパンが、今月チェンジするらしいです。
これが納期にどう影響するかですね。
書込番号:8604327
0点



自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー
新型ワゴンR スティングレーX(NA+CVT)の試乗がしたいのですが、
近くの店に試乗車がなく、(ターボは有り)
同じNAではパレットだけでした。
パレットX(NA+4AT)に乗りました。
パレットはスティングレーよりも50s重いのと4ATの違いは
ありますがあまりにも走らないのでびっくりしました。
同じエンジンのスティングレーも走りは同じでしょうか。
若干スティングレーの方がいいのではと期待をしていますが
ご存知の方お見えでしたら教えてください。
ロードインプレッションお願いします。
何も考えずにターボにすればいいのですが、予算の都合もあり、
X(NA+CVT)を考えていますが、
パレットXと
同じ走りならターボにしようか迷っています。
1点

違う型式ですけど(参考にならないかも・・・)MH22のスティングレーリミテッド(CVT)試乗しました・やっぱスピード出だしはかなり悪かった・・・あれより普通のXの方が良かったかな。
まぁ最後の最後まで悩みましたけど僕はTを選んだ。いくらが高かったのは当然ですが後悔は一切しません。走り問題は無いし燃費もいいです! 1Lあたり16KMぐらい走るのはビックリする数字かな(前車ムーヴSR-XXは 12KM/1L)
書込番号:8505716
2点

スズキのサイトで、試乗車・展示車検索が出来ますよ。
http://www.suzuki.co.jp/car/purchase/democar/
スティングレイも同じエンジンなので、
加速感は同じですよ。
厳密に言えばスティの方がパレットのモノより、
エンジンに手が加えられています。
(シリンダーヘッドの新調とか)
私は、TSに乗りましたが、私のRR−DIよりは、
バタバタ感がないですね。
それと、ドアのパネル部分が後に向かって上がっているために、
背の低い方だと、下の視界がどうかな?と思います。
書込番号:8506197
0点

エアコンのオンオフでかなり変わると思います。ターボはそうでもありません。
加速、燃費ともに落ちると思います。
書込番号:8507725
0点

どうも!! こんにちは! 先日X(NA+CVT)を契約しました
そのときにスティングレーXを試乗しましたが、走りは、悪くないですよ~~
ちなみにディーラーの方がおっしゃっていましたが、ターボ有りだと下取りする時に高く売れるらしいです。
書込番号:8586429
0点


ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,292物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 30.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 76.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.5万km
-
ワゴンR スティングレーX ナビ テレビ ETC オートエアコン スマートキープッシュスタート フォグライト 電動格納ミラー パワーウインドウ パワーステアリンウ
- 支払総額
- 34.9万円
- 車両価格
- 24.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 30.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
-
ワゴンR スティングレーX ナビ テレビ ETC オートエアコン スマートキープッシュスタート フォグライト 電動格納ミラー パワーウインドウ パワーステアリンウ
- 支払総額
- 34.9万円
- 車両価格
- 24.9万円
- 諸費用
- 10.0万円