スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

感想です。

2009/01/13 00:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:32件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

感想を述べさせていただきます。
12月22日の納車され3週間目突入です
T 4WDの走行距離は1700キロになりました。
最初の給油の時はリッター12でしたが、1000キロ点検後(オイル交換もあり)は
現在リッター15〜16の間をキープしています。
日々は片道16キロの通勤でゆっくり運転です。
朝の暖気運転(室内のあたため)も含め10分くらい行ってます、
平均燃費を見ると14位を推移してましすが、実際満タン法(毎回セルフ)で計測したところ
15をキープしてます。
高速走行時は16.5でしたので、かなり良いのではないでしょうか。
また高速走行時のエンジン回転数には驚きました、
90〜100キロで走行してる時の回転数が3000回転以下なのには驚きです、
そしてかなり静かで、滑るように走るのでこれも驚きました、
先日往復500キロの長距離を走って来ましたが、今まで乗っていた車とは違い
疲れない、また腰も痛くなく帰ってこれました。
とても良い車を購入したと思います。

書込番号:8927367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/13 17:13(1年以上前)

満足な買い物、おめでとうございます!!

私もTSを試乗して同じように滑るように静かな車と感じた1人です。

書込番号:8929644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2009/01/13 22:28(1年以上前)

ロビンソン777さん
返信ありがとうございます。
非常に良い車に出会ったと思います、
大事に乗りたいと思います。

書込番号:8931258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

TS 4駆 雪道走行レポート

2008/12/25 22:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

いよいよ雪国には雪が降り、朝晩は路面が凍結・・。
そんな状況でのレポート。

パドルシフト&CVT
便利です。Dレンジに入れたまま任意にシフトダウン出来るので、
特に下りの交差点等、ブレーキだけだと滑りそうな場面での
安心感が有ります。
制御もスムーズなので安心して走れます。

トルクを掛けて走りたい場面で、タイムラグ無しにギヤダウン出来るし、
7段区切りなので極端なギヤダウンにならないのも、
スムーズに走れて楽しいです。

車体
雪道でも車体の安定感というか、コーナーでの踏ん張り感は変わらず。
割と固めの足なのに、雪道特有のガタガタ路面でも、
ガツン!という突き上げ感が無いのは優秀だと思います。

4駆&ABS
郊外の凍った駐車場で試してみましたが、
多少滑らせても、普通に止まるし曲がれる感じ。
まぁ、この辺は安心装備ですね。


屋根に雪を載せたまま走ってはいけない!

この車に限った事では無いし、ある意味常識ですが・・
ワゴンRの場合、ルーフがリヤからフロントまで真平らかつ
一直線に前傾しているので、減速のタイミング等で、
一気にフロントガラスに雪が落ちてくる可能性が高いです。
そうなると視界0!、ワイパーが割りと非力なので
濡れた雪だと押せない!・・止まって手で雪をどかすしか無いです。

粉雪の場合でも、一旦落ちてくると連続して落ちてくるので
非常に危険です。

特に雪の降らない地域の方でスキー等に行く際、
横着してルーフの雪を降ろさないと危険ですので
ご注意下さい。

燃費について
平均12〜13km/l位で推移中。
暖気の時間とか、ノロノロ渋滞とかも有るので
個人的にはこんなものかなぁという感じですが、
もうちょっと伸びて欲しいというのも本音。

HIDライトの着雪。
今の所、走行後に見ても着雪は無し。
もうちょっと寒くなったらどうなるかなぁと。
吹雪いた中でも光量自体は問題無し。

ヒーターの効き。
効き自体は悪く無いのだけども、
今一立ち上がりは悪いと思う(排気量的にしょうが無いかな)
何気にシートヒーターは便利。朝一とか暖かくて良いです。

書込番号:8839089

ナイスクチコミ!2


返信する
千草花さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/26 07:42(1年以上前)

お早うございます STOLさんのレポ興味深く拝見しています
 こちらは雪はまだ降りませんが 霜が降り朝晩凍結しています 個人的にはターボ 
4WDの燃費が気になります 前の車がフルタイム4WD ノンターボ 3AT 軽1BOX
 燃費10〜13kmでしたので スティングレー12〜13kmですかもう少し伸びればいいですね 15km以上希望 シートヒーター調子良さそうですねヒーデッドドアミラーはどうですか?私も今日納車予定ですワクワクしてます 年甲斐もなく

書込番号:8840434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/26 16:28(1年以上前)

STOLさん>
ご無沙汰しております。
先日の積載レポもしっかり参考にさせていただきました。
私のスティングレーは2WDなんですが、今になって4WDにしておけば良かったかな、、、と思っています。
私がメインで乗っているハリアーが4WDなので、「軽には必要ないかな?」と思っていたのですが、やはり雨の日や積雪のない凍結路を走る事も年に数回あるので、保険と思って4WDにしとけば良かったかも・・・、と今更やや後悔していたところでした。
何よりシートヒーターが良いですよねー。羨ましいです。

慣らしもそろそろ終わりに近づき、しっかりアクセルを踏むようになりましたが、見た目以上に走りの方も塊感があり気に入ってます。
毎日「恐るべし、新型スティングレー!」と感じております(笑)。

書込番号:8841781

ナイスクチコミ!0


スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

2008/12/28 00:56(1年以上前)

>千草花さん

ヒーデッドドアミラーについて(スイッチはリヤの熱線と共用)
雪の中でも視界がクリアなのは気持ち良いですね。
スイッチが共用なのも、かえってめんどくさく無くて良いと思います。

そろそろ納車された頃ですかね。

>co−yaさん
4WDについて。
常時冬に雪が降らない地域だと、確かに悩ましい選択ですね。

いよいよ、氷点下&吹雪(爆)というシュチュエーションで
乗って来ましたが、なかなかガッツの有るタイプの4駆ですね。
多少滑っても姿勢に乱れは無く、そのままアクセルで前へ前へと
進んで行く感じです。

シートヒーターは使ってみて初めて良さが解るという装備ですね。
こんなに良い物とは知らなかったです。
ぬくぬくといった感じです。

>見た目以上に走りの方も塊感があり・・・

同感ですね。
安定感が有るのに、ハンドルのセンター付近の曖昧さが無く、
ハンドリングのレスポンスが良いのに、唐突感は無く、
おつりとか、振りっ返しが無いという感じですね。

乗り心地も固めだけど、カドは無く、突き上げ感は無いという感じ。

なかなか頼りになる相棒です。

書込番号:8848896

ナイスクチコミ!0


千草花さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/28 11:39(1年以上前)

STOLさんこんにちは 車26日納車しました。このところ暖かく(風は強く冷たい)ミラー凍らないですが、霜が着いたり曇ったときに重宝しそうです。滑れば同じで、お互いに止まる時は4駆も2駆替わらないので事故には気おつけましょう。(4駆で事故を起こした妻の夫語る)
余計なお世話ですいません。

書込番号:8850345

ナイスクチコミ!0


スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

2008/12/30 00:42(1年以上前)

いえいえ。滑れば一緒。止まる時は4駆は関係無いですもんね。

今年はタイヤもケチらずに、ブリザックレボ2を入れてみました。
評判良いだけ有って、ドライ−アイスバーン共に良い感じの
グリップです。

書込番号:8858780

ナイスクチコミ!0


千草花さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/30 21:14(1年以上前)

レボ2ですか評判いいですよね。私の周りにも装着している車がけっこういます。自分の
スティグレはサービスでつけて貰ったアイスナビです。今シーズンは馴らしもかねてエコ運転燃費を延ばそうと思います。スタッドレスでどの位燃費がのびる事やら?・・・

書込番号:8862595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今日Tが納車されました

2008/12/22 20:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:32件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

スティングレー最高です。
オーディオレス・ススキスポーツエアロ装着車を購入しました。

納車後すぐにオーディオを自分で取り付けました。
最初はサブウーハーを付ける予定でしたが、意外と重低音のあるスピーカーでびっくりです、
これなら、特にいじる必要なしです。

ただオーディオ取り付けた時、ハザードスイッチの下のカバー部分とその直ぐ下の部分がフラットになりませんが、これでは駄目ですよね?

も一度外して付け直した方がいいのか良く分かりません
もし分かる方いましたら教えてください。

乗った感想ですが、

私としては★五つです。

タイヤは155/65R14ですが、乗り心地を考えると非常に良いです。
パドルシフトですが使いやすいですね、また減速するときに非常に心強いです
ブレーキばかり踏んでいることなく減速できるのでブレーキパットの消耗に
大きく影響すのではないでしょうか・・・
ちなみにもう一台3AT車もありますが、6万キロで交換しました。

書込番号:8823731

ナイスクチコミ!0


返信する
vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/23 13:00(1年以上前)

先日ナビを取り付けましたが、そういった事は有りませんでした。

センターの部分かと思いますが、取り付けたオーディオがカバーに
干渉している気がします。 いま取り付けている穴より一段奥の固定穴に
すべきかと思います。 取り付け前は見た目隙間が開き、心配になりますが
取り付けてみると案外分からない感じになります。

書込番号:8827406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 14:55(1年以上前)

ニャンダ〜さん、ども。
先日はレスありがとうございました。
 
ついに納車されたんですね!おめでとうございます!
また、良ければ一段落ついたところで写真アップお願いしますね。
 
・・・で、実は私も先日契約してきました(笑)
スティングレーT(2WD/CVT)の新古車(未使用車)で
 
1.HDDナビ・12セグ付き
2.ETC
3.スズスポバンパー
4.ワイドバイザー
5.フロアマット
 
で、諸経費込みの167万円でサインしました。
マツダの「AZワゴン・カスタムスタイル」と悩んだのですが、
当初目を付けたスティングレーで決めました。
 
安いのか普通なのかイマイチ良く分かっていませんが、
納得価格でサインです。今では納車が待ち遠しいです!

書込番号:8832915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2008/12/24 22:28(1年以上前)

vtolbe さん
ありがとうございます。
もう一度付け直してみますね。
また結果お知らせします。

書込番号:8834660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2008/12/24 22:39(1年以上前)

松ゴロウさん
レスありがとうございます。
また T2WD CVTご契約おめでとうございます。
納車が楽しみですね〜

私は一日一日が待ち遠しくてたまりませんでしたよ。
いざ納車の時はドキドキしました。
このときの気持ちは、40になる私でも童心に返りますね^^

写真投稿を楽しみにしてます・

書込番号:8834714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2008/12/26 17:22(1年以上前)

vtolbe さん
本日オーディオを一度外し再度付け直してみたところ、
こんどはきっちり取り付け出来ました

アドバイスありがとうございます。

書込番号:8841937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

積載力について(参考)

2008/12/20 22:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

ちょっと物を運ぶ機会が有ったので、ネタとして写真撮ってみました。

2×4材(1820mm長)×10本。
コンパネハーフカット(1820×405)×8枚。
断熱材1パッケージ。

流石に軽バンのエブリィーみたいに、
コンパネ丸々1枚(1820×910)は厳しいですが、
(斜めにすれば入りそうですが・・危険かも)
ハーフカットなら相当積めそうです。

跳ね上げた座面(下側)から、バックドアまでが1820mm+αなので、
丁度、2×4材等の定尺材が無理無く積める長さです。

跳ね上げた助手席の座面が、丁度良いストッパーになり、
全体的にフラットになるので、安定して積めました。

ご参考までに。

書込番号:8814500

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T 4WD 納車1週間が過ぎて

2008/12/11 12:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件

T 4WD オーディオレスで11/5に注文し、12/5に納車となりました。
納車から1週間が過ぎ、車に慣れてきました。

燃費はチョイ乗りで12、通勤で15〜16km/lといった所です。

CVTについては、クリープ現象が有り、AT車からでも違和感がなく乗ることが出来ました。
通常の発進でも特にがんばって加速せずとも車の流れにのった加速が出来ます。
足回りはロールが少なく、結構固めではないでしょうか? 個人的には好みのセッティングです。

インテリアについては前席のカップホルダーの場所が分からなくて困った点、小物を入れる
蓋付きの場所が運転席周りになくちょっと残念(ベンチシートなので仕方ない)。
助手席側から運転席に移動出来るのは案外便利だといった所です。
またメーターパネルは始動時の動きや色合い等にちょっとした贅沢な気分を感じます。

燃費計等については、納車前のアイドリングが長かった為か、いつまで経っても良い値に
なりませんでした。 給油等でリセットはならないので、納車後に一度リセットする事をお勧めします。

燃費向上の為に燃料カットの状態を旨くつくる必要が有りますが、コツがあります。
アクセルオフだけですと燃料カットまでの時間が掛かりますので、軽くブレーキを踏むと
すばやく燃料カットする様です。 またアクセルを軽く踏むことでエンジンブレーキの
キャンセルし燃料カット状態を維持出来ます。 エンジンブレーキが掛かるとエネルギーロスします。

また燃料カットの状態についてはアクセルオンか極端に回転数が下がらない限り解除されない
様ですので、下り坂等については燃料をまったく消費しないで、延々と移動し続ける事が
可能になります。

速度の増減については周りの車に配慮しないとエコ運転ではなくエゴ運転になりますので
あくまで車の流れのなかで工夫して頂ければと思います。

書込番号:8766886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/12/11 17:56(1年以上前)

私はRR−DIですが、試乗の感想は、
「どっしり」している感じですね。

カップホルダーは、やっぱり中央にあったほうが使いやすいです。

それと、エンブレは、20km以上で、燃料カットされますよ。
それ以下になると、少し出ます。

書込番号:8767717

ナイスクチコミ!0


スレ主 vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件

2008/12/11 18:14(1年以上前)

検証不足があったので訂正です。

燃料カット部分ですが、燃料カットがブレーキを踏むことによって早まるは
誤りで、アクセルオフから約3秒でカットになります、ブレーキに依存する部分は無いかと。

それと下りでアクセルを軽く触れるとエンジンブレーキカットですが、微妙な感じがします。
皆さんはどう思われますか? 今日の帰りに確認しながら走っていたのですが、30km付近では
アクセル触ると燃費計が反応するし、もっと高い速度域でないと駄目なのかも?

燃料カット解除については、アクセルオン又は速度が20km程度(回転数が1500rpm付近)で解除される模様です。

まったく同じ条件で検証するまで至っていない為、私はこう思う等ありましたら意見くださいませ。

書込番号:8767777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/12/12 19:00(1年以上前)

MH23のCVTには、Dsのレンジがないですよね?
有段ATであれば、OD/OFFに当たるものです。

試乗の時、パドルシフトを試しましたが、
Dのままでも操作できるので、便利ですね。

時間がたては、自動に戻るので、
ちょっとしたエンブレにも使えます。

私は「燃費マネージャー」を付けているので、
カット時は、「99.9km」と、出ます。

書込番号:8772740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2008/12/18 21:21(1年以上前)

新型のターボは新車充填オイルは5W-30です 5W-30で交換しましょう

書込番号:8804426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スティングレーT(2WD)納車されました

2008/12/18 21:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 SRIXON-さん
クチコミ投稿数:6件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

本日、CBA-MH23SワゴンRスティングレーTが納車されました!
H18年式のFX-S LTDからの乗換です。
試乗もせず又、納車後10Km程度しか運転してませんが(笑)、第一印象としては買換えて正解と思いました。
追加品として、HDD-Navi/ETC/ドアバイザー/ホーン/フロアカーペット/指定ナンバーを頼んで、諸費用込みの172万円(納車時にガソリン満タン)でした。しかも電話とFaxで商談成立しちゃいました・・・(2台目のワゴンRで営業さんとも知り合いの事もあり)
軽としては高額ですかね?少し?
しかし乗ってみて質感もUpしていますし、何と言っても維持費が安いので私的には今、納得な買い物と思ってます。

書込番号:8804392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング