スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

間欠ワイパーユニットの取り付け

2008/11/30 02:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

間欠ワイパーユニットの取り付けをしました。

後の方の参考になれば幸いです。

ユニット
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.
aspx?mo=331&ci=79

7000円位でした。(純正部品は変動します)

必要工具
+ドライバー(2番)
−ドライバー(ツメ押し用)
内装はがし等のプラのヘラ
軍手(薄手の手袋がベスト)

手順

正面の+ネジを2個外します。
(ハンドルを90度回すと見ます。)

カバーは4箇所のツメで留まってます。
画像のようにぴっちりはまってますので、後ろ側から
外します。

下側のカバーの後ろ側を、内側に押し込むと隙間が出来るので
ヘラを差し込んで外します。うまい具合に押し込めばヘラ無し
でも外れます。

後ろ側が外れたら、隙間に指を押し込めば前側に隙間が出来るので、
そこにヘラを押し込んでツメを外します。

上のカバーを外します。(干渉するので変形させる必要有り)
本来この作業は、ハンドルを外せばスムーズに行きそうですが、
重要保安部品だし、弄りたく無いもので・・エアバックも有るし。

下のカバーの下の後ろに、もう一つネジが有るので外します。

ユニットは横に引けば外れます。ただし、ツメで留まってます
ので、ツメを押しながら引きます。
(ハンドルを外せば正面から押せるが、マイナスでコジル感じです)

コネクターも、ツメで留まってるので押しながら抜きます。

逆手順で元に戻して終了。
慎重にやって、20分位かな。

#軍手等はした方が良いです。
怪我防止(結構バリとかで引っ掛けます)
汚れ防止(グリースとかで汚れるので、そんな手で車内を触ると・・)

#念の為、カバーを戻す前に動作テストをした方が良いです。

がぼライムさんが先陣をきってくれたお陰で、写真を撮る
余裕すら有りました(^^) 参考になりました。

やっぱ凄く便利です。
1万位なら、標準装備又は純正オプションで設定して欲しいですね。

書込番号:8710744

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

2008/11/30 06:51(1年以上前)

画像追加。

書込番号:8710960

ナイスクチコミ!2


スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

2008/11/30 06:52(1年以上前)

画像追加

書込番号:8710962

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/30 07:26(1年以上前)

板違いです。

carviewへどうぞ。

書込番号:8711005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/30 18:42(1年以上前)

さっすがSTOLさん♪

取り付け説明が詳しいですね。
これなら、私みたいに傷だらけにせずに取り付けできそうです!

書込番号:8713628

ナイスクチコミ!0


スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

2008/12/01 20:17(1年以上前)

お陰様で無事取り付けが出来ました。
この手の作業は、ツメとビスの位置が判ってるか否かで
大分難易度が変わりますから。

絶対に必要な装備では無いですが、今まで普通に有った物が
無いと(普通車からの乗り換え)結構ストレスでした。
目立たないけど、有用な改良だと思います。

正確には、時間調整付フロント間欠ワイパーですか。
軽く調べてみたら、案外軽で装備している車種って無いみたいです。
スズキだとスイフト以降の装備になるようです。
これも、コスト配分なんでしょうね。

書込番号:8718930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

T 2WD 走ってきました。

2008/11/27 07:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:37件

26日午後に車を受け取り、
用事ついでに高速を使って遠回りに走って参りました。
 
試乗の時にも感動してたのですが、とても静かです。
下取りに出したZCスイフトに負けず劣らずって、大袈裟でしょうか?
少なくとも私が乗ったことのある軽自動車とは大違いです。

高速を120Kで走行。
タコメーターは3000回転付近。

騒音って感じは一切せず、程よいノイズが車内に入ってきているだけです。
一般道からのままの音量で高速に入ってからボリュームを上げることなく音楽が十分楽しめます。

そこからアクセルをジンワリ踏み込んでも
余裕でスゥーって加速していきます。
130Kまで加速して止めましたが
タコメーターは4000回転ちょい上辺りでエンジンはまだまだ全然余裕って感じです。
スイフトの様に180K位まで一気に加速しそうな雰囲気です。
(180K出したんかぁ〜〜い?!!)
 
パドルシフトダウンをしようもんなら
ギューンって加速しちゃいます!♪
走行車線から前車の追い越しも追い越し車線の後続車の速度を必要以上に気にする事無くグォーンって抜けちゃいました。
 
新車の慣らし運転を無視の走行でしたが
軽だから、と言う遠慮や我慢も無く楽しく走ることができました。
 
特にDレンジで操作するパドルシフトが気に入りました。
(Dレンジの時でも、使用しているギアの表示がるといいなぁ〜と思います)
 
メーター表示の平均燃費は13.8
 
多少乱暴な運転だったから、こんなもんかしら…
 
今日からは、おとなしく慣らし運転に徹しよう…
 と思ってみたりしています。
 

 


 

 

書込番号:8697320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/11/27 13:14(1年以上前)

納車おめでとうございます。

乗ってすぐ高速走るとは、…なんて勇気のある人なんだ〜!

ウリウリ( ´∀`)σ)∀`)ヾ

まあ、イマドキのクルマですからいきなり高速で走ったからといって
どうこうなるとか云うことはないでしょうけど。
(初回点検時の廃オイルはめっちゃキラキラしてそうですけどねw)


>特にDレンジで操作するパドルシフトが気に入りました。
>(Dレンジの時でも、使用しているギアの表示がるといいなぁ〜と思います)

今どのギヤで走ってるかはDからMにすれば何速か確認できますよ。
ただし、あくまで何速のポジションかの確認ですから、判ったらDに
戻さないと自力シフトのまんまですのでご注意を。

燃費は徐々に良くなると思います。ターボは15〜16km/Lくらいが
現時点では平均値っぽいです。

今日も元気にパドリング〜♪に励みましょう!

書込番号:8698198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/11/27 14:44(1年以上前)

ぶろろうさん こんにちわ
 
>まあ、イマドキのクルマですからいきなり高速で走ったからといって
どうこうなるとか云うことはないでしょうけど。
(初回点検時の廃オイルはめっちゃキラキラしてそうですけどねw)
 
はい♪
オイル交換は即効で行う予定です。
慣らし運転必要の是非の意見は様々聞いております。
 
自己所有初の軽自動車だったので、満足度を試したくてつい無茶しちゃいました。
結果、十分満足♪大合格です。
 
これなら、高い税金払って普通車に乗る必要は無いですね。
1人で乗ることが多い私には十二分でおつりがきちゃいますね(笑)
 
>今どのギヤで走ってるかはDからMにすれば何速か確認できますよ。
そうですよね。気がつきませんでした
m(。_。)m
 


>燃費は徐々に良くなると思います。ターボは15〜16km/Lくらいが
現時点では平均値っぽいです。
 

エコを意識せずに15〜16なら合格ですよね。
ま!燃費は走り方で大きく変わりますから、車のせいでもないんですがね。
 

書込番号:8698397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/27 21:36(1年以上前)

がぼライムさま>
納車おめでとうございます!。
私は先日の23日に納車予定だったのですが、登録寸前に希望ナンバーとボディコーティングをお願いしたので、結局30日(日)の納車となりました。
燃費に関しまして、良い数値が出ているようですね。こちらも早く乗ってみたいという気持ちに駆り立てられてます(笑)。

P.S.
昨日発表のラパンもコストパフォーマンスが高そうですね。メインに乗る家内は『スティングレーよりラパンの方が可愛かったかも・・・』と言っておりますが、長く乗って乗り潰す予定ですので、スティングレーで良かったと思ってます。

こちらも納車後に報告いたします♪。

書込番号:8699925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2008/11/27 22:31(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私もTSを試乗して軽とは思えない走りに感動したものです。
現在、納車待ちの状態ですが、今納車されている方は何時ごろ注文したのでしょうか。
私は10月末の注文です。やはり1〜2ヶ月待ちでしょうか。
クチコミ等の情報によるとCVTの納入が少なく計画通り生産出来ないような事でしたが。
試乗した時は往復60K位のバイパスを走り燃費計で20K/L位でました。(その時は道が空いていて渋滞はありませんでしたが)

書込番号:8700289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/28 06:44(1年以上前)

CO-VAさん
 
新型ラパン
なんか新型キューブの妹みたいに見えちゃうのは私だけでしょうか?(笑)
完全に女性をターゲットにしている車ですよね
やっぱ、男にはきついかもです…
 
エンタープライズEさん
 
私は11月5日の契約でした。
12月頭頃の納車と聞かされていたのですが
早くの納車になりました。
 
10月末の契約なら間もなく納車になるのでわないでしょうか?
待ち遠しいですね

書込番号:8701530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/11/28 08:01(1年以上前)

えっ・・・

  がぼライムさんは、11月5日の契約でもう納車なのですか?

 私は11月11日の契約で、車が工場から出来上がるのが、12月19日で納車は年末ギリギリと言われましたよ。

 住まいは、浜松に近い愛知県です。 やはり、色によって違うのでしょうね。

 ちなみに、私は T のブルーを選びました。

書込番号:8701651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/11/28 08:46(1年以上前)

市街地でのストップ&ゴーが多い走行パターンは車には負荷が高く、一定の速度で走る
高速道路での走行は負荷が少ないと聞いた事がありますので、高速道路での慣らし運転は
悪い方法では無いと思いますが、しかしスレ主さんのケースは慣らし運転では無く、速度
違反の違法行為です。

書込番号:8701747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/28 13:39(1年以上前)

shinon 2002さん
 
ブルーも素敵ですよね。私もブルーは候補でしたよ。
予定より早く納車されるといいですね。
 




カリブラコアノア さん
 
速度違反!!   
見逃して下さい。もうしません。 

m(。_。)m

書込番号:8702540

ナイスクチコミ!1


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/29 02:06(1年以上前)

ブルーも良い色ですね。
カタログの画像がカッコ良かったので、自分も当初はブルーで
見積もり進めてました。

ただ、最終段階でホワイト、グレー、ブルーで迷ってしまい、
結局ホワイトにしました。

ブルーは納期が掛かるってのも、迷った元でした。
納期に関しては本当の話だったようですね。
自分の段階でも、年内は厳しいかもって言われてました。

書込番号:8705625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2008/11/29 18:00(1年以上前)

こんにちは。
がぼライムさんは随分早かったのですね。
今日、何時ごろになるか聞いて来ました。
工場生産が12月5日とのことでした。納車は12月の2週目末となりそうです。
アリーナ店だと遅いのでしょうか。
ちなみにTSのブルーイッシュブラックです。
息子も乗りたいと言う事でTSになってしまいました。(実はかみさんの車買い替えです。)
試乗した時、ハイグレードサウンドシステムでCDを聞きましたが、特に良いとも思いませんでした。
よってオーディオレスでナビ付けることにしました。(方向音痴なもんで。)

書込番号:8708403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/11/29 18:42(1年以上前)

軽も130kクルーズが余裕で出来る車がバンバン出てきて時代も進歩しましたね。
私も欲しいですよワゴンRターボ!値段も141万ですか。。。。

昔のっていたZ360GL4MTで130出した時は怖かったですよ。
時代が違いますけどね。でもエンジンは良く回りましたよ8000回転なんて
すぐです。まさにバイクのエンジン!!若い人は知らないかなこの車は。。。。。

軽はリミッターが140で効くらしいですね。邪魔ですねそんなものは!!
聖人君子なんていないんだから気分が良ければ120くらい出してますよみんな。
軽の最高速が100キロになったのだから、リミッターも180にすればいいんです。

私の愛車はエンジンは4A−Gを積んだ見た目は普通の車カリーナですが
ハイオクでミッションもATなんですが何故か捨てられないんですよ。
エンジン音が最高ですから。セカンドで7800迄回すと130キロ出ます。
最高ですね。やっぱしスピード出すのは止められませんね!
これを乗りつぶしたらワゴンRターボかな!そうしたら大人しく乗りますよハハハ〜

書込番号:8708601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

燃費報告

2008/11/26 01:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

給油ランプ点灯

給油

納車後、初の給油ランプ点灯
なんか、「ポーン」という結構大きい音と共に点灯しました。
注目点は、燃料計は0位置にはなってません。
この車の場合、0位置=ガス欠になっているみたいですね。

燃費は12.67km/lとなりました。

グレードTS 4駆 14インチスタッドレス装着。
地方都市の片道15kmの通勤がメイン。(一人)
他、街乗り、買い物少々。
長距離走行は今回無し。

特に燃費走行はしていないです。

燃料タンクの大きさは、
公称30リッター。実33リッター。
リザーブ5リッター位?かな

一つの例です。乗り方でも変わると思います。

書込番号:8692281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/26 13:35(1年以上前)

こんにちわ

STOLさん地方ではガソリンが高いんですね。
がぼ地方では最安値店113円です。
スタッドレスに4WD必須の地域では高いのでしょうか?



>燃費は12.67km/lとなりました。
 
って、燃費としてはいい方なのでしょうか?
4WDターボで近回りではそんなもん??
 
スイフト1.5XGの燃費がエコを気にせず平均15前後だったので
スティングレーの燃費が気になりますわ。
 
本日、納車♪
受け取りに行ってきます。
 


書込番号:8693740

ナイスクチコミ!0


スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

2008/11/26 13:51(1年以上前)

ガソリンの値段は地域差が有りますね。
同じ県内でも110円代の所もあります。

燃費については乗り方、シュチュエーションによって
大きく変わると思います。
丁度公称値の6掛け位なので、
悪くは無いと思います。

書込番号:8693783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/11/26 17:51(1年以上前)

23では、警告と同時に音がするんですか。

これが点いても、残量は、5ℓ位ありますよ。

私のRR−DIは、一度ガス欠させると、
面倒なことになるようです。
(直噴なので・・・。)

書込番号:8694439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/27 12:37(1年以上前)

TSの2WDです。

普段は街のりメインで、通勤には使用しない環境で460kmで
28.5L給油。燃費は16km/Lをちょっと超えるくらい。
慣らし運転でこの数値は立派としか言いようがないですね。

5000kmくらい走って運転手も車体の各部も完全に馴染んで
きたら更に良くなりそうな予感がします。

書込番号:8698068

ナイスクチコミ!0


スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

2008/11/29 02:15(1年以上前)

やっぱり4駆だと、燃費的に劣るのはしょうがないですね。
ただ、継ぎ目の無い発進加速が気持ち良くて、つい踏み過ぎ
になっているかも。

書込番号:8705665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

車来ました♪

2008/11/23 21:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:37件

哀れな姿です

「26日に納車できます」と販売店から連絡をもらいました。

すでに車は販売店に来ていると言うので
まだ、ナンバーも付いていない状態の愛車にご対面。

ピットの隅に置いてある愛車に早速、ご挨拶♪
 
「壊しちゃわないでよ!」
お店の人の声を無視しながら

インパネ分解!!
カーナビ、ホーン、ワイパーコントロールユニット
の取り付けにかかりました。

「うんこら!やっこら!」

バリ!メキッ!の音にビビリながら
なんとかばらしました。
 
インパネに小傷、引っ掻き傷の多発!(涙)
自分の手の爪を割れるわ!(痛)
苦労しましちゃいました(笑)
 
カーナビを取り付けて
ワイパーユニットも交換
 
バンパーをはずして
ホーンの取り付け。
ついでに
グリルから覗くラジエーター(?)のシルバーの色を黒に塗装しておきました。
 
完成画像はまた後ほどに♪

 

書込番号:8680931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2008/11/23 21:26(1年以上前)


 ひぃえ〜!!

 納車前にここまでやりますか!

ま、自分の車ですから。 でも、すごい。

書込番号:8680972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/11/24 06:43(1年以上前)

 がぼライムさん、車が来て良かったですね。

 内装を取ると正にロボットそのものですね。

 やはり、これくらいの分解、組み立てを出来なければ、自分でナビを
取り付ける事が出来ないのですね。


  しかし、すごい!!

書込番号:8682708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/24 14:51(1年以上前)

間欠時間調整できて便利です♪

やっぱり黒でなきゃ!

ナビもなんとか取り付け完了♪

販売店に通うこと二日目。
完成しましたv(^^)

ギュめこさん。shinon 2002さん。
すごくは無いです。無謀者なだけです。

インパネをばらして一時はどうなることかと不安でしたが、
なんとか元通りに戻せました(笑)
 
インパネはセンターのパネルが3本のビスで留まっている以外はすべて
クリップではめ込んであるだけでした。
 
パネルがかなりしっかりはまっているので、「ビスで留まっているのか?」
と、鏡で裏を覗き込んでみたり、
入るはずの無い隙間に頭を突っ込んで覗いて見ようとしたり…(爆)
外すのと同様にハメルのも苦労しました。
 
パネルに無数の傷ができちゃいましたが
「名誉の負傷」ってことで…(苦笑)
 
間欠調整ワイパーユニットは、簡単な作業で交換完了♪
 
ラジエーターパネルも黒く塗って、お顔が凛々しくなりました。
 

 
★パネル外しにトライしてみる人にアドバイスです♪

「外す前にパネルすべてにテープ等でマスキングすると傷防止になると思います。
得にピアノブラックの部分はマスキングしておかないと引っ掻き傷で
一生後悔することになると思います。
 
外す際は、やさしく、そっと力を込めて
割れません様に。って祈りを込めて
少しずつ…
ただ、手前に引くだけです。
ご無事を祈ります。
 
合掌




書込番号:8684320

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 19:33(1年以上前)

納車というか、現車ご対面おめでとうございます。

ワイパーの間欠時間調整無事付きましたか。人柱乙です。
安心して、真似出来ます。

私もリアからフロントに配線通すのに挑戦しましたが、
最近の車って殆どはめ込み&クリップなんですね。
結構簡単にばらせますが、逆におっかなビックリでした。
アシストグリップまで、はめ込みなのには驚きました。

アドバイス参考にさせて頂きます。

書込番号:8685510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/24 22:08(1年以上前)

STOLさん
 

>ワイパーの間欠時間調整無事付きましたか。人柱乙です。
安心して、真似出来ます。
 
ハンドルを右いっぱいに切ると見えるビスを外します。(左も!)
カバー下にもぐって見たけれど、他にビスはありませんでした。

ステリアリングカバーの横、上下の合わせの溝にドライバーのマイナス等で、グリグリこじると
(かなりしっかり合わさっています)

カバーがパカッって外れます。
 (カバーをマスキング等で保護しておかないと、ガリッと傷をつけちゃいます。私は何箇所も付きました)
 
ワイパーレバーはクリップ式で、向かって左から右って形ではまっているので
クリップの爪をドライバーで押さえ込みながら、右から左方向へ抜けばOKです。
 
新しいユニットはポンって付きますよ。
後は、カバーを合わせて叩けば、はまります。

PS 
ナビを取り付けしている時にヒューズが飛んでしまって
分かったのですが、
ヒューズも従来の形とは違う小っさなタイプのヒューズでしたよ。
販売店のサービスの人も知らなかった様でお店に在庫が無く
急遽展示車からはずして貰いました。
ヒューズまで新型にすること無いのになぁ〜(ボソ)
 
あさって納車♪楽しみです。




書込番号:8686392

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/25 00:25(1年以上前)

caos

詳しい解説ありがとうございます。

ヒューズは低背ヒューズってやつですね。
一通り、セット買っておきました。

そういえば、純正オーディオ以外で、ハンドルスイッチを
生かす為にこういう商品が有りました。

ステアリング学習リモコン(スズキ車用)
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon_suzuki.htm

純正オーディオは音やパワーは良いのですが、
表示が貧弱なので、そのうち交換するかも。

とりあえず、バッテリー替えました。
パナのcaos。効果は・・

いよいよ明後日納車ですか。楽しみですね。

書込番号:8687342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/11/25 19:27(1年以上前)

アクセルワイヤーの「跡」がありますね。

書込番号:8690107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/25 19:29(1年以上前)

>ステアリング学習リモコン(スズキ車用)

クラリオンのカーナビならステアリングスイッチが使えるかも。
って期待しておりましたが、やはり「スズキ純正」で無いと駄目でした。
 
学習リモコンの情報ありがとうございました。
早速、注文しちゃいました。
 
しかし、またインパネ外しかと考えると…
次回の休日までに気力を貯めておくとします。

書込番号:8690112

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/26 00:15(1年以上前)

行動早!即断即決ですね。
カーグッズプレスに別な会社のも載ってました。
ちょっと会社に忘れて来たので、明日辺り紹介します。

いよいよ明日納車ですね。

書込番号:8691929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

本日納車されました。
グレードはTS 4WD 標準オーディオ
車体値引きは、5万弱。
レガシーワゴンからの乗り換え。

流石に、値引きは渋かったです。
現時点だと5万以上の値引きは付けられないらしいので、
これから買う方は、オプションとか下取りの方での交渉をメインにした方が
良いかもしれませんね。

街乗り75km走行程度での、ファーストインプレッションを。
(ユーザーとなったので、厳し目に)

15インチタイヤの功罪。
荒れたキツ目のコーナーで、屋根は高いので結構ロールしますが、
タイヤはしっかりと踏ん張ってる感触が有り不安なし。これは立派。
反面ロードノイズ、突き上げ感は大きめ。

ベストバランスは14インチかなぁと。
まぁ、見た目と剛性感は捨てがたいですが。

パドルシフトは有用。
あまり出番は無いかなぁと思っていたのですが、いざ使ってみると、
Dレンジでも、UP、DOWNが出来るので、
燃費走行したい時は、任意にどんどんUPして行ける。
エンブレが欲しいと思えば、手元でポンと押すだけなので、
雪道とか、滑り易い路面とかで重宝しそうです。

2段飛ばしとかは出来ないですが、きちんとローまで落とせます。
アクセル開度とかから、必要が無くなったと判断すれば、勝手にDレンジに
復帰するのは便利。

ハンドルのオーディオスイッチ。
試乗の際は便利だろうと思っていたのですが、無くても困らないです。
はっきり行って、直接オーディオのボリュームとかを弄った方が手っ取り
早いので、あえて純正オーディオに拘る必要は無いかも。

ブレーキ。
あえて、TSにした理由の一つです(ベンチレーテッド)
タッチ、効き共に良好。
厳密に言えば、バネ下荷重は増えてしまいますが・・。

HIDライト。
オプションだったとしても、絶対に付けるべきな装備ですね。
夜間走行が凄く楽になります。

ウィンカーの音。
前に、アングラーさんも言っていましたが、ポッコン、ポッコンという音。
あんまり好きでは無いというか、気になる音です。
そのうち慣れるかなぁ。慣れなければ何か対策します。

収納。
数は多いけど、使い勝手的には微妙。
出来ればセンターにもカップホルダーは欲しいと思うし、
最近の車なんで灰皿も無し。

燃費。
街乗りのみ、慣らし中でなんで、今の所9.8km/リッターです。
流石に、もう少しは伸びると思います。

ドアミラー。
面積が有るので、視認性は良好ですが、ちょっとデザインが野暮ったいと
思う。

一番の難点は価格でしょうね。
まぁ、任意保険が約半額になったので、車両保険も付けられたし、
税金、車検等、維持費的には安くなるので、まぁ良いかなぁと。

とりあえず、こんな感じです。

書込番号:8624893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 03:04(1年以上前)

納車おめでとうございます。

インプレッションを読まさせてもらいながら、
私は「オーディオレスのT」の納車をワクワクしながら待っております。
 
スプラッシュが発売され「どれどれ」と試乗してみたものの
「なんかイマイチだなぁ…」 触手が伸びませんでした。

とこらが、
ついで試乗してみたスティングレーTSに一発一目惚れ!
しかし、TSじゃ予算オーバーなんで、下のTで我慢。
車検が迫ったスイフト1.5XSを下取りにして、
車両から4万円引き+フロアマットサービスで注文しちゃいました。

納車されたら、カーナビ、ホーンの取り付け
間欠時間調整ワイパーユニットへの交換
と、あれこれ想像しながら楽しみにしております。

 

書込番号:8624936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/11/11 18:42(1年以上前)

RR−DI乗りです。

TSに試乗しましたが、
足回りが「落ち着いた」印象でしたよ。

>あえて、TSにした理由の一つです(ベンチレーテッド)

そうなんですよ。
先代は、ターボ車は全グレードベンチレーテッドだったのですが、
当代は、「TS」以外(T/FT・LTD」は、ソリッドに戻ってしまいました。

カップホルダーは、中央にあるほうがいいですね。

難点は、全グレード、マフラーが下向きのになったため、
ノーマルバンパーでは、市販マフラーが発売されたとしても、
最低高ギリギリのところに、パイプ出口が来ると予想しています。

書込番号:8627057

ナイスクチコミ!0


スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

2008/11/11 23:49(1年以上前)

がぼライムさん、こんばんわ。

納車待ち遠しいですね。
実際のところ、グレード選定には悩みました。
TSだと装備内容を考えると割高では無いけど、実際の支払い総額を
見ると、うーんって感じでした。ナビ付けると200万超えますから。

悩んだといえば、色。
どの色も似合うけど、決定打が無いというか・・・
悩んだ挙句、無難に白にしてしまいました。

>納車されたら、カーナビ、ホーンの取り付け
 間欠時間調整ワイパーユニットへの交換

間欠時間調整ワイパーユニット便利そうですね。どこの商品です?

後付は、リモコンエンジンスターターの社外品を到着待ち。

ちょっと勿体無いですが、バッテリーをpanasonicのcaos に交換。
http://panasonic.jp/car/battery/caos/ca_01.html
標準38B20Lから55B19Lになるので、容量UPとサイズダウンに
よる軽量化(若干)です。
実売1万弱なので、得られる安心感と効果としてはコストパフォーマンスは
良いんじゃないかなぁと。

効果については・・新品のうちに換えちゃうと判んないです(爆)

ブレーキについては、実用域では大差無いのでコストダウンでしょうね。

マフラーの向きは、最近の流れ?
エブリーも下向きになってましたね。

書込番号:8628735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/12 07:07(1年以上前)

STOLさん
 
>間欠時間調整ワイパーユニット便利そうですね。どこの商品です?

トヨタの純正部品です。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=331&ci=79

「みんカラ」から得た情報です。
新型でも交換可能かどうかは試してみないとわからないのです…
車は無いのに、すでに部品は発注しちゃいました(爆)
 
パナソニックのバッテリーは良さそうですね♪
私も要チェックをしておきます。

書込番号:8629589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1724件

2008/11/12 18:59(1年以上前)

それと、インパネ下の「突起」が、どう受け取られるかですね。
MRワゴン・パレットでも、付いております。

書込番号:8631539

ナイスクチコミ!0


スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件

2008/11/12 22:30(1年以上前)

みんカラ見ました。
なんと、カプラONですか!
新型でも配線が変わっている確率は低そうなので、付きそうですね。
自分も注文しようかなぁ。

バッテリーですが、実はSIVISの方を間違って買ってしまっていた事が発覚。
同じ青なので、勘違いしてしまいました。
caosでも、通販で7000円から8000円程度なので、再注文しました。
SIVISは親の車の交換用に廻します。
注文の際はお間違い無きよう・・自分だけかな。

インプレッションその2
正直、結構乗り味が硬めだなぁと思っていたのですが、
実際の所、ボディ剛性(感)が高い為そう感じる事に気が付きました。
普通車からの乗り換えなので、車体の小ささによる段差等での外乱の大きさは
感じるのですが、ボディが軋む感じが無いので、ハンドルの据わりが凄く良いです。

番外編。車中泊について。
ベンチシートなので、今一ホールド性は良くないシートですが、
先日仮眠してみたら、適度な固さとフラット具合が実に寝心地が良かったです。

書込番号:8632571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/13 21:41(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
11月9日(日)にTS(オーディオレス)を契約しました(家内用です)。2WDで色はスパークブラックパールです。
香川在住ですが、車両から42000円を値引いてもらい、オプション31500円分及び、特別塗装の21000円分をサービスしていただきました。併せて94500円の値引きで端数切り落としの総支払い額160万円で契約しました。値引きはお店任せで一切要求しておりません。掲示額で契約しました。

当初タントカスタムを購入予定でしたが、全く買うつもりのなかったスティングレーを契約したのは、たまたまカタログに目を通した時に感じた装備の充実面が決め手でした。タントであればパレットで対抗するのがセオリーかもしれませんが、パレットはどうも好きになれませんでした。
私の場合、購入の最大の決め手はTSのカーテンエアバッグです。これが付いていなければ、Tにしていたと思います。5歳ともうすぐ2歳の子供が乗るので安全面を重視しました。
CVTターボも爽快でしたし、とても楽しみにしております。
納車予定は11月23日(日)ですので、納車後にインプレッションをお届けしたいと思います。

書込番号:8636389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/14 13:25(1年以上前)

CO−VAさん
 
要求、かけ引きなしで、いきなり大幅な値引きなんですねぇ〜〜!
羨ましいです。
 
しかも、9日契約で23日で納車なんですね
私は5日契約で来月の納車(日にち未定)らしいです(TT) 
 
地域、販売店等で、差が出ちゃうんでしょうか??!!
 
納車の時には、文句言ってやるつもりです。



書込番号:8638827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/14 16:14(1年以上前)

がぼライムさん、こんにちは!。

うちの場合、スズキのディーラーではないのですが地元のモータース屋さんで、どこのメーカーでも取り扱うのですが、一応スズキの看板あげてスズキをメインで売っています。
思ったより安く掲示されたので一発OKした次第です。契約時には「1ケ月位待っていただくかもわかりません・・・」との事だったのですが、翌日に納車日の連絡を受け、びっくりしました。たまたまそのカラーがあっただけなのかもしれませんが、早いにこした事はないので嬉しく思っています。
がぼライムさんもほぼ同時期の納車ですが、またインプレッション交換したいですね!。
今後ともよろしくお願い致します!。

書込番号:8639206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/18 14:32(1年以上前)

co-vaさん
 
ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い致します。

書込番号:8657663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 HERO119さん
クチコミ投稿数:107件

先週末納車されたので早速乗ってみました ターボエンジンのパワフルさとCVTのスムースさ 音の静かさ 内装の豪華さに驚かせられました 足回りも改良され乗り心地と安定性が増していました これは現行ムーブどころか 軽自動車の域を完全に超えています これならファーストカーとして十分通用するレベルです

書込番号:8595862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/11/04 19:13(1年以上前)

おめでとうございます。

とても走りやすいですね。

書込番号:8595990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/04 19:23(1年以上前)

おめでとうございます。

私も試乗しましたが同感です。20〜30メートルぐらいで良さがわかりました。

書込番号:8596028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/05 08:21(1年以上前)

おめでとうございます。
 
私も試乗してみてパワフルさと静かさには驚きました。
運転していると室内の横幅が狭いって以外は1000〜1200ccと間違いそうですよね。
内装も好みはあるでしょうが、とっても高級感がありますね。
 
私は本日、契約に行ってきます。

書込番号:8598653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,265物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング