スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

スティングレーTにインプレも多くなりました。
https://e-nenpi.com/article/detail/292315

少なくともスティングレーTには、FXやFZより遮音材やサイレンサーが使われているようです。
今私はスイフトXLかスティングレーTにするか、その迷いを楽しんでいます。4WDですが。

9月ごろ、購入予定です。スズキに惹かれるのは、軽量化と燃費です。愛車スカブ650の加速感まで期待しませんが、やはりパワーが足りないのは楽しくないです。

書込番号:20760038

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/23 10:16(1年以上前)

スズキの軽量に仕上げる技術には本当に敬服しております。

スイフトですが、ps換算で3桁いかない出力は確かに少し不足を感じるかもしれませんが、仮に過給機等で出力を上げるとすると、ボディーの補強、足廻りの強化などなど、どうしても重量化が避けられないと思いますので、ウリのひとつである軽快感がスポイルされてしまうかもしれません。


ちなみに、
そろそろ軽自動車の64ps自主規制を撤廃してもいいんじゃないかと思うんですが、そうなると1,000ccの立場がなくなりそうだから、当面は無理っぽい?

あと、ビグスクと車比べるのはどうかと思いますよ?(笑
風を感じながら走る2輪車の爽快感は、たとえオープンカーと言えども車では味わえないものがあるかと。

書込番号:20760583

ナイスクチコミ!8


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2017/03/27 01:14(1年以上前)

>きぃさんぽさん
コメント、感謝です。
本当は、軽の規格をもう少し、幅広+長く+排気量UPすれば、海外へも輸出でき価格も下がるのでしょうが、税制が問題ですよね。安全性も勿論向上するはずです。
田舎住まいの私、車は必需品です。

ガソリンも税金が高く、しかも消費税まで付いてくる。日本では車が段々売れなくなるはずです。
今の日本車は、軽以外は外国が基本で設計されているような。
その代表が、私的にはインプレッサです。

書込番号:20770207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2017/03/27 12:22(1年以上前)

防音材の件ですが、レビューを見ていますと同じスティングレーでもロードノイズが低いと書かれている方もいれば、
ロードノイズが高いと書かれている方がおられます。これは主観の問題でしょうか?それともグレードによる違いなのでしょうか。
もし、ご存じであればお教え願います。

書込番号:20770873

ナイスクチコミ!5


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/27 13:30(1年以上前)

>ちゃちゃぽんさん こんにちは。
私は先々代のスティングレー所有で、現行スティングレーを所有はしてませんが試乗はしてます。

恐らく、ロードノイズは今まで乗ってきた車歴によるのと、路面環境に左右されると思います。
綺麗な舗装なら、スティングレーは静かと感じますが、荒れた路面なら結構ゴーっていう音は入ってきます。
もちろん現行の方が荒れた路面走行した時は少し静かに感じました。

今まで古めの軽自動車を乗ってばかりで、初めて現行スティングレーに乗った場合はロードノイズが良くなったと感じるのでしょうね。
2000ccクラス以上の乗車経験とかあるなら、ロードノイズは劣ってると感じるかもしれません。

少しひび割れた路面を走る時や乗り心地を重視する場合などはTグレードの扁平率の低い165/55R15よりも、Xグレード以下の155/65R14の方が静かに感じるかもです。

ちなみにスレの内容と違って申し訳ありませんが、
個人的主観で、155/65R14は高速走行時の安定感がイマイチに感じました。
風の影響を受けやすい、それなりにRのあるカーブで不安定な挙動を感じました。
なので165/70R13にして、ホイールのオフセットを片側3mm外側のものに変更しました。

155/65R14より、165/70R13の方が高速走行時の直進安定性やカーブの安定感は上と感じました。

書込番号:20771054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2017/03/27 16:02(1年以上前)

>novieさん 有難うございました。

そうですか。経験による主観(比較)ですか。グレードによる違いはあまり無さそうですね。
ちなみにスティングレーとワゴンRでは遮音性に差があるのでしょうか?
本音としましては値段からワゴンRのほうがいいのですが、後々の防音対策を考えると
多少高くてもスティングレーの方がいいのかなと思っていました。
タイヤの交換等は、そこまでしたくないと言うのが本音です。

書込番号:20771368

ナイスクチコミ!3


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/27 16:23(1年以上前)

現行のFA FX FZ スティングレーの吸音材の差はわかりませんが
先々代スティングレーではFX等に比べてAピラーのつけ根、室内天井裏、フロントドア内張りの中に吸音材があったと思います。

ちなみにNAかターボかでエンジン音が違う(ターボの方が常用回転数が低いのと、排気ガスがタービンに当たってから出るので音質が静かに感じる)のでエンジン音がNAで許容なら、NAの方がエンジン音でロードノイズを目立ちにくくはなるかなと思います。

ターボはエンジン音が静かなぶん、ロードノイズが目立つと思います。

書込番号:20771410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/03/27 18:54(1年以上前)

>novieさん 情報ありがとうございます。

やっぱり遮音材が多く使われているスティングレーで検討してみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:20771693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/28 11:54(1年以上前)

スズキの解説資料から

>ちゃちゃぽんさん

ワゴンRの中でもスティングレーは、ダウンサイザーを意識したつくりになっているそうです。
普通乗用車から乗り換えた時に、軽自動車のチープ感を最小限にすることを狙っているらしいです。
スズキの解説資料の中から、スティングレーだけの遮音材やサイレンサーを抜粋してみました。

●ピラー内やダッシュサイドパネル内に発泡タイプの遮音材を設定。
●Aピラートリム裏に吸音材を設定。
●カウル部にサイレンサーを設定。
●3層構成のフロアカーペットを採用。
●カーペット下に吸音材を設定。
●クォータートリム裏に吸音材を設定。

自分は、スティングレー HIBRID X を購入する予定ですが、遮音性能も決め手の一つになっています。
ご参考まで。

書込番号:20773486

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:25件

2017/03/28 18:42(1年以上前)

>ちゃりべえさん   貴重な情報ありがとうございました。

まさに欲しかった情報でした。
スティングレーに的を絞りたいと思います。
後はグレード選びを楽しみます。

書込番号:20774292

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ80

返信17

お気に入りに追加

標準

なんと当て逃げされました・・・

2017/02/21 21:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

クチコミ投稿数:1665件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

・・・

なんとスーパーで買い物中当て逃げされました・・・

今日は風が・・・

当て逃げした人はどんな気持ちなんだろうか

明日、朝よく見ます・・・

・・・

書込番号:20678691

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/21 21:47(1年以上前)

それはそれは・・・・・・・・・(*`Д´)ノ・・・・・・・ですね!





書込番号:20678710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/02/21 22:25(1年以上前)

買い換えなさいという神のお告げだと思うことにしましょう!

書込番号:20678870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2017/02/21 22:34(1年以上前)

車両保険に入っていてもオールリスクでないとダメだし、当て逃げは醜い犯罪ですね。

書込番号:20678921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/21 22:40(1年以上前)

>ぽちどらごんさん

駐車録画モードがあるドライブレコーダーを付けるぐらいしか対策がないですかね。
それでも完全な対策にはなりませんがね。

書込番号:20678954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/21 23:04(1年以上前)

当て逃げは最悪ですねー

過去に3回当て逃げされました・・・・・・・・・・・・

まあそのうち1回は駐車場に停まってる隣の車に思いっきり私の車の塗装が付いていたので犯人は直ぐに解りましたが
ぶつけた事に気が付いていないとの事でした(社用車)
ぶつけた車はドアが凹み横に思いっきり傷が付いていて私の車はバンパーが垂れている状態です

最悪だったのが駐車場にボディーカバーをしていた車のカバーを外そうとすると何やらカバーの中から塗装がポロポロ落ちてくる

当たっている位置からみても駐車場の契約車では無い・・・・・・・・・・

多分宅急便のトラックが駐車場内で方向転換するので犯人はトラックだと思われますが特定出来ないので自分の車両保険で直すはめになりました(修理金額160万円)

本当に当て逃げって腹が立ちます

書込番号:20679074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/02/22 00:09(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
それはお気の毒なことでしたね。
風が強い、当て逃げというのは風の勢いでドアが思いっきり開いて当てられたということでしょうか?
簡単な対策はあります。

スーパーの駐車場に止める人は必ず入り口近くに止める人が多いので一番距離の離れたあまり車の止めてないところに止める。
できれば周りに一台もないところがベストです。
車の出入りの多い入り口近くとか曲がり角にも置かない(曲がるときにあてられることも)
あとは駐車場が小さくいつも混んでいるスーパーは極力避けること。
そこでどうしても買いたい場合は空いている時間に行くことです。
遠い所に置くと歩くのが大変ですが遠いといってもわずかな距離です^^
これで当て逃げされて修理費何万も使うこと考えれば安いことです。

実をいうとこれうちの兄が実践しているのですが車に傷はなく綺麗なものです。
逆に私は混んでいる入り口ばかりに止めるので擦り傷、小さなへこみ傷が多数あります。
もうあきらめていますけど、之だけのことで之だけの差が開くのですからやってみる価値はありかと思います。

書込番号:20679305

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2017/02/22 05:06(1年以上前)

長時間車を停めるデパート等では、綺麗な車の隣に停めるってのもアリかもです。相手も自分の車を傷付けたくないでしょうから…
スーパーは無神経なオバさんとか高齢者も多いですからね。カートも使うだろうし…。気を付けないといけないですね。

書込番号:20679593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2017/02/22 06:42(1年以上前)

・・・

あまりのショックで寝込んでいました。泣く

・・・

貧乏なのでまだまだ働かないといけないです・・・

帰ってきたらまた書き込みます・・・

ありがとうございます。m(__)m

泣く

・・・

書込番号:20679664

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/22 06:52(1年以上前)

>当て逃げした人はどんな気持ちなんだろうか

ゴンという音を聞いて貴殿がいないことを確認してさっさと逃げます。多分気が動転してますからまた他の車両とかぶつけるんじゃないかと?

対策としては入り口から遠方の空いてる場所に開店時間とか夕方の混んでいる時間帯は避けて止めます。でも世の中には変な人もいて幾らでも空いているのにわざわざ私のクルマのすぐ隣に停める人もいます。そういう場合は相手が降りる前に移動させましょう。

書込番号:20679675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/02/22 08:56(1年以上前)

>JET16号さん
私も綺麗なクルマの横には止めるようはしてます。
ただJET16号さんもおっしゃっているように無神経なオバサンが通りかがる時にカートを
擦ったり買い物袋に固いものやエコバッグにキーホルダーみたいな固い飾りが付いてい
たら当てられた時に傷が付いたりするかもしれませんね。
あと混んでいる場所だと止める場所が中々空いてないので綺麗なクルマの横は選べない
場合もあります。
ただ最近の人はクルマを大事に乗っている人も結構いますね。
綺麗なクルマも多いです。

しかしああいう人たちは混んでいる所に止めていても傷らしいものがないですが運が
いいのか?それとも此から洗礼を受けるのか?傷を付けられる度に直しているかは
わかりませんが(^_^)
私のクルマは自分で傷をつけた物はほとんど無いですが買ってから8年,知らない間に
傷が少しずつ増えていき今では傷だらけです。
まあ8年も乗っていると愛着もなくなってくるので多少の傷は気になりません。
遠目からパッとみれば分からない分からない綺麗な物だOKOKなんて一人言を言って
乗っています。
ぽちどらごんさんもそのうち気にならなくなりますよ(^.^)

書込番号:20679863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2017/02/22 09:11(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

>まあ8年も乗っていると愛着もなくなってくるので多少の傷は気になりません。

えっ・・・愛着無くなるんだ。
私は乗っている年数が増えると愛着が増しますが・・・。

書込番号:20679889

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/02/22 09:41(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
まったく愛着がないと言われるとそうではないのかもしれません^^
長い間乗っていると確かに新車を買って売り渡すときに今まで乗ってきた車の記憶がよみがえり別れが惜しい気持ちになります。
なので売り渡すときに必ず記念写真を撮っておきますので愛着はあるのかもしれません。
古女房みたいな物みたいなのかもしれません。
普段いるときは空気みたいなもので気にならない、でも分かれるとなると悲しくなるみたいなものなんでしょうか^^
まあ中には奥さんを大事にしている人もいますのでそんな人ばかりではないかと思いますが^^

書込番号:20679941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/22 11:35(1年以上前)

ご災難でしたね。

オールリスクの車両保険に入っていたとしても、掛かる修理代によっては申請するのに躊躇することもありますよね。
使ったが最後、漏れなく次年度からの3階級特進がついてくるでしょうから。

結局、完全なる被害者であるにもかかわらず、相手が特定できない場合は泣き寝入りで経済的負担からも逃れられないという不条理。

つくづく、車両保険っていうのは(当然ですが)保険会社にとって上手く設計されている商品だなと思います。

書込番号:20680168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1665件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2017/02/22 21:15(1年以上前)

・・・

皆様、慰めの言葉ありがとうございます・・・

m(__)m

へこんでいます・・・

日曜日ですけど車洗ってよく見ます・・・

その後修理します・・・

おばさんのパワーは恐るべし

泣く

m(__)m

・・・

書込番号:20681513

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4 スティングレーvs他車 

2017/02/23 03:23(1年以上前)

ぽちどらごんさんは、どのような傷を付けられたのですか?
まぁ犯人はオバサンと決まったわけじゃないですが、無神経な子供の可能性もありますね〜汗。
 自分も多少の小傷は、外で使うものだから諦めてます。洗車とかで自分で付けているものもあるだろうし…。特に冬場は着てる服のジッパーには気を付けたいですね。

書込番号:20682306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 21:31(1年以上前)

残念ですが、当て逃げは泣き寝入りしかないですね。

私はオールリスク車両保険に必ず加入します。

もし、相手からぶつけられた時に、相手が任意保険に加入していなくとも、こちらの車両保険で補修ができるからです。
その際、保険会社は補修費用を加害者に請求する代理保障システムがあるからです。

相手が任意保険に加入してなければ、支払いえない!分割にしてくれ!など、困った状況になりかねませんよ。

書込番号:20693698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2017/02/26 21:58(1年以上前)

オール・マイティ007 さん 様 皆様

こんばんわm(__)m

>残念ですが、当て逃げは泣き寝入りしかないですね。

以前、新車で1月目ぐらいでしたがスーパーで当て逃げにあい(○。○)
その時はおばさんがノアか?乗り込んでいる最中で間に合わなかったです・・・
ブーンと慌てて逃げていきました(○。○)

縦にくっきりと30センチほどの縦のラインが・・・
その時はシルバーだったので光が当たると・・・
修理はあきらめました・・・

今回は白で、今日洗車したらこれまた光が当たると・・・

今回は修理します・・・

いくらぐらいかは・・・

・・・

泣く。。






書込番号:20693804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ512

返信43

お気に入りに追加

標準

こ、これは。

2017/02/03 07:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:446件

スティングレーっていったらワゴンRの上級モデルでかっこいいのが定番でしたがなぜこのデザイン??

このメインカラーもなぜ??

新しいものが出ると必ず前のほうが良いとコメントありますがさすがにこれはなれることもなく他人事ながら売れるのか心配になりますね。

スティングレーは若い人向けっぽいですが娘なんかただでも恥ずかしくてはいらないと(笑)

どうした、スズキ!

書込番号:20625363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/03 07:34(1年以上前)

100人中100人とは言わないまでも、皆んなにかっこいいと言われるデザインを出し続けるなんて不可能。

今回のがどのレベルなのか、失敗かどうかもわからないけどね

斬新な形にすると、必ずアンチ君たちが騒ぐ
けど、すぐに慣れるし^ ^

書込番号:20625400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2017/02/03 07:41(1年以上前)

そこまで変なデザインには見えませんが…。
見慣れてないだけです。

ちなみにトヨタ車は、マイナーチェンジをして繰り返す過程で時期フルモデルチェンジ車のデザインテイストを現行モデルに入れて行き、新デザイン拒絶者対策をしているようです。

書込番号:20625411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/03 07:47(1年以上前)

ちなみに皆さんはエクステリアだけでいえば
どの世代のスティングレーが好みですか?
私は2代目派。

書込番号:20625421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/02/03 08:13(1年以上前)

ワゴンRって、最近までセダンに成り下がってたけど、やっと初心に戻った感じがしますね。
これはこれで評価に値するかな。
普通のセダンではNBoxに販売数で勝てないものね。
3代目みたいに100万台は超えたいところ…無理か?

逆にスズキにセダンが無くなった?

ただ、流石モノマネ王国スズキという感じは否めないですが…。
クラスが違えばパクってもいいとは言えないけどね…。

書込番号:20625469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/03 09:31(1年以上前)

さんざん否定しておいて
また 購入します。
ってパターンかな。

わざわざスレたてるほど
格好悪いと思わないし恥ずかしくもない。
色だって選べるんたから好きな色
選べばいいだけ。


書込番号:20625617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/03 09:41(1年以上前)

前モデルよりも個性的になったと思いますが、
万人ウケはしないでしょうね。

私は前モデルよりもいいと思いますが、
デザイン的には三菱 ek カスタムの方が好みですね。

書込番号:20625637

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/03 10:18(1年以上前)

ただなら欲しいですね。笑

書込番号:20625714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/02/03 10:34(1年以上前)

新しいモデルが発表されると出てくる定番のスレッドです。カッコ良い!!とスレッドたてる人の方が少ないです。人間悪くいいたい人多いです(笑)
心理を分析して楽しみましょう!

書込番号:20625745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:446件

2017/02/03 10:52(1年以上前)

実際スズキの販売店で店長が嘆いてたんですよ、これは売れないって。

慣れとかのレベルでないって。

書込番号:20625778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/03 12:05(1年以上前)

「エスカレードのチョロQみたいな車」って言えばみんな分かるよ。

もっとも、スティングレーと言っただけでコルベットとしか思いませんから、なんでもどうぞ。

書込番号:20625916

ナイスクチコミ!10


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/03 15:30(1年以上前)

その店長が、おかしいのですよ(笑)

新型そこまで、変ではないと思います!!

書込番号:20626342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/02/03 16:21(1年以上前)

>実際スズキの販売店で店長が嘆いてたんですよ、これは売れないって。

これって客のとやり取りで変わったりするもんじゃない?

「新型いいですよね」って客には「そう思います」的なこと言うだろうし
「新型イマイチだよね」って客には「前のモデルの方が良かったですよね」的なこと言うのが普通だし

「新型いいですよね、欲しいです」って客に「これはダサいから売れないですよ」なんて営業マンが言い出したらさすがに怖い

今回のワゴンRに限らずだけど消費者と同じく売ってる側の人たちでも「かっこいい」「かっこわるい」
って意見はあるのは間違いないけど、思っていることと口から出ることが同じとは限らないからねぇ

書込番号:20626428

ナイスクチコミ!33


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2017/02/03 16:37(1年以上前)


STINGRAYはSTING [刺激] とRAY [光線] による造語です。
このクルマの走る姿が夜の闇を切り裂いて放たれる光線をイメージしました。
http://www.suzuki.co.jp/about/faq/dom4_name.html

スズキのサイトからの引用ですが [刺激] と[光線]って意味で 新型はボディラインのカーブやラインになだらかさが目立つと
感じるので今までのコンセプトと「なんか違う」って思うかも知れませんね。

あとは特にヘッドライトユニットの形状が縦から横に変わってしまっているので違和感が大きいですね。

http://kakaku.com/item/70100710615/

書込番号:20626456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:446件

2017/02/03 18:21(1年以上前)

店長は高校の同級生なので本音ですね(笑)

書込番号:20626665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2017/02/03 21:43(1年以上前)

見た目は人を選びますが、先程既にyou tubeにて新型ワゴンRスティングレーNAモデル試乗動画見ましたが、乗り心地が格段に良くなり遮音性(ロードノイズ)向上とモーターアシスト時間がかなり伸びたらしいですね!

広さも開口部やデッドスペースをかなり潰して広さに繋げているので広そうです。

しかし、モータークリープ走行10秒間でハイブリッドの名前はね!

見た目さえ良ければ確かにこのクラスでは魅力的かも?

とりあえず2年後辺りにマイナーチェンジでデザイン変えてきた頃にAGS+ハイブリッドを出すのかな?

書込番号:20627257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2017/02/03 23:59(1年以上前)

ディーラーに見てきて試乗もしましたが、FZの顔がいかにも旧スティングレーチックで、
FZにスティングレーのネーミングを付けたほうが良いのではと思いました。

で、スティングレーがRRのネーミングなら、違和感少ないかもですが・・・

荷室はプラットフォームのせいなのか、リアサスが2WDはトーションビーム式を採用したせいなのか、わかりませんが荷室床面幅が狭くなりました。

ラゲッジアンダーボックスは発泡スチロールの物入れ部分が中途半端な大きさなので、私なら発泡スチロールをカットして、ソリオのサブトランクみたいに左右別体式の工具入れみたいにして、収納容量稼ぎますね。

インテリアはデザインは実物を見たら印象変わるかなと思いましたが、質感が落ちた印象が変わりませんでした。

シガーソケットと、シートヒータースイッチが下側の使いにくい所に配置してある。
あそこの部分は引き出し式のゴミ箱とかで良かったと思う。

ドアの鍵穴が運転席ドアハンドルと一体化されてスタイリッシュだった、4代目や5代目と違い、2代目の時みたいな別体式なのも安っぽい。

エクステリアにしろ、インテリアにしろ、ホンダの軽をまねたようなところが見受けられる気がします。
(FZの顔がN-BOXカスタムチックなところや、インテリアがN-wgnみたい)


良い点は、インパネは上側の奥行があり、ダッシュボード低くしたため、MH23S比では広く感じました。

バックドアのダンパーがバックドアを閉めると車内からは露出しないで隠れるタイプになったため、荷室上側の面積はダンパーがない事によって有効面積が増え、ダンボールを複数重ねて入れる時などには重宝しそうです。

クリープの時にモーター単独で動けるので渋滞時のノロノロ進行時の燃費は改善されそうな感じはしました。

地味にリアドアのウェザーストリップがフロントドア同様、気密性を高めるためのゴムがついたタイプになってました。

書込番号:20627710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/02/04 01:43(1年以上前)

人に対してもそうですが、悪いところを見付けるのは簡単ですからね〜。
良いところを見付けるようにすれば、欲しくなるかも知れません。
今悪く思ってる部分も、変わるかも知れないですし…
自分はマイナーチェンジまで待とうと思います。
新型スイフトと同じデュアルセンサーブレーキサポートなので、アダプティブクルーズコントロールが付かないかな…



書込番号:20627894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/04 03:20(1年以上前)

なんとなくキャデラックエスカレードぽくてブラックが似合いそう

フロントグリルのスズキのエンブレムを外してキャデラックのエンブレムとか付けても可愛い・・・・

多分アフターパーツメーカーからキャデラックグリルが出るでしょう

書込番号:20627983

ナイスクチコミ!7


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/02/04 06:54(1年以上前)

GMCのコンセプトカー、「Granite( グラニット)」にも似てる気がします。
キャデラック エスカレードはSUVだし、形的にはGraniteの方が近いかな…

書込番号:20628120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/02/04 07:00(1年以上前)

「グラナイト」でした。すいません。

書込番号:20628129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信42

お気に入りに追加

標準

2017.2発売、新型は紙面予想通り…

2017/01/02 07:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

やはりと言おうか、新型Rスティングレーのフロントマスクは縦目ヘッドランプですか…ノーマルのワゴンRが、どちらかというと2連ですが横長ヘッドランプのぶん、系譜を残している感じはしますが…
フロントマスクもそうですが、前後ドアウィンドウ繋がりが独立したピラーになったことで、サイドラインの流れが途切れた感じで、一体感が乏しくなりましたね。
あくまで、第一印象の私見ですが、もうエクステリアデザインで買いたい車ではなくなりましたね。

MH23Sスティングレーを最後まで乗り潰す覚悟ができました(笑)

書込番号:20531998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:14件

2017/01/02 07:53(1年以上前)

デザインはほんと紙面通りで私はリアがダサいと思いました。
車重も20kg精減らすのが一杯みたいで、燃費はほとんど変化していなかったです。
もともと軽いワゴンRでしたが、軽量化自体が限界に近づいているような感じです。
何よりセンターメーターになったのががっかりでした。
ソリオよりダサいです。

書込番号:20532012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/02 11:25(1年以上前)

スズキもどんどんホンダ化していくのか・・・

書込番号:20532378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/02 12:30(1年以上前)

>スタートグリッド6さん

やはり変更なく発売するんですね。
フロントフェイスは実車を見ないと分かりませんがテールランプについては原点回帰のつもりなのか実車を見ても安っぽい印象だと思います…

ピラーについても古くさい感じがしますし。

やむ無く中古の方に人気が流れそうですが何故か市場には高年式の未使用T(ターボ)が見当たりません(笑)

書込番号:20532516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2017/01/02 12:52(1年以上前)

>レレアンさん
コメントありがとうございます。

むしろ、新プラットフォームなのは分かりますが、そんなに軽量化して、大丈夫なの?と一抹の不安が残りますね(笑)

書込番号:20532577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2017/01/02 12:55(1年以上前)

>アゴ師匠の弟子 健亮さん
コメントありがとうございます。

そういう流れなんですかね…(笑)

書込番号:20532581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/01/02 13:01(1年以上前)

>zakiyama.comさん
コメントありがとうございます。

確かに、リアテールランプが…昔ながらの風情といったところでしょうか…

書込番号:20532591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

2017/01/03 13:38(1年以上前)

先ほどスズキで新型のワゴンR/スティングレーのことについて詳細を教えてくれました

外見もすでに拝見済で
今のモデルと一目比べると
別のものになってしまってると言ってました(えっ?これがワゴンR?って感じらしい)

内装は少し広くなっているのとスピードメーターがセンターになっている

軽で初のハイブリッド車になると聞きました(ターボはあるか、ストロングかマイルドかは不明)

カラーもかなり増えたとか言ってました

発売は2月の第一週 らしいです

外見が今のモデルが好みなら新型はおすすめしないと言われました

書込番号:20535273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

2017/01/03 13:54(1年以上前)

追記

価格はほんの少し上げるかな?とも言ってました

書込番号:20535317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/01/03 14:03(1年以上前)

>heipo-shさん
情報ありがとうございます。

やっぱり、そうですか。

ワゴンR(スティングレー含む)がどういう方向に向かって行くのか分かりませんね(特にデザイン面で)。
センターメーターも今更って感じがしますし…トヨタの影響あるのかな?個人的にはセンターメーターは絶対無し派ですから(笑)

書込番号:20535344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/01/04 15:21(1年以上前)

マイルドハイブリッドで電池の容量が大きくなり、エンジンがかからずクリープ走行ができるようになります。
なので、多少の渋滞であればエンジンがかからず前に進める感じになりますね。
センターメーターはソリオよりダサいです・・・
カメラはスイフトと同じですが、追従はしません。
たしかに運転席の視界は現モデルよりは見やすくはなりますが、現モデルがかっこいいと思ってる人は数に限りはありますが、在庫はまだありますのでお早めに行った方がよさそうです。

書込番号:20538511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/01/04 15:36(1年以上前)

>レレアンさん
再度、情報ありがとうございます。

マイルドハイブリッドが唯一の売り文句ですかね!?
ストップ&ゴーの繰り返しの動作には良いかもですね。

書込番号:20538550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/04 15:52(1年以上前)

>スタートグリッド6さん
ソリオで好評ですからね。

書込番号:20538593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2017/01/04 16:06(1年以上前)

>アゴ師匠の弟子 健亮さん
再度、ありがとうございます。

そうなんですか。

そんな情報、耳にするとソリオに興味が湧いてしまいます(^^)
たまたま、今日、国道沿いの中古車ディーラーでバンディッド(黒)見かけたので、ちょっと気になってました(笑)

書込番号:20538636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/04 16:53(1年以上前)

>スタートグリッド6さん
黒のバンティットカッコいいですよね。

でも私はワゴンRスティングレーの
フェニックスレッドが好きです。

書込番号:20538745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2017/01/04 17:16(1年以上前)

>アゴ師匠の弟子 健亮さん
車のデザインに見映えの良い色ってあるんですね。

ワゴンRスティングレーのフェニックスレッド、未だに街で走っている姿見たことないですよ(^^)

書込番号:20538803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/04 17:22(1年以上前)

>スタートグリッド6さん
わんさかいます(笑)

書込番号:20538823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2017/01/04 17:26(1年以上前)

>アゴ師匠の弟子 健亮さん
地域性あるのかな…(笑)

書込番号:20538837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/04 17:40(1年以上前)

>スタートグリッド6さん
そうですね。
因みに近所の旧型のスティングレーは黒色です。

書込番号:20538875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件 ワゴンRスティングレーの満足度5

2017/01/05 15:21(1年以上前)

まだ私は販売前カタログ等の現物を見た事はありませんが、ネットや雑誌に載ってたあの形ほぼそのままでくるのですね。
ガッカリ・・・

しかもセンターメーターとは・・・

私は2輪にも乗る関係上、センターメーターより従来のメーターの位置の方が視線移動が同じ感じなので従来メーター位置派なのですが、なぜ二輪も作ってるスズキがセンターメーターを採用するのか理解できませんね。

私もMH23Sを大事にします。

書込番号:20541404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2017/01/05 15:40(1年以上前)

>novieさん
コメントありがとうございます。

全く同感です。
先にも記したように、今更、センターメーターかい!という感じです。
ましてや、個人的にも軽のハイトワゴン系に必要性を感じませんね。

書込番号:20541443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

標準

新型発売前なのに現行型より人気?

2016/08/05 16:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル

なかなか、新型の確定情報が洩れてこない次期型Rスティングレーですが、いまだにMH23S型は人気があるんですね(子供のを乗ったら、自分も好きになり計3台買いましたが)。
やっぱり、なんといっても魅力は洗練されたデザインでしょうか。
いまだに旧さを感じさせませんね(私見)。
最近はフロントグリルのけばさが目立つ車が多いですし‥
次期型が縦目になる様相ですが、これは大いなる挑戦ですね。当たるか?オオコケか?どちらにしても、個人的にも興味の湧くところです。

書込番号:20092839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2016/08/05 16:31(1年以上前)

デビュー当初は他を寄せ付けない人気で私も好きな車のひとつでしたが復権出来るでしょうかね?
数日前には↓こんな記事も出てました。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160803-00129027-toyo-bus_all&pos=1

書込番号:20092889

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/05 17:12(1年以上前)

正直なところクルマはデザインです。いくら性能が良くても見てくれが悪いんじゃ駄目でしょう。次期型が売れるかどうかはデザインでしょうね。現行型は私も好みです。

書込番号:20092985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/08/05 17:34(1年以上前)

>mprtsw20さん
動向ニュース紹介して頂いてありがとうございます。
楽しく読ませて頂きました。

スーパーハイトワゴンが全盛とは‥

でも、正統派ワゴンR系がやはり個人的に好きですね。軽(新型)でも走っていると街で思わず振り向きたくなるデザイン今無いですね。

書込番号:20093023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/08/05 17:42(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとうございます。

やはり、デザインありきですよね(^o^)

果たして、次期型が正統派ワゴンRの新たなる復権を勝ち取ることが出来るのか?
楽しみではありますね。

書込番号:20093037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/05 20:19(1年以上前)

初代はワゴンのRV的なイメージで売れて、名前もそれをイメージされていたのに。
いつの間にかセダンになってしまった…。
アルトみたいに軽量で燃費特化でも無く、スペーシアみたいに広くも無く…中途半端な感じはします。
クルマ自体は悪くないので、もう名前を変えても良い気もしますね。

書込番号:20093346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件

2016/08/05 20:43(1年以上前)

>エリズム^^さん
返信ありがとうございます。

>もう名前を変えてもいいかも〜

実のところ、私はMH23Sスティングレーのワイドタイプがあれば欲しいと思ったぐらいです。デザインはそのままで等倍のサイズアップした小型車ですね(笑)過去にスズキでWありましたからね。

書込番号:20093415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/05 21:21(1年以上前)

・・・

MH23Sスティングレーのデザインはとても良いですね・・・

デザインにより小さな車は軽く見られますけど

前方走るMH23Sスティングレー見ると、

何故か車間距離空けて走ります。

丸っこい先代のアルト見ると何故か車間距離が近くなります^^;;;

2by2的なフロンテクーペなどが出ると良いなと思います。

・・・




書込番号:20093537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/08/05 21:54(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
返信ありがとうございます。

MH23S型Rスティングレーは現行の34Sまたは44Sよりウエッジシュイプが効いたデザインですから、バックスタイルが張ったように印象付けますね。所謂適度なピップアップ効果でしょうか(笑)

>2by2的なフロンテクーペなどが出ると良い〜
70’年代?ありましたね。高校生ながら?スタイルに衝撃を受けましたね。
この前ディーラーでその時代の実車見たことがない懇意の若い営業マンと話が弾みましたよ^^;

書込番号:20093627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/08 07:37(1年以上前)

>スタートグリッド5さん おはようございます。

私もMH23S型スティングレーを所有してますが、デザインに関していえばMH34S、44SよりもMH23Sがエクステリア、インテリア含めて好きですね。

走行性能や、燃費性能や、セルモーター、電動格納ミラーの作動音とかはMH34Sの方が良いですが。

MH34Sって初期のデザインはMH23Sから劣化させたデザインに見えるうえに、代わり映えしないのがマイナス点かなと。

あと、眼鏡やサングラス使う人に重宝してたオーバーヘッドコンソールの廃止、

助手席インパネのアッパーボックスを片手で閉める時に一気に閉まってガチャって音が大きいとか、(MH23Sはダンパーでゆっくり下がって静かに閉められる)

ドアポケットのペナペナ感

インパネのエアコン操作部付近の樹脂が無塗装のグレーになってる(MH23Sのスティングレーは塗装)

素人が目に見える部分の質感がちょっと下がったのと、N-BOX、タントのさらに高さの広い軽自動車の人気が出た事もありMH34S、44Sは売れてませんね。

書込番号:20099315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/08 07:57(1年以上前)

あと、個人的にマイナスだったのが、MH23S型前期では最上級グレードTSのみの設定ではありますが、サイドエアバッグ、カーテンエアバッグがあり、欲しかった装備でしたが、(私が購入した時期にはTSがなかったので仕方なくTにせざるを得ませんでしたが。)

MH34Sにいたっては(というか、最近のスズキの軽自動車)最初から設定もないのは残念な点です。
個人的にエアロパーツや、ホイールや、イルミ等で車両価格跳ね上げさせるくらいなら、FXベースにサイド、カーテンエアバッグ、ターボが付いたグレードがあればいいのにと思います。

FTリミテッドとかのリミテッド系は価格が高くなるし、スティングレーと価格帯が被るから、素のFXをベースにしてほしいですね。

ムーヴやN-wgnには標準顔にもターボ仕様があり、サイド、カーテンエアバッグがOPで付けられるのに・・・

書込番号:20099353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/08/08 13:20(1年以上前)

>novieさん
コメントありがとうございます。

MH34Sステ(T)はFMC時にディーラーの構内で、勧められて一回りしたことがあります(笑)
ま、特に興味がなかったので、novieさんのように、内装までチェックはしませんでした。
なので退化してた部分があったとは今知りました。
いずれにしても、34Sを見たときデザインが後退したなと思いましたね。その後のMCの44Sも基本フロントグリルの変更ですから‥
今度の新型はどうなるかわかりませんが、正直なところエクステリアデザインはあまり期待していません。ま、スズキに限らずどこのメーカーでもヒット作が連続することは稀ですからね。

書込番号:20099925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/08/10 06:17(1年以上前)

MH23もそれなりに良かったですね。ノーマル系とカスタム系ではインパネのデザインも違ってましたし。ですがインパネの下側がスカスカで、いかにも軽自動車のインパネって感じで好きになれませんでした…。
MH34はあまりにキープコンセプトだったけど、大きな違いはやはりK6AエンジンからR06Aエンジンの違いかと思います。
アイドリングストップも改良されて、シフトをNレンジに入れても再始動しなかったり、ハンドルを回すだけで再始動が可能となって扱いやすくなりました。あと装備も増えたり…と。
自分的には、MH34の前期型のフロントデザインが好きでしたね〜。
まぁ、デザインは人それぞれの好みの問題ですね。
次期型のデザインもきっと気に入る方が居るんでしょうね。

書込番号:20103575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2016/08/10 09:01(1年以上前)

>JET16号さん
コメントありがとうございます。

JET16号さんは前期の34型好きでしたか‥
自分とは好みは分かれますね(^_^)

この前、代車で現行のワゴンR(FX)を借りましたが、アイドリングストップ車初めて乗りました。
やっぱり、再始動時はワンテンポというか、タイムラグがあるんですね。ま、慣れると気にかかることもないでしょうけど…私的には不要と思いました。

書込番号:20103823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/08/10 20:44(1年以上前)

要らない時はアイドリングストップをoffにも出来ますよ。切る手間がいりますけど。
S-エネチャージは代車で借りたけど、再始動がとても静かでした。

書込番号:20105166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/08/10 21:24(1年以上前)

>JET16号さん
再度の返信ありがとうございます。

始動後に切る手前はかかるが、アイドリングストップはOFFに出来るってことですね?
借りた車は確かに再始動はスムーズな始動感ではありましたが‥
私的には慣れが必要なのかもしれませんね(^0^)

書込番号:20105298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/08/11 02:50(1年以上前)

>スタートグリッド5さん

自分も前の車には付いていなかったのですが…、慣れですかね。まぁアイドリングストップなんて燃費を良くする為のものですから、燃費が気にならない方には必要がないかも知れません。
スタートグリッド5さんの車はMH23のTSなのですか?
TSの室内イルミネーション、8スピーカー、サイド・カーテンエアバッグは魅力的ですね。
MH34ではハイエンドモデルでも、そういった物は省かれてしまいましたから…。

書込番号:20105955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/08/11 06:22(1年以上前)

>JET16号さん
またまた、ありがとうございます。

乗ってるのはTSではないです。ていうか、販売終了後に購入した新古車(X)です。購入先は、価格.com→カーセンサーを介しての在るネット販売店ですが、TSは見つからなかったですね。Tもなかったような…
ただ、元々ターボや装備を優先して購入しようと思った訳ではないので、乗り心地と夏冬タイヤの扁平の統一化が優先だったので。話せば長くなるので簡略に‥Xを下取りに出し→カローラアクシオMT、ネットで売り→ネットで再Xといったところです(笑)

話は変わりますが、JET16号さんが紹介されてたし新型情報をもとにググってみましたが、内容は同じでしたね。
あのままだと率直にいうとガッカリです。

書込番号:20106061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/08/11 08:08(1年以上前)

スタートグリッド5さんは、よほどMH23スティングレーが気に入ったようですね。
周りが何と言おうと、自分で気に入った車を乗るのが一番です!!
次期型スティングレーは、本当に縦目になるんでしょうかねぇ?GMCのデカいグリルを意識してるのでしょうか?まぁ、新型と言うことで新しい物が好きな人にはウケるかも知れませんが…
内装も、どう変わるか気になりますね。

書込番号:20106211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/08/11 09:21(1年以上前)

>JET16号さん
話は尽きないですね( ^o^)ノ

自信、今まで乗った車で気に入ると、知らない間にそのシリーズを2回以上乗り継いでいますね。
過去に90シリーズのカローラレビン(2回)、141シリーズのカローラアクシオ(3回)、現在23シリーズのワゴンRスティングレー(2回)ときています(笑)

ま、スティングレー23はレオニスホイール:ナヴィア01がまた良く合うんですよ。渋くカッコ良くですかね。
殆ど自己満ですけどね(笑)

書込番号:20106337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

平均に18qオーバー

2016/07/30 18:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル

クチコミ投稿数:622件 ワゴンRスティングレー 2008年モデルの満足度5

Tの前期型パドルシフト4WDに乗ってます。平均的に18qオーバーしてます。コツは、エアコン無しとMTモードを上手く使うともっと伸びます。最高は23.5qです。

書込番号:20078440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/07/30 19:41(1年以上前)

せっかくの書き込みですが、走行条件が不明ですので、人によっては、その燃費悪すぎると言うかも。
私のH10年製の軽(FF2WD)で、廃車するまでの平均燃費20km/h超え。
長距離だと、25km/h何度も記録
4WDでなく、FFですが、20年近く前の燃費競争に入る前の車です。

書込番号:20078573

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/30 19:58(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん

実はMTってオチじゃないですよね
ATだったら運転お上手〜(笑)

書込番号:20078613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件 ワゴンRスティングレー 2008年モデルの満足度5

2016/07/30 20:08(1年以上前)

18qオーバーは通常使用と、丘の上の病院往復です。病院までは、ひと山越します。
長距離往復は、エアコン無しと時々MTモードを使用し山越え谷越えして平均21qです。
両方とも一般道メインです。エアコンswは両方ともほとんど使ってません。

書込番号:20078638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/30 20:15(1年以上前)

通勤で使っている妻の車は平均でリッター28です。

信号のタイミングによっては35まで伸びます。

ATです。

方やエアコンガンガン使って買い物行ったりするとリッター10キロちょっとです。

書込番号:20078651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件 ワゴンRスティングレー 2008年モデルの満足度5

2016/07/30 20:44(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
すごいですね!
>ウッカリボンヤリさん
自分の車のミッションMTの最低車は初代パジェロミニXRノンターボの4WDで最高12qです。長距離往復で山越え谷越えしての平均です。
最高は、クロスアドベンチャー9型のミッションMTで19.8qです。長距離往復で山越え谷越えして最近だしました。

書込番号:20078719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/07/31 01:06(1年以上前)

エアコンつけずに乗る人がいるんですね。燃費ばかり挑戦して、快適なカーライフはあるのでしょうか?

書込番号:20079373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/31 01:58(1年以上前)

エアコンつけないで窓全開で風を感じるのが好きって人もいるからね。

何が快適かは人それぞれでしょ。

書込番号:20079437

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/31 07:05(1年以上前)

>Hirame202さん
自分も極力エアコン使いませんよ。
外との気温差が嫌いなので。
エアコン使う時は28度設定で弱です。

書込番号:20079636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,264物件)